閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 鹿島×札幌】鹿島が無敗同士の対決を制し3連勝!相馬監督就任後は公式戦2連続の完封勝利


2021年 Jリーグ杯 グループA 第3節 鹿島アントラーズ VS 北海道コンサドーレ札幌

鹿島 3-0 札幌  県立カシマサッカースタジアム(4477人) 

得点: 松村優太 荒木遼太郎 白崎凌兵
警告・退場: 荒木遼太郎 キムミンテ(退場) 広瀬陸斗



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

01

02

03



ツイッターの反応

















5chの反応




448 U-名無しさん 2021/04/20(火) 20:57:26 ID:tj wGXQt0
おもろかった



449 U-名無しさん 2021/04/20(火) 20:57:35 ID:/86mCInY0
ザーゴの理想のサッカーをアップデートした感じだね



452 U-名無しさん 2021/04/20(火) 20:58:16 ID:SEwJUHSA0
相馬さんスミマセンでした
すごく面白かったです




453 U-名無しさん 2021/04/20(火) 20:58:28 ID:d/ ddhid0
ザーゴも本来これがやりたかったんでね?



454 U-名無しさん 2021/04/20(火) 20:58:42 ID:vRchoCp1M
前線から積極的にプレスをして、ボランチがしっかりその穴をカバーして、4枚しっかり並んだDFがスペースを潰す
しっかりとした守備構築でとても良かった




456 U-名無しさん 2021/04/20(火) 20:58:48 ID:BjkZQuyb0
名将相馬

03



458 U-名無しさん 2021/04/20(火) 20:59:02 ID:FPlbQppB0
小泉と永木が良すぎて感動した



474 U-名無しさん 2021/04/20(火) 21:02:29 ID:a0yIkihWp
去年の終盤にやってたサッカーを引き継いだようなサッカーだな
ザーゴはリセットスタートしちゃったけど




533 U-名無しさん 2021/04/20(火) 21:21:42 ID:D8602fWh0
>>474
サポーターも多分満もこういうサッカーを開幕からやってほしかったんだと思う
なぜかザーゴだけが戦い方をリセットしたという・・



478 U-名無しさん 2021/04/20(火) 21:03:44 ID:oxWU7w3za
ザーゴは風間枠



487 U-名無しさん 2021/04/20(火) 21:07:27 ID:tovjkoTS0
まさか相馬さん、名将石井の再来か・・・?






132 コメント

  1. 鹿島のロマン枠、松村キター!
    荒木も決めたー!
    染野…ドンマイ。

  2. 相馬監督が評価されているようで何より。

  3. 次は勝てるから・・・

  4. ルヴァン杯沢山点入るから楽しい
    札幌さん対戦ありがとうございました

  5. 小野伸二40過ぎてもまだスタメンでやれるのか…

  6. 鹿が生まれ変わったようだ、うちも続きたいな

  7. 相馬でポジっていいのか!?

  8. これで突破は固いかな~
    残り3試合どんどん若手使ってくれ~

  9. 松村のスピードわらた

  10. ※7
    公式戦2試合無失点は評価出来るけど、
    中2日だった徳島さんとリーグでは不調の札幌さんだからまだポジるのは早い

  11. 高卒同期フィールドプレイヤーそろって得点にならず…
    杉岡の守備がまずい、チームメイトの関川が引くぐらい競り合えてない
    高い守備ラインでこれから戦うチームから最終ラインとGKの間のスペースを狙われないかと心配
    でも勝ててよかった

    どうでもいいけど小泉が去年の年末あたりに坊主になったのってタトゥーいれた罰だったりする?
    ブラジル人とかタトゥー入っている人も鹿島在籍中は、ユニフォームから出てる肌の部分に増やさないと思っていたので…

  12. 0-3で負けて、後半主力を3人を使った上にポジティブな要素はなし
    次の仙台戦は死ぬ気で勝てよな

  13. クソ試合してくれたおかげで心置きなくスカパー解約出来たわ。
    この反省を活かしてリーグ戦は少しはまともな試合をしてくれ。

  14. ※11
    たかがタトゥー程度で罰とかあるかねえ?
    小泉はどうかわからんけど少なくともカイオはうちにいる間に何ヶ所か入れてたはず

  15. 松村「この世の理はすなわち速さだと思いませんか、物事を速くなしとげればそのぶん時間が有効に使えます。遅いことなら誰でもできる、20年かければバカでも傑作小説が書ける!有能なのは月刊漫画家より週刊漫画家、週刊よりも日刊です、つまり速さこそ有能なのが、文化の基本法則!そして俺の持論でさぁあ~!」

  16. 須藤とか林あたりは、未だ顔と名前と背番号が一致しない。

  17. 去年から感じてはいたが松村のスピードはちょっと日本人離れしている。
    よく日本代表がアフリカ系と試合するとき、自分の間合いでボールを支配下に置いたと思ったらあっという間に詰められてかっさらわれるのと同じ既視感がある
    あれ、プロの体になったらファウルにすらいけずにぶっちぎられるレベルになるぞ

  18. 鹿サポ大量発生しすぎw

  19. ※11
    小泉はうちに来る前からタトゥー入ってるし坊主にしたのは罰ゲームだぞ。

  20. 福森や宮澤を飛行機に乗せなかったのが今日の収穫

    リーグ戦に集中しよう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ