銀座で開催中のサッカーイベントの展示アートが物議 東京ヴェルディとFC東京のユニフォームを切り合わせて作品に : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

銀座で開催中のサッカーイベントの展示アートが物議 東京ヴェルディとFC東京のユニフォームを切り合わせて作品に

東京の銀座ソニーパークで16日から開催されているサッカーのイベント「GINZA FOOTBALL MARKET」。
フットボールカルチャーをファッション・アート・音楽の観点から切り取ったアクティビティということで、さまざまな展示がされているのですが、その中にサポーター間で物議を醸しているアートがあるようです。



[Ginza Sony Park]GINZA FOOTBALL MARKET
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000365.000000353.html
日常の中に根付くフットボールカルチャーを発信するSHUKYU Magazineと、ファッション・アート・音楽を通してサッカーが持つ様々な魅力を体験できるイベントです。

コロナ禍でスタジアムでの観戦をはじめ、サッカーそのものに接しづらい環境下で、フットボールカルチャーの楽しみ方を見直し、新たな魅力を発見するため、ファッション・アート・音楽の観点からフットボールカルチャーを切り取ったアクティビティを開催します。クリエイターが制作したワッペンやシートで、ご自身のユニフォームやTシャツのカスタマイズもできます(無料)。

期間中、プログラムと連動してPark Liveやスポーツジャーナリストでパーソナルコーチの中西哲生が親子向けに行うサッカー教室のオンラインライブ配信も予定しています。

開催期間:2021.4.16 – 5.16

#GINZAFOOTBALLMARKET







問題の展示はこちら。
異なるユニフォームを切り合わせて新たなデザインを……というもの。


d353-365-126367-12



ユニフォームを切ること自体どうかと思うのですが、それに加えて東京ヴェルディとFC東京、ライバルチーム同士のユニフォームをかけ合わせて「ニコイチ」にしているものがあり、両サポーターにしてみれば眉をひそめてしまうようなアートです。

d353-365-126367-12



ユニフォームの使用はさすがにクラブの許可を取ってやってると思うのですが、このアート手法も含めて許可を与えたのかどうかは疑問。
「フットボールカルチャーのアート」を標榜してるにもかかわらず、サポーターが拒否反応示すであろう展示をしてしまうのは、カルチャーの上辺だけしか捉えてないと見られても仕方ないような……




追記: 主催者から展示の中止が発表されました。



ツイッターの反応













415 コメント

  1. 1.

    これはないわ

  2. 2.

    スポンサー様への配慮があればまだしも、これは無理だわ。

  3. 3.

    うーんこの…

  4. 4.

    これはないわ

  5. 5.

    炎上目的では?

  6. 6.

    フットボールカルチャー()をうわべだけでしか理解していない、意識他界系の匂いがする

  7. 7.

    無理無理
    当該サポなら尚更やろ

  8. 8.

    同一チームの歴代ユニからならまだわからんでもないけど、これは受け付けないわ

  9. 9.

    最悪
    本当にクラブに許可取ってやってるのかも怪しいな

  10. 10.

    現代アートって文脈、文脈ってよく言うけれど、
    アーティスト側がチームやチーム間の歴史という文脈をちゃんと理解できてない。

  11. 11.

    これはアカンやろ。

  12. 12.

    ヴェルディが古いデザインでFC東京が新しめデザインなのも、なにか「言いたいこと」がありそうでなーんか嫌

  13. 13.

    同じ東京だし大丈夫だろと思ったのかな?
    にしてもこれはひどい

  14. 14.

    抗議で取り下げるくらいだから大した信念もなかったんだな。

  15. 15.

    誰も得しないわな
    ユニもそうだけどリスカ痕みたいなやつが俺はマジで無理

  16. 16.

    > ユニフォームを切ること自体どうかと思うのですが、
    ほんとこれに尽きる。
    FC東京とヴェルディの組み合わせじゃなくても炎上不可避だと思う。

  17. 17.

    ライバルチームって言うか普通にユニをぶった斬られるのが嫌だな。スポンサー表記までぶった斬ってるし。
    スポンサー表記を切るの、本当にクラブはOK出したの??だったら、それはそれでクラブ側もどーなの?ってなるけど。

  18. 18.

    サムネをかえていただけないでしょうか。

  19. 19.

    これはリコール案件

  20. 20.

    煽り以外の意味でこの2クラブ混ぜる意味あるの?
    阪神と巨人のユニつなぎ合わせたら怒られるよ

  21. 21.

    吐き気がする

  22. 22.

    神奈川の町田も入れてやれよ。

  23. 23.

    炎上商法かと思ったけど
    webで他の企画の写真みたけど、熱量がないのばっかり
    ディレクターのセンスが無いだけだな
    それでも銀座で企画できるのはプランナーが優秀なのか?
    発信力だけは凄い本田みたいな会社だな、コラボあるんじゃない「これは無いわと思ったけど叩かれてるので応援します」とかありそう

  24. 24.

    これはひどい。

  25. 25.

    ※12
    これ。
    確かに緑さんのユニフォームと言えば…のイメージではあってるけど近年の頑張りを分かってないわ。その時点で上辺だけや。
    こういう奴らを見返す為にも早く昇格して。

    なんで普通に普段着として使えるカッコいいユニフォームの着こなし方展とかにしなかったのか。その方がよほど文化やファッション。

  26. 26.

    少し前にあったガンバのユニをパッチワークして作られた衣装は賛否両論ありながらだいぶ受け入れられてたから、同じようにやっちゃったのかな

  27. 27.

    デザインした側は、ただの柄としか思っていないんだろうな
    この企画自体が良くない

  28. 28.

    昔、何かしらのダービーの時に兼任サポさんが件のユニのように2チームのユ二を加工して着てたのをJ’sGOALかどこかで見た記憶があるんだけど、覚えてる方いません??(その方はスポンサーへの配慮はされていた)

  29. 29.

    ゼロックスの会場前でやってるスタグルオールスターズ屋台村の方がよっぽどフットボールカルチャーだわ

  30. 30.

    ウチと隣でこれやられたらって想像するとぞっとするな

  31. 31.

    これはないわー
    自分のとこのユニじゃなくても嫌な気分にしかならん
    カルチャーってお題目があれば何してもいいってわけじゃなかろうに

  32. 32.

    アートの色合いとしてもダサい気がする
    ヴェルディの緑とFC東京の青が全く合わん

  33. 33.

    アートって言えば何でもやっていいと思ってる輩って多いな。
    それ批判したら「ヒョウゲンノジユウガー」とか逆ギレするんだろ?愛知のアレと同じだわ。

  34. 34.

    企画元はここか
    https://shukyumagazine.com/
    コントリビュータ(エディター?)を見たら完全にファッションに振り切ってるな

  35. 35.

    これに生卵ぶつけてアートですって言えば許されるだろ

  36. 36.

    サポーターが怒ってても「何でこれくらいで怒るのか分からない」って思ってそう。
    アートって何かね?

  37. 37.

    芸術ってのはその時代の文化や歴史背景が垣間見られるからこそ深みが増すものだと思う
    ちゃんと表現する対象を知らずしてアートだと言うならこんな薄っぺらいものはないわ

  38. 38.

    リスペクトするばかりがアートじゃないとは思う。
    まあ「アート」っぽくもないけど。

  39. 39.

    つーかなんで他のモデルはイマドキ女子って感じなのに、これだけハナコの岡部みたいな人なの?www
    (モデルの彼は何も悪くないんどけどさ)

  40. 40.

    京アニが放火された時「これでアートとして完成した」とかほざいた奴が周りにいたがそれに匹敵する位ひどい

  41. 41.

    2000年の開幕戦でTBSのテレビ中継に出ていたタレントがマリノスとFC東京のユニフォームをそれぞれ半分ずつにしてつなぎ合わせたようなユニフォームを着ていたのを思い出した

  42. 42.

    これが本当にアートだと言うならレアルとバルサのユニで同じように作ってスペインで展示してこいと言いたい。多分ボコボコにされるだろうから。
    クラブはサポーターのためだけじゃなくて地域の看板でもあるんだから勝手にイジる意味がわからない。
    エンブレムのデザインをバカにした案件と同じで不快。

  43. 43.

    オランダを拠点に活動するデザイナー Studio Wesselingとのことだけど
    どういう理由でこのユニ選んだんだろう

    リメイクバッグとかはユニ生かしてるし個人的には全然アリだけど、それすらもユニを切り刻んでてあり得ないって拒否反応示す人もいるくらいデリケートなとこだからなぁ

  44. 44.

    ※20
    野球脳のおぢさんにもわかりやすい、良い例えだと思う。

  45. 45.

    許可取ってないまでありそうな気がする

  46. 46.

    カルチャーだというならチームの歴史とか背景とかまで調べた上でやれよ
    自分のセンスを見せつけるための素材としか考えてないだろ

  47. 47.

    これは現代アートではあってもフットボールカルチャーを名乗るのはいけない

  48. 48.

    スポンサーロゴをぶった切ってることもだしヴェルディさんなんてエンブレムもないんだよ?
    チームのプライドやアイデンティティにも全く配慮がないしリスペクトのかけらもない

  49. 49.

    ユニは抜きで単純にアートとしてみたところでダサいんだがそれは

  50. 50.

    ※12
    わかる
    何がフットボールカルチャーだよ勉強してからこい

  51. 51.

    うちとセレッソで同じことやっていたら、今以上に炎上していただろう。
    互いに相手チームの存在そのものを忌み嫌っているサポーターが多いからな。

    海外のダービーチームのユニで作って現地で公開したら、製作者が殺されても不思議じゃない。

  52. 52.

    え えらいことや… せ 戦争じゃ…

    というか何を表現したいのかさっぱりわかんねぇ。。

  53. 53.

    ユニフォームのニコイチとか純然とダサいし、何よりロゴを真っ二つにされたスポンサーに失礼。
    他のツィート見るとこのCMプランナーって「アーセナルとチェルシー(イングランド)」とか「インテルとACミラン(イタリア)」でも
    同じことしてるらしい。
    よくミラニスタとかが受け入れたものだな…

  54. 54.

    なんかtwitterチェックしてたらメールの問い合わせに対して撤去するって返事貰ってる人がいるけど…
    展示内容について当日までノーチェックだったとか?何がしたかったんだ…

  55. 55.

    本当に各クラブに許可取ったのか?
    こんな使い方を認めるとは思わないんだが?
    表現の自由を履き違えている

  56. 56.

    うちの出番か。

  57. 57.

    「ユニフォームを用いて様々な人のアイデンティティを表現するアートプロジェクト「Blood In Blood Out」の作品を展示します。また、今回新たに制作された4名のモデルを表現したユニフォーム」という趣旨だそう。
    あくまでモデルのアイデンティティを表現したものというところは押さえておいてもいいのでは。
    こういう表現方法を取ったことの良し悪しは別にあるだろうが。

  58. 58.

    ※33
    ※37
    ほんまその通りやな
    これもそうだけど芸術を侮辱してるレベル

  59. 59.

    両チームひいては全チームのサポーターに喧嘩を売る斬新なスタイル。

  60. 60.

    このモデルのリスカ風の跡にも怒った方がいいと思う
    非常に気分が悪い

  61. 61.

    ※57
    そういう意図なのか。なるほど。
    それならこのモデルさん達薄っぺらいね。分かってないというか。デザイナーは悪くない。(多分違う)

  62. 62.

    J開幕時にヴェルディ応援してたのに今はFCさんとかのサポやってる連中を揶揄してるのでは(深読み)

  63. 63.

    ※42

    バルサとレアル。言おうと思ったら…。
     
    ボカとリーベルとか、ドルトムントとシャルケとかね…。これ、国レベルだったらもっとヤヴァイ。イタリアと韓国とかね…。

  64. 64.

    争っている概念を合わせて、協和とか対立とは何かを考えさせる作品って、現代アートの古典的技法だね

    まあ、これはそんな意図は無く軽い気持ちで作っている感あるけど

  65. 65.

    浦和と鹿島
    ガンバとセレッソ
    川崎とマリノス
    松本と長野
    福岡と鳥栖
    お互いのユニフォームをバラバラにされた上それを1/4づつ繋ぎ合わせたキメラユニが飾られていて、それを「アートだ」と言われたらお前らならどうする?

  66. 66.

    ZOZOのリアルジェフィ、リアルヴェルディくん、リアル比嘉さんにはアートを感じたよ

  67. 67.

    意識も言葉も何もかもが軽い
    それっぽい言葉使ってカッコ賢く見せたいのが丸見え

  68. 68.

    ※43
    アヤックスとフェイエノールトではやらないんだろうなあ
    日本のサッカー文化を心底見下してることが滲み出した作品だから、嫌悪感しか感じないのは当然だね

  69. 69.

    スポンサーロゴを含めて一つの商品価値だからねぇ。
    無地を切り貼りする意匠とは違うわけ。

    デザイン発想は時代が変わった時に評価が変わるかも?
    にしても今は見たくなかったな。緑とのニコイチなんぞは。

  70. 70.

    スポンサーの意味分かってんのかな

  71. 71.

    3~4年前、多摩川クラシコで大久保の個サポっぽい女が今回問題になってるヤツと同じように東京ユニと川崎ユニ継ぎ合わせて着てるの見かけた
    ものすごく不愉快だった
    そのときの気持ちを思い出した
    結局チームに対しては何の思い入れもないからできるんだよねそういうのって

    それにしてもあの女どこの席で観たんだろうか、今更ながら気になる

  72. 72.

    この写真を見てあなたはどう思いましたか?
    怒り、不安、呆れ……
    そう、その感情がアートなのです

    とか言い出しそう

  73. 73.

    ※62

    ※57の言葉をそのまま受け取るなら、このモデルこそが「J開幕時にヴェルディ応援してたのに今はFCとかのサポやってる連中」なのでは

  74. 74.

    ユニフォーム切り取って繋げる?
    誰が喜ぶんだよこんなの。普通に引くわ。
    表現の自由とか芸術とか言えば何でもやっていいもんじゃねーぞ。

  75. 75.

    まーた意識高い系がやらかしたのか

  76. 76.

    川崎のもつ煮ラーメンなんて許されるレベルの案件が出てきちゃった?

  77. 77.

    ミズノのロゴに懐かしさを感じる(フジ系列の土曜23時台のテレビ)し、サムネの人の右腕が気になってしまった

  78. 78.

    所詮はサッカーを道具としか見てない意識他界系のオナニーやん

  79. 79.

    例えは同じチームの過去のユニと現在のユニの組み合わせなら、そのチームの歴史の流れを捉えた作品になるかもしれないけど、
    チームの対抗意識とか歴史とかその辺の文化をガン無視して、上辺だけで切って貼ったしたカルチャー()とか言われても
    阿呆としか言いようがないわ。

  80. 80.

    日本代表ユニと韓国代表ユニもやってみ
    戦争起きるよ

  81. 81.

    ※63
    一番左のは日本と韓国じゃないの

  82. 82.

    ワイのTLでは
    みんな深夜なのに燃え盛ってたけど
    サッカーファンの中でも
    このブログを好き好んで観ているような層なら
    なんで物議になるのか
    理解できない人も多いと思うな

  83. 83.

    おいおい町田を仲間はずれにするなよ
    東京には3チームあるんやぞ(違

  84. 84.

    男性モデルの表情が絶妙にイラッとさせるなw

  85. 85.

    ※80 ※81
     
    青は間違いなく日本。赤はもしかすると韓国? そんな気がする。

  86. 86.

    ※53
    へー、ロンドンとかミラノでもやったんだ
    意図的なんだな

  87. 87.

    どうゆう感覚でいるわけ?アホなんかな?

  88. 88.

    関係者に一人くらいいそうなもんだけどね、これまずいですよと言える人が
    最初から炎上目的なら、納得はいかないが諦めはつく

  89. 89.

    うちの昔のユニフォームとミランとなら大丈夫だったか(マテ

    うちの昔のユニフォームと甲府なら胸スポが白いばくって夢を食べそうな感じになるのか(ならない

  90. 90.

    うちはJ2なので文句は言えんとです。

  91. 91.

    サッカーへのリスペクトが無さ過ぎる

  92. 92.

    吐き気がする
    この手のヤツはクラブ公認のコラボタオル位が限界だろうに

  93. 93.

    女性3人はモデル?なのに、なんでこいつだけブサイク男なんだろ
    日本代表&レインボーカラーも悪意を感じてしまうな

  94. 94.

    ※83
    町田入れて3等分すれば少しは見れるかな?と思ったけど、それただの東京都Jリーグ応援ポスターだと気付いた

  95. 95.

    ※26
    あの件は作者がガンパサポで尚且つ全てガンバユニだったからギリ受け入れられた感じだね
    あれで大阪の平和と共存みたいなタイトルで桜吹雪散りばめられたらめちゃくちゃ反発くらってたと思うけどw

  96. 96.

    ※89
    名前のところに「札幌」と入れなさい

  97. 97.

    ※71
    着方はともかくとして選手個人サポでクラブに思い入れがあるかないかというのはその人の自由だと思うわ

  98. 98.

    とにかくセンスがないよね
    そんなにパッチワークを見せたいならアルメニアとアゼルバイジャンの組み合わせでやったらいいよ

  99. 99.

    これ作った奴は両チームサポーターの身になって考えてないと言われても仕方あるまい。
    俺みたいな贔屓なしサッカーファンが見ても不愉快だ

  100. 100.

    『フットボールカルチャー』という、Jリーグファンには縁遠い次元の文化の話だと思っておこう

    棲み分けは大事。お互いが干渉・接近することなくそれぞれの文化を布教する分には何の問題もない
    干渉しなければ、だけどね…と皮肉の一つや二つも言いたくなってしまうな

  101. 101.

    ※63
    ボカとリーベルはもうやってるみたい。
    https://twitter.com/youichi1215/status/1383071427847331842?s=19

  102. 102.

    このモデルは水曜日のカンパネラとかコムアイの衣装とかやってる人気スタイリストの清水文太くんでは?

  103. 103.

    ※81 ※85
    一番左のは日本とアメリカだぞ
    何故か胸の右側にエンブレムが移動させられてる
    あとボカとリーベルは既にやってる

  104. 104.

    破壊

  105. 105.

    ユニってただの服じゃないってカルチャーを理解してない馬鹿

  106. 106.

    あと、思い出したけど昔たけし城でビートたけしが謹慎中に代わりの殿様で水島新司先生が出演した時に当時のパ・リーグ6球団のユニフォームをつなぎ合わせたようなユニフォームを着ていた事がある。(ちなみに、胸の部分は南海)

  107. 107.

    意識他界系って言い得て妙

  108. 108.

    うちの去年のアウェイユニなら浦和や鹿島のと合わせてもバレな・・・いやバレるな

  109. 109.

    この集団の公式HP飛んでみたんだけどヤバすぎでしょこの人ら
    https://www.studiowesseling.nl/about
    マンチェスターUとセルティック掛け合わせてたり、バルサとアーセナル掛け合わせてたりやりたい放題で胸糞悪いわ

  110. 110.

    怒りの象徴としてしばらく展示しろ。(胸糞悪いが)

  111. 111.

    ※101 自己レス
    今回の件も含め一連の作品群は、studio wesselingっていうアムステルダムのアーティスト団体?の作品群の模様。

  112. 112.

    なんか既視感と思ったら、静岡ダービーでしずなーびが似たことしてたわ…。

    https://twitter.com/shizunavi/status/1116598929682911232?s=19

  113. 113.

    この手のやつってサッカーやスポーツだけじゃなく別界隈でも大炎上してたり批判も多いのに一向になくならないな
    自由を履き違えるなよ

  114. 114.

    ※62
    ※73
    それをやるならJリーグ開幕時はヴェルディで、今は川崎フロンターレでやるべきでは

  115. 115.

    フットボールカルチャーの欠片も理解しないで「ユニフォーム=ただのカラフルな布である」程度の意識で作品をつくるとこうなります、って意味のヤツだろう
    たぶん

  116. 116.

    どうでもええわw

  117. 117.

    今のところコメ欄に
    いつもの「仲良くしましょうよ~」無知なお花畑ちゃん出てきてないな
    「東京同士仲良くしましょうよ~」的なの出てくるかと思ったけど
    こういうことやぞお花畑ちゃん
    うちと鳥栖とかの場合のよく出てくるけどw
    海外旅行で何でもかんでもラブ&ピースで
    過去の歴史や因縁や風習を学ばず
    無知で反感を買うようなもん
    危険地域に入って襲われたりするようなもん
    無知な世間知らずのお花畑熱血朝ドラヒロインが周囲を引っかき回すようなもん

    今すぐ無理やり仲良くするというより歴史や因縁を知ったうえで
    触れないように仲良くするというか自然浄化というか年月かけるしかない
    日米関係や日韓関係とかもそう
    別にアメリカや韓国の食べ物食べない、音楽聴かないわけじゃないんだし

  118. 118.

    「所詮黄色い猿がやってるお遊びリーグやろw」的な思想が感じられる
    欧州の血を見るレベルで争うダービー相手のユニで同じことできんのか?っていう

  119. 119.

    ユニだけでなくパンツまで左右対照にするなら、顔も左右対照にすればいいのにね。
     
    ※101 ※103
     
    情報ありがとう。この騒ぎ、サッカー知らないもんから見たら、下らないと言われるだろうけどね。

  120. 120.

    モデル個々人のルーツを表してるんだったら、代表ユニは理解する。
    クラブユニは理解不能。

  121. 121.

    ※111
    あー最初からそういう趣旨でやってんのね…

  122. 122.

    ※97
    まあ確かにチームへの思い入れは個人の自由だな。すまん
    双方のチームのサポが集まるスタジアムにそれ着てくるかね…と思ったんだよな正直

  123. 123.

    現代アートとか総じてクソの塊

  124. 124.

    >71
    それ自分も見ました。「ユニフォームを切って繋ぎ合わせてる」ということに衝撃でした。
    当時大久保は東京にいたのでその人東京側で見てましたよ。
    小平にもよく現れてて、周りから浮いてた記憶がありますね。

  125. 125.

    Twitterでの不確かな情報だが。。。
    ウチのファンが主催者にメールでクレーム入れて、
    青赤緑の作品撤去と近々正式に見解と謝罪文を出すらしい。。。

    これはこれでうーん、何というか。

  126. 126.

    やりたいことはわからんでもないが、「これがアートだ」って言われると糞食らえって思うな

  127. 127.

    ※39
    ※93
    しかもズボンでシャツIN、考えられる限りのダサさを出してる、わざとだな

    ヴェルディとジャイアンツならヨミウリつながりでイケたかと思うけど
    今のヴェルディの組織的にダメか

  128. 128.

    ※90
    いや、文句を言う権利はある!

  129. 129.

    人を不快にさせる作品の何がアートだよ。
    芸術ってのは人を楽しませるためのもの。

  130. 130.

    ※122
    ※71
    いや気持ちは分かりますよ
    まぁクラシコであってクラシコでない多摩クラなんでまだ温かい目で見てあげられるけど、これが対ヴェルディなら止めてあげたい

  131. 131.

    閲覧注意って書いといてほしかったな
    これは精神的ダメージがある
    グロ画像に近い

  132. 132.

    ※112
    ダービーの時に左右の耳に片側ずつ両チームのタオマフ巻いたりしていたな と思ったが、ユニフォームも半々だったか
    まぁ しずな〜びだし いいか

  133. 133.

    ※129
    ほんそれ。
    メッセージ性も娯楽性もなく、ただ人を苛立たせて何が芸術よ。

  134. 134.

    管理人さん、お願いだからサムネイル変えてもらえないかな

    馬が輪切りにされたアートみたいで気持ち悪くなってくる

  135. 135.

    同一チームでも1stと2ndとか、過去と現在とかやりようはあっただろうに。

  136. 136.

    好きなチーム2つあるけど、ユニをくっつけて欲しくはない!!絶対やだ!

  137. 137.

    ※114
    FCサポの一番有名な人がそれなわけで

  138. 138.

    ※129
    この展示には賛同しないけど、芸術の中には人を不快にさせるものや、生理的嫌悪を呼び起こすものもあるし、それを含めて芸術だと思うよ

  139. 139.

    ※138
    ならそれに抗議するのも一環だな

  140. 140.

    ユニフォームに一般人向けのファッション性を持たせるとかなら歓迎だけど、これは酷い。
    まだINAC神戸のユニの方がアート感あっていいわ。

  141. 141.

    ※129
    美学や哲学の世界では、芸術の要素にパトス(快楽や苦痛を伴う一時的衝動)があるという解釈なので、負の感情が昂ることもアート

    ピカソのゲルニカが歴史的傑作とされるのがまさにそれだし

  142. 142.

    くだらん

  143. 143.

    ※125
    不快にさせる・炎上が目的なら連中の想定内でしょ
    むしろ抗議の一つも来なかったら失敗まである

  144. 144.

    あいちトリエンナーレの、表現の不自由展と同じでしょ
    誰かへ喧嘩を売るのが芸術と言って金に換える人が存在するわけだ

  145. 145.

    自分が割とアヴァンギャルドなもの見る方だから、なんとも思わなかった。たぶん大宮と浦和のユニフォームで同じことやっても「ほへー」くらいにしか思わないと思う。

    芸術家集団というのは、自分みたいな感性の客ばかり相手してるから、感覚のズレが加速していって、定期的に物議を醸し出す作品を産み出すのよね。

  146. 146.

    ※141
    自分の絵でやるならともかく
    今回は他人に権利があるもの使ってるし
    例えばこれが国旗だったらもっと抗議来たと思うよ

  147. 147.

    タイトルは植田朝日かしらね
    でもあの人ユニフォーム着てないか

  148. 148.

    これ批判や抗議したところで、製作した側には何も伝わらなさそうなのが辛いな。
    ユニを切り裂くという感覚や、スポンサー表記を無視して「フットボールカルチャー」を名乗れるんだもん。
    ましてや瓦斯さんと緑さんで、更にそれぞれのユニ年代も違うとか、隠れた煽りがありそうなだけにある程度炎上を待ってそうな気がするんだよな。。

    他サポながら物凄い不快だしキツいわ

  149. 149.

    サッカー云々抜きにしても、企業ロゴを切り刻むのはドン引き

  150. 150.

    山雅とパルセイロだったら戦争になるレベルだな

  151. 151.

    髪の毛緑がかってるし、東京側の下半身ズボンも緑で微妙に緑成分多くね?ってのも気にはなるが、とりあえず何より一眼で不快なのがすごい

  152. 152.

    合成じゃないのか。
    合成だったとしても流石にないけど。

  153. 153.

    うち以外のも大概だよな
    アート以前のセンスの無さよ

  154. 154.

    隣とコレやられたら…流石に…。
    百歩…いや、千歩譲って熊本さんとなら……うーん…それでも…

  155. 155.

    ユーロ2012の時にクラクフの美術館(シンドラーの工場跡地に建設されてた)でやっていたサッカーテーマの
    現代アートの展覧会はおもろかったというか不快なのは無かったな。
    ワールドカップ試合実況に合わせて無人のスタでおっさん一人でもくもくと試合を再現しようとしてた
    ビデオインスタレーションくらいしか思い出せないけど。

  156. 156.

    モデルの感じがユニクロの店内ポスターっぽい

  157. 157.

    ※138※141
    こういう書き込みがあることに安堵した
    叩き一辺倒になるかと思ってた

  158. 158.

    ※129
    これはともかく誰も不快にさせない芸術なんてないんじゃないかな

  159. 159.

    ソニーパークって前にも怪しい植物おじさんが苗木配って物議を醸してなかったっけな
    意図的に炎上芸人を呼んでいるのか単純に精査できない企画屋崩れがやっているのか

  160. 160.

    ツイッターに展示中止の報がきたな

  161. 161.

    海外で例えるとアーセナルとスパーズ マンUとマンC リヴァプールとエヴァートンのユニフォームを組み合わせて仮面ライダーWを作るようなもんだぞ
    サポーターブチ切れ案件

  162. 162.

    まぜるな危険

  163. 163.

    ※129
    煽るわけじゃないけど、ただ楽しいだけのものがいいなら芸術には触れないほうがいいんでは。
    商業作品だってただ楽しい、気持ちいい、だけを目指すばかりじゃないでしょう。
    まあ作品を批評する権利は誰にもあるから、拒否や否定すること自体は自由だと思うけど。

  164. 164.

    巨人とヤクルトでこんな感じのフュージョンユニやっても不快に思う人少なくないだろう
    今でも神宮だと東京音頭のイントロにあわせてくたばれY売って口ずさむ必要少なくない
    千葉勢でこれやったらまだ冗談の範囲かもしれないがバチバチやった歴史がある緑と瓦斯はそりゃあ炎上するわ
    わざわざ抗議しようと思わないが酷い感性だなと

  165. 165.

    ゾワゾワした。
    これはいわゆる『虫唾が走る』というヤツか。

  166. 166.

    何もわからない、俺たちはオサレっぽい雰囲気だけでアートをやっている

  167. 167.

    ファッションだかなんだか知らんけど、これが全くファッショナブルだと思わんわ

    それにこんなのユニフォーム2つ合わせれば誰でもできるじゃんか
    これだけでデザイナーを名乗れるならみんなデザイナーだろ

  168. 168.

    なんか文章変になってしまった…
    洒落ですむ関係とそうでない関係があると言いたかった
    連投スマソ

  169. 169.

    https://shukyumagazine.com/2021/04/17/1031/
    公式で展示中止のお知らせが出てますね

  170. 170.

    ※129
    いやそれはおかしい。
    娯楽性を追求した芸術は存在するけど、全ての芸術で娯楽性を追求する必要はない。
    自分の知ってる限りだと、芸術は迫害の中で迫害の対象になる事が多いし(ロシアのプリミティブ・アートとか)、日本の伝統芸能の類いだって最初は「バカじゃねーのかアイツら」「センス無さすぎ」みたいな扱いを受けてるものが大半。歌舞伎とかね。
    他の例は知らんけど、時の権力者や人々の感性からズレていて「不快」とされてきたものは山ほどあると思うよ。

  171. 171.

    展示中止になったね

  172. 172.

    しかも他の3つが女の子なのになんでこれだけ無表情坊主なんだ

  173. 173.

    文化ってのは歴史の積み重ねで生まれるものなんだから、歴史には敬意を払ってほしいもんだ
    キュレーターの名前覚えておいて、自クラブに近寄ってきたら注意だな

  174. 174.

    こんなもんより各クラブのユニの文字並べてSTAY HOMEって作ったサポさんの方がよっぽどセンスあるわ

  175. 175.

    ※164
    田口や廣岡の個ヲタが作っても許されないよな。

  176. 176.

    ※96
    ごめんなさい
    消えてました

  177. 177.

    ** 削除されました **

  178. 178.

    これはウチの公式でも告知されていないイベント。東京の宣伝になるならと安易にユニの使用を許可してロクにチェックもせずに蓋を開けたらこんなん展示されてたというパターンならウチの広報もツメが甘いな。

  179. 179.

    なにも知らないとはつくづく怖い…

  180. 180.

    ** 削除されました **

  181. 181.

    ※114
    J開幕時:ヴェルディ→現在:フロンターレ なら単純に川崎に根差したサッカー好き
    V川崎→FC東京だと場所の根拠ないし強豪を追うでもない微妙に浮ついた感じになる

  182. 182.

    アートだカルチャーだと無駄に横文字を使う奴は物事の上っ面しか見てないバカしかいない説。

  183. 183.

    ※2
    サカヲタの感情抜きでも、企業ロゴをぶったぎる時点で完全にアウトなんだよね

    アニメでヒーローのスーツに実在する企業ロゴをスポンサーロゴとして貼りつけたものがあったけど
    あれもロゴ部分が戦闘で汚れるのはよくないとか
    ユニでもおなじみの背景色や縮尺などの指定の問題とかいろいろ大変だったそうな

  184. 184.

    ※20※164
    分かりやすい例えだわ
    サッカーに限らず野球ファンでも反感買うのは当然

  185. 185.

    アーティスト側は物議をかもすことに意義があると考えがちだから、企画が悪いよ

  186. 186.

    ユニに詳しくないんだけどスイカ柄ってヴェルディ川崎時代しかないんだよね?
    アートとしても理解できないけど東京のチームってくくりでやるのも違うだろってなってモニョる

  187. 187.

    ※181
    いや、最初は地元・東京にチームがなかったからなんとなく→地元にチームができたから、というケースでは?

  188. 188.

    ※177
    損壊を楽しむなんて精神の異常が過ぎませんか

  189. 189.

    柏サポさんが古いユニを鞄にしたててもらってたやつは(自分はハサミをいれるも無理だが)
    企業ロゴや元のデザインもいかしてて素敵だったな
    ユニ着て観戦に行くときの着こなしや、ユニは着ないけどチームカラーを入れた着こなしとかでも性格でるのに

    炎上目的じゃないなら作者のこめた意図が全く伝わってないから
    表現者としても作品としても駄作

  190. 190.

    これは無いわ

  191. 191.

    結局中止になったらしい。

    テーマとしては面白いと思うんだけど、ちょっとやり方がまずかったんかねえ。

    https://twitter.com/shukyumagazine/status/1383238502599462913?s=19

  192. 192.

    ※177
    もしこれをアートだとするなら、この作品を楽しめなきゃ病人扱いって
    作者は何様なんだ

  193. 193.

    ボカとリーベルでもやってるし
    ブエノスアイレスで展示したら大暴動起こるぞ

  194. 194.

    自分はあまり好まないけど、モダンな芸術には挑発の要素もある。喧嘩売る覚悟でやるなら、まあ、それもよし。覚悟がなければ、ファッション。

  195. 195.

    ※177
    ユニフォームはエンブレムやメインスポンサーのロゴを背負うし、Jのユニフォームデザインは地域の伝統文化を取り入れたデザインが多いよね。
    クラブとホームタウンのアイデンティティそのものを切断して継接ぎして
    対戦相手コラボデザインのタオマフと一緒だと主張するのは無理があるよ。

  196. 196.

    もしクラブが許可出してたんならこの人たちに対するものと同じ火力でクラブにも怒った方がいいよね

  197. 197.

    ※180
    じゃあ笑ってなさいよ。
    ついでに日本サッカーに関わらないでくれたら嬉しい。

  198. 198.

    こういう勘違いは本当に勘弁
    https://twitter.com/yfm_ktr/status/1383253915253108741

  199. 199.

    まぁ所詮日本のライバルクラブ間の対立なんて、人種も宗教も絡まないしごっこ遊びだとは思うけど、
    この企画は批判されるって分かる人は一人もいなかったのか?炎上商法?
    それに両クラブとも銀座は遠いだろ、調布でやれ

  200. 200.

    俺的にはスポンサー半分が一番だめ。
    スポンサーがなきゃ楽しむこともできないのが現状なんだ。

    ユニ半分ももちろんありえない。相手が相手ってのもあるけど、あっちはエンブレムなし、こちらはあり。リスペクトのカケラもない。

    ただ半分にするってのだって心情的に許せないのに、輪をかけて腹の立つ要素が満載すぎる。

  201. 201.

    これを通じて何を言いたい・伝えたいのかさっぱりちゃん

  202. 202.

    現代アートファンでもあるので、鑑賞者を不安、不快にして感情を揺さぶるアートだって必要だと思ってる。この展示に意味があるならきちんと説明して展示続けれぼいいのに。
    オランダのグループだそうだが、日本代表とアメリカ代表のユニを切り貼りしてんのはイヤミなんかね?wだったら日本と韓国でやってみろや。別の方面でおおさわぎになるだろうけど。そんな根性もないくせに。片付けておしまいかよ。

  203. 203.

    ※180
    あいちトリエンナーレさん、こんなところまで5963
    半島に帰れば

  204. 204.

    ※177※180
    バイカラーデザインのタオル(グッズ)とこれが同じに見えるなら… アーティストとしてアプローチ、繊細さやディテールに欠けるね。芸術家が手抜きしたらおしまいだよ。

  205. 205.

    負の感情呼び起こすのも芸術っていうのは分かるけどやるならフランスの風刺画の会社とかみたいに命かけてやるもんだわな
    どういう意図を見出してやったかも不明で軽薄さが透けて見えるし単純にセンスないわ

  206. 206.

    冒涜としか言いようがない。
    衣服に対しても。自分が懸命に考えてデザインした服を切り裂かれたら、怒り狂うはずだけどな。

  207. 207.

    この手の話題は「芸術の分からないバカw」vs「芸術といえば何やってもいいと思ってるバカw」の不毛な煽りあいになってしまう

  208. 208.

    ほならね、レアルとバルサでやってみてって話なんよ

  209. 209.

    試合当日にスタジアムで展示して製作者を横に立たせてみたらいいんじゃないか?
    どうなるか知らんけど。

  210. 210.

    アートかどうかは良い悪い関係なく感性次第で捉え方変わると思うけど、
    これだとフットボールカルチャーは体験できないんだよな
    普通にリスペクトに欠けてる

  211. 211.

    え?

  212. 212.

    でもこの人のユニフォームを切るデザインは、ロナウジーニョやポドルスキとかも着てるんだよな。本当に日本だけアートの文化が根付いてないだけかもしれない

  213. 213.

    ※30
    ほんそれ。
    どっちもめっちゃ怒ると思う。

  214. 214.

    人を不快にさせ削除ありきの炎上しかできないなら底辺芸人と一緒。
    人を笑顔にできないなら、芸人やアーティストを名乗る資格はないと思う。

  215. 215.

    リスペクトの欠片も、命を賭して突き通す意思もないアートの文化なら、根付かなくて結構だわ

  216. 216.

    お隣さんがどうこうはおいておいて
    アート分からん

  217. 217.

    ※212
    ロナウジーニョやポルディが認めたらみんなが認めなきゃいけないの?
    アメリカのアーティストがインドネシアとかイスラム圏で公演するとき、その地域の文化に配慮した衣装を選ぶよね?
    例えば北アイルランドやカタルーニャのカラーや国旗デザインを切り貼りしてパフォーマンスしたら?
    芸術はリスペクトがあって成り立つと思う

  218. 218.

    知りませんでした、分かりませんでした、としても。
    発表前に確認とかしなかったの?
    内輪だけの発表会だけで表に出したなら異分野なんだからこちらの関係者に確認しろと言いたいし。
    炎上上等の末なら悪いがアートなんてクソ食らえだわ。

  219. 219.

    マンチェスターシティーとユナイテッドのニコイチユニを作って、ノエル・ギャラガーに送って欲しい。

  220. 220.

    ※217
    もしかして海外ではアリなんじゃね、って言ってるだけなんじゃないか

  221. 221.

    これユニフォームだけのアートじゃなくて着てる人も含めての作品だと書いてあるね。
    なにかしらモデルの人とヴェルディとFC東京に関係があるのかな。

  222. 222.

    ※217
    ほんとそれ
    ちゃんとした世界的アーティストは、アジアではお色気演出は受けないとか事前に調べあげるよな
    同じパフォーマンスじゃ通じない、細かい感情を理解しているアーティストは人気がある

  223. 223.

    ※220
    そもそもアートは様々な価値観なわけで
    海外がー日本がーと主語デカおおざっぱにくくるのはちょっと…

  224. 224.

    それほど今のJリーグが社会では認識されてない証拠。瓦斯とヴェルディの関係なんて界隈ではめちゃくちゃ有名なのに

  225. 225.

    ※89
    クイズ:私はどこのサポでしょう、みたいなの勝手に始めてて草

  226. 226.

    これはウケると思ってやったら炎上したやつか

  227. 227.

    ※224
    一般社会で認識されてない、繊細で微妙な部分こそアーティストは拘るべきだよなあ
    あなたたちのことなんて世に知られてませんよ〜とマイノリティの感情を無視するようなアーティストは反感もたれて当然。

  228. 228.

    モデル含めダサすぎないか?
    なんか最近こういう「逆にかっこいい」みたいな思考停止イメージ多すぎて萎える

  229. 229.

    Jサポというのは世間から見ればオタクだろうけど
    それぞれのサポ(オタク)が大事にしているアイデンティティを切り貼りして誰得なんだ
    バイカラーTシャツとは訳が違う

  230. 230.

    ※138
    その理論だと俺のうんこを展示しても芸術だからな
    ちゃんと芸術として鑑賞してくれよ、俺のうんこを

  231. 231.

    その昔、大宮の中デパのフタバスポーツに、浦和と大宮のこういうのがあってな…

    普通に何年も飾ってあった記憶

  232. 232.

    混ぜたら危険!
    サポがお怒りになる案件だわ。

  233. 233.

    ※47
    フットボールカルチャーとかつけないで、現代アートです!って押し切れば反発はされてもまた違っただろうな

  234. 234.

    日本で「フットボールカルチャー」を考えてる人の多くは欧州の上っ面だけ真似る模倣家。
    日本サッカーの成り立ちも日本代表やJリーグがでかくなった歴史も各クラブの歴史にも興味がない。
    だから簡単に企業ロゴぶった斬るしライバルクラブのユニとひっつけたりできる。
    日本や地域の文化、クラブの文化が根底に無いフットボールカルチャーにどんな価値があるんだよ。

  235. 235.

    ※222
    だからこそクラブにちゃんと許可取ってるのか気になるんだよな
    クラブがOK出したんだったらそりゃ日本でも大丈夫なんだってなるだろうし

  236. 236.

    ※181
    昔はヴェルディ川崎は全国区みたいな感じで川崎以外にもファンがいっぱいいたよ。カズとかいたし。

  237. 237.

    控えめにいって禿散らかせ

  238. 238.

    公式サイトにまだ残ってる展示内容の説明によると、この4人のモデルを表現するために作成したユニだそうな。
    何がどう彼を表現してるのか聞きたいな。右腕のリスカ的なのも含めて。

  239. 239.

    こういう輩は、メッセージ込めててカッコいい!と思ってるだろうし、批判された=ネットで話題になってる!って思ってますよ笑
    あいちの輩と同類だと思うので、徹底的に草一本生えなくなるまで批判しないと、下手すると似たようなことやるかなと。

  240. 240.

    川崎と鞠を合体させると胸が「FUJISAN」になって、なんとなく縁起いい  

  241. 241.

    まあフットボールカルチャーはハッピーなものであるべきだし(瞬間的にはしょっちゅう怒ってはいるけれどもw)、コレのキュレーターも目指しているのはそこだったんだろうけど、だったら尚更勉強不足のアホだと思う

  242. 242.

    最近話題になったヴァレンチノと同じで、対象に対しての理解と敬意が全くない。

  243. 243.

    まあでも取りやめになったって事は、向こうも「これはまずかった」って思ったんだろうし、これ以上ややこしい事にならなくて良かったんやない?

  244. 244.

    主催者とデザイナーの名前教えろ。
    徹底的にやってやる

  245. 245.

    所属したチームのユニを繋ぎ合わせたものを引退選手に着てもらうみたいなアートあるよね。
    あれと同じネタ元なのかな。

  246. 246.

    ※235
    クラブだけじゃなくスポンサー企業もだよ。
    企業ロゴなんて一番こういうことしちゃいけないものなのに。

    仮に読売新聞と朝日新聞みたいな同業ライバルのロゴでこれやったらもっとヤバいことになりかねん

  247. 247.

    有り得ない。抗議の電話をして撤去してもらいます。

  248. 248.

    元々のデザイナーがそういう作風だったみたいね。
    マージーサイドダービーのクラブも半分にしたり、
    レアルとバルサのハーフ&ハーフをやったり。

    別にアート作品だから好きにして良いとは思うけど、
    フットボールカルチャー云々と言わないで欲しい。

  249. 249.

    ※177 ※188
    「こういうのを楽しめないなんて病んでる」
    「こういうのを楽しむなんて異常」
    それはどっちも不適切。

    自分がこの作品に対してどう思うかの感想の表明は自由だけど、自分が理解できない他人の価値観を「異常」と切り捨てるのはまた違う。

  250. 250.

    海外で同じことをやったのか知らないけど
    よそで受けたから日本でもそのまま受け入れられると思い込んでいたら不勉強というか幼稚だな
    芸術に限らずどんな仕事でもちょっとした感覚の違いを読み取れなきゃ不快を与えてしまう
    表に出て発信する立場にある役職やyoutuber、表現者は特にセンスの違いとか感じ方を学んで磨かないと

  251. 251.

    ※161 リヴァプールとエヴァートンはそこまで仲悪くない 家族内で片方ともう片方応援してるとかある

  252. 252.

    ※240
    お断りします。

    ついでに言うと「元川崎&現川崎」のコラボが無くて本当によかった。「東京同士」という発想が、「川崎つながり」という発想も生んでいたかもと思うとぞっとする。

  253. 253.

    ※219 都市伝説っぽくて本当かわからんが、アメリカのオアシスのコンサートで、ギャラガー兄弟が喜ぶと思って間違えてマンUのユニフォーム着てたアメリカ人がマジ切れされたとかって話はあるな

  254. 254.

    コラボタオルと一緒にして「これが分からないなんて心狭い」って言ってる人いるけどさー
    コラボタオルは2つのチームを想起させる色や柄を組み合わせて1からデザインしてるわけじゃん、お互いのチーム名やエンブレム、時にはマスコットのイラストなんかもちゃんと入ってる
    これは元々あったユニを企業ロゴやエンブレムのことも考えず適当にぶったぎって繋いだだけだから全然別物だわ
    首だけドロンパと首なしリヴェルンが描かれたコラボタオル出しても同じように受け入れられると思うか?

    あとモデルも含めての作品っていう公式の言い分だが
    今のところ「東京ってついてればなんでもいい人」としか思えないんだが

  255. 255.

    ※158
    おっしゃるとおり誰も不快にさせないような芸術、さらにいえば表現なんてないと思うで…
    不愉快かどうかはとどのつまり個々人の主観から来てる部分もないとはいえんし。

  256. 256.

    ※238
    こうだろうという予想ではなく、例えばこういう線もあり得るか、というレベルだけど、
    親が読売ヴェルディの大ファンでその影響で自分もサッカーにハマりました、でも自分は今はFC東京のファンです。とか?

  257. 257.

    ※254
    めちゃくちゃ例えうまいな
    なぜこれが不快なのか?自分の感情をうまく言葉にできなかったけどコメントを読んで共感しかない
    あなたみたいな人が表現する仕事に向いているんだと実感した

  258. 258.

    主催自体フットボールとか自分を飾るアイテムくらいにしか思ってない意識タカイタカイの人の集まった同人サークルみたいな会社だし、現代美術なんて何でもありだからいいでしょ
    そのかわり作者も作品もどんだけぶっ叩かれても文句言えないけど

    私ならニコイチにしなくてもうちのユニ切り刻んだ時点で迷わず全力でぶっ叩く

  259. 259.

    レアルとバルサでやってみろよ
    おぼんとこぼんでもいいぞ

  260. 260.

    ※60
    >リスカ風の跡

    ごめん。昔居た巨乳の女の子が
    動画でリスカしてたの思い出した。

  261. 261.

    ※117
    戦国時代のドラマなのに、
    戦争反対とはほざいてた大河あったな。

  262. 262.

    ※254
    説得力すごい
    どのジャンルでもファン心理、核となる存在、ライバル感情の機微をアートとして扱うならリスペクトを忘れず大切に扱ってほしいね

  263. 263.

    海外でもやってることだからね

  264. 264.

    ※246
    東京ガスが母体とニチガスが現胸スポをくっつけてる時点でも大概あたおか

  265. 265.

    気分悪くなる人が多いのは理解できるし自分も良くはないがそれもアート作品の役割だと認識してる。
    だからこそ炎上上等なクリエイター集団の作品を招聘側がビビって展示中止にするのはホントにダサい。

  266. 266.

    ※263
    「これ、マックミランだからね」とださいファッションを言い訳していた上田晋也を思い出したw
    海外でやってたもん!が判断基準じゃセンス0だな

  267. 267.

    ※174
    あの時にこっそり「これなら流石に気付かないだろう」と、こっそり某湘南サポ大臣の名前をユニ並べて作ってた人がいてめっちゃ笑った
    既存のアイデアを発展させて、更にエゴサのプロの目を掻い潜るスリルを見ている者達と共有という、立派な体験型アートに昇華

  268. 268.

    炎上案件。わかってると思うよ。

  269. 269.

    愛知の昭和天皇の写真を燃やしたりしたやつとか、芸術やアートと称すればなにやっても良いみたいな、こういう風潮はやっぱり理解できない。

  270. 270.

    条件反射でたたいてるだけの人多すぎ
    せめてこのアートのコンセプトを理解してからたたくべき

    というか不快を表明するのはいいけど、展示するなっていうのは危ういでしょ

    この程度で展示不可とかしてたら、行きつく先はただのディストピアでしかないし
    そのディストピアでフットボールの存在が許されるとは思えないけどね

  271. 271.

    右手に灰皿を持ってその中に蝗がいるくらいのユーモアがあればよかったのに

  272. 272.

    ※270
    その御大層なコンセプトとやらを俺に教えてくれよ

  273. 273.

    ※270
    長文反論するならせめてそのコンセプトとやらを説明しようよ。

  274. 274.

    トリエンナーレレベルのヒドさ

  275. 275.

    っていうか普通にこれアーティストのコンセプトに書いてあるじゃん
    「ユニフォームを用いて様々な人のアイデンティティを表現するアートプロジェクト」
    これどう考えても同都市のライバルチームの関係性を利用したアートでしょ
    対立する母集団同士のハーフのアイデンティティとかも絡めて表現してんじゃねぇの

    っていうか行って観て考えてから批判しようよ…
    俺だって別に表現方法自体擁護してるわけじゃねぇし

  276. 276.

    ※272
    ※221,※238のことじゃないかな

  277. 277.

    リストカットの跡みたいなのがあるのはどういう意図だよ

  278. 278.

    切り取ったといっても画像をトリムして互いにくっつけたわけで物理的に切ったものではないと思いたい。

    発想は面白いとは思うが、やってることが安直で、アートというには程遠い。クリエイターの思いがどんなものかは分からんけど、切って繋いだだけで、それ以上の付加価値が一切感じられない。緑+瓦斯のやつに限らず。やるなら、せめて互いの良さを引き出すくらいはしてほしい。それが何かは知らんけど。

  279. 279.

    ユニフォームの使用許可とってても、両チームともスポンサーロゴ真っ二つは説明されてないんじゃないかね…

  280. 280.

    ※253
    代々木でのライブに赤い方のマフラー付けてきたのはボディガードに怒られてたw

  281. 281.

    ※275
    納得したよ。
    使い古された手法な上に陳腐なアートに対しても表現の自由なんてものはある訳だし。
    これに対してクラブを愛するサポーターがクラブの顔とも言えるユニをこんな事にされた。他サポだけど我が身と思えば不快以外の何物でもないよ。
    じゃあ、このアートとやらにどう思おうとどう発言しようと言論の自由だよね。
    ディストピアうんちゃら。

  282. 282.

    クレーム来たらあっさり取り下げって
    これを作ったアーティストではなく物議をかもすことわかり切ってるものをあえて
    展示しようとした側(サッカーメディアなんでしょ?)
    の覚悟の無さ、見識の無さにあきれる

  283. 283.

    たぶんモデルの人の中のサッカー成分を表現してるんだろ
    女3人は代表と色々のライトファンで
    右の男は緑か瓦斯のファンでライバル心メラメラって表現なんだろう

  284. 284.

    ※275
    そのコンセプトをはっきり主張できなくちゃ中身からっぽで上っ面だけの反論風とアートもどき
    作品の対象となったファン層を不快にさせても披露したかったなら掘り下げるはずだし
    ちゃんとコンセプト説明するなり覚悟がなきゃその程度の作者の思いなんだろ

  285. 285.

    承前:これからデザイナーの意図を説明するだけであなたが不快だと思ったことを否定するものではありません

    公式サイトには作り始めた経緯が載っています
    https://www.bloodinbloodout.nl/about/
    細かいことはDeepLかなんかで訳して見てほしいんだけど、要は混血化する欧州で自分のアイデンティティを説明するのにサッカーのユニフォーム、特にチームロゴだったりパターンに着目して紋章学を絡めて作ったら面白んじゃね?ってなったのが始まり。
    そこから発展して移籍を重ねた名選手に在籍チームの切り貼りしたユニフォームを着てもらって名声を得た。・・・ってストーリーだと思う。
    https://soccer-uniform-11.blogspot.com/2019/02/van-nistelrooy-2019-jersey-mashup-blood-in-blood-out.html
    これには載ってないけどポドルスキが神戸とアーセナルの切り貼りしたユニフォームを着ていたのを確認。

    そして、見る人をイラつかせることは織り込み済みだと思う。そういうもの含めてアートだし(そして反発するのは自由です)
    今回大失敗してるのはこのぐらいセンシティブな表現なのに適当にオシャレでしょ~?展示会やってみたよ~って呼び込んだ運営側だと思う。やるんなら引退した選手に過去在籍したチームの切り貼りを着させるべきだった。さらに駄目なのが速攻展示中止したこと。この10分ぐらいで調べられて説明できることすらめんどくさがるのはアートを冒涜している。

  286. 286.

    せめてJリーグに興味ない人が見たら面白いと思えるものを作ってほしいな。

  287. 287.

    ※285
    名無しさんまで読んだ

  288. 288.

    ※285
    まさにそうですね運営側が腰抜けだし無能感半端ない
    というかブログ主も批判的な文面で紹介するまえに
    この程度のことは紹介してもよかったのではと思うけど

  289. 289.

    アイデンティティの象徴をばっさり切って、因縁のある相手と合体させたら… どんな反響があるか想像できるだろ
    もしファンの感情を読めないならアーティストとして失格だしちゃんと説明しないまま即作品を消すなんてプライドがない
    一連の流れを見ると売名行為、炎上が目的だったと疑われても仕方がない
    あまりにも無責任でユーチューバーカと変わらないよ

  290. 290.

    これ、ヴェルディじゃなくて読売クラブではなかろうか。
    そこまでさかのぼったら川崎ではなく「東京のクラブ」なんだろうけど。

    もうそれ以前に、色やデザインに強い意味合いを持たせるサッカーのユニフォームに他のを混ぜようと言う発想が、サッカーに対する冒涜に近い。
    芸術として発表する権利はあると思うが、批判する自由も当然あるので大いに批判させてもらう。

  291. 291.

    アートっぽい何か
    程度だね
    背景も知らず調べずに出来たモノには魅力がない

  292. 292.

    ※277
    左足を緑色のパンツにしてしまったから
    右手をイカ焼きっぽくして青赤とバランス取った

  293. 293.

    ※285
    不快だと思った事を否定するものではありません
    とか
    反発するのは自由です
    とか
    言わせなければならない時点でださいねぇ。言われなくても「つまらん」で終わり。
    まぁ即撤去した運営が一番ダサいということだけは賛同するけど。

  294. 294.

    リスカ跡もアートの一部なの?

  295. 295.

    これはダメだ、リスペクトに欠ける

  296. 296.

    ※269
    あれは、元々右翼の抗議で、天皇の写真含む作品の図録燃やされたことを受けての表現で、
    そこまで単純な話ではない

    このユニフォームは感情としては不愉快だけど、取り下げろと言うほどのものでもない
    東京のは去年で、ヴェルディのは古いのは、なんか企みがあるのかな?
    この写真だけわざとダサ目にしてるのが、嫌とか、
    言いたいことはいろいろあるが

  297. 297.

    「自分の創造した作品で他人を不快に感じさせるのも芸術だ」というのと
    「他人のデザイン、他人が大事にしているものを切り刻んで不快にさせました」というのは違うよね

    こういう便利な言葉を表面だけ都合よく使う人は軽蔑する

  298. 298.

    ※285
    それな。どうするかと思ってたらモデルのアイデンティティを表現するコンセプトを説明せずに逃げちゃった
    ただ、東京ユニ単体については雑っていうか作業的っていうか
    上でもいわれてるけどヴェルディのエンブレム無いのどうよ
    あちこちで同じことやっててこれ出してくるかっていうガッカリ感が強い

  299. 299.

    嶌村吉祥丸案件。サッカー好きだからやってみましたって感じかな。

  300. 300.

    賛否を呼びそうな作品を発表・展示するときは批判が起きると予想して心がまえ準備してないと
    あっさり退いて何がしたかったんだ?
    ただ不快にさせてざわざわさせてピンポンダッシュの悪ガキじゃあるまいし

  301. 301.

    ※285
    はじまりはそこだとしてこれ見たときにライバルチーム、ユニ半分、おっさん、リスカっぽい跡以外特徴なく
    別にロゴをどうにかしたり色彩を組み合わせたり選手ですらなく雑に上辺をくみとったのをアートと言い張る軽薄さが見透かされてるから燃え盛ってるのを理解できてないんじゃないかな

  302. 302.

    大宮さんに恨みも嫌なイメージも全くないが
    もしウチらがやられてたら普通にブチ切れるわ

  303. 303.

    ※275
    問題なのはアートを言い訳に企業ロゴを適当な扱いしてることだと思うぞ。
    プロスポーツなんて興行収入だけで維持できるもんじゃなくて何某かの企業から支援を受けて初めて維持できる。
    その支援企業が金なりサービスなりを提供する代わりに看板として企業ロゴを掲示してもらう。
    その流れでいけば企業ロゴをないがしろにするってことはロゴを出してもらってる企業に対する背信行為になる。
    それをアートとして扱いたけりゃスポンサー企業に同意をもらって来いってこと。
    アートとしてアーティストが扱うのは勝手だけどそれに伴う損失を補填するのはアーティストじゃなくユニフォームスポンサーとして契約してるクラブ。

  304. 304.

    ※270
    おはあいちトリエンナーレ

  305. 305.

    ※270
    きっしょ

  306. 306.

    ※285
    デザイナーがチャントデザインしてるなーって感じるし、「選手の歴史を表す」という目的も持ってるのを感じる
    一方こっちのは雑としか感じられない

  307. 307.

    こうやって波紋を呼んでこそ芸術だからな

  308. 308.

    ※303
    企業ロゴはそこまで、保護されるもんでもない
    イメージ下げるようなことがあれば個別に争いはあるかもしれないけど、
    別に不可侵のものではないさ

    リーグやクラブがなにかやるなら最大限の配慮が必要だろうが

  309. 309.

    ※157
    気に入らないアーティストに猛然と抗議して再起不能にするのも表現のうちだから

  310. 310.

    炎上するまでが一つの作品か。
    これではフットボールカルチャーというより風刺だが。

  311. 311.

    色だけ見るならサイクロントリガー
    でも自分のクラブでやられたら激怒ですわ

  312. 312.

    ※303
    >アートとしてアーティストが扱うのは勝手だけどそれに伴う損失を補填するのはアーティストじゃなくユニフォームスポンサーとして契約してるクラブ。
    つまり使用許可を出すクラブがちゃんと内容を正確に把握しないまま迂闊に許可出したのが悪いか、当初聞いてた話と全然違うならアーティスト側が悪いか、どっちかかな。

  313. 313.

    ※207
    波紋起きたとんに一目散に店畳むのは芸術じゃないわ
    石投げて不快を与えてるだけでしょ

  314. 314.

    または使用許可得ずに勝手にやったか?

  315. 315.

    Jリーグ知らん一般ピーポーに良いように知れ渡るなら別にいいけどさ。適当なのはあかんよ

  316. 316.

    ※109
    サポは眉をひそめるが、フーリガンだと事務所に放火しそうで危険かもしれん。

  317. 317.

    普通に炎上上等でやってるんだろ
    サッカー絡みのカルチャーの風刺だと思う

  318. 318.

    昔兄弟で敵味方に分かれた時に親御さん?がどちらかだけ応援できないとかで
    こんなユニ着てた人居なかったっけ?サッカーじゃなかったかもだが。
    なんかその記事見てホッコリした記憶がある。
    ちなみに今回の件は嫌悪感しか無いが。

  319. 319.

    つーかなんでヴェルディのユニホーム読売クラブ時代のなんだよ。
    そりゃ強かった時期かもしれないけど近年のヴェルディを否定してるみたいですごい嫌
    これなら読売クラブと東京ガスで合わせろや

  320. 320.

    ※317
    風刺にしろ
    (気持ち悪いものを)ちょろっと見せて去る、自称芸術家はダサすぎる

  321. 321.

    個人的には信念があってやってるのなら、ライバルチーム同士を掛け合わせるのは許せるけどなぁ
    同じ町のチームでも海外サッカーほどお互いを憎しみ合ってるわけじゃないし、それが日本、Jのいいところだと思うし
    対立と共存が両方存在する云々とかいうテーマでさ。自分は川崎とマリノス、FC東京どちらと組み合わされても別に構わない

    ただ、どうやらそんなテーマもなく安直にやっただけみたいだし、そもそもユニフォームを切るのがダメだから最初から許せないわこの展示は

  322. 322.

    ※308
    いやいや保護されるもんだよ
    国民にとっての国旗とかサポにとってのエンブレムやロゴみたいなもんだよ?

  323. 323.

    読売クラブ時代のユニとかわざわざ探さなきゃいけなかったろうに露悪趣味なことで。

  324. 324.

    サッカー主体の展示会でコレはない

  325. 325.

    ※317
    炎上上等って批判の声が来て燃えてもかまわないと堂々としていることだろ
    さっさと作品取り下げて何がしたかったんだろう

  326. 326.

    ユニフォームはただの服ではない。
    スポンサーのロゴが入っているから広告塔にもなる。
    ウチのユニフォームで東京のスーパーに突撃すると亀田の柿の種が売れるという事例もある。

    クラブの努力で勝ち取ったスポンサー様への配慮が全く無い以上これは認められないだろう。

  327. 327.

    ひとつ疑問なのはこういうのって所謂営利目的なら、使用許可みたいのって
    クラブ側に許可と得なくていいのね?

  328. 328.

    サッカーファンがクラブチームとの一体感を表す大事なユニフォーム(しかも各チームを支えてくれているスポンサー企業様のロゴ入り)にハサミを入れるなんて、はっきり言って不快以外の何物でもない。

    つか芸術云々以前に目がチカチカする…色彩の暴力だわ…(-_-#)

  329. 329.

    ※322
    もちろんクラブやサポにとってはそれぐらい大切なものだろうけど、それ以外の人にとってはユニのデザインの一部、柄の一部ぐらいの認識だと思う。

  330. 330.

    ** 削除されました **

  331. 331.

    以前このプロジェクト?とアンブロはコラボしていたようですね。でもFC東京は既にアンブロじゃないしヴェルディユニはサプライヤー違うし…
    主催者もコンセプトも背景も経緯も説明しないで、見て感じろの精神はよくないと思いました

  332. 332.

    昔ある小説で公的機関の制服をぶち抜いてその穴から見える青空、というアートの話があったけど、あれは意味のない(もしくは拡大解釈した)検閲によってメディアの取り締まりを強権的に行う=公共の福祉以上の取り分で自由を制限するその機関への抗議、という意図があった。
    だけれど最終的にそのアートは人の血を流すまでに至った、というストーリーだった
    この「アート」にはそういう信念も、必死の訴えも何も感じない
    ユニフォームを切り刻むという行為が意味することを全く理解していない
    意図も、意志も、信念もなく人の大切なものを踏み躙るこれをアートと呼んではいけないのでは?

  333. 333.

    ※330
    ぜひその認識のまま君の世界に帰ってくれ…

  334. 334.

    この規模のイベントでクラブが知らぬ存ぜぬ勝手にやられたってあり得るのかなあ…

  335. 335.

    サッカーなんか興味ない人間が、ゲージュツで金儲けって感じか。

  336. 336.

    ソニーパーク見てきたが、蹴球何とかのポップアップショップ以外は何もなくなってたわ。展示ってあれ以外なんもなかったのか?

    そもそもスポンサーロゴを半分にされるという点だけでもこれだけ議論になる、つまり「スポンサーへのリスペクト」というのは十分にJリーグカルチャーの一部だと言えると思うんだが、それも調べずにこのアートを許容したというのが不勉強の表れだと思う

  337. 337.

    ※57 ※61 ※93
    蹴球マガジンのTwitterから辿って行ったら、レインボー日本代表ユニのモデルさんに行き着いたんだけれど、この方はMtFを公表されている様で、これはそのアイデンティティを表現したんだと推測出来る
    (ちなこのモデルさんはこの展示に際して幼少期からスポーツに関して感じて来た事をインタビューで語っているとの事で、モデルさんを薄っぺらいと切り捨てるのは現段階では少々気の毒)
    他のモデルさんに関してもハーフ・クォーター等の個々のルーツや背景、何かしらを意図しているんだろうなと推測出来るし、ヴェルディとうちのユニのモデルさんもしかり

    個人的には展示中止とか謝罪はいらないから、そこら辺のコンセプトに対する説明があればなと思うんだけれど
    それを知りたかったら雑誌買ってね、というなら買わないです

  338. 338.

    サッカーサポの意地
    1年間はソニー不買

  339. 339.

    現代アートって正直、やったもん勝ちっていうイメージ。

  340. 340.

    マスコットが仲良くプリントされてるとかなら可愛いけど、これは嫌。

  341. 341.

    これはトリエンナーレ関係者関わってる?

  342. 342.

    ※181
    1.昔の一番人気と今の一番人気 → ただのミーハー
    2.地元として応援してたのに実は川崎なんて嫌いって知って、早々に富士通応援を決めた川崎地元商店街

  343. 343.

    浦和と大宮でもやってみたら?(外道)

  344. 344.

    こんなもん、駄目に決まってんだろ

  345. 345.

    ※340 レディアとしかおがプロレスやってんなら欲しい

  346. 346.

    ※323
    ※319
    前の特集で「Jリーグ初期のユニフォームが生まれるまで」だから、そのユニ切ったんじゃない

  347. 347.

    これ結局、モデルさんのアイデンティティも合体ユニのコンセプトもさっぱりわからないままなんだね。ちゃんと説明しないと、たくさんの人が不快に思っただけで終わっちゃうじゃん。モデルさんも可哀そうだし、なんか納得いかないな

  348. 348.

    何等かの方向に心を動かすのが芸術なら
    ハッキリとこれはゴミと思わせたこれは芸術
    ただゴミはゴミ箱に入れるのが自分の認識だし
    誇りある両クラブのユニをゴミに貶めた馬鹿がアーティストというなら一緒にゴミ箱へいけよ

  349. 349.

    ウチもとなりとニコイチにされたら発狂する…。たぶん製作者はスポンサーの大切さとかを理解していないと思う。

  350. 350.

    これコラ画像じゃなく公式のもの?
    坊主頭でやる気のない表情に姿勢に格好なのはなぜだ?
    腹!!顔!!

  351. 351.

    他3つは代表ユニベースで彼のみクラブユニだけど
    銀座ソニーで開催するから東京のクラブに因む展示物作ったのであれば、大阪ソニーストアだったらどうなってたのかな

  352. 352.

    仮にクラブやユニフォームスポンサーの許可を得ていても、こんなの受け入れないです。
    発想もテーマも安易。「東京のクラブ同士仲良くしなよw」ってことですか?
    余計なお世話。
    音楽のサンプリングと同じようなノリで、他人の大切なものを切って貼ってコラージュして、「俺のアートだ」って?
    サッカー文化への敬意の欠片も感じない。

  353. 353.

    あいちトリエンナーレといい芸術を免罪符かなんかと勘違いしてるバカが多すぎる
    まずは対象となるものに敬意を持て
    それができないなら作るな

  354. 354.

    ※337
    ありがとうございます。自分の一方的な批判に反省してます。
    そのモデルさんにそこまで言われるならテーマや意図も理解できます。他のモデルさんの意図も是非知りたいですが、金を出せと言われるとそこまでは…ですね。

  355. 355.

    芸術のことはよくわかんないけど少なくともカルチャーを謡いながらやっていいことじゃない
    クラブの文化はクラブと選手とサポと地元が少しづつ築いていくものだというのはフットボールカルチャーの根底にあるのだから

    あとゲージュツに対する無理解というけどこのブログはJクラブを愛する人達の集まりだしgdgdいうぐらいなら巣に帰ったほうがいいぞ

  356. 356.

    個人のサッカーに関するアイデンティティを表現するというコンセプト自体はいいと思うけど、手段を選ばなすぎ
    複数人種をルーツに持つ人を表現するのに、様々な色の皮膚を実際に切り貼りしたかのようなやり過ぎ感
    やるのは自由だけど、純粋にえげつなくて引くわ

  357. 357.

    ※337
    これってLGBTQの問題に置き換えられる物なんですかね
    仮にそういう方々への理解や配慮を求めるアートだとして
    じゃあサッカーファンやサポには配慮しないんですかと言う片落ち感が何とも
    大事なテーマだったらロジックに隙間を作らない方が良いと思いました

  358. 358.

    やるならバルサとレアルのユニを半分にぶった切ってつなげてスペインで展示すれりゃいいのにね

  359. 359.

    ※337
    それを知っても、トランスジェンダーとこの2チームのユニと何の関係があるのよとしか思わないしますます反感湧くけどな…
    主義主張の手段として都合よくJリーグクラブを利用しないでほしい。

  360. 360.

    ※25 ※90
    気持ちだけは分かるけど。
    そういう「見返すために昇格」とか「2部リーグなら文句は言えない」というのはやめた方がいい
    リーグのカテゴリー分けとは、そういうことのためにあるんじゃない
    そこはきちんと切り離して考えるべき

    何部リーグにいようが堂々と誇りを持つべきだし
    軽んじられたら遺憾に感じて当たり前だよ
    これは人としての話なんだ

  361. 361.

    スペイン国旗とカタルーニャの旗で同じ事できんのかっていう話だわな

  362. 362.

    この展示自体がクソの極みであることは前提として。

    ※102 以外誰も言及してないけど、このモデルさんは清水文太…だよね?(彼のTwitterやInstagramで書いていないのでわからない。顔と髪型が似てるだけの別人だったら申し訳ない)彼のことを他のモデルに比べてブサイクで~~というコメントがあるのはそれはそれでドギツイ表現であることは理解しておいたほうがいいと思う。

    で、ちょっと表現者側の考えを推測してみる。性的マイノリティだと公言している清水文太をモデルに起用し、ヴェルディ川崎とFC東京の複雑な関係性とリストカット痕という表現により、、、、、いや何を表現したいのかわからんわ。見てる人に全く伝わらない時点でダメダメ。ちょっと養護しようと思って書き込んだけど無理だったわ。申し訳無い。

  363. 363.

    最初見た時にJ開幕の頃は周りのの熱に浮かされてヴェルディ川崎を応援したけど次第に地元のFC東京を応援するようになったというJの歴史やサポーターの成熟を表したものなのかなとは思った
    ただ表現したいことを作品の中で伝えられてないし、コンセプトありきなら後からでも伝えるべきなのに即展示取りやめるとか覚悟が足りなすぎて養護できない

  364. 364.

    ※329
    つか企業ロゴはだれのものでもない企業さん自身のものでうちらはかりてるだけだから
    どう思ってるかとか関係ない
    他人の褌を勝手に拝借して相撲とるだけならまだしも、うんこ塗れにして切り刻むとかありえねーって話
    故意とかうっかりとか木づかないとか関係ない。そもそもお前のものじゃない他人のものなんだから

  365. 365.

    「4/16(金)から開催しております「GINZA  FOOTBALL MARKET」の展示「Blood In Blood Out」につきまして、SNSやメール等で多くのご意見をいただきました。皆様のご心情・ご指摘を真摯に受け止め、この展示を中止することといたしました。申し訳ありませんでした。」
    とのことでした。雑誌の内容を見ると、社会的な問題や文化にFOOTBALLという切り口から深く触れた記事を扱っているようで、それを追及しているうちに、むしろそっちの主張のためにFOOTBALLを利用してしまったのかな、と思いました。「FOOTBALLは世界を変えられる!」とか言ってたら、ただのサッカーファンの気持ちをすっかり忘れてしまった…ということではないでしょうか。
    それにしてもヴェルディとF東のユニを合体させた意図は何だったのか、聞きたかったなと思います。

  366. 366.

    前に日本の国旗を切って張り合わせ、党大会で党旗がわりに掲げていた党がいたな。

  367. 367.

    わざわざベルディのは古いのは、子供のころ親に連れられて見てて愛着はあるけど、今は東京ファン、とか? 意図があるなら説明して、簡単に下げないで欲しいわ

    ※364
    これくらいのでうんこ塗れってなに?
    商標として保護されることと、アート作品で商標は使えないかってのは別の問題で、話が長くなるからしないけど、いろんな議論ありつつ、いろんな使われ方してるのよ
    今回のも真っ白ではないけど、真っ黒でもない

  368. 368.

    そもそもさ、他人がデザインした既存のユニを適当に切り貼りして「これがアートだ」とか言ってて恥ずかしくないのかね自称芸術家の皆さんは
    自分でゼロから作り上げる努力をしないで他人の作ったものを勝手に借用して作品として世に送り出す最近のあーてぃすとは大嫌いだわ

  369. 369.

    大前提としてサッカー(フットボール)を巻き込むな。

  370. 370.

    展示理由ざっくりだけど読んだが

    どっかの現代美術館とかで、アイデンティティなんたらがテーマで展示するなら勝手にやればと思わなくもない。それでもむかつくけど、現代アートといわれればそれまでだし。

    サッカーイベントで出す展示内容ではない。

  371. 371.

    このアートを理解しようと思ったら
    モデルを調べることから始めないといけないの?

  372. 372.

    なんか今よく聞く多様性とかに引っ掛けた意識高い系の展示なんだろうな

    サポーターの思いとか、別にどーでも良くて「今回の展示でフットボールをベースに多様性を認めていきましょう♪」位にしか考えてないんだろうな

    なんなら日本じゃなくて世界に発信するためにバルサとレアル、ミランとインテル、ローマとラッツィオ、ユナイテッドとシティ、リバプールとエバートン、PSGとマルセイユ、ボカとリーベル、磐田と清水、福岡と鳥栖、横浜FMと横浜FC、浦和と大宮、松本と長野のツギハギユニフォーム作ってみたら、どうかしら?

  373. 373.

    ※362
    名前挙げてくださった方を知らなくてググって見てみたが。
    これに関する事の発信がなかったんだよな。
    自分の仕事をSNSで発信しない系の方かもしれんが、彼は何故今回のモデルに抜擢されたかは気になる所。

    で、この方じゃない今回参加の女性モデルさんが中止になった件を謝罪していてちょっと胸が痛かった。
    モデルさん達は悪くないような気はするが。

  374. 374.

    ※362
    容姿中傷はもちろん忌むべきものだが
    清水文太自身も他のインフルエンサーに対して
    「外見がいいだけで人気集めてる」「長くは活躍できないかも」とかdisってるじゃん
    彼に対してだけ「ドギツイ表現」になるのはなんで?

  375. 375.

    ※368
    レディ・メイドという概念が美術界隈にはあってですね…
    一応100年ぐらい前からあるものなので、最近の芸術家に限った話じゃないです

    ただその概念というか制作姿勢そのものを批判するのは自由ですし、不愉快になる人がいるのも当然です
    自分も音楽で他人の曲をリミックスしたりサンプリングしたものでお金を稼いでいる人はプロのミュージシャンとして認めたくないですし

  376. 376.

    仮にこれをアートとして世に出すなら
    ヴェルディ川崎じゃなくて東京ヴェルディのユニフォームにするべきでは?
    そうじゃなきゃわけわからん。
    コンセプチャルなアートならなおさら、歴史考証にスキを作っちゃダメでしょ。

    そのへんの事実関係の検証、チェックもできない人達が、なんにも知らないやつに作らせたってのが炎上の理由でしょ。

  377. 377.

    ※357※359
    指摘されているLGBTQ云々よりも、恐らくルーツやセクシャリティその他含め漠然と「多様性」を表現する狙いなんじゃないかと推測しましたが
    ・モデルさんのバックボーンが説明もなく見えにくいと、穿った見方をすればこれ作品ありきでモデルを適当に選んでる可能性はない?とも疑うことも出来る
    ・何より多様性を謳うなら、例えば歴代ユニでコーディネートした日本代表一筋の爺さんサポみたいな作品も並べておいてこその多様性なのに片手落ち
    ・そして代表ユニ群の中に取ってつけた様にJクラブ作品が1つだけ、そこでまさかの地雷を踏み抜く(ユニの年代や取り扱い等に関しては多数コメントがあるので省略)
    以上がフットボールカルチャー云々を標榜する雑誌が開催するイベントならお粗末な内容

    仰る通りで、とにかく擦り合わせ不足で隙だらけなのが大問題だと思います
    撤去する位なら、ここら辺の伝わらなかったコンセプトを是非とも説明してほしいと思い、なるべく言葉を選んでコメントしました

    と長々と書きましたがユニ刻まれた当事者サポ的には、モデルのアイデンティティ云々でアートを免罪符にしてねぇかオイ?
    共通認識が必要な察してちゃんアートを発表するなら、そっちもユニ刻む前に共通認識をggrks、と個人的に思っています

  378. 378.

    現地行ってきたけど
    特に何の説明文もなしで、最初から存在しなかったかのように撤去されてましたわ
    スタッフさんに撤去の理由について聞いたら「一部の(ここ強調してた)方からの批判があったので」とのこと
    「撤去についてアーティスト側の許可は得たのか」とも聞いてみたが「それは私にはわかりません」だそうです
    現地のスタッフにも、公式HPに書いてある文言以上のことは説明されてないみたいでちょっと気の毒だった

  379. 379.

    柏木のを赤さんと掛け合わせても構わんよ。
    なんなら本人の顔つきでもええ。あいつはアンナヤツ。それだけのこと

  380. 380.

    ※329
    ユニのデザインの一部、柄の一部としか思ってない人が「フットボールカルチャーを発信します!」とかどの口がって感じだけどね

  381. 381.

    他人の写真を色反転させただけでもアートになるんだからね
    商業主義の現代アートに目くじら立てたって仕方ないだろ。金持ちが端金払う道楽なんだから。

    価値は人それぞれだ。週末の試合を生きる糧にする事も立派な生き方でアートだろ。
    現代アートにとやかく言う心の狭い奴らは、自分の生き方に自身のない可哀想な奴だ。
    自分の生き方が正しいと思うなら、自分に自信をもてや。仕事に命を捧げて、週末は愛すべきクラブに身を捧げろ。それだけ。

  382. 382.

    ※368
    あまりに素朴な…

    ※375
    音楽も、サンプリング無しではヒップホップ全否定なわけで、
    それに、今はサンプリングしたら元ネタに還元されるから…

  383. 383.

    明日行ってみよっかなー
    と出掛けたは良いが、有楽町や日本橋のアンテナショップで買い物してすっかり満足して寄るの忘れそう

    ※372
    山雅×瓦斯の蝗ユニも混ぜておくれやす
    ってこんなの一部Jサポじゃないとわかんないか

  384. 384.

    ※381
    心が狭いだの、可哀想だのとそこまで言えるなら
    まずおたくが自分のユニフォームにハサミ入れてエンブレムやスポンサーロゴを切断してみては?
    半分にして浦和のユニフォームとくっつけてごらんよ

  385. 385.

    どこどこへの配慮とか以前にこれを見て「凄い!」とか「美しい!」と思う人がいるか?

  386. 386.

    わざわざ読売クラブの探してきて栄枯盛衰とかシンメトリーとか言いたかったのかな。他サポでもこれは腹立つわ。

  387. 387.

    LGBTだからーハーフだからーと「多様性」は何やってもOKという意味じゃない
    多様性はリスペクト、説明したり話し合ったり学んだりお互いを知ることがベースなんだから
    インパクトのあるものを見せてすぐ去る、石だけ投げて即いなくなる作品を理解しようと言われても無理があるよ

  388. 388.

    ちょっとクレーム出ただけで撤去って覚悟足りねーな
    自分が作家だったらモデルがユニの継ぎ目と同じようにバラされる辺りまでは想定内だぞ

  389. 389.

    ※346
    その前の特集が過去のフットボールシャツ=ユニフォームが高騰しているという翻訳記事なんだな
    2つの記事合わせて考えるとユニを投資対象とした何かへの反発という文脈が見えてくるんだが
    市場的に価値のある過去ユニと去年のユニならどこでもよかったのかもしれん

  390. 390.

    ※381
    多様性だの現代アートだの尤もらしい言葉を持ち出して来るわりには「ユニフォーム切られて不愉快」「エンブレムやロゴを傷つけてほしくない」という意見に「黙って仕事してサッカー見てろ」と不寛容なのちゃんちゃらおかしいわ
    多様ならそれを嫌がる人の感情も許容しなさいよ、可哀想とか見下してないでさ

    あとちらほら出てる「LGBT問題を現したアートを否定したりバカにするのはそういう問題を抱えたモデルに失礼」論も意味わからん
    彼らの生き方を否定してる訳じゃなく、そのアートとやらから見る側に言いたいことが伝わってないだけじゃん
    それを指摘されたらモデル否定だと摩り替えるのって、モデルさんの生き方を自分を批判から遠ざける盾としてしか扱ってないよね逆に

  391. 391.

    サポーターとして好きなクラブのユニが半分にされるのは悲しいけど、
    自社のロゴが半分にされるスポンサー様も悲しく思うだろうな。

  392. 392.

    頭空っぽのやつが作ったんだろな。アートが何かなんて考えてない。奇を衒ったことをすればアートだと思ってるんだろ。

  393. 393.

    力関係を考えろ、j1とj2のチームがフュージョンできるわけがないだろう

  394. 394.

    調べたら海外ではパッチワークユニ、とか日本でも水戸さんのマッシュアップユニみたいのがあるから。
    自チームの歴代ユニを合わせる、ミックスさせるなら評価はもっと違ってただろう。
    他チームと、は神経使うのに何故やったんだ。

  395. 395.

    本当にアートなら堂々とコンセプト表明して展示続けりゃいいんだ
    なんとなく商売でそれっぽいことやってるから金にならなそうと思ったら引っ込めてるだけ

  396. 396.

    となると「埼玉バージョン」もあったりするのか?

  397. 397.

    東京23区内にJリーグをって動きにも懐疑的にならざるを得ないイベント

  398. 398.

    有楽町に用事あったから見に来たら無かった・・・
    謝罪と撤去のリリースがあったのね

  399. 399.

    当時担任が脚サポからJリーグいりした桜に乗り換えたから
    一歩間違えるとうちも被害にあってたんだろうな

  400. 400.

    ※387
    それと同じような感じで、障害者(特に重度の知的障害や発達障害)だから
    こいつが何やっても許せ、っていう輩もいるよな。こないだだったか、
    蜂さんの地元でその手の問題で裁判起きてたはず。

    障害者というのは確かに周りに考慮されて然るべきではあるが、
    それを免罪符にして何やらかしてもいい、なんて理屈はおかしい。

  401. 401.

    撤去したことで作品が完成したのでは?という指摘がある。一読したほうがいい。
    https://note.com/ece/n/ndfe8e55b5310

  402. 402.

    20の方の言う通り。ちゃんとしてるの?ほんとに。

  403. 403.

    うちとお隣どうこうはサッカーファンじゃないと伝わりにくいだろうし脇に置くとしても、
    スポンサーロゴぶった切りはダメでしょ…。

  404. 404.

    たかが色のついた服を切って張り合わせただけなのに、これだけ大勢の人の強いネガティブな感情を引き起こして、普段サッカーの話しかしていない集まりで多様性とかアイデンティティとかに関する議論まで呼び起こしている。

    これって、社会派アートとしては大成功だよね。

  405. 405.

    柏さんとユニ混ぜられるのは許容範囲だがスポンサーぶった切られるのは我慢ならない
    胸スポンサーは正に金看板で、チームとともに戦う仲間の名だ
    仲間を切られて我慢できるサポはいないと思う

  406. 406.

    作品名が「俺のとーちゃん緑サポ、俺のかーちゃん蝗サポ」だったら反応がもう少しマイルドだった説

  407. 407.

    ※404
    人を殺しても「これは社会派アートだから!」とか言ってそう

  408. 408.

    ※401
    リンク先を読んだ。
    写真取り下げを許可してしまったイベントスペース屋の気持ちや、いかに。
    あそこで飾られていた「虹色」(LBGTQですね)ユニから、
    イベントスペース屋は、写真の主張の激しさだけでなく「写真家はユニに込められた主張を理解している」認識を持っていただろうに。

  409. 409.

    そもそもLGBTとか人種とか社会的問題に切り込む私のアートSUGEE!をするために、他の誰か(今回の場合はJ、特に瓦斯と緑のサポやスポンサー企業さん)の大事なものを単なる材料として破壊するってやり方しかできない時点でアーティストとしては下の下だと思う。批判されて撤去することで作品が完成する!とか言われても負け惜しみとしか思えないよね。

  410. 410.

    フットボールカルチャーとか言って敵対するクラブの器物相手ならボロクソにしていいという価値観が大嫌い。なんだよフットボールカルチャーって。

  411. 411.

    あたまおかしいわ
    リスペクトの欠片もない

  412. 412.

    「アートがぁ、文化がぁ」って喚けば天皇陛下の写真燃やしてもいいって考えてるヤツと同じ匂いがする。
    自分と違う意見や感性を認められない意識他界ひとった感じ。

  413. 413.

    正直ヴェルディと巨人だったら笑ってた

  414. 414.

    つかこのアートで何が言いたいのかさっぱりだな
    きれいな縫製ってことか?

  415. 415.

    ※412
    そもそも、右翼活動家の運動起因で昭和天皇の写真入った作品集を燃やされたことを表現してるので、
    「アートが」で燃やしてるのではない。

    自分と違う意見や感性を知ろうとしてるか?

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ