閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第20節 町田×愛媛】町田が吉尾海夏のハットトリックなど5得点で大勝!2戦連続のクリーンシートで4月以来の連勝飾る

57 コメント

  1. 5点目がいい
    今まで優勢だと試合終盤にプレーが甘くなった

  2. かなC負けやね

  3. ウチは吉尾レンタルに出して三好とナベコ獲得してるからな。
    何かしら思うところがあって戻ってこない可能性も高いのかなって勝手に思ってる。
    戻ってきてくれたら嬉しい

  4. 愛媛は一時、人数かけて守れるようになってたけど、だいぶ破られるようになってきたな。

  5. U-19の時に名前なんて読むんかいな、と思ったらかいなだった記憶。

  6. 海夏の弟は法政大なので町田さんのスカウトさんチェック済みだろうなw

  7. ※38
    とはいえ誰しも敗け試合は見たくないから、こんだけホームで勝ててなきゃ足は遠退くよ。雨模様の日曜ナイターだったしね。2018は勝つ希望が見えたから、毎試合ワクワクしながら野津田に行ってたもんなあ。

  8. 吉尾選手、J1レベルでは通用しなかったから横浜はレンタルで出したってことなのかね?ハットとかさておきそもそもの基礎技術というか精度の高さとかは非凡に見えるけどなぁ

  9. ※32
    そりゃマリノスに最終的に害を与えてしまう(それまでの功績の正負が逆転するレベルの)ような移籍劇を何度も起こしてる代理人だからなあ
    浦和サポにとってのテオと同じような扱いと言えばわかりやすいかな

  10. ※31
    アメーバパワーは絶大か…

  11. ※49
    スポーツコンサルティングジャパンってそんなにやばい会社なの?

  12. ※48 キック精度がなまじ高い分、そこに依存する決め打ちプレーが多く、判断力やポジショニングも課題だった。
    ※51 俊輔の件もあってクラブにダメージを与えられたからサポには不評。選手にとってはいい代理人なんじゃない?
    調べるとわかるけど国内だと資金のあるクラブに所属する選手が多い。

  13. ※48
    シーズンオフの時点だと2列目真ん中と右にマルコス天純(オナイウ)、仲川水沼と被ってたのもあると思います。

    ※51
    岡崎慎司の海外移籍時に二重契約問題でトラブルになったのも確かロベルト佃でしたね。
    目的のためなら手段を選ばなかったり所属クラブとの関係悪化も厭わない面はあると思います。クラブに批判的な選手擁護の記事も出やすいですし、懇意な記者に書かせてるのでは?なんてことも言われます。
    結果的に上手くいけば問題ないですが、移籍失敗時に出戻りしづらくなるとか関係修復しないと引退後の活動でネックになるなどのリスクも出るので、選手目線でもやや劇薬な気がしてます

  14. ※48
    うちが借りてたJ1の最終年に通用しなかった訳じゃないよ
    出番もらって得点してスタメン定着かってところで怪我しちゃって,その間にポジション奪った選手が絶対的な地位を築いてしまっただけで,J1下位ならスタメン争いするだけの実力はあったわ

  15. ※38
    そちらは次のホームはお客が増えそうですが、こんな惨敗した側は今度のホームの日曜は雨予報なだけに1000人以下は確実でしょう…

  16. 海夏くんうちに帰ってきてもええんやで

  17. 安井に続いて、海夏も買取交渉してそうな気がするんだよなぁ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ