閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第1節 横浜FC×大宮】横浜FCは2点差を追いつかれるも後半ATのPK弾で辛くも勝利 四方田監督の初陣を飾る


2022年 J2第1節 横浜FC VS 大宮アルディージャ

横浜FC 3-2 大宮  ニッパツ三ツ沢球技場(4596人) 

得点: 齋藤功佑 小川航基 茂木力也 矢島慎也 クレーベ
警告・退場: 

戦評(スポーツナビ): 
前半は横浜FCがサイドを中心に攻撃を組み立て、多くのチャンスを創出。先制して試合を折り返すと、後半開始早々には小川が追加点を奪う。そのまま主導権を掌握するかに見えたが、後半16分、同19分に立て続けに2点を奪われ、試合は振り出しに。その後は両者譲らない白熱した展開が続くと、後半終了間際にクレーベが値千金のPKを決め、ホームチームが3-2で辛勝。1年でのJ1復帰に向け、劇的な形でさい先の良いスタートを切った。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/021912/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/021912/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/021912/recap/


09

05

00



[YouTube]ハイライト:横浜FCvs大宮アルディージャ 明治安田生命J2リーグ 第1節 2022/2/19
https://www.youtube.com/watch?v=46FMPWKkZkk





ツイッターの反応
















5chの反応




502 U-名無しさん 2022/02/19(土) 15:53:57 ID:6uUBu8Qza
山下!翔さん!クレーべ!
ありがとう😭




503 U-名無しさん 2022/02/19(土) 15:54:39 ID:0OT1HkXsd
今までのうちじゃなくて新生横浜FCや!



504 U-名無しさん 2022/02/19(土) 15:55:14 ID:6uUBu8Qza
今年は違うね
落としてから持ち上げる

フリエ新スタイル




509 U-名無しさん 2022/02/19(土) 15:57:24 ID:xY97PrGD0
あー良かった・・・



512 U-名無しさん 2022/02/19(土) 15:59:04 ID:627sVBXB0
今年もDFが心配だなぁ
ガブさんってどうなったん?




513 U-名無しさん 2022/02/19(土) 16:00:21 ID:UBnQYFdL0
あと大宮の負傷退場した選手(名前忘れた)選手への岩武のタックルは正直PKだと思うんだよなあ・・・。
ちょっと審判にも助けられたね。J2にはVARないんだっけ?




525 U-名無しさん 2022/02/19(土) 16:14:33 ID:IrlAX7z1x
>>513
富山かな?途中交代ででてきてかわいそうだったな




522 U-名無しさん 2022/02/19(土) 16:13:52 ID:IrlAX7z1x
勝ち切ったし天気もギリ持ってくれてよかった



528 2022/02/19(土) 16:18:01 ID:DIC0ow7ta
四方田監督開幕勝利は嬉しい
今年は横浜FCの結果に大注目してますよ

52 コメント

  1. 四方田さん初勝利おめ!

  2. ※2
    おつかれさま

  3. やっっっと大宮に勝てたぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!

  4. 横浜FCはホーム大宮戦は初勝利らしい

  5. 約6800日振りの大宮戦勝利である!!(天皇杯除く)

  6. 誰か両チームどんな感じだったか教えて下さい

  7. お、ヨモさんおめ。

  8. みんな!
    ただいま!

  9. 竜也もゼインもフル出場か、出来はどうだったのだろう

  10. これは安定の劇場型霜田サッカー

  11. いやーーーー失点が軽いんよ
    J2でも最多失点する気か?

  12. ずっと言ってるけど守備陣もうちょい補強して欲しかったわ、、。まあまだベストメンバーじゃないしこれからだけど

  13. 緊急事態の中でも新戦力が躍動してるのは嬉しい。
    だからこそ勝ち点1でも欲しかったぁ。。

  14. ※6
    ■大宮
    ・キーパー含めたビルドアップにチャレンジも横浜FCのプレスに大苦戦
    ・蹴っ飛ばしても相手のマークを振りほどけず
    ・総じて前半前進出来なすぎ
    ・英寿空気
    ・浦和ユース組得点シーンは輝くも課題あり
    ・小野SB局面変えられるも守備不安
    ・トミーたぶん前十字やったかも・・・
    時間帯によっては押せ押せだったけど、90分間通したコントロールが全然できてないですね。

    ■横浜FC
    ・ドリブル突破してくるストッパー
    ・最終ラインを広げる4~5トップ
    ・3トップにマンツーマン対応
    ・2点差になった後の酷いリスク管理
    ・ドラマチック&エンターテイメント
    四方田監督のフェイスマスク付けたミシャだろこの人。

  15. 航基決めてんじゃん
    もっともっと決めたれ

  16. あっさり決めやがるぜ・・・

  17. ヨモさんおめでとう!
    J1で再会しましょう

  18. 土井アナの実況懐かしい

  19. イサカゼインいいね。マギーニョみたくガツガツ行くし

  20. 前回大宮に勝ったときがコレらしい

    2003年5月18日
    安藤 岡本 松本 氏家 原崎 大塚 安藤 斉藤 島田 伊藤彰 磯山 控え デビ純バレー盛田剛平
    水原 臼井幸平 眞中幹夫 山尾 小野 吉武 高木 小野 北村 佐藤 城   控え早川知伸 神野卓哉 大久保哲哉

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ