【J1第13節 湘南×横浜FM】横浜FMが神奈川ダービーを制し3連勝!湘南は4試合勝利なしで最下位転落
- 2022.05.14 19:30
- 130


得点: 水沼宏太 小池龍太 アンデルソンロペス ウェリントン レオセアラ
警告・退場: 仲川輝人 レオセアラ
戦評(スポーツナビ):
レモンSで行われた「神奈川ダービー」で、ゲームプラン通りの試合運びをしたのは湘南だった。的確なパスコースの遮断と統率の取れたプレッシング、そしてボールを奪うとサイドを起点に少ない手数で攻め切る。こうして主導権を握ったホームチームだったが、前半から幾度となく迎えたチャンスを決め切れない。対照的に、数少ないチャンスを高い決定力でモノにしていった横浜FMに得点を重ねられ、終わってみればホームゲームで2試合連続となる4失点での大敗。またしてもホーム初勝利はお預けとなり、順位も最下位に転落した。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/051407/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/051407/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/051407/recap/



[YouTube]ハイライト:湘南ベルマーレvs横浜F・マリノス 明治安田生命J1リーグ 第13節 2022/5/14
https://www.youtube.com/watch?v=2-Wya7urWo0
マリノス勝利! https://t.co/0cbcWqM82I
— トリパラRevolution👑 (fmariequation) 2022, 5月 14
素晴らしい。 取られても取り返す。 これでこそマリノス。
— PPQ (nVWGAGhOp6quZf4) 2022, 5月 14
勝ち!いやタフなゲームであった。 #fmarinos
— ロドワイ (LordY_FM) 2022, 5月 14
#fmarinos は後半にアンデルソンロペス選手とレオセアラ選手が追加点。4ー1で #bellmare を下し、リーグ戦3連勝を飾りました。 https://t.co/eBrENha01a
— 神奈川新聞運動部 (kanasports2020) 2022, 5月 14
勝利🇫🇷🇫🇷🇫🇷 高丘のセーブのおかげでスコア上は完勝。 質の差ですよ質の差。 チャンス数は湘南多かったのになぁ。 #fmarinos
— Miki (mikimaru_0123) 2022, 5月 14
FT 4-1。課題は沢山出るけど喜べる完勝。ただ故障選手も出始めて次ミッドウィークはしんどいな。 #fmarinos
— トリコロール小机衆 (AmourTricolore) 2022, 5月 14
湘南1-4横浜FM 3連勝&レオセアラ初ゴールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 失点は余計だったけど勝てて良かった❗ これからはアウェイゲーム日産グローバルでやってほしい。(結構勝率良いので❗) #fmarinos https://t.co/f5zB92D4AG
— MUNE@今シーズン絶対優勝! (pot_tgscymn) 2022, 5月 14
暑そうな中、両選手よく走ったわ 高丘、なんで代表じゃないん?って思う試合だったな #fmarinos
— kotosuke (k_kotosuke) 2022, 5月 14
キックオフからボッコボコにシュート打たれたけどマリノス勝った。
— sato_chan (satosamasa) 2022, 5月 14
ナイス勝利!ミッドウィーク大変だけど頼むよ #fmarinos
— ななひゃくじゅう / はくまい (7hundredten) 2022, 5月 14
150 U-名無しさん 2022/05/14(土) 18:01:16 ID:ID:e1iPAs7X0
マルコス最高だな
あそこまで走ってくれる10番
151 U-名無しさん 2022/05/14(土) 18:01:37 ID:ID:91VZK3wh0
いろいろと不思議な試合だったな
152 U-名無しさん 2022/05/14(土) 18:01:38 ID:ID:gNpUx8rWa
勝ちに不思議の勝ち有り
165 U-名無しさん 2022/05/14(土) 18:03:48 ID:ID:vfPhmSe3a
高丘が珍しくミスしたな、失点のシーンというよりもその後簡単なパスミスしたの方は珍しい
宮市の巻きシュート惜しかったな
166 U-名無しさん 2022/05/14(土) 18:03:57 ID:ID:hNjp8rYWa
高丘神がいなかったら勝敗は逆の結果だったかも
やらかしたけどw
168 U-名無しさん 2022/05/14(土) 18:04:14 ID:ID:HmsW8/Yz0
こんなこと言っちゃあれだが相手に助けられたな
高丘は素晴らしかったけども
ユルユルすぎてこの先が心配になる試合だったぜ
勝って反省していこう
175 U-名無しさん 2022/05/14(土) 18:05:07 ID:ID:vzVXbyxw0
質の差で殴り勝ったけど、相手にやられ過ぎた所は反省してほしい
畠中は癖になってるのかね。しっかり治して欲しいわ
舘選手も大事ないと良いね
おすすめ記事
130 コメント
コメントする
-
決定力という話をかなりいっていただいているけれど、何故決定力がないかって「走らなく」なったからだと思う
プレスとか無駄走りじゃなく、味方のフォローにフリーになったりコースを作るために走る選手が全然いない
だから出しどころがなくて下がる、遅くなる→用意される→コースなくて真正面
が繰り返される
DAZNで俯瞰で見てるわけではないけど、ピッチレベルにかなり近い場所で見てるとボールを取りに行く時も運んでる時も味方が遠くにしかいない
それを改善するには走ってポジションを変え続けなければいけないけど、それができてない
鞠さんは走ってたし、スクランブルをうまく起こしてた。
それが決定力不足、差の原因だと思うんだよね……
ID: E2NDZjZTEy
1ならロギッチ
ID: IzNjlmZDEx
マリノスの得点全部フリーじゃね?
ID: U2NjAzNTcz
マリノス、今日は相手が良かったけど、こんなにシュート打たれて大丈夫なのかしら…
ID: UwZjA1Mjhl
サムネなんでこっち見てるの…?
ID: U0NmI2Nzgw
あれだけ攻めさせてもらって、1点しか取れない決定力のなさが酷いし、失点につながるミスがどれも酷い。
ID: gyNmI5NjI1
ありがとーうJ1! ばいばーい!
個人能力の差がえぐすぎましたね。大橋とかはJ2なら点が取れるのか?
J2有識者のみなさんに聞いてみたいですね湘南のFWはやれそうか
ID: JjNzRmNjA0
両GKご乱心
3失点した後の湘南の選手の顔に生気が無かった。
ウェリントンが1点取ったのが良い傾向になるかどうか。
ID: hjZGJhZWQ1
男同士のハグを見せつけられてる感のあるサムネ
ID: RiNDVhZWI4
※3
次も相手がいいから大丈夫だよ
その次は知らんけど
ID: A4OGQxYTQ4
三連勝!
しかし高丘の大活躍がなかったら逆のスコアでもおかしくなかった。
湘南は決定力上がればすぐ順位上げてきそう
ID: RiNDVhZWI4
※6
湘南さんはまだ諦めちゃいけない。
J1にいるべきチームですよ
ID: c1YzhkYzQw
ボロクソにやられたんだけど、結果は勝ってた
しかし最下位でこの強さかよ、Jリーグの混沌さよ
ID: g5YmNhNjk0
** 削除されました **
ID: k3YTU3MDUz
熱いHOU☆YOU
ID: JkNGRmMTZl
なぜアンロペのパンツは短いのか、いつも気になる
ID: NjZjY5NDFi
畠中がスペ気味なのが気になる
ID: Y2ZWI5MDc0
得点者全員カメラ目線で草
ID: ViZTNlNDBm
決定力の無さを決定機の数で補おうとしているのだから、やろうとしてたことはできてるんだよ。
無失点で我慢せにゃならんところで無抵抗に決められてるからこうなってる。
山口さんにできることはもう無いかもしれないな。
かといってシーズン途中で監督を内部昇格以外で入れ替えられるほどお金があるとも思えない。
うっかり(?)城福さんとか連れてこれないかなぁ。。。
ID: A4MTM1YjI3
畠中の負傷はちょっと心配だな…、癖になってなきゃいいが…
ID: QxNjFkNDll
クラファンの一億円、監督コーチに使って欲しい。