名古屋市と名古屋グランパスの包括協定締結式が急遽中止に 河村市長のメダル噛み問題が影響
- 2021.08.06 03:08
- 200
名古屋市の河村市長が女子ソフトボール選手の金メダルを噛んだ問題が名古屋グランパスにも影響しているそうです。
5日の中日新聞によると、きょう6日に名古屋市が予定していた名古屋グランパスとの包括協定締結式を急遽中止することを発表したとのことです。
締結式には河村市長と名古屋グランパスの小西社長が出席する予定でした。
[中日]名古屋市、グランパスとの協定締結式見送り 市長メダルかみつき問題
https://www.chunichi.co.jp/article/305571
包括協定はグランパスの選手が市内の子どもにサッカーを教えたり、市営地下鉄駅職員がグランパスのTシャツを着用したりする内容だった。
さすがにこの状況で市長が式典に出てくるのは無理ですね。
会見もメダル問題の質問で埋め尽くされそうです。
名古屋市の河村たかし市長が東京五輪ソフトボール日本代表の後藤希友選手から借りた金メダルを突然かじった問題。河村市長は「愛情表現だった」と謝罪しましたが、あきれた行動に他のメダリストや著名人からも驚きや非難の声が相次ぎました。https://t.co/9sAaSOyrg1
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) August 5, 2021
名古屋市が7月30日に発表していた包括協定についての資料はこちら。
とても意義あるものなので、お流れなんてことにはならないと思いますが、締結式自体は当分難しそうです。
[名古屋市]報道資料 令和3年7月30日発表 名古屋市と株式会社名古屋グランパスエイトとの連携と協力に関する包括協定の締結について
https://www.city.nagoya.jp/somu/page/0000143858.html

※情報提供ありがとうございました。
まあグランパスもトヨタやしな(°_°)
— やさか (endesky) 2021, 8月 5
明日行われる予定だった協定締結式は、こちら。協定自体がなくなるわけではないけれど、残念ですね… #grampus 名古屋市:報道資料 令和3年7月30日発表 名古屋市と株式会社名古屋グランパスエイトとの連携と協力に関する包括協定… https://t.co/O8HSr5JmUz
— どらぐら/dragra (dragra_758) 2021, 8月 5
これ、ひょっとしてグランパス側から申し入れをしたんじゃない?中止にしてほしいって。 グランパスのスポンサーはトヨタ関係は多いし。 TOYOTA、トヨタホーム、豊田通商、豊田自動織機 TOYOTA GAZOO Racing、東海東京… https://t.co/GQhqhKkT0a
— 野良猫さん@モデルナワクチン2回接種済み(抗体はまだみたい) (as681700) 2021, 8月 5
メダル噛んだ市長のせいで、名古屋グランパスが豊田グランパスになる日も近い…のか?
— 山多比良 町田在住長崎サポ (yamataira1) 2021, 8月 5
グランパスくんはサッカー界の宝だからね。背びれを齧られるわけにはいかないのよ。 https://t.co/33Mg33xqbH
— マルコス #37🇧🇷 (jef_marcos2008) 2021, 8月 5
これを機に脱名古屋をして三河尾張グランパスにしよう☆
— ブラックグランパスくん (dark_grampus_ku) 2021, 8月 5
もう既に「豊田グランパス」ネタは呟かれてたけど、まさかこんな形で『企業名+チーム名』が叶うとは… #決まってません #読売ヴェルディ #止めて差し上げろ https://t.co/mpSTcG8AcN
— 畿<ミヤコ> (tmmiyako) 2021, 8月 5
メダルかじり虫おじさんのせいで名古屋グランパスが豊田グランパスになりそう
— 土曜の牛🐑 (Asyley_) 2021, 8月 5
ま?グランパスの鯱の大祭典って市が絡んでるイベントじゃなかった?TEAM SHACHIの出演とかどうするのさ… https://t.co/QFUbbfTl1p
— りょーた⚽️清水サポノフ (@mononofushimizu) August 5, 2021
おすすめ記事
200 コメント
コメントする
-
トヨタのソフトボール部は、アメリカの絶対的エースを招聘するなどして、日本リーグのレベル向上、ひいては日本代表の選手層の底上げに協力してきた。
トヨタがソフトボール部持ってることなんてほとんどの国民が知らないだろうし、トヨタ本体にとっては単なる資金の持ち出しにしかならない事業。それでもオリンピックで国民の笑顔を増やすために少なくない金額を投資してきた。
その成果が実り、日本代表は大エースしかいないアメリカ投手陣を打ち崩して金メダルを獲得した。トヨタでアメリカエースの二番手として成長した後藤選手も重要な役割を果たし、上野引退後の日本のエースとして期待されている。トヨタのメセナ事業担当者の喜びはいかばかりか。その悲願の金メダルに対して、この仕打ちである。
選手は競技普及のために行政に支援を受けなければいけない立場なので、止めることはできない。いわばこれはパワハラ。
それに対するトヨタの反応が菩薩すぎて驚くレベルだわ。
ID: RjZmE5MzJm
トヨタ教皇に破門されちゃったからね..
ID: kxZjM1NTRk
王がキレちゃった
ID: g3Yzc0ZWEx
取り組みとしてはやってほしいが、今やったら荒れるから一旦見送りが無難よね
ID: I1ZjcxYjVm
尾張版カノッサの屈辱
ID: U4YWRkODA3
もう終わりやね
ID: FmMmE5MmQy
トヨタガチ切れじゃん
というかコロナ禍で全く役に立たなかったところが根幹にあって爆発したんだろうけど
ID: IzZGIzMDM2
河村は酷いが、それに加えて大村に山尾と愛知県の政治家は評判が悪過ぎる。どうなってるのか他県人として愛知県人からの意見を聞きたい。
ID: VlNjE5YjEx
グランパスくん、超逃げてええええ
メダルどころかヒレ酒にされてしまう
ID: U5OWQzOGFl
4月に選挙やったばかりなんでしょう?
首長はよく考えて選ばないといけないよね
ID: U0YzNhNGI5
「金メダルとったのは本人の努力半分6割7割か知らないけど、3割は所属のトヨタ含めたコミュニティのおかげ」
そらそうなるよ
ID: gzMWRjNzcx
この締結式を中止にしたのは市側。
だから単純に河村市長を表に出したくなかったってだけの話です。
トヨタ激おことかトヨタの良判断とかのコメントはポイントがずれてます。
ID: FmMmE5MmQy
※7
逆に政治家でマトモなやついるの?
無能しかいないのはコロナ禍で浮き彫りになってるじゃん
ID: NjMDlhYWU2
愛知の王を怒らせてしまったな
もうアカンね
ID: kzNzEzNDc0
※9
そうは言うがこないだの仙台市長選とかも考える余地すら与えられん候補しかいなかったりしたわけでな・・・
ID: g0NDhmYmVk
単に表に出て流れで質問食らいたくないから退いただけだね
ID: VhNjI1ZGNl
本来政治家になれるくらいの器量がある人は政治家にならないからな
しかしこういうところにも影響がでちゃうのか
ID: E4MjJjZmM3
名古屋にサッカースタジアムがないし、アジア大会用にまた無駄な陸上競技場にするみたいだし
ID: RlMzA1Y2Rj
グランパスくんに噛まれろと思うけど口が開かない
口の開くマスゴッドはいねーがー
ID: MwYjI5ZWE4
これって河村とソフトの選手との間の問題だろ
周りが騒ぎすぎじゃないかな
ID: ZmYjQyMTQz
>包括協定はグランパスの選手が市内の子どもにサッカーを教えたり、市営地下鉄駅職員がグランパスのTシャツを着用したりする内容だった。
新聞記者の文章・・・「したりする」って小学生かよ