閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第26節 大宮×東京V】大宮は一時逆転に成功するも後半ATに追いつかれドロー 相馬体制のホーム初白星はおあずけ


2022年 J2第26節 大宮アルディージャ VS 東京ヴェルディ

大宮 2-2 東京V  NACK5スタジアム大宮(4989人) 

得点: 河村慶人 富山貴光 富山貴光 加藤蓮
警告・退場: 小野雅史 深澤大輝 茂木力也

戦評(スポーツナビ): 
大宮は前線から積極的にプレッシャーを掛け、序盤の主導権を握る。しかし、一瞬の隙を突かれて左サイドを崩され、東京Vに先制を許してしまう。その後も再三ゴール前まで迫るものの、ネットは揺らせないまま試合を折り返す。それでも、後半の早い時間で同点に追い付くと、勢いに乗ったホームチームは、左サイドを中心に攻勢を強め、CKから逆転に成功する。このまま逃げ切るかと思われたが、土壇場で痛恨の同点弾を許し、試合終了。連敗は3で止めたものの、またしても相馬体制でのホーム初勝利はお預けとなった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/071014/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/071014/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/071014/recap/


50

05

13



[YouTube]ハイライト:大宮アルディージャvs東京ヴェルディ 明治安田生命J2リーグ 第26節 2022/7/10
https://www.youtube.com/watch?v=uqib_2EiEDI





ツイッターの反応





















38 コメント

  1. コロナでゴッソリ主力が出られない中で、よく頑張ったと思う。
    しかし、相変わらずセットプレイの守備…

  2. 悪い点も多い試合だったけど、主力5人コロナ&連戦の中で何とか耐えてくれたので最低限かな。

  3. 相馬監督の天を仰ぐ姿が切ない…
    大宮さん、なかなか勝てんね…

  4. サムネの相馬さんつらい

  5. コロナと怪我で主力を大量に欠いてるヴェルディに勝ちきれないようでは厳しいな。

  6. ** 削除されました **

  7. 苦しい状況で勝ち点拾えて良かった…けど2失点目はヤバすぎる
    ウイイレのイージーモードかと思った

  8. ** 削除されました **

  9. 手負いのヴェルディにも勝てない
    もう勝てるとこないよ、マジで

  10. つらそうまさん

  11. こっち側だけど
    佐古がワールドカップの時のアフロに見えた

  12. 大宮のボールパーソンシステムがビッフェ式?
    ボールは設置場所にあるのを選手が取りに行って、ボールパーソンは設置場所にボール設置して
    選手とは直に接しないようにしていたような感じ?

    HRうつと補充されたのかな

  13. 馬場の最終ラインはまだまだ怖いな。
    現状の能力的にはボランチが適正だと思うけどなあ。
    ボールカットの積極性は見た目もあって若かりし頃のナカザーみたいだけどいかんせん成功率が低過ぎる。
    前半の危ない場面なんかまさにそうで必ず止めれないなら出るべきではないよな。

  14. この状況でよく1ポイント勝ち取ったよ

  15. やっぱりオム山口最高やんけ
    俺のオムがこれまで主力に入ってなかったのが謎すぎるんだが
    J3で一緒に試合に出てた大宮脚勢の3人とJ2で対戦してるのが感慨深い
    20年後半のオムは十分J1でもやれたとおもってるんだがなあ

  16. センターラインがコロナ隔離
    ほぼ2軍で良く引き分けたよ…

    ※15
    使いたいときに怪我ばっかだったし
    ただ持ってるスキルは別格だと思う

  17. 通常なら怒り爆発だけどセンターラインごっそりいないんじゃあどんなチームでもキツいでしょ…。マジでコロナ組のメンツえげつないから…。こんなんじゃあまとなゲームできねーよと思ったけどなんとかやりきれた。ただ連戦はまだ続く。中2日で残り2戦。ターンオーバーやれるほどメンバーが残ってない。マジで乗り切れるかはこれ…

  18. 離脱者の多さは試合を中止にしてほしかったレベル。しばらくはこの状態が続くのがキツい。でも代わりに出た選手達の頑張りには心打たれた。特にオムと河村。この2人はもっと伸びる!

  19. ちょっと守備ザルすぎんよ〜(指摘)
    2点目でセットプレーなのにドフリーなのはもちろん、ヘッドを高木和が防いでくれたシーンも2対1になってる森田にヘルプ行かないから詰められず楽にクロス入れられてたし

    その一方で高木和、河村、山口がめっちゃ良かったね
    コロナで離脱者がいる中で出場機会を得た選手がガッツを見せてくれるのはほんと素晴らしい

  20. 「よし、○○いないから勝てる!」
    といって勝てない(or 負ける)のはクラブのお家芸ですから

    あと東日本のクラブとの試合で共通して感じることだが、アウェイサポゾーンがあまりに狭すぎない?
    ヴェルディとは過去何回も試合しているのだから観客数の察しはつくだろうに

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ