【J1第10節 浦和×名古屋】浦和が安居先制点&チアゴサンタナ決勝弾で名古屋に勝利!連敗を2でストップ
- 2024.04.28 17:31
- 280


得点: 安居海渡 チアゴサンタナ 和泉竜司
警告・退場: チアゴサンタナ 伊藤敦樹 米本拓司
戦評(スポーツナビ):
浦和は名古屋の高い位置からの守備に苦しんでペースを握られる。だが、前半24分には逆にハイプレスから相手のミスを誘い、こぼれ球に反応した安居が決めて先制に成功する。その後はボールを持てるようになり、1点リードで試合を折り返す。後半も名古屋に流れが傾く時間はあったが、古巣対決となった前田の仕掛けからPKを獲得。これをチアゴサンタナが冷静に決め、リードを2点に広げる。終了間際にCKの流れから1点を返されたものの、そのまま逃げ切って3試合ぶりの白星を挙げた。一方の名古屋は7試合ぶりの敗戦を喫した。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/042803/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/042803/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/042803/recap/



[YouTube]ハイライト:浦和レッズvs名古屋グランパス 明治安田J1リーグ 第10節 2024/4/28
https://www.youtube.com/watch?v=uBrqLzgQStQ
勝ったーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
#urawareds
— Satoshi (sat_boso) 2024, 4月 28
やっぱ中島好きだわ〜
要所要所での巧さたまらん
からの、うらほー!
#urawareds
— いなっしー (inazaemon48) 2024, 4月 28
勝ったでー!これで仕事頑張れるよ、ありがとう!#urawareds
— ふぁび (hits_fab) 2024, 4月 28
名古屋戦
2-1
GW初戦勝利
3
#浦和レッズ の皆さんおめでとうございます
今シーズンから「 #がってんカルビ」でも
肉寿司を一貫プレゼント

レッズサポーターの皆さん、本日は是非がってんカルビでお越しください
#焼肉 #熊谷 #新中里
— 焼肉がってんカルビ (gatten_karubi) 2024, 4月 28
勝ち点3
#urawareds
— 德薙零己 (rtokunagi) 2024, 4月 28
勝利。最後のセットプレイの失点はもったいなかった… 2-1 #urawareds
— ひろしん (hiroshin_saga) 2024, 4月 28
よーしよし、今日は絶対勝利が欲しかったので良かった。
最後しっかり締めたかったけど、結果が得られたのでよし。
#urawareds
— 騎西ソアラ (s_kisai) 2024, 4月 28
相手のミスを逃さずにゴールを決めた事で逃げ切る事に成功した。相手を崩してゴールを奪えなかったのは反省点だが連敗を止めた事は非常に大きくこの連敗脱出で連勝に繋げていきたい
#浦和レッズ
#urawareds
— PGM21 (pro_g_mania21) 2024, 4月 28
守備の固さが戻ってきたね!
敦樹もよくなってきてるんじゃない?
#urawareds
— おぬし / 要するに俺 (red_myhearter) 2024, 4月 28
最後はヒヤヒヤしたけれど勝利!本当に嬉しい。
#浦和レッズ #urawareds #WeareREDS
— jun (j_reds777) 2024, 4月 28
3点目取れんかったのが悔しい!
レッズが名古屋から勝ち点3奪ったわ!!
よっしゃあああ!!!
— 藍澤美穂 (miho4003) 2024, 4月 28
今のウチに必要なのは勝利、自信に引っ張られるように実力身につけていこう #urawareds
— とれっせ (vioredsword) 2024, 4月 28
得点に大きく絡みはしなかったけど中島大活躍で個人的にはMVPだった。劣勢の空気をシュートひとつスルーパスひとつで変えられる。今日のコンディション維持できたら替えの効かない選手になる。
#urawareds
— ナンテコッター山口 (yamayamaohmygod) 2024, 4月 28
ここにきて中島がフィットして相手に脅威を与え始めてるのがマジででかい。そして左サイドなのになぜか右サイドにいるとか、その辺含めてスケールがデカい
#urawareds
#浦和レッズ
— radi_spoon (radiospoon1) 2024, 4月 28
良かったー。勝って良かったー。あとひとつ噛み合えばもう1点は取れそうなんだけど。でも勝てばよかろうなのだった。#urawareds
— YMO (Yumo1105) 2024, 4月 28
今日は局面でみんな戦っていて気持ちよかった
レッズ2-1で勝利!! #urawareds
— しふぉん (victory_reds) 2024, 4月 28
ショルツの凄さは色々あれど、今日は相手のシュートコースを消す立ち回りが本当に素晴らしかった。流れの中で相手の攻撃の選択肢をできるだけ消させる守備を当たり前にできるの本当に凄い。
#urawareds
— ナンテコッター山口 (yamayamaohmygod) 2024, 4月 28
しかし今日の中島とチアゴは良かったな
改めてレッズに来てくれてありがとうございます
— 不老爺 (bZgQwK3k5VnYJSJ) 2024, 4月 28
おすすめ記事
280 コメント
コメントする
-
前田のは接触はしてるからそれをアピールするために倒れたって感じでダイブではないわな。
FWの場合、堪えた方が損することもある以上しゃーない。
倍井のは完全なダイブ。いいもん持ってるんだからそんなことしなくていいようになってくれ。※90
確かに最近の対戦では前からプレスかけてることが多いですね。
他には横浜FMとか後ろから繋いでくるチーム相手にには前からいくことが多い気がします。
直近の浦和さんとの戦績的には五分五分なので効果的と言って良いかはなんともですが、
浦和さん側からするとあれ別にそんなに効いてないんですかね? -
※158
こちらこそありがとうございます。
前からのプレスによって相手の中央の裏を狙う戦い方が難しくなるのはおっしゃる通りですね。
長谷川監督が前からプレスを選択したことについて具体的な戦術面から話をしている記事は見当たりませんでしたが、
以前に”埼スタの雰囲気は独特だから先にやられたくない”という旨の話をしていた気がするので、
憶測ですが、そういった点からサンタナや昨年のホセ・カンテ等一発のある攻撃陣を警戒して自分たちから仕掛ける選択をしているのかもしれません。
それに結局先制されたら、引いて守るショルツ・ホイブラーテンを相手にしなくてはいけなくなりますしね。
それなら相手を引き込むよりは、戦術的にはっきりしている後ろからのビルドとアンカーになっているグスタフソンの部分を狙いにいったのかなと私なりに考えてみました。 -
※215
すみません、※210の者です。あなたが※191の人かどうか分からないので、まとめて言ってしまうけど、何でみんな※191に触らないのかなって不思議に思ってたんですけど、ここでXの内容や使い方について話すのは混乱するだけなのでスルーだったんですね。
Xで嫌な思いをしたあなたは気の毒だとは思うけど、それはやっぱりXで対処してもらって、迷惑X民について同じ属性と思しき多数に止めさせろとか無茶な言いがかりだと思うのでそこは少し考えてくださいね。みなさん、試合について語りたいでしょうに、よけいなことに反応してしまって申し訳ありませんでした。
ID: NhZjM0NGNh
中島良かったなあ
ID: ExZTQ2M2M5
米本は退場だろう
ID: QxNzk5MGU2
** 削除されました **
ID: EzYjEwOGM5
訳のわからない失点だったけど、その後のショーヤと慎三の鹿島りは凄かったな…。
ID: VjYmE2ZGUy
勝てて良かったけど荒木ヤバすぎる
ID: AxMWI2Y2Uz
** 削除されました **
ID: RmNDY4ZmU1
** 削除されました **
ID: QxNzk5MGU2
** 削除されました **
ID: RmNDY4ZmU1
** 削除されました **
ID: QxNzk5MGU2
※9
おまえらだけだよ
ID: RmNDY4ZmU1
** 削除されました **
ID: NhOTYxMmM4
かなりの大根ダイブやなあれは
ID: M0ZTVkOTgz
※7
勝ち点1盗まれたってどういう計算?
ID: hiNmM4Yjk0
チーム作りは勝ちながらやるもの
ID: I1NjUyNWY0
※11
誰でも勝手に騙れるここのエンブレムなんかにこだわるのマジでどうかしてる
ID: EzYjEwOGM5
※7
美味しい誤審からのセットプレーはどう説明するのか。
ID: k2YmVlZWU4
** 削除されました **
ID: BhOTU5YzM1
レフェリーにも負けなかったし
ファールしまくりのチームにも負けなかった!
ID: RmNDY4ZmU1
※17
VARの介入要件をしらないなら調べてな
ID: QxNzk5MGU2
※11
これでいいか?
おまえらの得点シーンはどう思ってんの?ダブスタじゃねーよな?wwwww