閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

SC相模原が高木琢也氏の監督就任を発表 「残留という目標を目指すのが自分自身の一番の役割」


SC相模原は1日、トップチームの監督として高木琢也氏の就任決定を発表しました。
高木琢也氏は昨年まで大宮アルディージャの監督を務め、これまでに横浜FC、東京ヴェルディ、ロアッソ熊本、V・ファーレン長崎で監督経験があります。



[相模原公式]高木琢也氏 監督就任のお知らせ
https://www.scsagamihara.com/news/post/20210601001
このたび、高木琢也氏がトップチーム監督に就任することが決定しましたのでお知らせします。
また、報道関係者向けに6月2日(水)に高木監督の就任会見をZOOMにて行います。

■高木 琢也 (たかぎ たくや)
・生年月日:1967年11月12日 (53歳)
・出身地:長崎県
・選手歴:国見高 – 大阪商業大 – フジタ – マツダ/サンフレッチェ広島 – ヴェルディ川崎 – コンサドーレ札幌
・代表歴:92年〜97年:日本代表 (国際Aマッチ 44試合/27得点)
・指導歴:日本大学 コーチ(2003-2004)V・ファーレン長崎 技術アドバイザー(2005)横浜FC コーチ(2006.1-2006.3)横浜FC 監督(2006.3-2007.8)東京ヴェルディ コーチ(2008)東京ヴェルディ 監督(2009.1-2009.10)ロアッソ熊本 監督(2010-2012)V・ファーレン長崎 監督(2013-2018)大宮アルディージャ 監督(2019-2020)

・コメント
「SC相模原のファン・サポーターをはじめ関係者の皆さま、はじめまして、高木琢也です。 今シーズンJ2へ昇格したチームということもあり、J2の戦いの難しさを感じている状況で、残留という目的を一緒に目指していくのが、自分自身の一番の役割だと思っています。選手たちの持っている力をもっともっと引き出して、SC相模原に関わる皆さまと一緒にこの目的を果たしたいと思います。 また、これまでと少し違った私自身のカラーといいますか、「風」をお届けしてチームの進化に貢献できればと思います。」




60b579306c48c741520294


関連記事:
SC相模原が三浦文丈監督の解任を発表 昨季J3リーグ2位で初のJ2昇格に導く
https://blog.domesoccer.jp/archives/60171280.html



ツイッターの反応

















5chの反応




56 U-名無しさん 2021/06/01(火) 04:59:54 ID:tjFIdBD30
https://news.yahoo.co.jp/articles/374aa0cd83889acc124b9378828fb1f2a350f3d5
大砲か
とにかくハードワーク、規律と走力と球際にこだわるし、自分の戦術の型に選手を嵌める監督さん
VTR作成から対策まで全部一人でやるから、コーチ陣は暇になるよw
平松は2017、2018と長崎時代に大砲の下でやってるからすぐやり方に馴染める
頑張ってほしい




57 U-名無しさん 2021/06/01(火) 05:20:14 ID:AzFg6N030
高木さんいいねぇ!



58 長崎 2021/06/01(火) 05:30:26 ID:tjFIdBD30
これで降格はなくなったと思っていいよJ2残留確定
大砲は持ってる素材を最大限生かすし守備の構築とFWの覚醒はお手の物
長崎時代もそれまで燻ってた永井龍とか鈴木武蔵を覚醒させてた

ただ練習からめちゃくちゃ走らされて、選手が吐いたり日常茶飯事だ
普段はサポにも選手にもものすごく紳士でいい人だけど、練習や試合は鬼だから気をつけてw




59 U-名無しさん 2021/06/01(火) 05:58:36 ID:AzFg6N030
ただあの大宮の選手を生かせず、クビになったのは気になる。選手も環境も雲泥の差だから。



62 長崎 2021/06/01(火) 06:06:44 ID:tjFIdBD30
>>59
それな

ただ選手の特性が大砲の望む特性と違ってたこと
過密日程で相手を入念に研究して丸裸にする対策ができなかったこと
あとは去年の大宮は怪我人が多すぎたこと

基本的に選手の質が低くても上手くタクトを振るう監督だ
2013年のJ昇格初年度の長崎はトライアウト選手の寄せ集めで最終順位6位だったぞ




75 U-名無しさん 2021/06/01(火) 07:31:38 ID:w0mfZ65T0
>>59
あの頃の大宮はベンチの選手もFWの選手も揃わないほどの野戦病院
そうなる前は上位争いだったからね




63 U-名無しさん 2021/06/01(火) 06:09:50 ID:AzFg6N030
よし!期待しよう!



64 U-名無しさん 2021/06/01(火) 06:09:57 ID:vXTTPCXh0
DeNAさんFWだけでも獲得してくれ
一応はトップスポンサーなんだから
平松とユーリじゃ点取れる気がしない




66 長崎 2021/06/01(火) 06:20:03 ID:tjFIdBD30
これで最後にするが、高木監督は未だに長崎では待望論がある監督
今年の最後に高木新監督でよかったとお前らも思ってるだろう事を確信してる
今週末の対戦楽しみにしてる

スレ汚しスマンかった




67 U-名無しさん 2021/06/01(火) 06:25:42 ID:5LjUu8 A0
>>66
ありがとう
こちらこそ土曜はよろしくな

150 コメント

  1. DeNAマネーは、、、ありまぁす!

  2. またJ2に長崎出身の監督が…

  3. リリース見て「はやっ!」と感じたw
    昨日三浦さん解任リリース出して今日の9時には高木さん就任リリースて。

    高木さん宜しくお願いします!

  4. いいなぁ、いいなぁ…

  5. 高木監督末永くお願いします‼︎

  6. 対応早いな…清商ラインから外れるのは予想外だった

  7. ガンバより早く監督決まって草

  8. ちゃんと後任が決まってるちゃんとした監督解任

  9. 今年のトレンドは解任→外部招聘か。

  10. ※2
    しかも就任直後の試合が長崎あいてだっていう

  11. 各所から恨み節がきこえる気がする

  12. うちに来て欲しかったよ・・・

  13. 大物じゃん

  14. 高木琢也が空いてるうちにってことだったのね

  15. 泣きそう

  16. この早さからすると、前監督解任前にすでに目星をつけてたってことかな?

  17. 息子さんが、この前「また親子対決できるかな」ってツイートしてたが出来るかな。
    それか、息子さんが相模原加入あるか。

  18. ガンバや大宮より速いと思わなかった。
    ちゃんと次を用意してる相模原のフロント優秀だなぁ

    ※9
    うちは内部昇格ですね。確かに今年は外部多い印象。

  19. 初陣あたるのやだなあ
    3年前とスタメンの顔ぶれががらりと変わったとはいえ
    トミーや澤さん、江川くんにヨネの特徴は知っとるだろうし

  20. ※16
    人事を決める責任者として当然だよね
    後任の目処たってないのにクビにしてちゃどんな職場でも混乱する

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ