次の記事 HOME 前の記事 【ACL】メルボルン・シティ対全南の試合を山下良美主審ら日本の女性審判団が担当 ACLで女性審判は史上初 2022.04.22 00:23 24 その他 ACL2022 22 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 現在行われているACLグループリーグ第3節で、G組はメルボルン・シティと全南ドラゴンズが対戦。 この試合の審判を日本の女性審判団が担当しました。 担当したのは山下良美主審、坊薗真琴副審、手代木直美副審。 4審はUAEのアマル・アルジュナイビ氏。 ACLの試合を女性審判員が務めるのは史上初。 AFC公式ツイッターも「新たな歴史」と紹介しています。 📘 History made!👏 Yoshimi Yamashita becomes the first female referee to manage a tie in the Continent’s premier men’s club competition!#ACL2022 | #MCYvJND pic.twitter.com/Xn7ZY7zxLn— #ACLElite | #ACLTwo (@TheAFCCL) April 21, 2022 ツイッターの反応DAZNもメルボルンシティ対 全南ドラゴンズの試合 山下良美さんが主審を 務めること紹介してる。 https://t.co/v9B0acFbQw— シゲ (GoroNo40) 2022, 4月 21山下さんACLで主審!?— たかすぃ☆日常用 (TAKASUi0502) 2022, 4月 21史上初のACL女性レフェリートリオとなる山下良美さん、坊薗真琴さん、手代木直美さんのウォーミングアップ風景が届きました https://t.co/Fq9tHf5Cw7— 攻劇 (kogekidogso) 2022, 4月 21ACL、山下良美さんが主審を務める試合を観よう— ふぐり日記 (yukihilog) 2022, 4月 21 ファイト! 山下主審!! #ACL史上初女性主審 #山下良美 https://t.co/WhR7WEkNqk— 雅人 (ya_ren_masato_e) 2022, 4月 21山下主審、早速ナイスアドバンテージ!それにしても、ポジショニングと体の向きが秀逸。首振りの回数も多いから、展開(パスコース)を完璧に読めていらっしゃる。脱帽です。#山下良美 #Jリーグジャッジリプレイで取り上げて… https://t.co/PXf8ppjYcm— いまざき@サッカーライター⚽🇯🇵🇮🇹 (Shinyacalcio) 2022, 4月 21山下良美さんが女性初の主審を務めてる試合、両チームがサッカーに集中して、素晴らしいゲームになってる。歴史的な試合が好ゲームになるのは、サッカーの神様がいるんだなあって感じる。— tt (fsr_05) 2022, 4月 21山下良美主審、ポジショニングが抜群にいいねっ!— さらさ (sarasalzlo) 2022, 4月 21主審だけでなく副審も女性なのかこれは凄いな。 #ACL— kazuxx【J1&2部で存在感】 (MFA_TU_KR_BD_MC) 2022, 4月 21山下主審のセット、J1より先にACL任されるとはなあ。それだけ評価されてるってことだなあ。素晴らしい。— 的場無為 (matobamui) 2022, 4月 21 22 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 【ACL】浦和はアウェーの初戦で価値あるドロー 運も味方につけ興梠が値千金の同点ゴール 【ACL】「アレクサンダーイワナミ」「アツキホイブラーテン」…アウェーの洗礼を受けた浦和レッズのスタメン情報 【ACL】ホームで痛恨ドローを喫したアル・ヒラル、ライバルクラブのサポに煽られる 「地獄の埼玉が待ってるぞ」 24 コメント 1. 名無しさん 2022.4.22 00:40 ID: YxNjQ1ZDQw すごい 2. 名無しさん 2022.4.22 00:41 ID: A2OGM3OTNj 4審のオッサンの場違い感がすごいw 3. 名無しさん 2022.4.22 00:43 ID: VhMWE3ODdh イエローが1枚出ただけで比較的クリーンな試合になってる 4. 名無しさん 2022.4.22 00:48 ID: E3Njc2ZTU2 ACLで主審できるくらいならJ1の試合裁いても良さそうなのに何か吹けない理由でもあるんですかね? 5. 鞠 2022.4.22 01:18 ID: JlYmIxNGY5 ※4 去年がJリーグの審判デビューだから、実績が足りない。 J3で8試合しかJリーグを吹いた経験がないから、他の審判と同様に経験を積んでJ2→J1とステップする必要がある。 Jリーグに問題があるというより、AFCがかなり思い切った決断をしたというほうが正しいと思う 6. 名無しさん 2022.4.22 01:23 ID: c5NGYwMWJi ステップアップしてA代表の笛も吹けるようになるといい 7. 赤黒 2022.4.22 01:53 ID: U3MmRjNWVk すごいな 8. 名無しさん 2022.4.22 02:56 ID: RmNzgwZTMw 浮いてる4審好き 9. 八戸 2022.4.22 06:38 ID: M1ODgzMzEz Jではよろしくないジャッジが多かったが、今回はどうだったんだ? 10. 名無しさん 2022.4.22 08:15 ID: QzMjg3NDRh 男子同様のフィジカルチェックをクリアして資格を得て、その上にジャッジの質を評価されて任されてるわけだからね。偉業の一言に尽きる!! 11. 赤 2022.4.22 08:34 ID: Y4YjY0MmM1 おーすごい! 12. 赤 2022.4.22 10:39 ID: Y5Njg4OTk5 この人の階段駆け上がるスピード半端じゃない。いろんな波に乗って日本の枠組みをどんどん超えていくんじゃないかこれ。 13. 牛 2022.4.22 11:41 ID: U0NmM1ZTdi ここで評価されると 後進の指標になれるね。 14. 名無しさん 2022.4.22 12:03 ID: BjZDg5OGJk 男女関係なく様々な段階を経てステップアップするのは理解できるが、女性だからと忖度して通常のキャリアではあり得ない起用をするのはいかがなものか これを能力のみで評価された平等性のある起用だとするならば、男性のJ3を担当する新人主審もACLで笛を吹く機会があって然るべき 15. 鞠 2022.4.22 17:33 ID: VlYTA4MDBl かなり敵視的な一歩なのにこの関心の少なさよ 16. 瓦斯 2022.4.22 17:47 ID: kzNjg4YTJi ※15 こわいよw 17. 赤組 2022.4.22 19:41 ID: NmNWY3MDQ0 ※15 歴史的って言いたかったんだよね? ※14みたいな意見が必ず出てくるから、みんなコメしづらいんじゃないかな 18. 名無しさん 2022.4.22 20:54 ID: MyODc2ZDEx 誤審の時はコメ伸びるのに… 19. 名無しさん 2022.4.22 21:05 ID: M5NTA3ZDJl これは本当に素晴らしい事だし、女性でも審判を目指す方が増えるといいね。 そして何気にシティグループのクラブが3クラブもACLに参戦してるんだな。これもまた快挙だ。 20. 牛 2022.4.22 21:32 ID: hjMjNmN2Ux 男子の試合の審判を女子がするのと同じように、女子の試合の審判を男子がしてもいいと思うんだが割と一般的にしてるのかな たまに女子の試合テレビで見ると、女子審判が担当してるイメージ 1 2 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2022.4.22 00:40 ID: YxNjQ1ZDQw すごい 2. 名無しさん 2022.4.22 00:41 ID: A2OGM3OTNj 4審のオッサンの場違い感がすごいw 3. 名無しさん 2022.4.22 00:43 ID: VhMWE3ODdh イエローが1枚出ただけで比較的クリーンな試合になってる 4. 名無しさん 2022.4.22 00:48 ID: E3Njc2ZTU2 ACLで主審できるくらいならJ1の試合裁いても良さそうなのに何か吹けない理由でもあるんですかね? 5. 鞠 2022.4.22 01:18 ID: JlYmIxNGY5 ※4 去年がJリーグの審判デビューだから、実績が足りない。 J3で8試合しかJリーグを吹いた経験がないから、他の審判と同様に経験を積んでJ2→J1とステップする必要がある。 Jリーグに問題があるというより、AFCがかなり思い切った決断をしたというほうが正しいと思う 6. 名無しさん 2022.4.22 01:23 ID: c5NGYwMWJi ステップアップしてA代表の笛も吹けるようになるといい 7. 赤黒 2022.4.22 01:53 ID: U3MmRjNWVk すごいな 8. 名無しさん 2022.4.22 02:56 ID: RmNzgwZTMw 浮いてる4審好き 9. 八戸 2022.4.22 06:38 ID: M1ODgzMzEz Jではよろしくないジャッジが多かったが、今回はどうだったんだ? 10. 名無しさん 2022.4.22 08:15 ID: QzMjg3NDRh 男子同様のフィジカルチェックをクリアして資格を得て、その上にジャッジの質を評価されて任されてるわけだからね。偉業の一言に尽きる!! 11. 赤 2022.4.22 08:34 ID: Y4YjY0MmM1 おーすごい! 12. 赤 2022.4.22 10:39 ID: Y5Njg4OTk5 この人の階段駆け上がるスピード半端じゃない。いろんな波に乗って日本の枠組みをどんどん超えていくんじゃないかこれ。 13. 牛 2022.4.22 11:41 ID: U0NmM1ZTdi ここで評価されると 後進の指標になれるね。 14. 名無しさん 2022.4.22 12:03 ID: BjZDg5OGJk 男女関係なく様々な段階を経てステップアップするのは理解できるが、女性だからと忖度して通常のキャリアではあり得ない起用をするのはいかがなものか これを能力のみで評価された平等性のある起用だとするならば、男性のJ3を担当する新人主審もACLで笛を吹く機会があって然るべき 15. 鞠 2022.4.22 17:33 ID: VlYTA4MDBl かなり敵視的な一歩なのにこの関心の少なさよ 16. 瓦斯 2022.4.22 17:47 ID: kzNjg4YTJi ※15 こわいよw 17. 赤組 2022.4.22 19:41 ID: NmNWY3MDQ0 ※15 歴史的って言いたかったんだよね? ※14みたいな意見が必ず出てくるから、みんなコメしづらいんじゃないかな 18. 名無しさん 2022.4.22 20:54 ID: MyODc2ZDEx 誤審の時はコメ伸びるのに… 19. 名無しさん 2022.4.22 21:05 ID: M5NTA3ZDJl これは本当に素晴らしい事だし、女性でも審判を目指す方が増えるといいね。 そして何気にシティグループのクラブが3クラブもACLに参戦してるんだな。これもまた快挙だ。 20. 牛 2022.4.22 21:32 ID: hjMjNmN2Ux 男子の試合の審判を女子がするのと同じように、女子の試合の審判を男子がしてもいいと思うんだが割と一般的にしてるのかな たまに女子の試合テレビで見ると、女子審判が担当してるイメージ 21. 名無しさん 2022.4.22 22:13 ID: UyZmRkM2Ji ※21 WE LEAGUE Data Siteってところで審判一覧を見ると女性の名前しか無いように見える 女性審判が男子の試合に一方的に進出してくるだけなら女性優遇だみたいな批判も出てくるよね 選手と審判の性別を一致させない方針なら女子の試合を男性がジャッジしてもいいと思うし、男女混合の審判団があってもいい気がする 22. 名無しさん 2022.4.22 22:17 ID: UyZmRkM2Ji ※21 リンク間違えました ※20です 23. 熊 2022.4.22 23:08 ID: A5NzAyNGVk ※17 ※14みたいな意見って、至極真っ当な事言っていると思うけど?あなたはとにかく女を優遇しろって言いたいの? あとコメが少ないのは別に男とか女とかどうでも良いし、女性審判なんて興味無い人が多いからだと思うよ。女子サッカーのコメも決まって過疎るし。レベル低いから当然だろうけど。 24. 赤組 2022.4.23 17:42 ID: ZiZjRkMzc4 ※23 こういう誤解が起こりやすいからコメしづらい人は一定数いると思うよ。多数かどうかは知らんけど。俺は※14は良い意見だと思ってるよ。とにかく女を優遇しろなんて全く思ってないよ。こんな風に両極端に捉えられ易いから敬遠するんだよ。 今回のことが「女性だからと忖度して」行われたことでは無いと言っても、立証はできないよね。過去に若手の男性審判が大抜擢されたことがあるかどうかを調べるのも大変だよね。もっとも過去にそんな例は無いかも知れないが今回の抜擢がたまたま女性だっただけなんだと俺は思うけどな。※14が今後も男性であれ女性であれ大抜擢はあるべきだ、と言っているならそれについては賛成する。 次の記事 HOME 前の記事
ID: YxNjQ1ZDQw
すごい
ID: A2OGM3OTNj
4審のオッサンの場違い感がすごいw
ID: VhMWE3ODdh
イエローが1枚出ただけで比較的クリーンな試合になってる
ID: E3Njc2ZTU2
ACLで主審できるくらいならJ1の試合裁いても良さそうなのに何か吹けない理由でもあるんですかね?
ID: JlYmIxNGY5
※4
去年がJリーグの審判デビューだから、実績が足りない。
J3で8試合しかJリーグを吹いた経験がないから、他の審判と同様に経験を積んでJ2→J1とステップする必要がある。
Jリーグに問題があるというより、AFCがかなり思い切った決断をしたというほうが正しいと思う
ID: c5NGYwMWJi
ステップアップしてA代表の笛も吹けるようになるといい
ID: U3MmRjNWVk
すごいな
ID: RmNzgwZTMw
浮いてる4審好き
ID: M1ODgzMzEz
Jではよろしくないジャッジが多かったが、今回はどうだったんだ?
ID: QzMjg3NDRh
男子同様のフィジカルチェックをクリアして資格を得て、その上にジャッジの質を評価されて任されてるわけだからね。偉業の一言に尽きる!!
ID: Y4YjY0MmM1
おーすごい!
ID: Y5Njg4OTk5
この人の階段駆け上がるスピード半端じゃない。いろんな波に乗って日本の枠組みをどんどん超えていくんじゃないかこれ。
ID: U0NmM1ZTdi
ここで評価されると
後進の指標になれるね。
ID: BjZDg5OGJk
男女関係なく様々な段階を経てステップアップするのは理解できるが、女性だからと忖度して通常のキャリアではあり得ない起用をするのはいかがなものか
これを能力のみで評価された平等性のある起用だとするならば、男性のJ3を担当する新人主審もACLで笛を吹く機会があって然るべき
ID: VlYTA4MDBl
かなり敵視的な一歩なのにこの関心の少なさよ
ID: kzNjg4YTJi
※15
こわいよw
ID: NmNWY3MDQ0
※15
歴史的って言いたかったんだよね?
※14みたいな意見が必ず出てくるから、みんなコメしづらいんじゃないかな
ID: MyODc2ZDEx
誤審の時はコメ伸びるのに…
ID: M5NTA3ZDJl
これは本当に素晴らしい事だし、女性でも審判を目指す方が増えるといいね。
そして何気にシティグループのクラブが3クラブもACLに参戦してるんだな。これもまた快挙だ。
ID: hjMjNmN2Ux
男子の試合の審判を女子がするのと同じように、女子の試合の審判を男子がしてもいいと思うんだが割と一般的にしてるのかな
たまに女子の試合テレビで見ると、女子審判が担当してるイメージ