【J1第18節 神戸×浦和】最終盤にモーベルグが劇的決勝FK弾!浦和が苦しみながらも勝利つかみ今季初2連勝
- 2022.06.26 20:59
- 260


得点: ダヴィドモーベルグ
警告・退場: 武藤嘉紀 酒井宏樹 扇原貴宏
戦評(スポーツナビ):
神戸は開始直後にミスからピンチを招き、肝を冷やす。その後も浦和の両サイドからの鋭い攻撃に苦戦を強いられることに。最終ラインからパスをつないで左サイドの汰木を中心に攻撃を組み立てるが、決定的な場面までには至らず、試合を折り返す。後半は交代カードを積極的に切ってギアを上げてきた相手の攻撃を受け、再び守勢に回ることに。粘り強い守備を見せていたものの、試合終了間際に途中出場のDモーベルグにFKを決められ、そのまま試合終了。痛い連敗を喫することとなった。一方の浦和は今季初の連勝を飾った。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/062604/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/062604/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/062604/recap/



[YouTube]ハイライト:ヴィッセル神戸vs浦和レッズ 明治安田生命J1リーグ 第18節 2022/6/26
https://www.youtube.com/watch?v=aGx5y_65DTw
勝ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!! モーベルグ!!モーベルグ!!モーベルグ!! #urawareds
— Satoshi (sat_boso) 2022, 6月 26
今大事なのは勝つ事!!! 勝ち切ったのはでかいぞー! #urawareds
— よんね (takamegane51) 2022, 6月 26
キツい試合だったが、勝った!兎に角結果よ。もうやん、見事に試合を決めました。 #urawareds
— ロベルト・シューマィ (Robert_Schumai) 2022, 6月 26
攻撃酷いけどアウェイ初勝利&連勝なので #urawareds https://t.co/W5goqW9HGk
— シャドウ@自動車税を忘れし者 (POU_34) 2022, 6月 26
浦和レッズ連勝🥲 ユンカー居なくなって終わったと思ったけどモーベルグ神 #浦和レッズ #urawareds
— はたはた畠 (FbiFpN42kHODK5q) 2022, 6月 26
あかん、トスパさんのスウェーデン国旗の在庫が明日で切れてしまう。 #urawareds
— デラシ (toshogear) 2022, 6月 26
下位クラブ同士な締まらない展開が続いたけど、最後は報われた。 ありがとう! #urawareds https://t.co/VFVv56R5Ka
— KAJI Wataru (kajiwataru) 2022, 6月 26
勝ったよ、連勝!!! 審判にはちょっともやっとさせられましたが勝てばよかろうなのだ! 猛暑の中お疲れさまでした! #浦和レッズ #urawareds
— ぶいすん (buisun) 2022, 6月 26
もうほんと、モー様居なかったらと思うと…ありがとうモー様 #urawareds #浦和レッズ
— えーす@なのよさ (pippo0813) 2022, 6月 26
俺たちのモーベルグ!! 勝利をありがとう!! #urawareds
— 妖怪ボッチ (P_astamab824) 2022, 6月 26
モーやんありがとう! それと明本は右ウイング→FW→左サイドバック→FW→左ウイングバックと1試合で何回もポジションチェンジお疲れ様! 今年アウェイ初勝利!内容は決して上手くいったとは言えないけどこの勝ち点3は大きい! #urawareds
— でかでか (mudadeka3) 2022, 6月 26
一発を持ってる選手がいるってとても大事だなと思った試合だった。 流れだけ見れば神戸に点取られてもおかしくなかった。 シックスポイントマッチで勝ててよかったわ。 #urawareds
— しんじろう (shibuchii) 2022, 6月 26
現地のみなさん!暑い中お疲れ様です。#urawareds
— もんいつ (kz44redsorz) 2022, 6月 26
もーやん🐮 最高ーやん🥰 #urawareds https://t.co/Ws3t6KTlGf
— まる🌙🇯🇵 (yoshimatsu33447) 2022, 6月 26
勝ったのは良かったけど、気になったのはユンカーと酒井宏樹。 今日は本当に出場できる状態だったのか。 無理して使って長期離脱は勘弁。 俺たちは興梠を知っている。 #urawareds
— オレガレッズ (oregaurawareds) 2022, 6月 26
決めると信じてました! #urawareds https://t.co/v1MoMC29rI
— やまもっちゃん (misakiCYT) 2022, 6月 26
試合終了 とてもキツい戦いだった… なんだかんだで要所要所は締められてたし、あとは点が欲しいって時にモーベルグが決めてくれてホントに良かった 中5日あるからしっかり休んで次に備えよう🔥 #urawareds #浦和レッズ
— いしー (lourd_rwb) 2022, 6月 26
浦和の10番 #DMK #urawareds https://t.co/3kZjtzXKz8 https://t.co/7nLsnbmnNC
— あき (Larc_Aki) 2022, 6月 26
おすすめ記事
260 コメント
コメントする
-
武藤は自分の絡んでない状況で自チームに不利な判定が出たときは目ン玉ひん剝いて審判囲みの先陣切ってる印象があるので、今回の判定で露骨にしめしめ助かった〜という顔してるの見て心底ダサいなーと思った
あと浦和の西川たちが審判にイエローの理由を囲んでるとき「はいはい審判囲みダメよ〜」とばかりに割り込んでる大迫とイニエスタもだいぶカッコ悪い※115
こういう一見自省っぽい発言しつつ「うちはやってないけど相手はスタジアムでも騒いでたからあっちの方がより悪質」とばかりに事実を捻じ曲げたアピールするやつ、単純に荒らす奴より性格悪いなーと思う
スタジアムに物を投げ込むやつがいた時点で浦和サポのこと言えねーだろうに※146
神戸を批判しつつさり気なく川崎disも入れ込む鞠さんさすがとしか -
補強云々以前の問題で、チームが何もないってところになっている
残留できると甘い考えを持っているサポーターたちもいてるみたいだけど、現実的に残留の可能性は0に近いというのを覚悟してない人が多いだけだと思う
まあ、うちらは、今後審判のジャッジにケチはつけるのは許されないところまで来ているし、万が一誤審で降格決定しても、それに文句を付けたら叩かれるのは確定事項だから、おとなしくしておくべき
昨日の試合は、どう見ても神戸よりのジャッジだってのが目立ってたし、言い訳も何もできない内容での完敗だよ
まあ、結果より内容重視しているサポの方が多いから、結果を出さない監督でも問題ないんでしょう
仮にチームがなくなることになっても、もろ手をあげられて喜ばれるのはわかっているから、今更何も言えない
ID: cxNjQ1ZDFh
RMF→CF→LMF→LSB→ST→LWB
明本、1試合で6ポジションの離れ業
ID: cwYjVhMmE4
勝てばええんや勝てば
ID: cyOWI0MDdl
どうかスタジアムDJに寛大な処置を
ID: RhZDI1YWE0
神戸のスタジアムDJが浦和のゴールに気持ちよく「ゴォォォォォール」コールしてたように聞こえたけど、
気、気のせいだよね・・・
ID: IzMWM2NThm
ちょいちょい見てたけど、酒井一人で右サイドだけ別チームになってたなぁ。
しかしあんなにブチギレて、ましてバレーボールまでするとか相当だぞ。
判定も大概だったけどチームがよっぽどだらしなくて喝入れたかったんじゃねーの?
ID: IxM2ViN2Fl
モーベルグの初ゴールは劇的フリーキックか
いやー凄いJ初ゴールだった
終了間際にこんな凄い初ゴールとか持ってるな
ID: U5MjM1MmM5
前半終了の笛ワロタ
ID: VhZDExNTUx
審判の質はもう少し何とかしてほしいな
ID: I5OTRkZTQ3
井上くん!ナンボもろたんか言うてみ?
ID: M5ZjVmNGMx
我慢我慢
ロティーナだしわかってたこと
なんだけど、早くもロティーナ変えろとか言うの出てきたわ(´・ω・`)
残留しようが降格しようが長期間見守ろうって4月に言ったばかりやんけ
ID: ZkZTAzNGEz
覚悟完了
ID: Y0MTBkYjFk
魚
座
生
活
ID: A1NGY3NGZl
今日の明本は右SH→FW→左SH→左SB→FW→左SBか。
山田暢久の転生体かな?
ID: RiNDRiYjlj
あれはGKノーチャンスですわ…
ID: Y3MzlkZGVm
天皇杯なら、ありうる話だけど(汗)
ID: NjYmUyMjA0
※6
おっそうだな
ID: cwYjVhMmE4
※6
いやあほんまええ選手やで
磐田さんもモーベルグとの初対戦怖いやろ?3人マークつけた方がええよ!
ID: hmNWNmNmQ0
三木谷は今日の審判になんてツイートするかな
ID: FiMGNiYmYy
藤本の宣言通り
キッチリJ2への道を各チームがあけてくれてるようだな
ID: U4NTEwNTQw
浦和は降格圏と1勝差できたのは大きいな。バレーボールはワロタ。