閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC岐阜がレノファ山口MFヘニキを完全移籍で獲得と発表 5年ぶり3度目の復帰に


FC岐阜は29日、レノファ山口FCからMFヘニキ選手を獲得したことを発表しました。
ヘニキ選手はブラジル出身。2014年と2017年にも岐阜に移籍しており、これで5年ぶり3度目の復帰となります。


02


[岐阜公式]ヘニキ選手、レノファ山口FC(J2)より完全移籍加入のお知らせ
https://www.fc-gifu.com/news_information/81661.html
ヘニキ選手がレノファ山口FC(J2)より完全移籍で加入することとなりましたので、お知らせいたします。
ヘニキ選手は2014年、2015年、2017年シーズンにFC岐阜に在籍しており、5年ぶりの復帰となります。

ヘニキ(HENIK Luiz De Andrade)選手
□生年月日 1989年9月8日(32歳)
□ポジション MF
□出身地 ブラジル
□身長/体重 182cm/79kg
□経歴 クリシューマ(ブラジル) - ヴィラノヴァ(ブラジル) - ABC FC(ブラジル) - クリシューマ(ブラジル) - FC岐阜 - ボタフォゴFC(ブラジル) - FC岐阜 - 栃木SC - レノファ山口FC

□コメント
「FC岐阜サポーターの皆様、お久しぶりです。ヘニキです。
日本でのサッカー人生が始まったクラブに再び戻って来ることができてとても嬉しいです。
私のことを信じて頂き感謝申し上げます。
常に全力でプレーする事をお約束します。共に戦いJ2へ昇格しましょう。
皆様にお会い出来る事を楽しみにしています。
Vamos FC GIFU.」



レノファ山口FC側のコメントはこちら。

[山口公式]へニキ選手 移籍先決定(FC岐阜)のお知らせ
https://www.renofa.com/archives/87827/
私にレノファ山口でプレーする機会を与え、私のサッカーを信じてくださりありがとうございます。
チームを離れますがレノファ山口のJ2残留に少しでも役に立てて、達成できたことを嬉しく思っています。
ファン、サポーターの方達は私にだけではなく、私の家族にも愛情を与えてくれて、感謝の気持ちでいっぱいです。私のレノファ山口でのストーリーはここで終わりますが、違うところで新たに始まります。
なぜなら、私は日本でプレーし続けたいからです。
2年間本当にありがとうございました。

Um grande abraço a todos e que Deus abençoe!





02


ツイッターの反応



















51 コメント

  1. 岐阜をJ2に上げてくれ!

  2. 山口ではCBやってたけど前のポジションで見たい選手

  3. 辺仁樹高校(5年ぶり3度目)

  4. ヘニキが無事に決まってよかったよ。
    にしても岐阜もかなりの戦力だよね。

  5. 3回目の加入って、元甲府のマルキーニョス・パラナ選手以外にいるっけ?
    あっちは3年連続加入だから、次元が違うんだけどw

  6. 5年ぶり3度目って甲子園出場みたいだな

  7. パラナおじさんかよw
    また戻ってきたw

  8. 庄司でも無かった単独記事になったことがビックリだよ

  9. やっぱりみんな パラナおじさんを思い出すかw

  10. これはほんと嬉しい。
    強くて固くて高さもありCBもボランチもできる、って三浦俊也にピンズドの選手だし。

  11. ※5
    日本人だけど現ジョイフル本田つくばFC監督の冨田大介が、うちに3回(2000、2013、2018)加入してる。
    外国籍だと…他にいるのかなぁw

  12. ※11
    トミダイ懐かしい

  13. これは美濃のマルキーニョス・パラナ

  14. MFへ、ニキ選手
    と空目した

  15. ※5
    そりゃ矢野貴章よ

  16. さすがアニキ。

  17. これは熱い
    ヘニキマジで好きだわ

  18. 吉濱とか柏木とか庄司とか、上手いけど癖のありそうなのばかり集めて大丈夫?
    って勝手に思ってたけど、ヘニキでなんかバランスが取れた気がすると勝手に思ってる。
    ありがとうヘニキニキ。こっれからも頑張れヘニキニキ。

  19. 確かウチが最後に長良川で試合したときにやられた記憶
    そんでもってすげー雨降ってた

  20. ※15
    マルキ
    ヤノキ
    ヘニキ
    ということですな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ