閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第9節 札幌×FC東京】札幌は決定機を作るもスウォビィクの壁破れず スコアレスドローで今季ホーム初勝利逃す


2022年 J1 第9節 北海道コンサドーレ札幌 VS FC東京

札幌 0-0 F東京  札幌ドーム(9667人) 

得点: 
警告・退場: 森重真人 中島大嘉 宮澤裕樹 菅大輝

戦評(スポーツナビ): 
札幌は序盤から積極的なプレスを行う。高い位置で奪ってからのカウンターやMトゥチッチを起点とした攻撃からゴールを目指した。しかし、得点にはつながらず、スコアレスで試合を折り返す。後半に入ると、試合自体のペースが上がり、攻守の入れ替わりが激しい展開に。だが、セットプレーから立て続けに得た好機も決め切れずに終了。今季ホーム初勝利を逃し、開幕から9試合で7度目の引き分けを記録した。一方のFC東京も決定機を迎えながら無得点。2試合連続のスコアレスドローに終わった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match/j1/2022/041601/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match/j1/2022/041601/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match/j1/2022/041601/recap/


00

02

06



[YouTube]ハイライト:北海道コンサドーレ札幌vsFC東京 明治安田生命J1リーグ 第9節 2022/4/16
https://www.youtube.com/watch?v=YJ0CmnybZxI





ツイッターの反応



















138 コメント

  1. 岡部主審は研修やり直してくれ。怪我人出そうだった。

  2. 0-0が1番おもんないよな

  3. お互いすごく荒くてビックリ。格闘技かな
    そして主審もコントロール出来てなかった
    早い時間に札幌と東京にカードだしておくべき

  4. 中島ってヘディングもスピードもスゲーけど、足もとどうなの?

  5. 森重のめっちゃ抗議後の荒野足裏タックル、あれはレッドじゃないのか?

  6. 前半の森重のは赤出ると思ったしVAR介入すると思った
    あれだけ足裏で深く入っているのに赤でないこともVAR介入しなかったのも謎だった

  7. Twitterの蝗活報告に癒やされました

  8. 毎回F東とは接戦だなぁ

  9. 「今季初勝利逃す」ってタイトルだけど札幌は前節勝ってたよね?

  10. 森重のはレッドが妥当だと思うけどな
    あと終盤にFKの前に大きくボールを蹴り出したのも注意くらいして欲しかった

    ま、なんにせよ点取らなきゃ始まらんな

  11. 荒野がカードゼロとかないわ。どんだけ節穴レフリーなんだよ

  12. サムネ画像「やだっ うちのチーム引き分け多すぎ」

  13. スウォビク神すぎる。
    正面の弾いただけかと思ってたけど、リプレイみたらしっかりギリギリ反応してる。

    前半荒れ気味だったけど、札幌側のファールは結果的にアフターに見えたけどタチ悪いほどではなかったと感じた。森重のは報復だし足裏だしレッド出せよレベル。

  14. ※9
    あっホーム初勝利か
    すみませんでした…

  15. ** 削除されました **

  16. 前半はプレータイムよりもレフェリーとおしゃべりしてた時間の方が長かったよね

  17. 荒野の走行距離を見てマジでどん引きしている。

  18. 森重と荒野のはどっちも退場級に見えた
    それ以外も繰り返しのカードがだされるべき

  19. 東京サポのみなさま、うちの選手とドールズに拍手ありがとう。
    蝗活も最後まで楽しんでってね。

  20. 前半は激しくて荒れそうで怖かったな。札幌が厳しく入って、東京がイライラしてと一触触発だったと思うわ。
    長友の場面は、さっさと担架で外に出すべきだっただろうな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ