閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第10節 浦和×名古屋】浦和が安居先制点&チアゴサンタナ決勝弾で名古屋に勝利!連敗を2でストップ


2024年 J1第10節 浦和レッズ VS 名古屋グランパス

浦和 2-1 名古屋  埼玉スタジアム2002(42265人) 

得点: 安居海渡 チアゴサンタナ 和泉竜司
警告・退場: チアゴサンタナ 伊藤敦樹 米本拓司

戦評(スポーツナビ): 
浦和は名古屋の高い位置からの守備に苦しんでペースを握られる。だが、前半24分には逆にハイプレスから相手のミスを誘い、こぼれ球に反応した安居が決めて先制に成功する。その後はボールを持てるようになり、1点リードで試合を折り返す。後半も名古屋に流れが傾く時間はあったが、古巣対決となった前田の仕掛けからPKを獲得。これをチアゴサンタナが冷静に決め、リードを2点に広げる。終了間際にCKの流れから1点を返されたものの、そのまま逃げ切って3試合ぶりの白星を挙げた。一方の名古屋は7試合ぶりの敗戦を喫した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/042803/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/042803/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/042803/recap/


20

00

01



[YouTube]ハイライト:浦和レッズvs名古屋グランパス 明治安田J1リーグ 第10節 2024/4/28
https://www.youtube.com/watch?v=uBrqLzgQStQ





ツイッターの反応






















280 コメント

  1. 中島良かったなあ

  2. 米本は退場だろう

  3. ** 削除されました **

  4. 訳のわからない失点だったけど、その後のショーヤと慎三の鹿島りは凄かったな…。

  5. 勝てて良かったけど荒木ヤバすぎる

  6. ** 削除されました **

  7. ** 削除されました **

  8. ** 削除されました **

  9. ** 削除されました **

  10. ※9
    おまえらだけだよ

  11. ** 削除されました **

  12. かなりの大根ダイブやなあれは

  13. ※7
    勝ち点1盗まれたってどういう計算?

  14. チーム作りは勝ちながらやるもの

  15. ※11
    誰でも勝手に騙れるここのエンブレムなんかにこだわるのマジでどうかしてる

  16. ※7
     
    美味しい誤審からのセットプレーはどう説明するのか。

  17. ** 削除されました **

  18. レフェリーにも負けなかったし
    ファールしまくりのチームにも負けなかった!

  19. ※17
    VARの介入要件をしらないなら調べてな

  20. ※11
    これでいいか?
    おまえらの得点シーンはどう思ってんの?ダブスタじゃねーよな?wwwww

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ