閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第22節 長崎×大宮】長崎は逃げ切り失敗で痛恨ドロー 大宮は貴重な勝ち点1で降格圏脱出へ一歩前進


2021年 J2第22節 V・ファーレン長崎 VS 大宮アルディージャ

長崎 1-1 大宮  トランスコスモススタジアム長崎(4470人) 

得点: 毎熊晟矢 黒川淳史
警告・退場: 小島幹敏

戦評(スポーツナビ): 
長崎は右サイドのWハット、毎熊を使ったサイド攻撃で序盤から攻勢を強める。しかし、最後の局面での精度を欠き、思うように決定機を生かせない。雷雨による中断もあった中で、もどかしいまま試合を折り返す。迎えた後半開始早々に前半から好機を演出していた毎熊とWハットの連係から待望の先制点を奪取。そのまま流れをつかみたかったが、その後は大宮に主導権を握られ、後半42分に同点弾を浴びて1-1で試合終了。リードを守り切れず、長崎は勝点3を逃す形となった。一方、大宮は降格圏脱出に向けて弾みを付ける引き分けとなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/071111/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2021/071111/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2021/071111/recap/


03

08

09



[YouTube]ハイライト:V・ファーレン長崎vs大宮アルディージャ 明治安田生命J2リーグ 第22節 2021/7/11
https://www.youtube.com/watch?v=-LabAIPMgII





ツイッターの反応





















43 コメント

  1. なかなかハイレベルな戦いだった

  2. 黒川の怠慢守備で2対1作られて失点した時にはブチ切れてたけど、その後決めてくれて手首の位置が元に戻った。

  3. 大宮は残留するな
    監督変わってからいい感じだわ

  4. シーズン長いから不思議なくらい枠にシュートが行かない試合もある
    交代しないのが今日は裏目に出たなぁ

  5. 柴山くん、短い時間でいい仕事しますわ!

  6. うーんこれはあざとい

  7. 平和ユニのジンクスか

  8. 確かに平和ユニフォームの時は勝てない

  9. サムネのヴィヴィくん、
    ミーヤ握りつぶしてない…?

  10. なんだこのサムネw
    あざとDVい

  11. ヴィヴィくんミーヤ人形を握りつぶしている…!?

  12. 相手を握りつぶしながら高笑いしているように見えるw

  13. サムネにつられてきました

  14. 下手したら負けてもおかしくない試合だった。勝ち点1取れただけでも良しとしたいな。しかしDAZN越しでもわかるくらい雷雨凄かった。

  15. 長崎としては大宮が疲れたところにルアン辺りを投入して仕留めるつもりだったんだろうけど、中断で思ったより大宮が疲れなかった事が誤算だったって感じ

  16. 大宮の選手は中断の間もずっと体を動かしてたようですが、長崎の方はどうだったのだろう?

    中断中の過ごし方で差が出たのではという気がします。

  17. ※16
    そこはそんなに差は無かったと思うよ
    後半の半ばまでは長崎の方が動けてたし
    失点でやるべき事がシンプルになった大宮に対し、中断の影響で想定していた交代メンバーの使い方ができなくなった長崎の差が終盤の内容に出たと思う
    それでも都倉が決めてたらあそこで試合は終わってたと思うけどね

  18. ヴィヴィくんににぎにぎされると負けない、とかあったりして。
    追いつける雰囲気で追いつけて良かった。

  19. サムネかわいすぎんだろ

  20. 雷雨で1時間中断ってハプニングがあって作戦に狂いが生じたとしても交代が遅い…
    長崎の選手で疲れが見えまくってる選手数人いたのに
    失礼ながら監督交代から改善したとはいえ未だ降格圏21位のチームにこんな引き分けはなぁ…
    1点差しかないのに守りに入るの早くないですかね千葉戦もこんなだった気がする
    こっちの監督交代後の負け1と引き分け2は全てホームなのもなぁ
    折角の京都撃破、天皇杯勝利の勢いがぜーんぶ削がれてしまった感じ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ