閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ザスパクサツ群馬がジュビロ磐田DF大武峻を期限付き移籍で獲得と発表 「ぶーちゃんって呼んでください!」


ザスパクサツ群馬は25日、ジュビロ磐田からDF大武峻を期限付き移籍で獲得したことを発表しました。
大武選手は福岡県出身。名古屋グランパス、アルビレックス新潟を経て2020年にジュビロ磐田に加入。今シーズンのリーグ戦の出場機会はありませんでした。


00


[群馬公式]大武峻 選手 ジュビロ磐田より期限付き移籍加入のお知らせ
https://www.thespa.co.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2021072501
この度、ジュビロ磐田に所属する大武峻 選手が当クラブに期限付き移籍加入することが決定しましたのでお知らせいたします。なお期限付き移籍期間は、2021年7月25日~2022年1月31日までとなり、所属元であるジュビロ磐田と対戦する全ての公式戦に出場することができません。

■大武 峻(Shun OBU)選手プロフィール

【ポジション】DF
【生年月日】1992年11月24日(28歳)
【身長/体重】189cm/86kg
【出身地】福岡県
【経歴】BUDDY.FC ⇒ 筑陽学園中 ⇒ 筑陽学園高 ⇒ 福岡大 ⇒ 名古屋グランパス ⇒ アルビレックス新潟 ⇒ ジュビロ磐田
【プレースタイル】打点の高いヘディングと対人の強さを兼ね備える大型センターバック。統率力があり、明るいキャラクターとリーダシップに期待。
【出場歴】2021:ジュビロ磐田 <J2>0試合/0得点 <天皇杯>2試合/0得点
(中略)

【大武選手コメント】
ザスパクサツ群馬サポーターの皆さんこんにちは!
この度、ジュビロ磐田から加入することになりました大武 峻です。ぶーちゃんって呼んでください!
チームの目標達成のために、全てを捧げる覚悟で来ました!よろしくお願いします!

【その他】
・なお背番号は、「40」になります。
・明日より実施します草津キャンプよりチームへ合流致します。



ジュビロ磐田側のコメントはこちら。

[磐田公式]大武 峻選手がザスパクサツ群馬へ期限付き移籍
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=7907
この度、ザスパクサツ群馬に期限付き移籍することになりました。
ジュビロ磐田に加入して約1年半、なかなかチームの力になることができずに申し訳ない思いでいっぱいです。今年はチームが8連勝や連続無失点などを達成してJ1昇格争いをしている中、チームの結果は嬉しいのと同時に、その中に自分が加わっていると感じることができずに、自分自身が不甲斐なく悔しい思いでした。
しかし、試合に出場することはなかなかできませんでしたが、チームには素晴らしい選手達がたくさんいて、普段の練習からでも多くのものを得ることができ、ジュビロ磐田に移籍したことに後悔は全くありません。
できることなら、ジュビロに残ってもっと活躍したかったですが、今の自分を客観的に見たときに、より自分を必要としてくれる場所で新たなチャレンジをする方がもっと成長できると思い、今回の移籍の決断にいたりました。
2019年12月にオファーをくれて、今回もチームが昇格争いをしている中で移籍を承諾してくれた、フロントスタッフの方々には本当に感謝しかありません。そして、こんな自分を快く受け入れてくれて、温かい応援をしてくれたジュビロサポーターの皆さんにも、本当に感謝の気持ちしかありません。このような形での報告になり、直接挨拶ができずに申し訳ないです。新型コロナウイルスの影響で、サポーターの皆さんと触れ合う機会が限られていたのが本当に残念ですし、もっと磐田の街や浜松の街を満喫したかったです。
僕が移籍した後も、「赤い髪とか青い髪にしていたやつがいたな」と記憶の片隅に残ってくれたら幸いです。笑
最後になりますが、今年ジュビロ磐田がJ1昇格することを願っていますし、できると信じています。
僕はジュビロで得たものを新天地で活かして、また頑張っていきたいと思います!
約1年半という期間でしたが、僕に関わってくれた全ての皆さん、本当にありがとうございました!




01


ツイッターの反応




















36 コメント

  1. ジュビロにいたんだ

  2. 新潟のイメージ
    わりかしいい選手よね

  3. 新潟のイメージあった
    しかし移籍コメント熱いな
    考えて書いた感ある

  4. 牟田も大武も
    うちに見向きもしなかったなぁ

  5. トゥーさんにいつも怒られてたって印象が強い

  6. 牟田と大武は最初のクラブ選びを間違えたのがなぁ・・・
    福岡大の監督が絡んでギリ成功したのは永井くらいか?

  7. 名古屋のイメージのまま止まってた。
    矢田 本多 牟田もずっと名古屋。

  8. ※4
    まったくだ笑
    まぁ、魅力が無かったウチが悪いんだが…

    しかしザスパには悪いが、なんか悲しいな
    J1で大活躍して当たり前くらいに思ってたのに

  9. ありがとう、頼もしいったらもう!
    まあ草津ミニキャンプは中止になっちゃったんですけどね……

  10. 期限付きのコメントじゃねぇ…

  11. うわーもう28歳になってたのか
    つい最近まで名古屋にいた様な感覚だったが時の流れは早いな
    自分の老化を感じるぜw

  12. 麻也と自分を比較したりってな内容の卒論だかレポートだか書いてた気がする

  13. 牟田も大武も最初のクラブ選び間違えたって言われるが
    全く使われなくて今がってんならともかく
    2人とも使われていたわけだしクラブのせいにすんのも少々違う気がする
    チームはまあゴタついてた時期だろうがトゥーリオだっていたわけだし

  14. ※4
    ※6
    そりゃあ福岡か名古屋かって言われたら名古屋選ぶでしょ

  15. 人柄の良さを感じさせる移籍コメント
    応援したくなる

  16. あまり試合に出れなかった選手がこれだけのコメントを残してくれるのはいいね。最近他の所で酷い移籍コメント見たから、なおさらそう感じる。
    しかしどこも生き残りに必死だなぁ、ウチもJ3には絶対に落ちたくないなぁ

  17. ぶーちゃんありがとう。
    ツイートにもあったけど、去年の中断明け2節の京都戦先発したんだけどウタカの巧妙なボディワークにもてあそばれて失点、スクランブル布陣の伊藤CB起用がドハマりしたのが大きかった…
    対人に強いCBとしては、前年からオファー出してたノリミチを取れてしまったし…
    でも決して腐らず頑張ってくれた。4バックの方が向いてる選手だし、きっと群馬の力になると思う。
    食べすぎ気をつけてね。

  18. 牟田も大武も期待してたんだけどなあ。特別指定の時が一番よかった感じがする。
    本契約になって思い切り悪くなった感じ。

  19. 今年最も更新発表が遅かった選手
    出番は少ないだろうとわかってて残ってくれてありがたかった
    プロレスラーみたいな風貌で、髪の色も変わるし出てきたらワクワクする選手だった
    今後に幸福あれ

  20. 丹生ちゃんヲタ「!!!」

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ