2022シーズンのJ2前半戦を振り返るファジアーノ岡山スレ
796 U-名無しさん 2022/06/12(日) 17:35:35 ID:rIqsfRw00
折り返し時点でこの順位はまずまずですね
シーズン当初本山をアンカーにして 4-3-3 で戦っていたときは
3バックの相手にはまずまず(甲府○、栃木○、横浜FC▲)だったけど
4バックの相手にはイマイチ(徳島▲、町田●、大宮▲、琉球▲)
途中からダブルボランチの4-2-3-1 に変えて
4バック相手には良くなった(新潟▲、秋田○、東京V○、水戸○、群馬●、大分○、仙台▲、長崎▲、金沢○、山口○)
一方で3バック相手が最悪(岩手●、熊本▲、千葉●))
後半戦は4バック相手の好成績を維持しながら、3バック相手の戦い方を改善出来たら
木山監督を名将に認定するよ
797 U-名無しさん 2022/06/12(日) 17:55:18 ID:RP3 Kp0M0
ここから連勝できたら本物


799 U-名無しさん 2022/06/12(日) 19:00:12 ID:hsN/RkQ8d
デュークが抜けてからの方が明らかに攻撃の形が出来てるのは悩み所
不器用なヨンジェと違ってデュークはこういうサッカーにも対応出来る筈だから周りがデュークの存在を意識し過ぎなければもっと良くなって行けるはず
何気に幾笑が金沢時代の体のキレ取り戻してそうだったのも好材料
801 U-名無しさん 2022/06/12(日) 19:14:56 ID:zXpYGsxx0
ローカルニュースでの応援コーナーも復活してきたな
ファジスタみたいな番組出せるまで盛り返したいな
802 ファジー 2022/06/12(日) 19:28:23 ID:D9abYdoQ0
J1行ったら年パス買うわ
プレーオフまでは行って欲しいな
818 U-名無しさん 2022/06/13(月) 01:43:00 ID:xZxYFVXf0
調べたら4位で前半折返したクラブ、過去10年で4つ自動昇格してるな。
2012湘南、2017長崎、2018松本、2020福岡。

823 U-名無しさん 2022/06/13(月) 11:46:03 ID:bKTYms9PM
この直近5試合の結果が物語ってる通り後ろ(GK CB SB)はかつてなく充実してる気がする。不安だったGKで大当たり補強も出来たし。
後はとにかく点取れるFWとパスが上手いMF(もちろん日本人)
欲言えば両方1人づつ取れたら言うことないんだけど、、
824 U-名無しさん 2022/06/13(月) 11:54:48 ID:JJzvwV16d
パスが出来る選手が河井だけだからなあ
あと1人全盛期の上田みたいな存在がいたら
831 U-名無しさん 2022/06/13(月) 12:39:30 ID:H/zXIy42M
プレーオフじゃ昇格は無理ゲーだしなんとか自動昇格掴み取りたい。次勝って更に弾もう
832 U-名無しさん 2022/06/13(月) 12:58:41 ID:ks/GeG9XM
2016当時のPOルールならまだ希望はあるけど、今のルールじゃ確率的にキツ過ぎる。やっぱり2位に入らんと
833 U-名無しさん 2022/06/13(月) 13:20:19 ID:zKWpzhk8d
ファジが持ち前の引き分け力を発揮するなら3位に滑り込めたらワンチャンあるかもしれん
ID: M2ZWE2ZjQ5
796みたいな分析できるとサッカー見るのもっと楽しくなりそう
俺は3バックと4バック変わってても気付けないレベル
ID: Q0NzY5MTQ3
木山さんやっぱり名将やんけ
仙台はなんだったんだろう
ID: AzODc5Mjdm
大宮から矢島を強奪すれば良いと思う。
メンバー違うけどまた王様したいだろうし。
ID: FkMjAwMjUz
前半は大卒ルーキー二人大当たりがとにかくでかかった
ID: YxNDA3NTBk
昨年からスタメンほぼ総入れ替え
開幕戦超ロングシュート
自チーム含め相次ぐGKトラブル(負傷、FPによるGK、オウン回避のハンド)
異例の競技規則適用ミスによる無効化・再開試合
初の助っ人5人体制で、全員得点済み(デューク・チアゴアウベス・ムーク・イグォン・バイス)
J2からW杯へ
乾いてる
このドメサカブログを良くも悪くも賑わしている通り、
盛り沢山な前半戦であった
勝ち点40にもう少し近ければなお良かったけど、
新監督&加入選手&ルーキー&既存選手が上手く融合しながらの現在地は十分に及第点
後半戦は今までに無い大型連勝を成し遂げることが殻を破るには必要不可欠…
ID: UxY2JiNDZl
横浜fcいつの間にか3位になってるのな
独走ムードなのかと思ってた
ID: BmOGI4ZTRm
成瀬は戦力になっていますかね?
ID: YzZGNjNzc2
※5
一番沸いたのは、木山さんに顔○だと思います。昨年末のことですが。
ID: U5NGQ4YjQ5
チアゴってストライカーだったんだなぁ。梅田は残念だったね、昇格に貢献して欲しかった。元清水の選手たちが評価高いと良いなぁ。
ID: E2YWZmN2M4
足の速い左サイド突破がここ数年続いてたところで、河野成瀬ムーク本山白井の組み合わせで右が活性化しているの個人的に好きだわ
乾がいつまで居てくれるかわからんし、ドリブラーズは技術でも駆け引きでも吸収できるものは吸収してほしい
ID: U0MGI3Nzg4
対戦した時のイメージだと今年の岡山はJ2でもトップクラスに強いチームだと思ってる
ID: I5NGIxNjI2
※7 加入当初はスタメン級だったけど、左の宮崎智が安定感があり、負傷から帰ってきた徳元も争いに加わる。右はクロス精度が大幅改善してアシストを量産しだした河野がレギュラー不動になり始めたから序列は右SBの2番手かも。過密日程だし、河野は守備に関しては怪しいから出番はあるだろうけどね!
ID: E0ZDk4ZTlh
※3
ツッコミどころ満載ながらも松波体制で2021をやっていこうというのが主流派だったのに、矢島はわりと辛辣なコメントをしていたから木山さんとやっていけるのかな。
まあ身の振り方はなにも考えてないっぽいのでオファーが来たら行くかもしれないけどw
ID: QxMzYzOWYy
※2 昇格童貞を名将とはw
ID: RiNjIwNjEw
※12
宮崎、昨シーズンは26試合出場で今シーズンも直近は先発してるんですね。よきよき! 好きな選手なので岡山さんで活躍してくれて嬉しい。
ID: g1MTc4NzA4
乾練習参加で全て持っていかれると思ってたのに・・・www
マジレスすると、やり直しになる山形戦が岡山にとってのターニングポイントになりそうだな。
ID: UzZmQzMmNh
※16
間接フリーキックから再開だけど、
岡山さんも、FC東京vsサガン鳥栖戦の無限イエロー作戦するのかな。
ID: Q5ZjM1NzJm
※17
鬼退治の刃 無限警告編
楽しみだな
ID: I3ODMxODZl
※2
J2専用機。
ID: RkYjA0YThi
河井は最近出てないね。
検索しても何もなくて心配なんだが。