閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACL】メルボルン・シティ対全南の試合を山下良美主審ら日本の女性審判団が担当 ACLで女性審判は史上初


現在行われているACLグループリーグ第3節で、G組はメルボルン・シティと全南ドラゴンズが対戦。
この試合の審判を日本の女性審判団が担当しました。


01



担当したのは山下良美主審、坊薗真琴副審、手代木直美副審。
4審はUAEのアマル・アルジュナイビ氏。

09



ACLの試合を女性審判員が務めるのは史上初。
AFC公式ツイッターも「新たな歴史」と紹介しています。



ツイッターの反応












24 コメント

  1. すごい

  2. 4審のオッサンの場違い感がすごいw

  3. イエローが1枚出ただけで比較的クリーンな試合になってる

  4. ACLで主審できるくらいならJ1の試合裁いても良さそうなのに何か吹けない理由でもあるんですかね?

  5. ※4
    去年がJリーグの審判デビューだから、実績が足りない。
    J3で8試合しかJリーグを吹いた経験がないから、他の審判と同様に経験を積んでJ2→J1とステップする必要がある。

    Jリーグに問題があるというより、AFCがかなり思い切った決断をしたというほうが正しいと思う

  6. ステップアップしてA代表の笛も吹けるようになるといい

  7. すごいな

  8. 浮いてる4審好き

  9. Jではよろしくないジャッジが多かったが、今回はどうだったんだ?

  10. 男子同様のフィジカルチェックをクリアして資格を得て、その上にジャッジの質を評価されて任されてるわけだからね。偉業の一言に尽きる!!

  11. おーすごい!

  12. この人の階段駆け上がるスピード半端じゃない。いろんな波に乗って日本の枠組みをどんどん超えていくんじゃないかこれ。

  13. ここで評価されると
    後進の指標になれるね。

  14. 男女関係なく様々な段階を経てステップアップするのは理解できるが、女性だからと忖度して通常のキャリアではあり得ない起用をするのはいかがなものか
    これを能力のみで評価された平等性のある起用だとするならば、男性のJ3を担当する新人主審もACLで笛を吹く機会があって然るべき

  15. かなり敵視的な一歩なのにこの関心の少なさよ

  16. ※15
    こわいよw

  17. ※15
    歴史的って言いたかったんだよね?
    ※14みたいな意見が必ず出てくるから、みんなコメしづらいんじゃないかな

  18. 誤審の時はコメ伸びるのに…

  19. これは本当に素晴らしい事だし、女性でも審判を目指す方が増えるといいね。
    そして何気にシティグループのクラブが3クラブもACLに参戦してるんだな。これもまた快挙だ。

  20. 男子の試合の審判を女子がするのと同じように、女子の試合の審判を男子がしてもいいと思うんだが割と一般的にしてるのかな
    たまに女子の試合テレビで見ると、女子審判が担当してるイメージ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ