ザスパクサツ群馬がジュビロ磐田DF大武峻を期限付き移籍で獲得と発表 「ぶーちゃんって呼んでください!」
ザスパクサツ群馬は25日、ジュビロ磐田からDF大武峻を期限付き移籍で獲得したことを発表しました。
大武選手は福岡県出身。名古屋グランパス、アルビレックス新潟を経て2020年にジュビロ磐田に加入。今シーズンのリーグ戦の出場機会はありませんでした。

[群馬公式]大武峻 選手 ジュビロ磐田より期限付き移籍加入のお知らせ
https://www.thespa.co.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2021072501
■大武 峻(Shun OBU)選手プロフィール
【ポジション】DF
【生年月日】1992年11月24日(28歳)
【身長/体重】189cm/86kg
【出身地】福岡県
【経歴】BUDDY.FC ⇒ 筑陽学園中 ⇒ 筑陽学園高 ⇒ 福岡大 ⇒ 名古屋グランパス ⇒ アルビレックス新潟 ⇒ ジュビロ磐田
【プレースタイル】打点の高いヘディングと対人の強さを兼ね備える大型センターバック。統率力があり、明るいキャラクターとリーダシップに期待。
【出場歴】2021:ジュビロ磐田 <J2>0試合/0得点 <天皇杯>2試合/0得点
(中略)
【大武選手コメント】
ザスパクサツ群馬サポーターの皆さんこんにちは!
この度、ジュビロ磐田から加入することになりました大武 峻です。ぶーちゃんって呼んでください!
チームの目標達成のために、全てを捧げる覚悟で来ました!よろしくお願いします!
【その他】
・なお背番号は、「40」になります。
・明日より実施します草津キャンプよりチームへ合流致します。
ジュビロ磐田側のコメントはこちら。
[磐田公式]大武 峻選手がザスパクサツ群馬へ期限付き移籍
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=7907
ジュビロ磐田に加入して約1年半、なかなかチームの力になることができずに申し訳ない思いでいっぱいです。今年はチームが8連勝や連続無失点などを達成してJ1昇格争いをしている中、チームの結果は嬉しいのと同時に、その中に自分が加わっていると感じることができずに、自分自身が不甲斐なく悔しい思いでした。
しかし、試合に出場することはなかなかできませんでしたが、チームには素晴らしい選手達がたくさんいて、普段の練習からでも多くのものを得ることができ、ジュビロ磐田に移籍したことに後悔は全くありません。
できることなら、ジュビロに残ってもっと活躍したかったですが、今の自分を客観的に見たときに、より自分を必要としてくれる場所で新たなチャレンジをする方がもっと成長できると思い、今回の移籍の決断にいたりました。
2019年12月にオファーをくれて、今回もチームが昇格争いをしている中で移籍を承諾してくれた、フロントスタッフの方々には本当に感謝しかありません。そして、こんな自分を快く受け入れてくれて、温かい応援をしてくれたジュビロサポーターの皆さんにも、本当に感謝の気持ちしかありません。このような形での報告になり、直接挨拶ができずに申し訳ないです。新型コロナウイルスの影響で、サポーターの皆さんと触れ合う機会が限られていたのが本当に残念ですし、もっと磐田の街や浜松の街を満喫したかったです。
僕が移籍した後も、「赤い髪とか青い髪にしていたやつがいたな」と記憶の片隅に残ってくれたら幸いです。笑
最後になりますが、今年ジュビロ磐田がJ1昇格することを願っていますし、できると信じています。
僕はジュビロで得たものを新天地で活かして、また頑張っていきたいと思います!
約1年半という期間でしたが、僕に関わってくれた全ての皆さん、本当にありがとうございました!

ザスパサポの皆さまへ この長い公式のコメントで彼の人と成り、この移籍にかける思いがわかると思います。 活躍して応えるはずですので、大武選手を大事にしてあげてください。 #ザスパクサツ群馬 #jubilo https://t.co/RzuKluLCaZ
— ☻よーちん☻🐍💚🎸✨💙 (yo_chin0327) 2021, 7月 25ザスパクサツ群馬のセンターバックが畑尾と大武になるから声掛けの部分では最強になりそう
— 【18位】大前体育😋 (iPhoneSS_D) 2021, 7月 25大武が群馬ちゃん流しになる時代かよ…大学No.1DFだったのになぁ… やはり最初に加入するチーム選択は大事よね。大武も最終的には牟田コースかしら。
— Mr.k@μ’sic forever (hmx17ilfa) 2021, 7月 25大武くんなあ 義道、中川、海音、森岡なんかがいるメンバーの中では中堅の苦しい位置にいたからなあ… マリノスから補強してよけいに苦しくなる所だったから心機一転周りを見返していこう
— ゆってぃ (yusan_1tb1) 2021, 7月 25大武のコメントは完全に片道切符だな。移籍当時J2最強クラスの空中戦勝率という触れ込みだったけど、なかなか攻撃面でのビルドアップ、守備時は割とマンツーマンに近い対応を迫られる今の磐田では出番がないか。群馬でも緑色の髪で頑張れ。
— HaneR (RYOMA_NISIGAMOE) 2021, 7月 25大武さんの髪色がこんなになってるの知らなかった (変遷がすごい) https://t.co/BAIt5HWOMv
— ユウ/ゆう (neccoUK) 2021, 7月 25大武選手、厚みと迫力のあるディフェンス、加入後間もないのにキャプテンを担える頼もしさ。 明るいキャラクターもあって、ジュビロで闘ってもらいたかったです! ただ、もどかしさも分かります。 ケガに気をつけて躍動したプレーが出せますよ… https://t.co/v8dOP9Uiqu
— ヤマ (yamainu325) 2021, 7月 25大武は移籍か。中川もそうだけど、ビルドアップのうまさ=足下のスキル”だけ”ではないことを学ばせていただきやした(選手はそんなこと学ばせたくないだろうけど)。
— Shizuoka Brain (gorilla_soccer) 2021, 7月 25大武は高校の先輩の久藤監督に呼ばれた感じの移籍になったな。
— ふっくおか⊿ダ (avifukuokago189) 2021, 7月 25なんで大武と牟田はうまくいかなかったんだろう
— ぱぷちます (kanarou3) 2021, 7月 25ぎりぎりで回していたCB陣だけど ようやく補強が入った ようこそ大武選手、活躍を期待します! https://t.co/e3fKsGeYCc
— 新井さとし (6RmVuygcb4MFudT) 2021, 7月 25大武レンタルか… これから昇格争いが激化するリーグ戦CBとしては厳しい状況だったから移籍を決断した大武を応援する コメント見てるとそのまま完全で移籍しそうだな… 28歳、技術身体精神のバランスのいい年齢だと思う 大武の活躍を願ってる
— おてら (oteratera2000) 2021, 7月 25大武は最後まで名古屋での0年目が一番良かったって言われそうだな… 牟田と大武でグラのCBは10年は戦えるのだよ!と言ってたのが懐かしい
— ねるねるねるね (taka_nerune) 2021, 7月 25伊藤洋輝CB誕生に寄与したのは実は昨シーズンの2節の大武の交代だった様に思うので、伊藤洋輝は大武が育てたのかもしれない←
— けーすけ (N_box_2001_1st) 2021, 7月 25大武レンタルマジか😳 今年の天皇杯見てる限り、よく頑張ってたと思うけど… ありがとう!! 移籍のコメント的に、これでシーズン終わった後にレンタル復帰したら笑うぞ🤣
— ひろ (ma_1213jb) 2021, 7月 25大武さんレンタルで群馬なのね🤔 コメント的に片道だね…もっと試合で観たかったけど、うちのCBこなすのはなかなか難しいからなぁ…群馬で上位食いまくって欲しい!頑張れ!💪
— あるよ (watanabe21312) 2021, 7月 25大武選手。 DF陣の補強が続いたのでアウトもあるのでは思っていましたが…。 ジュビロでプレーしてくれてありがとう。新天地でも頑張って下さい! https://t.co/ENCfSSEzTg
— hirocky (garcon1029) 2021, 7月 25牟田と大武で我が軍のCBは10年安泰だと思っていた時期が、マジであったんだって。いやマジで。
— わか (iggypopfanclub) 2021, 7月 25








ID: g5ODc1ZDI0
ジュビロにいたんだ
ID: YyMTc0YmEx
新潟のイメージ
わりかしいい選手よね
ID: E3ZDk0NmFk
新潟のイメージあった
しかし移籍コメント熱いな
考えて書いた感ある
ID: EzNGRiNDdh
牟田も大武も
うちに見向きもしなかったなぁ
ID: FiOWNjZjEx
トゥーさんにいつも怒られてたって印象が強い
ID: U5YWI1YWRi
牟田と大武は最初のクラブ選びを間違えたのがなぁ・・・
福岡大の監督が絡んでギリ成功したのは永井くらいか?
ID: MyYWZkNmRl
名古屋のイメージのまま止まってた。
矢田 本多 牟田もずっと名古屋。
ID: ZmNDM3MGE4
※4
まったくだ笑
まぁ、魅力が無かったウチが悪いんだが…
しかしザスパには悪いが、なんか悲しいな
J1で大活躍して当たり前くらいに思ってたのに
ID: g4MGZmOWM1
ありがとう、頼もしいったらもう!
まあ草津ミニキャンプは中止になっちゃったんですけどね……
ID: A2Zjg0MzNl
期限付きのコメントじゃねぇ…
ID: Q0MWE2YjA0
うわーもう28歳になってたのか
つい最近まで名古屋にいた様な感覚だったが時の流れは早いな
自分の老化を感じるぜw
ID: Q0MWE2YjA0
麻也と自分を比較したりってな内容の卒論だかレポートだか書いてた気がする
ID: Q0MWE2YjA0
牟田も大武も最初のクラブ選び間違えたって言われるが
全く使われなくて今がってんならともかく
2人とも使われていたわけだしクラブのせいにすんのも少々違う気がする
チームはまあゴタついてた時期だろうがトゥーリオだっていたわけだし
ID: diMThhZDll
※4
※6
そりゃあ福岡か名古屋かって言われたら名古屋選ぶでしょ
ID: FjZTIxZmJh
人柄の良さを感じさせる移籍コメント
応援したくなる
ID: MzMWE4Nzc5
あまり試合に出れなかった選手がこれだけのコメントを残してくれるのはいいね。最近他の所で酷い移籍コメント見たから、なおさらそう感じる。
しかしどこも生き残りに必死だなぁ、ウチもJ3には絶対に落ちたくないなぁ
ID: ZhODBlMDJl
ぶーちゃんありがとう。
ツイートにもあったけど、去年の中断明け2節の京都戦先発したんだけどウタカの巧妙なボディワークにもてあそばれて失点、スクランブル布陣の伊藤CB起用がドハマりしたのが大きかった…
対人に強いCBとしては、前年からオファー出してたノリミチを取れてしまったし…
でも決して腐らず頑張ってくれた。4バックの方が向いてる選手だし、きっと群馬の力になると思う。
食べすぎ気をつけてね。
ID: VhY2I1ZDEy
牟田も大武も期待してたんだけどなあ。特別指定の時が一番よかった感じがする。
本契約になって思い切り悪くなった感じ。
ID: I5ZjE0Zjli
今年最も更新発表が遅かった選手
出番は少ないだろうとわかってて残ってくれてありがたかった
プロレスラーみたいな風貌で、髪の色も変わるし出てきたらワクワクする選手だった
今後に幸福あれ
ID: I2YzIxMTlm
丹生ちゃんヲタ「!!!」