ガンバ⼤阪が世界三大デザイン賞のひとつ「iFデザインアワード2022」受賞!新エンブレム含むブランディングの取り組みで
- 2022.04.25 18:08
- 140
ガンバ大阪は25日、ドイツの国際デザイン賞「iFデザインアワード2022」の受賞を発表しました。
同アワードはアメリカのIDEA賞、ドイツのレッドドットデザイン賞と並び世界三大デザイン賞と呼ばれ、5月16日にベルリンのフリードリヒシュタット・パラストで授賞式が開催されます。
[G大阪公式]ガンバ⼤阪 コミュニケーションデザインで、Jクラブ初の「iFデザインアワード2022」を受賞
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/13462/
この度、ガンバ大阪のブランディングの取り組みで、Jクラブ初となるドイツの国際デザイン賞「iFデザインアワード2022」(コミュニケーション分野、カンパニーブランディング)を受賞しましたことをお知らせいたします。新たなブランドコンセプトやコミュニケーションデザインは、株式会社インターブランドジャパン並びにパナソニック株式会社スポーツマネジメント推進室(現:パナソニック スポーツ株式会社)をパートナーとして開発しました。
「iFデザインアワード」は、国際的に権威のあるデザインアワードのひとつとして、ドイツ「レッド・ドット・アワード」、アメリカ「インターナショナル・デザイン・エクセレンス賞」と並び、世界三大デザイン賞の一つとされており、デザイン界のオスカーとも呼ばれています。2022年は、過去最多となる10,776件もの応募がありました。
https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/be-the-heat-be-the-heart/343951

※情報提供ありがとうございました。
ガンバさん、iFデザインアワード2022受賞おめでとうございます。かっこいいグッズをもっとよろしくお願いします。
— シウヘイ (_shuhey_) 2022, 4月 25iFデザインアワード受賞めでたい。 どれくらいめでたいんかはわからんけど。
— しょーき。 (gamba4514) 2022, 4月 25「iFデザインアワード」は、国際的に権威のあるデザインアワードのひとつとして、(略)世界三大デザイン賞の一つとされており 世界三大タイトルキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! https://t.co/c2acfeD9V7
— ふみやん (fumjakki) 2022, 4月 25ダセぇダセぇとTwitterってdisってどうもすいませんでした。 【ガンバ大阪】コミュニケーションデザインで、Jクラブ初の「iFデザインアワード2022」を受賞(ガンバ大阪) https://t.co/jQINZlkqla
— Ryoji🌟 7.9 -Highway X- (ryoji0804) 2022, 4月 25新エンブレムが発表された時はダサいだなんだって否定的な意見もあったけど、ガンバカラーの青黒のカッコ良さも相まって、Jクラブの中でも一番カッコ良いと思ってる✨(贔屓目)
— かーぼ (lily2002036) 2022, 4月 25ガンバの新エンブレムやらが表彰されたらしいけど、あのデザインを評価するのはもっと先なんじゃないですかね? スポーツブランドとしての価値が高まって初めて「いいデザインでした」と判断されるべき。
— ハシスポ|noteで競馬コラム更新中 (84_sports_) 2022, 4月 25ガンバめでたい!いつ見にいけるかわからないから新エンブレムのグッズ買ってないけどいいタイミングだからベースボールシャツポチろうかな。
— だんごさん (odango_mocchi) 2022, 4月 25ガンバがエンブレムなどを評価されて国際的に有名らしい賞を受賞してセレサポ、ウォールアートに続いて撃沈🤣
— SVN7 (tsumuji_gamba) 2022, 4月 25世界中にガンバが知れ渡るのはええ事👏 けど似てるデザインあったらこれパクリやろ!!ていうデザイナーがひゃくぱー現れるから絶対めんどなる。 エンブレム変更なったらほんま笑えん🤣 https://t.co/hFaVjXlRcU
— ごっぱる (59ccOwZiBT6CkCp) 2022, 4月 25よくわかんないけど、表彰されるのはめでたいことやね🎉 Jクラブ初っていうのが誇らしい✨ https://t.co/gSnDEdzYjW
— じゅん (ajgjudjp0108) 2022, 4月 25ブランディングの方向は確実に間違ってないよーってこの受賞が示してくれてる気がする。あとは、ガンバが強くなるとさらに力を増すよ! https://t.co/rfBAsdsIjR
— Haruto@Gamba next→未定 (Haruto__gamba) 2022, 4月 25416 U-名無しさん 2022/04/25(月) 12:17:29 ID:ID:IVAguU520
うおおおおおおおおおおお!!!!
iFデザインアワード受賞!!
すげええええええええ かっこいい ふぅ~!
417 U-名無しさん 2022/04/25(月) 12:23:46 ID:ID:PvbrB4ndM
モンドセレクションみたいなもんか?
419 U-名無しさん 2022/04/25(月) 12:49:04 ID:ID:SUMzM9DF0
世界3大デザイン賞やぞ
421 U-名無しさん 2022/04/25(月) 12:57:38 ID:ID:fDuYLM7H0
デザイン会のオスカーか、暴言吐いたやつはビンタせんとあかんな
422 U-名無しさん 2022/04/25(月) 12:59:03 ID:ID:OkMSIs/vM
ブランディングとか本当どうでもいいから
強くて魅力的なサッカー見せてくれ
423 U-名無しさん 2022/04/25(月) 13:00:38 ID:ID:wZTQeo0f0
これでチームが強いと良かったんだがな
425 U-名無しさん 2022/04/25(月) 13:35:08 ID:ID:aB/ZD8lwa
これで遂に10冠達成だな
428 U-名無しさん 2022/04/25(月) 13:47:31 ID:ID:IVAguU520
賞金は全部補強費に回そう
ガンバグッズも世界中に売りまくれ~
おすすめ記事
140 コメント
コメントする
-
※62
うちの平和祈念ユニはサポのあいだでは賛否別れることが多いが、海外でよくデザインのランキングに取り上げられ好評らしいけど
おそらくサプライヤー(当時hummel)が平和ユニのコンセプトを、積極的に発信してきた影響も大きいと思う
本家のアカデミー賞もカンヌなどの世界三大映画賞も熾烈なロビー活動が昔から議論になっていて、中には国を挙げてしてエンタメ各賞に売り込みをしているケースもある。
デザイン界にしても政治力、PR戦略抜きには
語れないのかなと。
イメージ戦略は悪いことじゃないしPR含めて楽しむめの
評価だと思う。 -
https://ifdesign.com/en/
ここのAll-Winnerタップして右上みたら
2022年だけで3518も受賞者おるってこと!?
そのうちの1つってこと??デザイン会社「(自分とこの実績に箔付けするために)応募していいですか?」
ガンバ「ええよ(なんかわからんけど)」
iF「まあええんちゃう(今年も応募点数クソ多いなぁ)」
デザイン会社「デザイン賞入選しました!(よっしゃー、ワイにボーナス出るかな)」
ガンバ「おおそうか!(なんかわからんけど)」エスパルスくらいの残り香がある刷新のほうが良かったわ
-
応募が10000って前提を見ずに、受賞3000ってもあるの?って言っちゃう人ってなんか仕事できなさそう‥笑
率だけで語るのも違うと思うけど。
東大の合格率も33%くらいらしいし。ちなみにこれ系のデザイン賞は審査よりも受賞後にお金がかかることはあまり知られてない。
受賞費用の他に、受賞マークの利用費は年契約で取られる。
https://ifdesign.cloud/assets/images/our-awards/professional-awards/if-design-award-2021/entry-guides/new/if-desgign-award-2021_entry-guide-(jp).pdf -
※133
ボク仕事できないから何が論破なのかわからないやデザイン賞の中には該当なしで大賞発表しない回もあったりするし
賞候補の数だって毎度変動する
このiF賞みたいに当事者が金払って審査してくださいってお願いするのは
都知事選のわけわからん候補と同じで有象無象が混じるわけでしょ?
アカデミー賞のように第三者が推奨する形態と
評価の質が違うと思うし
デザイン賞の受賞率??って思いますけど東大の合格率を比べてる意味もわからん
少子化に対して大学数は増えてるご時世で
定員の3倍も受験者がいる意味って?
授業料が安い国立人気はわかる
記念受験?
今は賢い子ばかりなの??







ID: g2MjE4MTBh
おめでとうございます
ID: c0ZDA3Yzg0
前からかっこいいデザインだと思っていました
ID: RiNDk1Njlh
この手の奴は、お金払うと賞貰えるやつもあるからなぁ。この賞はしらんけど
ID: JhY2Q3ODU0
最初から素晴らしいデザインだと思っていました!
ID: U1MWZiZGU5
白枠ないとメチャいいね…
ID: VmOTdmNDY3
テノヒラクルー
ID: I3YTNhYjRl
このエンブレムこんな好評なんだ、おめでとさん。
(しかし我が軍のエンブレムこそ至高、とみんな思ってそうだけど)
ID: VjODdjYTQx
モンドセレクションみたいなもの?
ID: U4OTVhNmJl
親子三代かめはめ波〜〜〜〜。
ID: MzYjBhNGY2
エンブレム酷評されてたと思ったけど受けが悪いのはファンからで、デザイン業界からは評価されてたってことなんですかね
いずれしろおめでとうございます
ID: IyZDRiY2Rl
良いなと思ってた人はわざわざコメントせず、文句言いたい人がコメントするから
ID: VkZWQxZDgw
グッドデザイン賞とどっちがすごいん?
ID: ZjYzg3ZjE5
モンドセレクション金賞受賞みないなもん?
ID: VkZjBhNThj
結構凄い賞みたいですな。おめでとうございます。
一時、特許か商標か、海外企業の権利を侵害してるのでは?的な事を聞いてたので心配してたけど
近しいデザインのロゴがあっても問題なかったって事だな。
ID: k2YmMwNzM1
それなら、アヤックスのエンブレムも云々……。
いや、ここは讃えなければ粋ではないね。
ID: QzNDlmMTcz
強けりゃ文句出んやろ
ユニやらロゴなんかそんなもんや
ID: JhODU5NWE1
背景青のロゴ金だとカッコいい
ID: BmZjY3OWU0
全くだせーけど良かったね
ID: BjN2Y5ZWQz
※13
モンドセレクションは品質管理や品質保証・衛生管理など「日本の企業なら当然のようにやってる」
ことについての絶対評価で賞を与えるものなので、日本企業が出品すればだいたい賞取れますけど
金出せば貰えるディプロマミルではないです(毎年2割くらいは落とされてるとか)。
ID: Q1ZmY0ODY5
※12
アカデミー賞と日本アカデミー賞くらい違う