閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第13節 秋田×磐田】秋田は勝利目前で痛恨の失点…磐田が終了間際の大津同点弾で追いつき辛くもドロー


2021年 J2第13節 ブラウブリッツ秋田 VS ジュビロ磐田

秋田 1-1 磐田  ソユースタジアム(3961人) 

得点: 輪笠祐士 大津祐樹
警告・退場: 普光院誠 ファビアンゴンザレス 山本義道 鈴木雄斗

戦評(スポーツナビ): 
連勝を狙う秋田は序盤からフィジカルを前面に押し出して主導権を掌握。守備面ではルキアンに対して谷奥が徹底的にマークに付き、起点を作らせない。攻撃面ではセットプレーを軸に押し込み続け、先制点を奪取して試合を折り返す。後半に入っても流れは変わらず、両サイドのスペースを生かした攻撃でチャンスを創出し続ける。だが、終盤になると徐々に疲労の色が見え、終了間際に集中力を保ち続けていた守備陣が決壊。悔しさが残る結果となった。一方の磐田は終了間際のパワープレーで執念のドロー。貴重な勝点1を持ち帰った。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050908/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/050908/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/050908/recap/


04

09



[YouTube]ハイライト:ブラウブリッツ秋田vsジュビロ磐田 明治安田生命J2リーグ 第13節 2021/5/9
https://www.youtube.com/watch?v=YHjEdkKDKUA





ツイッターの反応






















54 コメント

  1. 秋田も怖いが磐田も怖い

  2. ダメだこりゃ
    ルキアンに多重マークされたら終了で戦術皆無だし
    わかってたことだけど

  3. 守備はちゃんとしたコーチ連れてこいよ
    仕事してない既存の守備担当コーチはどっか研修でも行かせとけよ
    あまりにも守備のバタバタぶりがひどい

  4. 大津決めてるぅううう。コロンビアリーグは地理的に暑いから省エネらしいです。

  5. めちゃくちゃ悔しい
    ハーフタイムの監督コメントの魂ぎわでちょっと笑った

  6. 秋田厄介だな・・・
    これで京都、磐田から勝ち点取ってるんでしょ。
    まだウチは対戦残ってるんだよな・・

  7. 秋田さんとこの監督さんの試合前インタビューが独特だった
    何というか寡黙なラーメン屋の店主みたいな感じだったがそんでもって強かった
    一方でウチの監督は相手の監督の名前すら覚えてないという…

  8. 今のウチってちゃんと試合前にスカウティングとかしてんの…?
    やられたい放題だった

  9. あきたこまち300g入りいただきましたよ
    勝ち点1もありがとうございました
    加賀さんの300試合出場の花束贈呈に鈴木秀人さんが出てきたのが今日のいちばん盛り上がったシーンでした。
    加賀さんはやっぱりイケメンだった(^^)

  10. 何をギリギリ引き分けてんだか。J1上がる気無いだろこのクラブ(知ってたけど

  11. 秋田はせっかくいつもの倍以上入った観客の前で遠藤・今野のいるジュビロに勝つ姿を見せられそうだったのにあと1~2分…
    残念だったね

  12. 今年初観戦だけどめっちゃ客入ってたな
    ジュビロ効果すげーわ
    コロナ禍なのが惜しいわ

  13. むちゃくちゃ悔しいの一言

  14. 初出場だけとファビアンってどうだった?

  15. ** 削除されました **

  16. 追いついたのはでかいなあ
    昇格戦線をひくつもりはなさそう

  17. イワッチはタレントはいんのにな

  18. 秋田さんが勝者にふさわしいと思ったわ
    (三浦、遠藤、大津、ラッソ、森岡とみんな頑張ってたと思うけど)
    でも秋田での対戦で良かった ホームなら前半で決まってたかも

    ここでどうこう言うのは野暮だけど
    去年からの5人交代制が何のためにあるのかご存知でしょうか
    慢性疲労症候群手前が何人かいるような気がするのですけど
    こちらの気のせいでしょうか やることハッキリしてるのならまだしも
    判断力だけでなく免疫も落ちるんですよ 慢性疲労って
    しっかり不織布マスクしてくださってるスタッフの方々と
    選手たちを交えて今一度方針をご再考いただければと考えます
    夏場の失速はヤンツーさん辞めてからの風物詩です
    特に今年は見たくありません

  19. 今年上がれないとおジュビ様とか言われるぞ
    2014はシャムスカを昇格圏外はダメだからって3位にいたとしても切ったりしたのにな
    監督見つけてくる気ないならせめて守備くらい整えようか?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ