閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC東京がMF紺野和也の負傷離脱を発表 左膝前十字靭帯損傷により全治6~8か月


FC東京は23日、MF紺野和也が左膝前十字靭帯損傷により全治6~8か月と診断されたことを発表しました。
紺野選手は今月3日に開催されたルヴァン杯徳島ヴォルティス戦にスタメン出場し、後半23分までプレーしていました。


player


[FC東京公式]紺野和也選手の負傷について
https://www.fctokyo.co.jp/news/12259
3月3日(水)2021JリーグYBCルヴァンカップ グループステージ第1節 徳島ヴォルティス戦にて負傷した紺野和也選手が、3月16日(火)に手術を行いましたので、下記のとおりお知らせいたします。

傷病名:左膝前十字靭帯損傷
全治:約6~8ヶ月




交代時には普通に走っていた紺野選手でしたが、前十字靭帯損傷の重傷で、復帰は早くとも今シーズン終盤となりそうです。

05


ツイッターの反応



















40 コメント

  1. マジかよって頭抱えてる

  2. これは鶴

  3. お大事に・・・J3で見てドリブルが印象に残ってた選手だ。
    ACL??
    ってなったけど、前十字のことでいいのかな。ややこしや。

  4. 憲剛が受傷から復帰までの経緯を記録に残してくれたので落ち着いたら見て下さい。
    お大事に。

  5. 紺ちゃん(´;ω;`)
    去年本人にとっては不本意だったはずで今年に懸けてたと思うんだ
    みんな待ってるから焦らずしっかり治してくれよな

  6. 前十字やってても走れるものなの?

  7. FC前十字 今年も補強しすぎだろ

  8. FC前十字
    とかふざけたこと言ってんじゃない
    怪我したことあんの?

  9. Jリーグって期待されてない若手のほうが活躍する傾向あるよね
    去年シーズンが始まる前に染野、松村、荒木のなかで一番活躍するのが荒木だと思ってた人いないでしょ

  10. ※8
    あなたは赤十字で献血してもらった方がいい

  11. ** 削除されました **

  12. ※4
    憲剛とかうちの林もそうだけど、
    ACLやってからのリハビリを発信してくれる人、本当に尊敬する
    紺ちゃんも焦らず頑張って

  13. 。・゜・(ノД`)・゜・。
    ゆっくりじっくり治そう、気長に待ってるぞ

    ※4
    S 流石
    K 憲剛
    P プロの鏡
    14
    こういう細密な記録を見て回復の段階をロジカルに理解出来ると、焦りや混乱が鎮まるタイプの選手もいると思う

  14. 二年連続で膝十字切っても日本代表として戦える選手もいる
    強くなって帰って来てくれ
    昨年の借りはその時に返す!

  15. つ鶴。リハビリ大変だけど焦らず治して欲しい。

  16. 紺ちゃんいないの寂しいわ。気が滅入って鶴でも折ろうかなて思いますわ…

  17. ※6
    損傷の度合いと状況によるけど、靭帯を怪我した直後でも軽く動けたり動けなかったりする
    自分で歩いて交代した後で靭帯断裂が発覚することもあれば
    激しい衝突で一気に靭帯断裂して動けずに担架で運ばれることもある

  18. つ鶴
    この時期から約8か月でまた調子も元に戻すとなると大変ね…

  19. 悪いことって重なるな

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ