閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

FC琉球が2022シーズン新ユニフォームを発表 ユニフォーム前面にシーサーのグラフィックを配置


FC琉球は6日、2022シーズンのユニフォームデザインを発表しました。
ユニフォームサプライヤーは昨年までと同じスフィーダで、前面に沖縄の守り神・シーサーのグラフィックが配置されています。



[琉球公式]FC琉球 2022シーズンユニフォーム決定!
https://fcryukyu.com/news/30865/
FC琉球の2022シーズン ユニフォームデザイン(HOME)が決定いたしましたのでお知らせします。

【サプライヤー】
sfida(株式会社イミオ)

【デザインコンセプト】
sfidaが2021年度~掲げる「OPEN THE NEW GATE」のシーズンテーマを継続とし、’22年度ではその勝負にも影響をもたらすLUCKを手繰り寄せるべく、上昇常勝’UPPER ZINX’をデザインコンセプトにしています。グラフィックは「Noiser – ’Noise of Victory:己の渇望を轟かす、共鳴するその意思は勝利を手繰り寄せるムードとなり、常勝の機運を高めます。

トレーニングウェア同様のメッセージをユニフォームシャツの襟裏に’We Are #1 May The Luck Be With Us’ 「No.1になれる。我々にはそのLUCKが舞い降りるんだ」と記し、sfida/FC琉球のユニフォームを身に纏い、全ての不安や恐れを断ち切り、絶対に出来ると信じられる事を後押しします。そしてこれはsfida-FC琉球チームとそのサポーター相互の想いを強く結びつけるコンセプトでもあります。

Pride of Ryukyuとミンサー柄を左腕へプリントで施し、いつの世までも、強い琉球魂を!のメッセージを発信。

勝利を呼び込むシーサーの開いた口「あ」、掴んだ勝利を離さない閉じた口「うん」の柄を琉球を応援する全ての人々の想いを乗せて表現。シャツ・ショーツの上下着用時の大胆なシーサー柄を表現しています。
(以下略、全文はリンク先で)






01


86b2e09d9ed6836e53588e68b87351c9 player


ツイッターの反応













26 コメント

  1. シーサーやいびーみ?

  2. ヒーハーかよ。

  3. 琉球さんのユニ毎年かっこいいよなあ

  4. 集中線の使い方がGMOコイソのCMにしか見えない

  5. ええやん

  6. テンプレじゃないだけで羨ましい

  7. うち,一応J1だけど、こんなにユニ作ってもらえないんよ。

  8. 購入完了(*`・ω・)ゞ

  9. かっこいい

  10. チャレンジ系のユニフォーム好きだわ。
    こういうのでいいんだよ系は保守的すぎてどうも好かん。

  11. Yahoo!では、去年のユニがイメージ映像として載ってたせいか、誘導云々で文句垂れてたコメ散見中w

  12. いとしーさー

  13. J2初年度のユニが、シーサー絵柄に関しては良かった。
    ただ、今年のユニと比べると、色合いが地味だったね。
    選手の背番号決定してから、購入するかな。

  14. 2015千葉の猛犬GKシャツが基準になっていた俺はどこにシーサーがあるのかわからず困惑。
    https://blog.domesoccer.jp/archives/60029217.html

  15. ゴジラに出てきたキングシーサーを思い出した

  16. ※14
    あれはOB戦限定だから多少はね?

  17. 琉球のユニは色柄もあるけど、毎回沖縄らしいデザインだな。

  18. アディダスナイキのテンプレよりやっぱりこういうやつの方が良い

  19. セカンドのシーサーの顔がドクロに見えた

  20. なあ、ナ○キもうやめっぺよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ