閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第17節 浦和×名古屋】浦和が鈴木彩艶の好セーブなど堅い守りでゴール許さずスコアレスドロー 名古屋は3試合連続で無得点に

123 コメント

  1. ※14
    前からの守備でのボールの奪いもあったし得点を取る戦術はちゃんととっていると思うのですが、どのようなサッカーが点を取る気のサッカーとしているのですか?まさか万歳突撃サッカーが見たいとか?

  2. ※20
    あんだけドン引きサッカーしてたら来るFWも来ない気もするけどな
    前の選手にあんだけ後ろの選手並みに守備させてたら得点取りたくても取れんわ
    せめて、ターゲットになるストライカーとスイッチ入れる前の選手はある程度守備のタスク緩めなきゃ
    攻撃ポジションの選手は外人だろうと新人だろうと来ないよ。来るのは柿谷や斎藤みたいな落ち目の選手が最後の金稼ぎに来るくらいでしょ

  3. 今日の不満は前田使わなかった事だけ

  4. ※21
    ボールを奪った後の得点を取るまでのアプローチの無さは今まで通りだったけどそれについてはどう考えてるの?
    交代にしても点取って勝ちに行くかと思わせて守備固めにいく頓珍漢さだし
    1点取られるのを恐れすぎて攻める気がないのは明らかな試合でしたよ?

  5. なんでかバックスタンド2階席の「浦」の字に
    草冠を付けたくなってしまう。
    (俺、ボーナス入ったら鰻食べるんだ・・・。)

  6. 山崎はハイボールでは競り勝てるけどスコアラーとしては物足りないんだろうねえ
    その辺が鯱さんたちにはストレスが溜まるところだとお見受けした

    こっちは後半敦樹を入れてCBの2人が山崎と競り合ったあとのリスクをうまくコントロールできた分なんとかなったかな

  7. フィッカちゃん試合中指示出しに集中し過ぎて、選手交代忘れてない?って毎試合思う。

  8. ※25

    今日勝ったら、浦和の街で蒲焼き飽きるまで食べてくれ。

  9. ※21
    結局点が取れないのはビルドアップとボール持ってない選手の立ち位置の所が課題なんだよね
    相手からしたらそこでリスク掛けて来ないなら最後身体張って球際守れば点取られるまでは行かないからまだ楽だと思う

  10. さっさと岩波↔デンを入れ替えてくれ

  11. 名古屋さん、守備堅いっすね
    山崎は起点を作られて厄介だったけど決めきれないところがうちの健勇みたいだなって

  12. ※12
    けんゆーなら貸せると思いますが、いかがでしょう?

  13. ※9
    まぁフィニッシャーまで運べない方の問題が大きいから…
    ズルズル下がって来られても、それは違う訳だし

  14. ※9
    ケンユーだと前に張ってなくて下がってきてボール受けて、ゴール前までボールがいかないからな

    この試合の様に膠着した状態なら、興梠と武藤を入れて、二人に少し下がってボール受けて貰って、そこからユンカーまでつなげた方が良かったとは思う

  15. ユンカーよりケンユーより興梠が欲しいです下さい!!

  16. ※24
    だからどういうサッカーが点を取る”気持ち”のサッカーなのですか?
    以前に比べ人数を前に増やす、山崎選手がいるときに孤立させないといった機会を増やすアプローチがとられています。
    フリーでのシュートもありました。枠に行かないのは監督のせいではないでしょう。
    あと、長澤選手を入れたのも攻撃面での中盤の高さを維持しやすくできたと思います。
    セットプレーを考えるとマテウス選手は外せませんし交代は難しいと考えましたがどうでしょうか?

  17. 試合と関係ないのですが、最近興梠選手が可愛く見えてきて困ってます。

  18. ※9
    今日はユンカーまで持っていけなかったのが悪いし、名古屋さんとこはサイドが強固だった。

  19. 前田直輝と阿部を使わないなら
    うちの杉本とトレードしましょう。
    名古屋さん、FW足りてないから。

  20. ※15
    今日の出来ならオリンピックもまず落選すると思いますけどね…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ