閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグ専務理事を退任した木村正明氏がファジアーノ岡山の筆頭株主に 2018年まで社長務める


ファジアーノ岡山は1日、木村正明氏が運営会社の株式会社ファジアーノ岡山スポーツクラブの筆頭株主に就くことを発表しました。
木村氏は前Jリーグ専務理事で、2018年3月までファジアーノ岡山の社長を務めていました。






元社長から筆頭株主、つまりクラブのオーナーに。
2月にJリーグ専務理事を退任するとの報道が出た際にも復帰が噂されていました。
ファジアーノ岡山を育て上げた木村氏が今後オーナーとしてどのように関わっていくのか注目ですね。


[岡山公式]報道について
https://www.fagiano-okayama.com/news/p1473057240.html

player


ツイッターの反応













55 コメント

  1. 個人なの?元々もそうだったみたいだけど大金持ち?

  2. ゴールドマンサックスにいた経歴があって経営者として有能というだけで木村さんは大金持ちではないと思う

  3. ** 削除されました **

  4. 日本のアブラモヴィッチや!

  5. ノノさんもチェアマン終わったらいつでも戻ってきてください

  6. ※3
    それは思った。というか、情報提供者がいないのか、はたまた閲覧者たる我々が管理人が詳しいと誤認しているだけなのかなんですよね。

  7. 木村さん退任してたのか
    ノノさんのインパクトがアレで他の理事を見てなかった

  8. すげーな!
    オーナーになったのか!

  9. 最強の物言う株主

  10. みさっきーの存在を思い出してググったら
    公式プロフィールなくなって、ブログも止まってた

  11. 普通に社長に戻るんじゃないんだ。
    所謂、「経営者がプロになる」の先駆けの一人だと思う。

  12. ※3
    アニメ、グルメブログを書いてた管理人さんはもうここには・・・

  13. 後任チェアマンにならない限りファジアーノ復帰は既定路線だったし、その際は譲渡した株式を戻すことでフロントと話がついていたんだろうね。それくらい木村さんの存在や実績はクラブにとって大きかった。
    時期が来たら社長にも復帰するんじゃないかな。

  14. Jリーグの株って売買して儲けれられる類いのものじゃまったくないから目的は経営権の取得やね

  15. ※12
    十年以上やってれば普通に人のスタンスなんて変わるわ
    言っちゃ悪いが十年もアニメにしがみつき続けるとか普通に異常だからな

  16. 岡山はポテンシャルある街だと思うんだよなあ
    駅前栄えてるし
    J1常連の岡山が見たい

  17. ※3
    アニメとvTuverは別ジャンルじゃないかな……

  18. エイプリルフールネタなら
    そう書いておかないと

  19. リリースにもある通り、元々社長兼筆頭株主だったのよ。Jリーグ専務理事就任に当たって全株式を譲渡。退任したので再譲渡という形。
    ただ譲渡分を戻すだけならシンプルだけど、確か去年99%減資を実施してたはずで、その辺のやり繰りは若干気になる。

  20. でも立場変われば人変わるって言うしなー

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ