閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第22節 F東京×磐田】序盤に得点重ねたFC東京がホーム2連勝!磐田は守りのミスを挽回できず4連敗


2022年 J1第22節 FC東京 VS ジュビロ磐田

F東京 2-0 磐田  味の素スタジアム(18212人) 

得点: 木本恭生 渡邊凌磨
警告・退場: 大森晃太郎 大津祐樹 リカルドグラッサ

戦評(スポーツナビ): 
FC東京は開始直後に木本の加入後初ゴールで先制すると、10分後には渡邊が追加点を決めて早々に2点のリードを奪う。その後も積極的な姿勢を崩さず、強度の高いプレスと球際の力強さで試合を支配する。終盤には持ち直してきた相手から反撃を受けるも、守備陣が冷静に守り抜いて終了の笛。ホームでリベンジを果たしてサポーターに勝利を届けた。一方の磐田は出はなをくじかれて苦しい展開を迎えると、その後も相手のプレー強度の高さに悪戦苦闘。後半に選手交代から攻勢に出るも、得点は決め切れずに今季初の4連敗を喫した。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/071702/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/071702/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/071702/recap/


05

15



[YouTube]ハイライト:FC東京vsジュビロ磐田 明治安田生命J1リーグ 第22節 2022/7/17
https://www.youtube.com/watch?v=05bZXFkdxTg





ツイッターの反応

















5chの反応




849 U-名無しさん 2022/07/17(日) 19:55:47 Hsa9hJIAH
勝つには勝ったけど……って試合だな



852 U-名無しさん 2022/07/17(日) 19:57:06 eOKH0xsf0
勝った気がしないww



855 U-名無しさん 2022/07/17(日) 19:57:34 Rx/s5UEep
勝ちー 勝ちゃいいんだよ。クオリティ求めるなら違うチーム応援しろって



856 U-名無しさん 2022/07/17(日) 19:57:47 HBsP/Ocy0
中断期間あって良かったよ明日から補強ケチャドバ頼むよ~



858 U-名無しさん 2022/07/17(日) 19:57:55 lBOrS8dG0
んー、勝っただけの試合だったな
良かったの前半20分くらいまでだな、後半はとても見てられる内容じゃなかった




861 U-名無しさん 2022/07/17(日) 19:58:53 JrVsFE70d
前半14分には、まさかこの試合2得点のまま終わるとは思いもしませんでした



865 U-名無しさん 2022/07/17(日) 20:00:10 eOKH0xsf0
>>861
ほんとにそれ




864 U-名無しさん 2022/07/17(日) 20:00:04 UP8g2rUW0
長友の子供が全員嫁に似ててホッとした事以外
収穫が無いな


※J1通算100試合出場を達成

21

106 コメント

  1. 寄せが軽い、戻りが遅い。
    ドゥンガに臨時コーチできてもらえないかねぇ。

  2. 清水がピカチュウなら、磐田も健勇ゲットすればいいのに…。

  3. 鹿沼が出なかったてことは、鹿沼がコロナか・・・

  4. 2失点目で見んのやめたわ
    とりあえず走れない選手は出さなくていいよ
    次も大津とグラッサいないんでしょ、無理だね。
    強化部がシーズン当初からちゃんとしてればまだマシだったかもね。
    秀人は今年で出てけよ。

  5. これはだめかもわからんね
    降格したときと同じような試合してる

  6. 悪い夢を見てるような試合だったが大津お帰りなさい
    ラッソはいつ帰ってくるの…

  7. グラッサ大津抜きなのか…逆に重圧かかるわよ

  8. 降格枠一つ埋まったね。
    というか最下位確定でしょ。

  9. 2点取られるまで、磐田の方が一人選手が少ないのか?ってくらい、
    東京に気持ち良くボール回されてたな。

  10. 課題だらけだったが、なんとか勝てた。

  11. 降格が友のように語りかけてくる

  12. ※9
    アルベルト監督はああいうサッカーやりたいんでしょうね。DFの強度のあるチームとかオーガナイズされた相手だと、現状厳しいですけど。

  13. 大津が復帰したのはほんと良かった
    おめでとう
    ただチームは…

  14. ** 削除されました **

  15. 流れの得点最後に見たのいつ、、

  16. 若い選手が出てもたいして強度高くないし走れてないからな
    ベテランどうこうではなく、チームとして組織を仕込めてないんだろ

  17. とりあえず勝ち点3確保出来たのはよかった、あべしゅーが早期復帰できたことが最大の収穫だったかな

  18. 補強はやくして秀人
    やくめでしょ

  19. 同じ昇格組でもオフに積極的に動いた京都に比べてルキアンが抜けても杉本ぐらいしか取れてなかったし順当に降格しそう、試合に絡んでる若手も少ない印象

  20. 杉本は怪我?
    それともまさかレンタルバック?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ