【J1第16節 F東京×G大阪】リーグ最少失点のG大阪が今季5度目のウノゼロ勝利!山田康太の移籍後初ゴールが決勝点に
2024年 J1第16節 FC東京 VS ガンバ大阪
F東京 0-1 G大阪
味の素スタジアム(27972人)
得点: 山田康太
警告・退場: 黒川圭介 バングーナガンデ佳史扶 小泉慶 エンリケトレヴィザン
戦評(スポーツナビ):
リーグ最多得点のFC東京と最少失点のG大阪という、屈指の矛と盾の対決。試合は立ち上がりからボールを握るアウェイチームとカウンターを狙うホームチームという構図となり、一進一退の攻防が続く。FC東京はサイドから時折鋭い攻撃を見せるも、決定的なチャンスは作れないままスコアレスで折り返す。迎えた後半も思うようにボールを動かせずにいると、流れは徐々にG大阪へ。後半40分に途中出場の山田に先制ゴールを許し、これが決勝点に。自慢の攻撃陣が沈黙し、痛い完封負けを喫した。


得点: 山田康太
警告・退場: 黒川圭介 バングーナガンデ佳史扶 小泉慶 エンリケトレヴィザン
戦評(スポーツナビ):
リーグ最多得点のFC東京と最少失点のG大阪という、屈指の矛と盾の対決。試合は立ち上がりからボールを握るアウェイチームとカウンターを狙うホームチームという構図となり、一進一退の攻防が続く。FC東京はサイドから時折鋭い攻撃を見せるも、決定的なチャンスは作れないままスコアレスで折り返す。迎えた後半も思うようにボールを動かせずにいると、流れは徐々にG大阪へ。後半40分に途中出場の山田に先制ゴールを許し、これが決勝点に。自慢の攻撃陣が沈黙し、痛い完封負けを喫した。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/052602/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/052602/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/052602/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/052602/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/052602/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/052602/recap/



[YouTube]ハイライト:FC東京vsガンバ大阪 明治安田J1リーグ 第16節 2024/5/26
https://www.youtube.com/watch?v=OCmHCfJDHwQ
ツイッターの反応
ガンバ強い!やったぜ
— ヤチコ / Yachico (yachi_kashi) 2024, 5月 26
今年のガンバは耐えて耐えて点取るサッカーもできるのがいいよね。
— アウリーバ (r1verlivre) 2024, 5月 26
ガンバ勝ったーーーーー!!!!!疲れたーーーーー!!!!!心臓に悪すぎるで

#ガンバ大阪
— たろちろgambaiko (GamBaiko) 2024, 5月 26
まさかガンバがウノゼロで勝ち点を稼ぐ時代がくるとは、、、、、
#試合巧者
— 24時 (24hour_gamba) 2024, 5月 26
鬼門味スタでクリーンシートはデカい!!
ホコタテ対決は見事ガンバに軍配

山田初ゴールおめでとう!!
#ガンバ大阪
#GAMBAOSAKA
#fc東京g大阪
— たっきゅーまる (takkiy890) 2024, 5月 26
ガンバの一体感

— ヒナタ (hina_GAMBAOSAKA) 2024, 5月 26
ガンバすごい!
いい週末にしてくれるありがとう!
— ゆ (Riolu2022) 2024, 5月 26
今年のJリーグたのしーーーーい
ガンバも強いし純粋に楽しめてる!
サッカー最高!仲間増やしたい!
会社でガンバの布教活動頑張ろ!笑
— たぬ (g14sta) 2024, 5月 26
ガンバ移籍後初ゴールおめでとう!
最高に嬉しいぞ!!!
— もりたく (tamosan2131) 2024, 5月 26
ダゾーン、we are Gamba Osaka!!
3まで映してくれるの親切
— なこじん@ガンバ (nakozinegamba) 2024, 5月 26
5chの反応
0802 U-名無しさん 2024/05/26(日) 17:01:11 0e6trwHv0
ただただ強かった!
ないす!
0804 U-名無しさん 2024/05/26(日) 17:01:20 tjSGH5PO0
・アウェー東京
・山田ゴール
・クリーンシート
デカいぞ
0813 U-名無しさん 2024/05/26(日) 17:02:53 zfDjoNyh0
いやあやっぱ今年は変化の年やね
いろいろジンクス破ってる
0822 U-名無しさん 2024/05/26(日) 17:04:09 +PWctvMP0
山田のケチャドバ期待しとくわ
0834 U-名無しさん 2024/05/26(日) 17:05:48 M2Lhlwbp0
なんだかんだで戻ってきた選手が活躍してるのは勢いつけれるわ
決定機もあるし、決めきれるかやな
0842 U-名無しさん 2024/05/26(日) 17:06:40 SJVSeabxM
よう勝てたわマジで
守備崩壊してもおかしくなかった
強くなったで
0859 U-名無しさん 2024/05/26(日) 17:08:55 Ei1zCbuu0
名古屋も広島もセレッソも足踏みの中勝てたのでかい
0864 U-名無しさん 転載ダメ 2024/05/26(日) 17:10:14 rE6E6g5G0
宇佐美がうまい
22人の中で一番うまかった
0865 U-名無しさん 2024/05/26(日) 17:10:50 Ohbl7Imk0
仮にスコアレスドローで終わっても満足してたよ
面白いゲームだったわ
ID: YyZTdiOTcy
時代が変わった感あるけどガンバと上位争いできるの嬉しい
ID: VkMjZlNjdk
御厨主審の判定は納得いかないけど
うちもカシーフのイエロー二枚目見逃してもらってるから恨みっこなしね!
ID: ZkYWZmM2Zi
失点せんなぁ〜すごいな〜
ID: ZiNzMzNjM0
ポヤトスが本当にやりたいサッカーはこんなんじゃないだろうと思いつつ結果残してるからしゃーなし
ID: JjYjcxY2Iw
ポヤはリアリストに転生してから手堅い試合が多くなったなあ
ID: QxYmVjNTU4
トレヴィザン、明らかなオフサイドのクロスの時点で反応しすぎたな
クロスの段階ではしれーっと歩いてて、誰かが競り合った後ボールを呼び込めばよかったんだが
そんなしたたかなプレーをDFに期待するのは流石に酷か
ID: JlM2JkYmM1
最後は口から心臓が飛び出してしもたわ
ID: cwMzljOTRm
ディフェンスはマンパワー任せでオフェンスは運任せ
それで勝ってるから文句出ないんだろうけど、こんなサッカー長続きするんかなとは思う
ID: YwYjk5MWI3
ガンバはもっとこう3点取られて5点取るとかいうアレで
ウノゼロとかアホちゃうかやっとれんわー的なイメージが
とりあえず康太おめ
ID: Y4ZjlkOTIx
ディエゴに固執して前半から無駄な時間を使った結果がこれだよ感
せめてトップ下が結果出してた組み合わせの仲川だったらもう少しマシだったかもしれなかった
ID: U0ZGM3MmJl
たまにでいいから4-3とか平成のガンバスコア見せてほしい
しかし今季のガンバは堅いな、やはり中谷加入がデカいんだろうか
ID: M2OGM2NDZj
※4
ポジション崩しすぎずにリスク管理しながらボールを回し続けて相手を疲れさせ、最後に点を取る
ポヤトスがしたいサッカーだと思うけど
ID: hiNGE2MTA5
鬼門味スタ攻略!
山田くんガンバ初ゴールおめ!
先週の家長に続き長友をふっとばした
ウェルトンしゅごい
ID: RjZTFjZmEw
※1
いつかまた鹿さんと上位で…と思ってたら予想外に早くて実感が追い付かない。
※12
試合後インタビューでも完璧な試合運びって言うてるしな。
ID: JlNGRiZjBm
※2
ありがとう
ウチの得点シーン以降、審判がファール取らなくなったから審判も迷ったんかな
ID: Q4OWYyMzU1
山下ー!それは決めてヒーローになれー!
ID: ZiNzMzNjM0
※12
※14
今のポヤトスはその通りだけど
元々はリアリストじゃなくて理想論者でしょ
ID: NhZmExNzMz
山下がバカみたいに走り回って走り回ってそれでもってなんか悔しがっていたりするところを見るのが好きなので、ガンバさんこれからもよろしくお願いします
ID: hjMWI2MWEw
※9 ※11
西野サッカーの時代はおしまい(長谷川サッカーも)、これからは新しいサッカーをやりますとポヤトスが就任した時にフロントが公式で言ってる
あのサッカーはあの面子が揃っているからこそできたわけだし、どうしてもやりたいなら中盤の超人を4人召喚しないといけない
個人的には、攻撃は水物であるからウノゼロで勝てることのありがたみをしみじみ感じるなあ
ID: M2OGM2NDZj
※17
個人的には徳島の頃からローリスクローリターンのサッカーだと感じてたけど、感じ方は人によるか