ACL 2022グループステージの組み合わせが決定 Jリーグ王者の川崎は昨年に続き広州FCと同組
- 2022.01.17 16:43
- 101
アジアサッカー連盟は17日、AFCチャンピオンズリーグの組み合わせ抽選を実施しました。
例年、マレーシアのクアラルンプールで大会関係者を招いて開催されますが、今回も昨年に続き関係者の出席はなく、オンラインでの公開となりました。

抽選結果はこちら。
日本勢は東地区のグループF~Jです。


山東泰山(中国)
浦和レッズ(日本)
ライオン・シティ・セーラーズFC(シンガポール)
<プレーオフ4 勝者>
G組
BGパトゥム・ユナイテッドFC(タイ)
全南ドラゴンズ(韓国)
ユナイテッド・シティFC(フィリピン)
メルボルン・シティFC(豪州)
H組
全北現代(韓国)
横浜F・マリノス(日本)
ホアンアイン・ザライ(ベトナム)
<プレーオフ1 勝者>
I組
川崎フロンターレ(日本)
広州FC(中国)
ジョホール・ダルル・タクジム (マレーシア)
<プレーオフ3 勝者>
J組
上海海港(中国)
チェンライ・ユナイテッド(タイ)
傑志FC(香港)
<プレーオフ2 勝者> ※ヴィッセル神戸がPO勝利すればここ
✨#ACL2022 group stage draw results ✨
— #ACLElite | #ACLTwo (@TheAFCCL) January 17, 2022
The toughest group is _______ pic.twitter.com/zZJ2M7ae47
今シーズンのACLは、プレーオフステージを3月、グループステージを4月に開催します。
アジアサッカー連盟がACLの日程変更を発表 グループステージを4月、決勝トーナメントを8月に実施し決勝戦は来年2月に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60183590.html
おすすめ記事
101 コメント
コメントする
-
アジアのクラブランキング(非公式)置いときますね
https://footballdatabase.com/ranking/asia/1F組 山東泰山(中国) 14/浦和レッズ(日本) 26/ライオン・シティ・セーラーズFC (シンガポール) -/(PO)大邱FC 35 or ブリーラム・ユナイテッド 15
G組 BGパトゥム・ユナイテッドFC(タイ) 15/全南ドラゴンズ(韓国) 167/ユナイテッド・シティFC(フィリピン) 259/メルボルン・シティFC(豪州)72
H組 全北現代(韓国)5/横浜F・マリノス(日本)10/ホアンアイン・ザライ(ベトナム)-/(PO)長春亜泰 75 or シドニーFC 28 or カヤFC 352
I組 川崎フロンターレ(日本) 1/広州FC(中国)18/ジョホール・ダルル・タクジム (マレーシア)262/(PO)蔚山現代 5 or ポートFC 51
J組 上海海港(中国) 11/チェンライ・ユナイテッド(タイ) 61/傑志FC(香港)188/(PO)ヴィッセル神戸(日本)25 or オーストラリア第二代表 or シャン・ユナイテッドFC – -
※91
出場枠拡大と言うと、欧州CLも2024-2025シーズンから出場枠が36に増える(ACL同様、何とも中途半端な数な気が)これにより、従来の「GLでH&A3試合ずつの計6試合戦って、上位2チームが決勝T進出」のシンプルな方式から「異なる10チーム(ドコと戦うかは抽選会で決定)とH&A5試合ずつの計10試合のリーグ戦を行い、上位8チーム + 9位~24位で争うPO勝者の8チーム、計16チームが決勝T」と言う複雑な方式に変わる。
※92
その分け方には大いに賛成。2位の3/5抜けだと、実力の拮抗するチームが集結したグループに所属するチームが明らかに不利。
ID: E3NjUyNGYw
中国チームで数少ないまともな経営状態の山東(昨シーズン優勝)を引いてしまったか…
もっとも、中国はリーグ戦ができるかどうか分からない状況らしいから、どんなコンディションで出てくるのかもそもそも分からんけど
ID: U5OTg0YmQ1
>>川崎さん、浦和さん、神戸さん
準決で会おう
ID: I2ZDdiNTJi
また全北か!!!
シドニーが上がってきたら笑うし
長春が上がってきたらエリキと再会するんだな
ID: UwYjQ3NGJl
やっぱ日中韓が各グループ揃わないこんな感じよね。おまけに中があんなことになってるし。
ID: cxY2MzMDcy
中国勢、ACLまで存続が怪しいチームがチラホラ…
ID: IzMDEyOTc1
** 削除されました **
ID: cxYzcxYTY4
全北現代と同組のマリノスが1番厳しいグループかな。日本クラブ頑張れ~!
ID: U1NzUzNjgy
※4
プレーオフ次第だけど順当にいけば神戸のとこ以外普通に揃うと思うよ
ID: EzZDlhYTVh
G組がぬるくてl組がきつい
ID: FjMDVkMDYy
やっぱACLはいいなあ!スイッチバッチィ入ったわ!
ID: RjYjE0ODJh
ACL出る度に全北と対戦とか変なご縁だなぁ
ID: VkMzE2M2E0
あとはどこで開催されるかか
HA方式と言えども中立地開催でアドバンテージないし
ID: MzNzgyMDM2
うちは当たりやな
ID: NkNWUwY2Q1
広州って今いったいどないなってるん?
ID: RjYjE0ODJh
※7 20年優勝したのに上海、全北、シドニー、天皇杯勝った時はディアマンティ、ムリキがいた広州、
全北、メルボルン。ウチ毎回キツいんだけどw
ID: ZkMmI2Mjgx
ACLの決勝ハイライトしか見てないけど、あのポハンがフルボッコにされてて、中東チームと戦う難しさを感じる。
ムサ・マレガとか、フィジカル反則だろあんなん。あれに勝たなきゃ優勝できないと考えると、層の厚さが結果に直結しそう。
ID: IyNzhkYjM3
POでブリーラムがくれば、F組に石井さんと黒崎さんが揃うのか。
因みにブリーラムには神戸にいたマシカもいる。
ID: Y4YjA3NDUy
※6
でも、広州はエウケソンもグラルも退団してるし平気でしょ。アランくらいしかいない。
ID: MwYmU0MzEz
川崎さんはタイクラブと同じところにはならなかったか、残念
いつにもまして日程がアレですが、出場クラブの皆さんは頑張っておくれ
ともあれ感染症も早く治まって、現地応援出来るようになるといいな
ID: g2YjViZGNh
出場チームは頑張れよ~
全力で勝ちにいってくれ