閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

駅前不動産ホールディングスが鳥栖市とのネーミングライツ契約更新を発表 「駅前不動産スタジアム」の名称継続


久留米市に本社を置く不動産会社・駅前不動産ホールディングスは28日、鳥栖スタジアムのネーミングライツ契約を更新したことを発表しました。
同社は2019年2月から鳥栖市とネーミングライツ契約を結び、「駅前不動産スタジアム」の名称が使用されています。



[駅前不動産]「駅前不動産スタジアム」のネーミングライツ契約更新のお知らせ
https://www.ekimae-r-e-holdings.co.jp/news/pr/20220128-1824/
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、「駅前不動産スタジアム」のネーミングライツ契約を更新する運びとなりました。今回の更新により2025年1月31日まで継続されます。
これに伴い、本日、契約更新の調印式が行われました。今後もスポーツ協賛を通して地域の皆さまに貢献できるよう精進してまいる所存です。

今後とも「駅前不動産スタジアム」、通称「駅スタ」をどうぞよろしくお願い致します!
(以下略、全文はリンク先で)






00


ツイッターの反応








03
関連記事:
「ゾンビランドサガ」第2期が放送スタート いきなり駅前不動産スタジアムやサガン鳥栖ネタが
https://blog.domesoccer.jp/archives/60167935.html








41 コメント

  1. ベアスタから駅スタに変わる時は違和感しかなかったけど、もう全然気にならない
    慣れってすごいな

  2. このコロナ禍でありがたや

  3. まさに駅スタで駅前不動産としか言えない立地なので、
    win winな関係ではないかと思う。

  4. 名は体を現すスタジアム
    いいなあ

  5. 名前かっこいいよな

  6. 相模原にも駅前スタジアム作り上げて欲しい

  7. スポンサー様たちには感謝しかないです

  8. このスタジアムで地震とか災害が起きたら怖い

  9. 確かに駅前の不動産なんだよな。
    それ以外ない。

  10. 駅前だけにぴったりな名前なんやな

  11. EFS LIVEもやれると良いな。

  12. えっきーえっきーえっきーえっきー♪
    駅前不動産ー♪
    えっきーのまーえにはっ♪
    駅前ふどーさんっ♪

  13. 3年は凄い!!

  14. ※12
    駅前以外にもあるよ♪

  15. 駅からスタ見えるし異議なし

  16. 駅前ならどんな駅でもいいってわけでもないぞ

  17. 未だにベススタには馴染めないが、ここは駅前のせいであっさり馴染んだ。

    ただ、今年あたり起きそうなのは味スタAGFフィールドとAGF鈴鹿競技場で武蔵野対鈴鹿、鈴鹿対武蔵野のH&A対決
    下手に全国紙ではAGFで略されて、カズ目当ての客がホームとアウェー間違えて肩透かし食らうっての。
    逆に狙って両チームはそういう競技場確保して欲しいとも思う。
    JFL公式は味スタAGF、AGF鈴鹿と表記してるから間違いはないんだが。

  18. これもゾンサガ効果?
    コロナ明けには3期決定&EFSライブを

  19. スポンサー更新はありがたいですね!
    ところで借金や返済目処どうなんだろう?
    同じ経営不振クラブとして気になります。

  20. 社長さんは
    福岡県北九州市出身なのにねぇ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ