セレッソ大阪が徳島ヴォルティスMF鈴木徳真を完全移籍で獲得と発表 「このチームでタイトルが獲れるように全力でプレーします」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪が徳島ヴォルティスMF鈴木徳真を完全移籍で獲得と発表 「このチームでタイトルが獲れるように全力でプレーします」

セレッソ大阪は7日、徳島ヴォルティスのMF鈴木徳真を完全移籍で獲得することを発表しました。
鈴木選手は2019年に筑波大学から徳島ヴォルティスに加入。プロ3年目の2021シーズンはリーグ戦32試合に出場していました。





[C大阪公式]鈴木 徳真選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.cerezo.jp/news/2022-01-07-15-00/
徳島ヴォルティスより鈴木 徳真選手が完全移籍加入することになりましたので、お知らせいたします。
鈴木選手のプロフィール、コメントは以下のとおりです。
≪鈴木 徳真(すずき とくま)選手プロフィール≫
■生年月日 1997年3月12日
■出身地 栃木県
■身長/体重 168cm/64kg
■ポジション MF
■経歴 ◇大谷東FC ◇FC古河 ◇前橋育英高校 ◇筑波大学 ◇徳島ヴォルティス
(中略)

≪鈴木選手 コメント≫
「はじめまして。徳島ヴォルティスから加入しました鈴木徳真です。このチームでタイトルが獲れるように全力でプレーします。ファン・サポーター、セレッソ大阪に関わる皆さんと多くの感動と喜びを分かち合えるよう頑張ります。よろしくお願いします!」



徳島ヴォルティス側のコメントはこちら。


[徳島公式]鈴木 徳真選手 セレッソ大阪へ完全移籍のお知らせ
https://www.vortis.jp/information/news/detail.php?id=3233
『岸田社長をはじめとするスタッフの皆様、監督、コーチ、選手の皆さん、スポンサーの皆様、ファン・サポーターの皆様、徳島ヴォルティスに関わる皆様にこの場を借りて感謝を伝えさせていただきます。3年間本当にありがとうございました。
徳島で過ごした日々は、僕に大きな影響を与えてくれました。サッカー人生初の挫折をし、真摯に自分と向き合う大切さや準備がどれだけ重要なのか、どのように過ごしたら自分を変えていけるのかを毎日考えていました。その時間を過ごす中で、もっと上手くなりたい、もっと成長したいと考えるようになりました。心の部分と技術の部分を大きく成長させてもらったと思っています。
嬉しい時も苦しい時もヴォルティスに関わる皆様の支えがあったからこそ、毎日一歩ずつ前に進むことができました。本当にありがとうございます。
徳島ヴォルティスでプロサッカー選手のキャリアをスタート出来たことを誇りに思っています。この素晴らしいクラブで経験したことを活かして、これからも成長していきたいと思います。3年間本当にありがとうございました。』





01


ツイッターの反応





















42 コメント

  1. 1.

    前橋育英が海外行って前橋育英が入ってきた

  2. 2.

    補強があるだけで既に羨ましい

  3. 3.

    このオフとてもいい補強ができているけど中盤一人くらいシンプルに体でかい選手が欲しいわ

  4. 4.

    ボランチ全滅ですよ草

  5. 5.

    ※4
    草しか生えんね
    どっかに大木無いかなぁ

  6. 6.

    なんかすまんな

  7. 7.

    カカと西谷以外居なくなっちゃった(´・ω・`)
    来年どうなるんやろ?

  8. 8.

    スタメンで残ってるのが2人
    ボランチは4人抜き

    いやはやどうなるやら

  9. 9.

    セレッソさんには良い選手をお借りしたので強く言えない
    半年後には「徳真と藤尾・新井だったらうちの方がお得やったわ!」と言えるようになったらいいなぁ(希望的観測

  10. 10.

    ※5
    大木…
    テキストテキストテキスト…

  11. 11.

    清水から成岡借りろ

  12. 12.

    もうやめて!徳島のライフはゼロよ

  13. 13.

    代わりに藤尾くんを頂けるということでよろしくお願い致します

  14. 14.

    借りてて返さなきゃいけないなら仕方ないけど、完全で4人いたポジションが0は流石にやりすぎだと思う。風通しはいいだろうけど、継続性がないってことだし、去年の1年間で積み上げたものが無くなるのは……。そら恐ろしい。

  15. 15.

    なめんなよ
    俺らの方が悲惨だから

  16. 16.

    ※14 全員で結構な移籍金もらえてるならマシな方じゃない? 

  17. 17.

    ※13
    ちゃんと返してね

  18. 18.

    ※15
    J3に落ちたくないよう。。

  19. 19.

    徳島のボランチ全部抜く

  20. 20.

    ※17
    むり。。柿谷も返したくなかった

  21. 21.

    徳島はINする選手の発表が遅いから大体この時期はネガってるな

  22. 22.

    湘南とは勝ち点1差で恐ろしい事になったなぁ
    DAZNで応援してます

  23. 23.

    徳島何人残ってるんだろ

  24. 24.

    リカ色無くなって、また最初からやるだけやん
    暗黒期を這いつくばってた時を思い出せば耐えられるやろ

  25. 25.

    ※1
    これがマエーイクロンダリングってか

  26. 26.

    徳島はすぐに借りパクするから藤尾をちゃんと返してくれるか怪しい

  27. 27.

    鈴木が抜けたらもう徳島は徳島じゃなくなるな

  28. 28.

    鈴木徳の取説(というほどでもないけど)


    安定感有り。無駄なボールロストは少なくなった
    攻守にポジショニング良し。いて欲しいところにいる。
    パンチのあるミドルシュートが打てる(入るとは言っていない)

    ×
    前に出すパスはイマイチ。攻撃面の貢献はそれほど期待してはいけない。縦パスを付けられそうな時も横か後ろに戻しがちで、サポのイライラを溜めることも。
    身体的強度もやや課題あり。もっともJ2時代からするとかなり進化はしているが。

    目立つプレーは全くないが、オフザボールの動きが良く必要なことができる。良くも悪くも玄人受けしそうなタイプ。
    ミニ岩尾みたいな感じだった。

    ※26
    言うても借りパク完遂できたのって岸本だけな気がするし、シーズン途中の完全だから移籍金も払ったから。
    杉森とか梶川裕嗣とか表原とか大﨑淳矢は、元チームが「ポジション溢れてるから別にいいかー」感あったしなあ。

  29. 29.

    どうせみんないなくなる

  30. 30.

    ※28
    コメントから察するに、新井は徳島さんが気に入ったら一年後に完全移籍だと思う。
    藤尾は返してね。

    鈴木徳真さんは原川と組むと良いかも

  31. 31.

    ※23
    最終節スタメン(=シーズン出場時間の上位11人)でいうと
    2人残留、9人放出
    ハハハ…ハハ…

  32. 32.

    ※1
    2人はちょうど同級生で一緒に選手権出てたはず。
    その時のキャプテンが鈴木徳真だった。
    あの時は鈴木徳真が一番注目度高かったんじゃないかなあ。
    小泉とか坂本とかは当時あんまりクローズアップされてなかったなあ。
    https://number.bunshun.jp/articles/-/846811

    準決勝で見た小川諒也が一人レベルの違うプレーしてたのよく覚えてる。

  33. 33.

    ※32
    あの年代の前育といえば渡邊 凌磨だろう
    高校卒業してナイキのワケわからんアケデミーに入ってドイツ行って・・・
    なんだかんだありつつも今や二人ともJ1だもんなぁ

  34. 34.

    セレッソ-徳島のホットラインですね…!

  35. 35.

    ※32
    そりゃ鈴木はU16、17日本代表だったし当然だわな

  36. 36.

    「とくしま」から「とくま」が抜けたら、残るのは「し」

  37. 37.

    徳島はセレッソの下部組織やったんか

  38. 38.

    そういえばセレッソって選手の契約年数オープンにしますといって清武しかオープンに
    してなくね? 口先だけ?

  39. 39.

    ※17
    鈴木獲るんだからあげろよ

  40. 40.

    あげるわけない
    アカデミー卒HGだし

  41. 41.

    降格は怖いね・・

    徳島は降格して欲しくなかったわ
    湘南もだけど

  42. 42.

    ※37
    ヴォルティレッズにもなりそうやぞ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ