閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ルヴァン杯 福岡×湘南】福岡がクルークス&フアンマ弾でD組首位の湘南に逆転勝利!他会場の結果次第でどちらもGL突破決定の可能性


2022年 Jリーグ杯 グループD 第5節 アビスパ福岡 VS 湘南ベルマーレ

福岡 2-1 湘南  ベスト電器スタジアム(2619人) 

得点: 山田直輝 ジョルディクルークス フアンマデルガド
警告・退場: 大岩一貴 山田直輝 ドウグラスグローリ



[Jリーグ公式]JリーグYBCルヴァンカップ順位表
http://www.jleague.jp/standings/leaguecup/

08

17






ツイッターの反応
















5chの反応




82 U-名無しさん 2022/04/23(土) 15:58:17 ID:aruAujRR0
勝ったな
リーグ戦もこの流れで頼む




83 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:00:07 ID:DcnkMjegd
A湘南戦の時はあっさり敗退かと思ったがよもやの展開



84 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:00:17 ID:nHxZtVWK0
クルークスのは凄過ぎた
流れが変わり過ぎてワロタ




85 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:00:20 ID:sRs05lhwd
なんとか勝ったね
いやー来て良かった!




86 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:01:52 ID:ac6onxrB0
磐田東京が引き分けなら決まりか



88 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:07:14 ID:3e/KY1tN0
勝ったか逆転勝利おめでとう
リーグ戦では全く点が取れないのにカップ戦では2戦連続2得点か
リーグ戦で今度は勝てるように結果出してくれよ




89 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:08:38 ID:/7v23yKBd
よっしゃー逆転勝利!
勝てばよかろーもんなんばーーーい!

後は磐田FC東京がこのまま仲良く引き分けてくれることを願うのみ。。




90 U-名無しさん 2022/04/23(土) 16:08:45 ID:DcnkMjegd
北島が戦力になり始めてきたのが
カップ戦の収穫かね

53 コメント

  1. 北島がアビスパのラストピースだった

  2. 谷の時だけ勝ててないの気にしてないといいな…
    ただただ持っていない、谷は良い選手なのだが

  3. 親の顔より見たクルークスの理不尽

  4. 待ってろ最終節・・・( ;∀;)

  5. そんなあっさり決まったら詰まらないでしょ?

  6. 次は引き分け以上で予選突破か?

  7. 今日の放送のアオアシ
    エンディングのアオアシチャレンジはクルークス

  8. アルベル使えねー

  9. ゴール取り消しもペナ内で大橋が倒されたジャッジも疑問
    加えて相変わらずアウェイ福岡戦の時は実況解説が終始福岡よりでイライラ

  10. ※3
    試合見れてないけどどんなゴールかわかるって良いなw

  11. ※5
    湘南がお前たちを倒す❗️

  12. ※6
    引き分けで確実

  13. ※9
    まあ今日の磐田東京戦も解説者東京っていうか梶浦寄りだったし、今日の試合の解説者ウチ出身だったからしゃーない。アウェイだから我慢してくれ。
    ゴール取り消しは視聴者よりはっきり見える位置にいた副審がオフサイド判定出したんだし、ほぼ間違いないジャッジでしょ

  14. あとウチの監督もどきをどうにかして欲しいんだよな。
    相手の監督が試合中とかHTで修正して来てるのに無策で受けるだけ。
    だから毎試合お決まりのように後半馬鹿みたいに攻められて失点する。
    長谷部監督みたいなまともな監督がいる福岡がうらやましい限り。

  15. まあ、少なくとも、茨田のゴールはオフサイド無かったな。
    副審がその場面も、また別の場面でも変に判定出すの遅くて、
    判定の正誤は時に間違うとしても、少なくとも自信をもって毅然とした態度でジャッジして欲しいわ。

  16. ルヴァンカップ点取れる、楽しい

  17. ※14
    その監督もどきが昨季指揮してなかったら降格してただろ

  18. ※13
    よくアウェイだから我慢してって言う人いるけど、中継見てる人ってどっちかというとアウェイのサポの方が多いはずで、なんで人数多い方が我慢しなきゃいけないのか。人数の問題でもないけどさ。福岡ローカル局の放送とかなら別に構わないけど有料放送だよ・・?

    あと茨田は副審からはちゃんと見えてないと思う。はっきりオフなら即座にフラッグ上げてるはず。なぜか中継でも横からの映像がなかった(よね?)から中継の人から見ても誤審だったんだろうなって予想。

  19. ※3

    もっと親のクルークスを見るべき。

  20. ※18
    用意しやすい解説者が福岡にいる人だからじゃない? ホームには昔所属した選手が呼ばれるのは当たり前だし、多少ホーム寄りはしょうがない。別にこちらとしては贔屓な解説された印象ないし。ただ後半はアビスパのが押してたからアビスパ寄りになっただけ。

    判定に関して審判が難しくても出した判定。わざわざ審判が福岡有利な判定する理由ないし、別に誤審ってほどではないよ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ