ガンバ大阪が「GAMBA EXPO 2021」記念ユニフォームを発表 テーマは「世界とのつながり」
ガンバ大阪は12日、ホームで8月21日(土)に開催するJ1第25節FC東京戦で「GAMBA EXPO 2021」を開催すると発表しました。
当日はアメリカ・シアトル在住のアーティスト太田翔伍さんデザインによる記念ユニフォームを着用します。
[G大阪公式]8/21(土)明治安田生命J1 第25節 FC東京戦『GAMBA EXPO 2021』開催決定!
https://www.gamba-osaka.net/news/index/c/0/no/12426/
2021年、あの一大イベント「GAMBA EXPO」が帰ってくる!
8/21(土)明治安田生命J1リーグ 第25節 FC東京戦において、『GAMBA EXPO 2021』を開催いたします!
試合当日、選手は『GAMBA EXPO 2021』記念ユニフォームを着用し、販売されるチケットは全て記念ユニフォームシャツ付きチケットとなります。当日は選手・サポーター・ファンが一つになって戦い、一丸となって勝利を目指しましょう!
また、サポーター・ファンの皆様に楽しんでいただけるよう『GAMBA EXPO 2021』では企画もたくさんご用意しております。随時発表してまいりますのでぜひお楽しみに!
(中略)
【記念ユニフォーム・ユニフォームシャツのデザイン】
「世界とのつながり」をテーマにアメリカ・シアトル在住のアーティスト 太田翔伍(Shogo Ota)さんに『GAMBA EXPO 2021』の記念ユニフォーム・ユニフォームシャツをデザイン頂きました!
■太田翔伍(Shogo Ota)さんプロフィール
岐阜県出身。日本の高校を卒業した後アイダホ大学に進学しアートを専攻。卒業後はシアトルのデザインスタジオ「Modern Dog Design Co.」にインターンで採用。その後正社員となるが2012年からTireman Studioとして独立。スターバックスやGoogle、Facebookをはじめ、様々な企業やブランド、プロダクトとのコラボレーションの実績をもち、多彩なアートのスタイルで商品のパッケージデザインから壁画まで多岐にわたる作品を生み出している。
▶太田翔伍さんホームページ(英語サイト)
https://www.tiremanstudio.com/
■アートコンセプト
『GAMBA EXPO 2021』のテーマ「世界とのつながり」を、竹素材の画材で描いたデザインとなっています。
ガンバ大阪、サッカーに関連した要素をはじめ、ガンバ大阪に関わりが深い要素がアートの中に盛り込まれています。さらに、「リモート〇〇」という言葉が一般的になり、直接会うことができなくてもコミュニケーションを取ることができるインターネット上での「つながり」がコロナ禍において注目されました。そういったインターネットに関連する要素もいくつか盛り込まれ、全ての要素が合わさって1つのアートとして表現されています。是非、アートの中に隠れている要素すべてを見つけてください!
(以下略、全文はリンク先で)
8/21(土)明治安田生命J1リーグ 第25節 FC東京戦において、『GAMBA EXPO 2021』を開催いたします!
試合当日、選手は『GAMBA EXPO 2021』記念ユニフォームを着用し、販売されるチケットは全て記念ユニフォームシャツ付きチケットとなります。当日は選手・サポーター・ファンが一つになって戦い、一丸となって勝利を目指しましょう!
また、サポーター・ファンの皆様に楽しんでいただけるよう『GAMBA EXPO 2021』では企画もたくさんご用意しております。随時発表してまいりますのでぜひお楽しみに!
(中略)
【記念ユニフォーム・ユニフォームシャツのデザイン】
「世界とのつながり」をテーマにアメリカ・シアトル在住のアーティスト 太田翔伍(Shogo Ota)さんに『GAMBA EXPO 2021』の記念ユニフォーム・ユニフォームシャツをデザイン頂きました!
■太田翔伍(Shogo Ota)さんプロフィール
岐阜県出身。日本の高校を卒業した後アイダホ大学に進学しアートを専攻。卒業後はシアトルのデザインスタジオ「Modern Dog Design Co.」にインターンで採用。その後正社員となるが2012年からTireman Studioとして独立。スターバックスやGoogle、Facebookをはじめ、様々な企業やブランド、プロダクトとのコラボレーションの実績をもち、多彩なアートのスタイルで商品のパッケージデザインから壁画まで多岐にわたる作品を生み出している。
▶太田翔伍さんホームページ(英語サイト)
https://www.tiremanstudio.com/
■アートコンセプト
『GAMBA EXPO 2021』のテーマ「世界とのつながり」を、竹素材の画材で描いたデザインとなっています。
ガンバ大阪、サッカーに関連した要素をはじめ、ガンバ大阪に関わりが深い要素がアートの中に盛り込まれています。さらに、「リモート〇〇」という言葉が一般的になり、直接会うことができなくてもコミュニケーションを取ることができるインターネット上での「つながり」がコロナ禍において注目されました。そういったインターネットに関連する要素もいくつか盛り込まれ、全ての要素が合わさって1つのアートとして表現されています。是非、アートの中に隠れている要素すべてを見つけてください!
(以下略、全文はリンク先で)


太田翔伍(Shogo Ota)さんはスターバックスコーヒーのカップをデザインした方だそうです。
https://www.starbucks.co.jp/socialimpact/cup/

ツイッターの反応
ガンバエキスポ今年もキタ━(゚∀゚)━!
— かしょ・ω・ (Kasho_7hktk) 2021, 6月 12
ガンバEXPO今年もやるのか😊 ユニええやん
— JACK (kjgung1) 2021, 6月 12
ガンバEXPO行きたすぎやねんけど、観客数制限だけはやめてや〜。
— はっとのみーさん (V23y1uVjdabJwsL) 2021, 6月 12
なるほど、スタジアムやら、ガンバボーイやら、OSAKA WHEELやら詰め込まれてるのね
— きくと (kikutomgngmb) 2021, 6月 12
今年はガンバEXPOやるのね。ユニも変に主張しすぎてない感じで良いね。
— かたふ。 (aredayoareare) 2021, 6月 12
ガンバさん今年は何種類のユニを売るつもりだ??🤔
— スー (wearegambaosaka) 2021, 6月 12
ガンバEXPOやるのね😀 予定入れときます!! 楽しみ~ https://t.co/5cXZDBy4Qt
— ゆうすけ (yuu_ske) 2021, 6月 12
これが噂のスタバコラボか(違います) お腹あたりのチクチクはガンバボーイよね⚡? キュビズム🎨 https://t.co/BmFBPdQy2B
— か~くん@ (one_tree11) 2021, 6月 12
ガンバエキスポは選手着用モデルが欲しいなぁ… ちなみにエキスポシティ側は特にガンバとの企画やってくれないのに ガンバはエキスポって名前入れて毎年お祭り企画やってて優しさを感じるな🤔
— T@ggs (gamba_asone) 2021, 6月 12
ガンバEXPOのユニをさっき確認した。なんだこのスタバ感は
— たままる@今年こそ (tamamaru_17) 2021, 6月 12
ガンバのユニフォームがスタバ感あると思ったら、デザインしたのがスタバのデザイナーさんやったわwwww
— みっちー@いきもの&fp界の全力さん (tomo19900725) 2021, 6月 12
ガンバエキスポ、癖ありすぎぃ
— こウチ (gmbsc_ahdusfc) 2021, 6月 12
ガンバのユニ凄いね👀
— 雲 (k551831) 2021, 6月 12
ガンバが8月に着用する記念ユニホームがスタバっぽいと思ったら本当にそのデザインした人に頼んでて、 もう「スタバ大阪」じゃん https://t.co/f5jeSUVxdY
— 🌭 (hotdog_kaese) 2021, 6月 12
確かにガンバの記念ユニスタバっぽいw
— みんみん (aoakaminmin) 2021, 6月 12
ガンバの配布ユニ、なんかスタバ感すごいな笑 選手が着るユニはかっこいいな〜
— だいき (fmarinos_23) 2021, 6月 12
ID: E5NGFmMTE1
イマイチ感ある
ID: dmMjE5YjNh
ロッキン見たあとだとどうしてもね…
ID: IyOTg5Yjdl
選手着用モデルはかっこいいけど配布シャツは緑なのか
ID: dmZGVhYzBm
マヤ・インカ・アステカの壁画みたい
ID: QwYThkOWM1
シャツは緑じゃなく青でも良かったと思うけどね
ID: RkNTFlYjBi
スタバはマグカップ派なので気にならなかったよ、でも確かになんで緑なんだろ
ID: YyZjAzZTNl
パナスタ周辺を含む千里丘陵って昔は竹やぶだったから竹素材の画材使うのかな?
ID: MxOWZmN2Nj
某パナソニック系企業内で働く自分、定時に流れるパナソニックの歌が脳内再生されたw
ID: Y1OGY1MDky
鹿島がリスペクトしてるブラジルカラーに思い切ってするのよりこっちは全くあかんやん…
ID: gwYjZiYTM5
テーマでもユニフォームでもボケるとはさすが面白いほうの大阪ですな
ID: Y1OGY1MDky
自分で”GAMBA EXPO “なるもの開いて自分に記念ユニします。
……なんか寂しいねぇ…
ID: ZjOWJkNWIw
いつもの木梨憲武にデザインして貰えば良い
※11
毎年「クラブ創立30周年記念」「31周年記念」「32周年記念」ってやれば良いのでは?
一応祝い事だし
ID: M1NDljZmQ5
これ見ると、ウチの相澤さんてやっぱり凄いんだな〜。
ID: Y0NjAyOTk0
デザイン関係の仕事してるけど、太田さんにデザインしてもらうとか凄すぎ。
同業はみんな雲の上の人って感じで一緒に仕事できるとかとても羨ましい
ID: JhMTYxZTcz
良いデザインやと思ったんやけどな
ID: djZWExNzc2
いいなぁ
ID: YyOWExNzY5
松下で竹なら、次は梅がらみか
ID: I1ZTMwMzJh
記念ユニの配布って当日着てもらう為のものだと思うんだけど、クラブカラーでもなく、選手が着てる色とも違うシャツを配られても、微妙じゃない?
ID: I1ZTMwMzJh
正確にはGKユニと近い色だから選手が着てる色とも違う訳ではないのか
東口を重点的に応援しようってこと…?
ID: M5NTA5OTA0
山雅みたい