閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第19節 F東京×福岡】連敗中の両チームの対戦は2-2ドロー FC東京が一時逆転に成功するも福岡が終盤のPKで追いつく


2022年 J1第19節 FC東京 VS アビスパ福岡

F東京 2-2 福岡  味の素スタジアム(14613人) 

得点: ルキアン レアンドロ 紺野和也 フアンマデルガド
警告・退場: ジョルディクルークス 森重真人

戦評(スポーツナビ): 
ホームで連敗を止めたいFC東京は、序盤から相手の素早いプレッシャーに苦戦し、思うように攻め込めない。すると、そのまま相手の勢いに押されて前半16分に先制を許す。追う展開となり、よりボールを握る展開が続くが、相手に堅いブロックを敷かれ、縦パスを差し込めない。後半に入ると、ややオープンな展開になったことでチャンスが生まれ、レアンドロと紺野のゴールで逆転に成功。しかし、後半33分にPKを決められて追い付かれ、その後は互いにゴールネットを揺らせず。勝点1を分け合う形となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/070201/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/070201/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/070201/recap/


00 

03

00



[YouTube]ハイライト:FC東京vsアビスパ福岡 明治安田生命J1リーグ 第19節 2022/7/2
https://www.youtube.com/watch?v=jo_vr8_BXUk





ツイッターの反応





















61 コメント

  1. 水分補給は大事

  2. 正直PKは怪しかったな

  3. 長谷部監督は水分補給のときも男前だな

  4. 森重は心の病気か?

  5. ラグビーか柔道かってくらいにFC東京の選手が繰り返し抱きついててワロタ
    まあ判定基準がセーフなら繰り返すわな

  6. ディエゴがあんだけ下がって受けて、さばいた後にまた受け直しで動いてとしてる横でただ歩いてる10番さんはいかがなものかと…

  7. 正直勝ったと思った

  8. 恒例のパスミスの連発、プレスして入れ替わられ大ピンチを作る我がキャプテン

  9. 森重も木本も攻守にだいぶ怪しかった
    まだまだ迷走は続きそう

  10. まあPK二つも見逃してもらえたら普通勝てると思うわな
    ただPK取らないんじゃなくてつかみ倒しOK基準なだけだったという誤算

  11. 九州勢にどうやったら勝てるようになるんですか、、

  12. これでこれからはPK獲得したら喜んでいいのかしら

  13. 福岡サポさんがボーナスゲームだのお得意様だの言ってくるだけに勝ちたかった。
    ※5
    むしろ足裏アフターあちらも酷かったですけど

  14. PKは強度に関係なく後ろから言ってるように見えるからアウトってこと?
    リプレイ見たらかかる前に両足揃えてるし正直あのレベルで取られたらたまったもんじゃないな

  15. 森重がめっちゃ足裏で相手選手蹴ってたのは退場ちゃうんかと思ったわ
    意図せず結果的にでも足裏は退場って何度も見てきたし

  16. 前寛之に恨みがあるやつはいったい何?

    しかし勝ちに等しい引き分けでした。田邉草民の交代時に拍手してくれた東京サポのみなさん、ありがとう。

  17. 今日はこのくらいで許してやらぁ!

  18. PKっぽいシーンは何度もスルーした割にあの接触がPKなのはよくわからなかった

  19. 今日は取らないレフェリーなんだなって思ってたらいきなりPK取られて訳がわからなかった
    最低限基準は維持してほしいわ

  20. 瓦斯さん
    ルキアン買ってよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ