【J1第16節 F東京×鹿島】FC東京が渡邊凌磨2発&ディエゴPK弾で首位鹿島を撃破!今季2度目の連勝で暫定5位浮上
- 2022.05.29 17:21
- 441


得点: 渡邊凌磨 渡邊凌磨 ディエゴオリヴェイラ 上田綺世
警告・退場: ブエノ 和泉竜司 三竿健斗 鈴木優磨
戦評(スポーツナビ):
今季二度目の連勝を狙うFC東京が、首位の鹿島を迎えた一戦。前半から互いのインテンシティーが非常に高く、ハイラインによって中盤の時間とスペースが大きく制限される中で、ディフェンスラインの裏の広大なスペースをフル活用したのはアダイウトンだった。「速い、強い、うまい」の三拍子そろったプレーで複数得点に絡むなど、まさに一騎当千の活躍。一方の守備陣も、体を張ったプレーで鹿島の強力な攻撃陣を前に失点を1点に抑え込み、「アダイウトン劇場」に応える。攻守ががっちりかみ合い、見事な勝利でJ1通算300勝を飾った。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/052902/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/052902/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/052902/recap/

[YouTube]ハイライト:FC東京vs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第16節 2022/5/29
https://www.youtube.com/watch?v=DkEG1CLFSHo
鹿島相手に鹿島って勝利 #fctokyo
— UD (UD_FCT) 2022, 5月 29
今日のFC東京凄い!
— 聡子☆ (satokokusumoto) 2022, 5月 29
首位の鹿島に勝ったー!!! アダさんキープ凄すぎ #fctokyo
— 青赤好きのdomodomo (domodomo_ww) 2022, 5月 29
選手たちの表情が明るい(笑)。 #fctokyo そして、勝利ーッ!!
— ジブリール@アミロイドβ 絶賛蓄積中 (gibreal99) 2022, 5月 29
首位に勝った!💙❤ 勝ち方も素晴らしい!!👏👏👏 #fctokyo
— TENBR💙❤️🏁 (TENsince2000) 2022, 5月 29
よっしゃ!連勝!しかも首位鹿島からの久しぶりの勝利! #fctokyo
— rna_rna (rna_rna1) 2022, 5月 29
3-1 最高だね #fctokyo https://t.co/ep0ImnY5Tu
— 流派東方不敗_地球生まれの下級SOCIO (easterntokyo) 2022, 5月 29
りょうや、ホーム最終戦。 みんなの気持ちが詰まった試合でした。 ありがとう!!りょうやいってらっしゃい!! #fctokyo
— 秋本樹 (jiro0218) 2022, 5月 29
これFC東京の今季ベストゲームじゃないのかな?
— 鹿島サポ@超キャッシュレス好き (syoshiminteki) 2022, 5月 29
FC東京勝ったぞ!!誇らしい!!あいしてるーーー
— チェマーフ・XV・フミコスキー (muraminex) 2022, 5月 29
63 U-名無しさん 2022/05/29(日) 17:02:15 ID:ID:YC1QHiew0NIKU
連勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
64 U-名無しさん 2022/05/29(日) 17:02:18 ID:ID:fKUxN12Y0NIKU
最高の勝利キター
66 U-名無しさん 2022/05/29(日) 17:02:34 ID:ID:s T5aJzNdNIKU
首位の鹿島相手に見事に鹿島った

72 U-名無しさん 2022/05/29(日) 17:03:10 ID:ID:s T5aJzNdNIKU
上田にすぐに返された後、よく耐えたな
あれで鹿島の流れが止まった
74 U-名無しさん 2022/05/29(日) 17:03:41 ID:ID:zw3Kivoz0NIKU
昔はホームで鹿島にまったく勝てなかったのに、最近はホームでよく勝つようになったな
80 U-名無しさん 2022/05/29(日) 17:04:18 ID:ID:AhHhFBgY0NIKU
あかん感動した・・・
毎回これをやってくれや・・・・
89 U-名無しさん 2022/05/29(日) 17:05:56 ID:ID:RpLHvK6X0NIKU
おめ!!!
リョウヤの壮行試合になったな。
首位鹿島を倒して気分良く送り出せるわ。
今日のサポーターはハッピ―だな。
94 U-名無しさん 2022/05/29(日) 17:06:34 ID:ID:RZRhjZN/rNIKU
今んところ今季一番の出来じゃないかこれ
100 U-名無しさん 2022/05/29(日) 17:07:05 ID:ID:NAjw/datMNIKU
こういう勝利はシャーしたくなるな
101 U-名無しさん 2022/05/29(日) 17:07:08 ID:ID:INxtWNC60NIKU
球際も行けてたし今季最高の試合だわ
おすすめ記事
441 コメント
コメントする
-
現地から帰宅。負けたら急に悲観的になるのも嫌なので、、、ザックリと思った事はF東はチャンスがしっかり決まって、ウチは決まらなかった上にPK疑惑も含め運も無かったから負けた。皆さん仰る通り、チーム全体の強度が足りて無いので、控え組が出た時のキツさが否めない…。
しっかし、1人のJリーグファンとして日本国民として、マスクの制限はなんとかならんものか、、。
こんだか暑いと本当にキツイってのは勿論の事、2F席で観戦したというのもありますが、基本は声出し禁止の中で、2Fまでフルでマスクをする必要があるのだろうか、、。医療従事者の方に言わせれば、まだまだ油断は禁物と言われてしまうかも知れませんが、色々と見直して欲しい、、、。 -
まあ審判も瓦斯の選手のコメントにも腹が立つが、それよりも監督の学ばなさに腹が立つよ
樋口という選手を手にして上田綺世と鈴木優磨という2トップを擁してるんだから、そりゃ個で殴ればある程度勝てるからな
前に行け、強度上げろって言っても、限界があるし、連戦ではきつい
しかもビルドアップをある意味放棄してるので、試合が今までの和式サッカーよりも落ち着かない選手やフロントはこれだけじゃキツいからもっとメリハリをつけたり色んな戦い方をと言っているのに対して、まだ強度が足りない、エジプトはもっと暑かったから…とか言ってて、悲しい気持ちになる
-
各駅停車な展開や3バックへの手詰まり感を払拭すべく2列目3列目からどんどんと前に飛び込む姿勢は良いと思う、少なくともザーゴの唱えたボランチがCBへ降りていく謎パスワークよりかは効果的とは思う
とはいえ、オープンな展開になりすぎて後ろはスペース作っちゃうし、安易に前へ蹴りこんだりとバタバタした感じがでている
相馬体制のコンセプトな距離感や、ある程度相手に持たせてもいいがゴール前はとにかく決定的な仕事をさせないとか、試合ごとに柔軟に変えることはできないのかなと思う
自分たちの型ができるまで敢えてやっているのか、それとも過去のサッカーは捨てるつもりでやっているのか、そもそも柔軟にできないだけなのか、これからのコンセプトと立ち位置を知りたいわ -
鹿 2022.5.29 19:54 No.4268555 ID: RiOGU3N2U4
上に行けないとかおめーの所属するチームが1度でも上に立ったことあったんか?😂😂😂鹿 2022.5.29 21:25 No.4268768 ID: RiOGU3N2U4
鹿島8回
F東0回
何の数字か分かる?
都会の軟弱者共は審判によちよちされないと勝てないから仕方ないね!鹿 2022.5.29 21:30 No.4268780 ID: RiOGU3N2U4
心当たりないのは幸せやな
まぁ1試合勝ったくらいでイキれるチームとはそりが合わないな
『上』に立ったことないもんなうっわ恥ずかしい奴だなwww
ID: Y3ZmQ0ZWYy
鹿さんは3点取られないと本気になれなくなったのか
ID: I4OWQ0MzY3
最高の週末!最高の週末!
ID: FiM2JjN2Yy
ゴールこそ入らなかったけど、アダちゃん最高やったわ。
後、早くやらせろよこそ言わなかったけど、最後のペットボトル投げとか本当にもうね…
ID: I2MjQzODU2
ヴァイラー監督スタメン固定に文句言っててゴメン
代わりに出たブエノやアラーノが下手クソ過ぎてそりゃ固定したくもなるわって理解したよ
ID: gzMWRkMGQz
諒也、、、なぜモリゲだけ呼び捨てなんだw
ID: NiMDcyOGM4
ライバルがこけると自分もこける
川崎が勝つだけだったJにいつもの光景が返ってきたで
ID: dlZTExZjc1
鹿島サポのブーイングと罵声が凄かった
ルール違反するならスタジアム来るなよ
ID: Y0YWIwMjBh
内容的にはアダイウトンにボカされて負けが妥当
ブエノ、アラーノの最悪なパフォーマンス
今までの反省を活かせないベンチ
鹿島と瓦斯でファウルの基準を変えまくる審判、ずっとヤバかったが最後のがPKにならないのは、もはや笑えた
以上
ID: VjYTgwNDYx
ちょっと強さを見せると一斉に分析して袋叩きにする
出る杭は叩き伏せるリーグ怖すぎだろ
ID: E1MzgyOGMy
鹿島をこんだけやり込めたのはFC東京が今季初だろう。
代表クラスのCBとラガーマン系FWがいるチームに対しては鹿島さん相性悪い?
ID: MyOTYyZTAz
あざーっす!!
ID: ZiZTE2ZmY2
何年か前の犬飼町田で前半3対0の試合思いだした
郁万無理させなかった判断は間違ってない
勝つか学ぶか
この2週間でもっと成長しよう
東京さん対戦ありがとうございました
鬼門味スタ半端ないって
ID: Y4OGNjMzQ4
試合観れなかったんだけどMOM誰だ
ID: k4MTFmNGI0
審判が1番目立ってて笑った
さすがに鈴木優磨かわいそうに…とちょっとだけ思った
なんか瓦斯と鹿でファウルの基準全然違くなかった?
あと、ブエノはあれでいいんか?
ID: FhNGI0YWVi
わんちゃん町田もオリヴェイラ永井コンビにいいようにやられて惨敗したことあったし
かつては昌子植田コンビもボコられた
東京さんの強力FWに勉強させていただくのが、うちのCBの登竜門みたいになってる
いまさらブエノに登竜門が必要かは別として
ID: ZhY2FhZjBm
リョーマの2ゴールお膳立てしたディエゴの落ち着きたるや…。200試合出場おめ。その存在感たるや、まさにウチにいた慎三のレベル。大好きなアダちゃんの重戦車ドリブル見れたし、ディエゴのお馴染みのPK観れたし。生観戦いい目の保養にぬりました。
ID: k4Mzg5MDU0
完敗
このサッカーやっていく以上はスタメン以外のこのサッカーへの適応を上げていくか
夏に補強するしかない。
今年タイトルとるにはチーム全体の底力が必要。応援してる。
ID: ZiZTE2ZmY2
とりあえず両CBの怪我大丈夫だった??
大怪我じゃない事を祈ってます
ID: UxOWRiNzc4
渡邊凌磨の2点目後のパフォーマンスといい、アダイウトンがブエノを蹂躪したプレーといい、強者感ハンパない試合だった
ID: EyMjI1ZDFj
鈴木優磨審判に嫌われすぎな笑
あれPK取ってもらえないのは同情した