【J2第2節 横浜FC×長崎】横浜FCがウノゼロ勝利でJ2唯一の開幕2連勝!齋藤功佑が技ありミドルで2戦連発 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第2節 横浜FC×長崎】横浜FCがウノゼロ勝利でJ2唯一の開幕2連勝!齋藤功佑が技ありミドルで2戦連発

2022年 J2第2節 横浜FC VS V・ファーレン長崎

横浜FC 1-0 長崎  ニッパツ三ツ沢球技場(5433人) 

得点: 齋藤功佑
警告・退場: 奥井諒 都倉賢

戦評(スポーツナビ): 
昇格を期待されるチーム同士の一戦は横浜FCに軍配が上がった。序盤からサイドの選手を高く配置して前線の小川へと積極的にクロスを送ると、齋藤の2戦連続弾で先制。リードして前半を終える。後半は、先に交代カードを切ってきた長崎に押し返され始めるが、的確な選手交代で守備の強度を維持してマンマークを徹底。Sブローダーセンのビッグセーブもあり、虎の子の1点を守りきって開幕2連勝を達成した。一方の長崎はターゲットの都倉を中心としてチャンスを献身的に作り続けたが、1点が遠かった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/022708/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/022708/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/022708/recap/


05

01

08



[YouTube]ハイライト:横浜FCvsV・ファーレン長崎 明治安田生命J2リーグ 第2節 2022/2/27
https://www.youtube.com/watch?v=BAhcXsemorc





ツイッターの反応




















5chの反応




845 U-名無しさん 2022/02/27(日) 15:55:01 ID:YJiD9IH3r
勝った!



848 U-名無しさん 2022/02/27(日) 15:55:44 ID:FfrazmUv0
序盤はこれでいい。
まだまだ強くなれる




849 U-名無しさん 2022/02/27(日) 15:56:11 ID:YJiD9IH3r
首位や!



850 U-名無しさん 2022/02/27(日) 15:56:56 ID:pVAUg hq0
やったー!!きつかったけど良くやったねぇ



851 U-名無しさん 2022/02/27(日) 15:57:50 ID:0W2HIyqB0
相手ゴールキックへの前からの守備は90分通してよかった



853 瓦斯 2022/02/27(日) 16:03:13 ID:mAqV4RaDd
拓海どうですか?



856 U-名無しさん 2022/02/27(日) 16:12:02 ID:YJiD9IH3r
>>853
良きです👍




861 U-名無しさん 2022/02/27(日) 16:39:32 ID:NBlsLmPWa
ハセタツのボールキープ力に脱帽



871 U-名無しさん 2022/02/27(日) 17:17:19 ID:RYds52hI0
>>861
運動量も凄いと思った
よく川崎から取れたな




866 U-名無しさん 2022/02/27(日) 17:04:20 ID:XPDK1bt5a
四方さん名将だわ



867 U-名無しさん 2022/02/27(日) 17:08:23 ID:daWO/pBMM
2連勝うちだけかよ、J2はやっぱり怖いとこだな



869 2022/02/27(日) 17:12:08 ID:RxiHu/jTM
2連勝おめ
来年はヨモさんとJ1で対戦か
うちが落ちなければだけど




872 U-名無しさん 2022/02/27(日) 17:26:09 ID:EfRrPA gp
MVPはコロスケに入れてきた。
難しいのよく決めてくれたよ。




874 U-名無しさん 2022/02/27(日) 17:44:27 ID:YJiD9IH3r
コロスケも守備に攻撃に獅子奮迅だった
赤いスパイクが現れすぎ

47 コメント

  1. 1.

    開幕戦以上の糞ゲームでした、はい

  2. 2.

    フリエが無双できるJ2ww

  3. 3.

    開幕連勝発進よっしゃあ!

  4. 4.

    四方田さん、こりゃ2年は帰って来ないんだろうな・・・

  5. 5.

    四方田さんといえばウノゼロ
    ミシャ式四方田さん恐るべし

  6. 6.

    ふぇぇぇぇぇぇぇ!!!!

  7. 7.

    フェリペヴィゼウは空中戦強いし、小川は懐深くてポストが上手いし、竜也はスペース見つけて顔出してターンできるし、3トップがそれぞれ特徴活かして前進できるのが強すぎる。

  8. 8.

    まだサウロもガブもハイネルも出てない。
    総力戦で10月迄駆け抜けたい。

  9. 9.

    これは1年で帰ってきそうだな。俺らが残れるか分からんが

  10. 10.

    開幕二連勝とか逆に怖い

    長崎さんヴィヴィくんのコラボありがとうね
    ヴィヴィくん経済効果すごい

  11. 11.

    うーむ・・・
    でも序盤調子良いと一敗でがたって崩壊する年を何回もみているからなあ・・・
    昇格した時は両方ともいきなり監督交代とかする感じだったはず。

  12. 12.

    ゼインがフルタイムでてるというだけで感謝…

  13. 13.

    昇格した2回含めてもこれほど幸先の良いスタートをした記憶がない。良いスタート切れたときこそケガに気をつけてほしい。

  14. 14.

    ハーフタイムの平均ポジションで横浜FCの両WBが高いポジション取ってるのを見て、普段見ている光景だと妙な安心感を覚えた。

  15. 15.

    新戦力全員機能しててたまらない
    なんなら翔さんも1年遅れで去年よりか良くなってるw

  16. 16.

    奥井の長谷川竜也へのファールは一発レッド出るかと思ったがイエローだった

  17. 17.

    ゼインいいわぁ
    この位下手だと残ってくれそうだし
    川崎では出れない

  18. 18.

    攻撃陣の選手層が異常だが、その中で2試合連続ゴールを決めたのが生え抜きの齋藤功佑というのはアツい。

  19. 19.

    四方田さん流石です!今年のJ2は横浜FCを応援します!

  20. 20.

    エジガルくんの強引なドリブル!

  21. 21.

    長崎が昇格候補の最右翼かと思ってたのにつまずいてるね
    社長の栄典が思った以上に響いているのかなあ

  22. 22.

    次はとうとう下さん大分と対戦か…

    下平サッカーの良いところも悪いところも知ってるんだが…
    下さん古巣系マジ強いからなぁ…

    連勝しても不安だぜ……

  23. 23.

    四方田ウノゼロ誇らしい

  24. 24.

    長崎はこれで昇格候補とか
    ただの勘違い野郎でしたな

  25. 25.

    次も勝つぞー!

  26. 26.

    横浜FCめっちゃ良かった
    見てて楽しすぎる
    長崎は一昔前のプレミアみたいなサッカーしてたな

  27. 27.

    j3から上がってきたうち、レベルの違いを痛感

  28. 28.

    頑張れキャプテンハセタツ!!

  29. 29.

    見せ場は少し作ったけど完敗。二戦しても移籍組と残留組が噛み合って無さすぎ。今年も苦労しそう。磐田からの小川君にまたもキリキリまいされましたわ。

  30. 30.

    イサカゼインの跳躍力はすごい。長谷川はもうね、なんでJ2にいるのかってくらい「うまい」選手だと本当に思う。
    今は相手ゴール前の仕事よりも中盤の仕事が多いけど、これから先もっと点に絡んでほしい

  31. 31.

    開幕戦に続き交代枠を余らせてるので、使いたい選手が揃ってなくて本当にやりたいことが出来ないのだろうなと思うことにします。

  32. 32.

    長崎さん強さも高さもある攻撃陣だったので殴り合い上等と思いきやギリギリ締めれてたのは良かった。
    こういう時期だから戦術の仕込みもまだまだだろうし、選手のコンディション維持各チーム大変なところで開幕連勝したのは嬉しい。

  33. 33.

    新選手躍動してるなか、
    生え抜きコロスケで勝つとか最高か!
    攻撃全振りおもしろいけど、
    夏場に失速しそうで怖いなあ。

    あ、川崎さんお話があります。
    長谷川君まじサンキュー!
    イサカ君いい選手ですね!
    あと瀬古って選手レンタルしてくれませんか?

  34. 34.

    イサカ最高です!

  35. 35.

    横浜FCさんは強かったですね~
    あの一発はお見事でした。

    エジガルのゴール取り消しは誤審に見えたのですが、
    どなたか見解を聞かせてください。

    うちは惜しいシーンは作れてたので、
    次の試合に期待しましょう!

  36. 36.

    ※35
    エジガルの肘に当たってる。
    畳んではいたけど、若干腕が動いてたから手でコントロールしたように見えても仕方ない。
    誤審と言うなら長谷川への奥井の黄紙の方が怪しいと個人的には思ってる。足裏だしボールに全然届いてないし、赤でよかったのでは。でもまあ審判の基準によるのかな。

  37. 37.

    嬉しいけど
    喜び過ぎたら
    負けた時にボロクソに叩かれそう
    けど嬉しい

  38. 38.

    長崎は前線の運動量が足りてない感じはするなぁ
    加藤を前で使ってるのもその辺が理由なんだろうか

  39. 39.

    ※36
    教えてくれてありがとうございます。
    出先で小さい画面で見てるので私は腰だと思ったんです。
    家に帰ったらテレビ画面で見直します。

    >長谷川への奥井の・・
    私も赤を覚悟しながら見てました(笑)

  40. 40.

    中村拓海くんは暑がりなん?

  41. 41.

    中村拓海選手は技術があって良い選手だなぁ。ロングパスも、攻め上がっての一対一も見ていて楽しい。この試合は守備も頑張っていた。
    ヴィゼウ選手は前からプレスに行って、ポストもこなす。判断良く球離れも良かった。素晴らしい。
    長谷川選手は、時々空いてしまう中央の空間(前節の失点場面で使われていた)を埋めて、ボールを受けて落ち着かせていたのが印象的。キャプテンは気が利くなぁ。
    攻撃寄りのDFラインは、全員で前から奪いに行く守備が出来てさえいれば、それほど脆くはないということがわかった。岩武選手の一対一も堅かった。

    カイオ・セザール選手は守備のポジションの取り方が絶妙。ポジション取りの上手いボランチは本当に貴重。羨ましい。

  42. 42.

    ※41
    カイオほとんど使わないまま放出して、
    瀬古を取ったチームまだ瀬古も…

  43. 43.

    フリーランする選手がことごとく戦列離れてるからなぁ…

  44. 44.

    ※43
    ヨネ君とさわさんと朝日くんはやっぱり怪我?

  45. 45.

    開幕戦から構造的な問題が継続してるな。
    怪我の選手が復帰するまでは不調が続きそう。

  46. 46.

    ※1
    まあ横浜FCは戦力的にもダントツだし、監督も昇格経験ある人だし、しゃーない

  47. 47.

    ※46
    こちらの監督も昇格経験あるので、選手の問題なのかなあ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ