【東京五輪】日本代表と22日に対戦する南ア男子サッカー選手2人と関係者1人が新型コロナ感染 チーム内の濃厚接触者は21人に
- 2021.07.19 14:35
- 193
きょうのTBSニュースなど複数の報道によると、東京オリンピックに出場する南アフリカの男子サッカー選手2名および関係者1名が新型コロナ感染と判定された件で、チーム内の濃厚接触者は21人となることが判明したそうです。
男子サッカーの日本代表は22日に南アフリカと対戦する予定です。
[TBS]南ア・サッカー選手感染でチームの21人濃厚接触者判定
https://news.yahoo.co.jp/articles/034ed76e8009de96a917d3fb72dfff9c601a58b7?tokyo2020
南アフリカのオリンピック委員会はきのう、東京・中央区晴海の選手村に滞在する男子サッカー選手2人と関係者1人が新型コロナの陽性となったと発表しています。組織委員会はきょう午前、同じチームのメンバー21人が濃厚接触者と判定されたと発表しました。
南アフリカの男子サッカーチームは、今週22日に初戦で日本と対戦予定ですが、組織委員会は、陽性が判明した選手は隔離期間中は大会に出場できない考えを示しています。
一方、濃厚接触者となった選手は相手チームの了解などを得たうえで、試合開始の6時間前の検査で陰性であれば、特別に試合に出場できることになっています。(19日11:25)
ほとんどの選手が濃厚接触者となりましたが、健康観察期間を十分取らないまま試合が行われる可能性があり、対戦する日本代表にとっては不安を感じざるを得ない状況。
かといって現実的に「了解しない」という選択肢がとれるのかどうかは不明。
一応、当日の6時間前にPCR検査が実施され、そこで陰性となった選手だけが出場可能なのですが、じゃあこれまでの濃厚接触者の扱いはなんだったのかという気も……
このルール自体は3日前に報道されて物議を醸していたのですが、早くも適用されることになりました。
東京大会 濃厚接触者6時間以内の検査陰性で出場へ https://t.co/eNtQzbVBwN
— テレ朝NEWS (@tv_asahi_news) July 16, 2021
※情報提供ありがとうございました
こんなのほぼチーム全員濃厚接触者ってことじゃん…
— footysab (footysab) 2021, 7月 19
南アフリカのサッカー選手団事実上クラスターじゃん😟。
— kanba 総合垢 (0601_tun) 2021, 7月 19
いや、やっぱしやっちゃだめだろう。南アフリカの選手の皆さんには申し訳ないが、高校野球なら予選参加中止だ。#いまからでも五輪中止を https://t.co/YZ6UIjvFQ8
— 洞窟人 (9gh8LRGnwkaHH7A) 2021, 7月 19
濃厚接触者のコンタクトスポーツへの参加については、いつ決まるんだろう。ワクチン接種と日々の検査を前提にすれば、どちらになってもおかしくはないと思う。競技参加者内でのコンセンサスによるべきだろう。実験的にはなってしまうのかもしれないけど。
— ナオミ (nao73714) 2021, 7月 19
この程度の感染で五輪中止とか騒いでるアホはほっといて。 これ試合するの無理だろ。南アフリカは棄権するしか無いだろうな。プロ野球やJリーグもそうだけど、感染者が出たときにいかに濃厚接触者を減らせるようなチーム運営が出来ているかとい… https://t.co/B9klWavg5x
— 7リーチ@スワローズ現地18勝20敗4分 (swallonista) 2021, 7月 19
相手チームの了解があれば出場できるっていう運用、無理があるんでは? 有利不利が発生するし、濃厚接触者を判定する機関がそこまで責任負えないのでは。 https://t.co/I98JlmDqKM
— Yusuke Ando🏳🌈 (yando) 2021, 7月 19
【これは想定内。選手村で感染者や濃厚接触者が出ることは当然、予想された事態。これが、#コロナと戦う五輪 の実態→南ア・サッカー選手感染でチームの21人濃厚接触者判定】 課題は、原則ルールを如何に徹底、納得させるかだ。バッハ会長のよ… https://t.co/RQJXYbxoRi
— 佐藤正久 (SatoMasahisa) 2021, 7月 19
相手チームの了解って、そんな風に疫病を甘く見ていいのか?🤔
— K 🍉 (from20131017) 2021, 7月 19
いきなり濃厚接触者オッケー・ルール試されるんか。 南ア・サッカー選手感染でチームの21人濃厚接触者判定(TBS系(JNN)) #Yahooニュース https://t.co/Z6AI6YNsJj
— 岩田健太郎 Kentaro Iwata (georgebest1969) 2021, 7月 19
なんか選手村クラスター待ったなしだな。。。 マジで数ヶ月前に選手スタッフ全員にワクチン用意すりゃ良かったのに。 南ア・サッカー選手感染でチームの21人濃厚接触者判定(TBS系(JNN)) #Yahooニュース https://t.co/2jSgYHEfxS
— すずぱる (sspls) 2021, 7月 19
トレンドの「相手チームの了解」、JFAはどう判断するのだろう。JOCなり組織委と相談してるとは思うけど、「安全安心を掲げたホスト国として」云々なんて話になってたりするのだろうか。Jリーグ選手会は動いてるのかな?
— 三河人@いくじなし (mikawa_1964) 2021, 7月 19
サッカー南ア代表の医療責任者「潜伏期間だったとみられる」選手村で3人陽性、21人濃厚接触者 https://t.co/WEW5q5J6nU #tokyo2020 #東京五輪 #olympics https://t.co/IVi6dowB54
— スポーツ報知 五輪取材班 (hochi_sports) 2021, 7月 19
「相手チームの了解」ってもはやアホの極みやな 拒否っていいよ スポーツマンシップより命だろ
— はめやん (h_m_young) 2021, 7月 19
試合が開催できるかどうかわからないけど、日本代表としては周囲の“雑音”に惑わされることなく、準備を進めてほしい #daihyo #Tokyo2020 南ア・サッカー選手感染でチームの21人濃厚接触者判定(TBS系(JNN)) https://t.co/DVcUWhU10i
— どらぐら/dragra (dragra_758) 2021, 7月 19
オリンピックで濃厚接触者と当たる選手、心理的に嫌だろうなー…。やるならせめて選手が安心して試合に臨める状態を作りなよ…
— Yの人@育児中 (yui_aflo) 2021, 7月 19
おすすめ記事
193 コメント
コメントする
-
※45
> あと、重傷者死亡者がグッと減っていて、かつ感染者だけでいえばノーマスクで陽気に騒いでるような欧州やアメリカの1/10とかの感染者数。
マスコミが不安煽るからみんなそれに影響されちゃってるのかもしれないけど、数字を見ればなんでそんなに神経質になるの?
ってレベルなんだが、今でも。今まで鎖国状態だったから1/10で済んでましたけどね。
日本と衛生観念の異なる外国人がたくさん入ってくるんだから
オリンピックが始まったら外国並みの感染者数に近づくのでは?って不安になるのは普通の反応でしょう。
実際、マスクしない国民性だから、南アフリカのチームはこう言う事態になってるんでしょう?
マスコミのせいじゃなくて、コロナ禍の五輪に対して不安を覚えるのは自然な反応だと思います。 -
※159
ユーロに関してはやばい所は開催場所を変更出来たから
途中からイングランドでの試合へ変更になったし
出場チームでこんだけ大規模の濃厚接触者とか出てないのとワクチン接種進んでる
コパに関してはブラジルに関しては大統領が暴走して反対派押し切った
元の開催国アルゼンチンは断念してる日本に関してはバブル方式がぶっ壊れてるし管理できてない
空港の検査がPCR検査じゃなくて抗原検査やってるなんて話も出てて
それを組織委員会が認識違いを起こしてたなんて話も出てたし
隔離期間も免除しまくった結果が試合直前に発症とか濃厚接触者とかの話で揉める原因になってる
ID: MzODU0Mzhj
見通しの甘さが露呈してきましたねぇ
現場はさぞてんやわんやだろうな
お察しします
ID: dmMDY5NTUz
本当どーすんのよこれ・・・
ID: liZTgwODBh
終わりの始まりや
ID: Y0YWIzODY4
試合できなくね?
ID: NkNjk4MjBj
出場には6時間前の検査の結果が陰性&対戦相手の了承が必要と聞いたけど了承できないだろ
ヘタしたら自分たちの大会成績にも選手生命にもかかわるぞ
ID: M3NzJkZmI4
90分の試合をやると感染するかの実験になりそうですね…
ID: M5M2M4MTY5
1年延期して対策寝る時間いくらでもあったのに始まってから考えてるからすべてが後手後手
この1年大量の税金をいったい何に使ってたんですかねぇ・・・
ID: NkYmFmYjdl
順調に第2のコパ・アメリカになってきたなぁ
ID: UwZGE4NjNl
感染者が出たのは運が悪いな・重症化せんとええなって思うだけやけど、
濃厚接触者が21人になるような対策しかしてないのは何も同情できんわ。
残念やけど試合は了解しないでほしい。
ID: dhNDA1MDM0
濃厚接触者21人は何も考えてなさすぎだろ南ア…
ID: RjNmE0Nzlj
移籍決まったけどメディカルチェックとサインがまだって選手はコロナ罹患したら状態によっては移籍消滅の可能性もなきにしもあらず。
軽症でも後遺症に苦しんでる人結構いるし
肺にダメージ受けちゃうからなあ。
ID: RkMzEyZjRk
特例特例ってもはや特例の意味を問い直す事態に、、
ID: Q4MzJjMDMy
もうめちゃくちゃやん
やっぱり五輪無理だわ
ID: hlOTg2ZDRl
※9
無観客だしね、noでいいよ
ほぼ全員濃厚は今もガバガバでしょ
ID: czYTdlNzg3
「了解しない」なんて言えるのかね、五輪で。ホスト国が。
でも”試合する→その後対戦国から陽性者が増える→日本代表も全員濃厚接触者に”ってコンボも充分ありうるわけで
ID: I5M2M3Yjg1
ダメだこりゃ そこまでしてやらなきゃいけない五輪とは何なのか
ID: Q4MzJjMDMy
選手ファーストじゃなくて運営ファーストだな
お偉いさんには人命より大切なものがあるんだろう
ID: FjZTk4YTYw
ユーロで陽性者とハグしたイングランド代表の2選手は10日間隔離されたんだっけ。
経済優先のイギリスよりガバガバの対応ってやばくね。
ID: ZkNjEyZjMx
どの界隈もお偉いさん方は体面と金しか考えてないからな
期待するだけ無駄よ
ID: Q5OTUwNmUy
これで日本代表にコロナが広まったらどうなるんだろうなぁ。なーにが平和の祭典だよ