次の記事 HOME 前の記事 元Jリーガーの盛田剛平氏がついにラーメン店にチャレンジ!さいたま市北区で開業予定 2022.07.24 00:27 87 その他 グルメ, 盛田剛平 171 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 現役時代からラーメン通として知られ“ラーメン師範”の異名を持つ元Jリーガーの盛田剛平氏。 これまで所属クラブのイベントやラーメン店とのコラボなどでラーメンの腕前を披露し、好評を博してきました。 その盛田氏が、ついにラーメン店をオープンするそうです。 こちらは盛田氏と親交のある気象予報士・波田健一氏のツイートより。 【ついに盛田剛平師範、始動】盛田ラーメン道・盛田剛平師範、秋にさいたま市北区でついにお店をオープンするという情報をキャッチしました!とりあえず、最新情報はこちらをフォロー‼︎https://t.co/di8SvJYIS8#sanfrecce #vfk #urawareds #ardija #Jリーグ pic.twitter.com/eiy12bBdJA— 波田 健一(KEN HADA 気象予報士) (@hadaken69) July 22, 2022 まだお店の詳細は明かされていませんが、店名は「モリケン。」で、インスタグラムのアカウントを開設済み。さいたま市北区ということは宮原周辺でしょうか?どんなラーメンになるのか、楽しみですね。※情報提供ありがとうございました。 ツイッターの反応盛田さんのラーメン屋⁉︎— すごおまま🐾 (sugo_mama) 2022, 7月 22わわっ盛田さんお店出すのかー!すごい!— ha6 (haru729) 2022, 7月 22ついにラーメン作りのついでにサッカー選手してた盛田のラーメンが食べられるのか…— すみおー (sumio617) 2022, 7月 22盛田軒オープンしたら行ってみたい。— pippo9chizu(ビール大好き) (pippo9chizu) 2022, 7月 22 盛田のラーメン屋、できたらゼッタイイクヨ-!のお気持ち(まじでいきます)— ケロベス(微熱) (mia_cynthia) 2022, 7月 22盛田師範、つ、ついに!!— Broncos_mania (Broncos_mania) 2022, 7月 22盛田師範のラーメン屋さん、さいたま市北区か。 中央区なら会社から徒歩圏内確定なのにw 北区だとすると、宮原駅とかかな、ラーメン屋さん多いし。 宮原、日進、土呂とかJRの駅から行けるとこならいいなー— 市川 正仁 (i_msht) 2022, 7月 22いつぞかNACKで出店してたよな いかにもって感じのラーメン屋のおっちゃんがいるなあと思ったら盛田だった— 小宮そさら (sorcerer1227) 2022, 7月 23おおお!盛田師範ついにお店を🍜🍥 行ってみたいな……じつは中学の先輩ですw >>>RT— とうこ (tuk24) 2022, 7月 23 171 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 元Jリーガー盛田剛平氏がクラウドファンディング開始 来年2月開業予定のラーメン店資金に “ラーメン師範”こと元Jリーガー盛田剛平さんのラーメン店「盛田軒~もりたラーメン研究所~」がプレオープン 元日本代表DF坂井達弥が現役引退を表明 「『ドリアン王』になるためサッカー選手を引退します」 87 コメント 1. 名無しさん 2022.7.24 00:29 ID: NjNGM4MTJm 成功を祈る 2. 栗鼠 2022.7.24 00:30 ID: VhN2Q2MGVl 通うぞ 3. 瓦 2022.7.24 00:30 ID: A1MmI5OTM4 ほう 4. 川 2022.7.24 00:30 ID: cyM2EwOTRi 師範から店主へ 5. 鞠 2022.7.24 00:31 ID: QwZmU3NWQw ※3 めずらしくちょっと遅いな 6. 仙 2022.7.24 00:33 ID: k5MGMyYjlh こんな時間に… 7. 縞 2022.7.24 00:34 ID: YzMmQ4NTgw 飲食店、特にラーメン屋は生存率が少ないと言うからな 美味いとか名前が売れてるだけじゃ厳しいもんがあるけど、店舗増やすくらい売れるといいなあ ところで何系のラーメンなんだろ? 8. 清 2022.7.24 00:35 ID: kyMmE5OTRi さいたまは駅事情が混乱するけど北区なら大宮からの方が行きやすい感じ? 9. 福島 2022.7.24 00:35 ID: ExN2FjZWFj 浦和のハートフルのコーチやってたはずだけど兼任になるのかな? しかし浦和大宮サポはいいなぁ。試合前後の憩いの場になりそう。 …もしダービーが復活したらその時は知らん。 10. 群馬 2022.7.24 00:38 ID: UzOTk1ZDI2 ウチでやってたコラボでも個性派なラーメン出してたから、どの路線になるかわからんな。 とりあえず近そうだし、通いたい。 11. 仙台 2022.7.24 00:39 ID: RiNmM1NTM1 ※3 1じゃないぞ、どうした?? 12. 鯱 2022.7.24 00:44 ID: BkZThjOGFh 来客第一号はダヴィになってほしいw 13. 名無し熊 2022.7.24 00:46 ID: M5NjY5MmZj 広島にも出張して欲しい 広島ラーメン会もまだ活動してるみたいだし、サポはみんな大歓迎やで 14. 清水 2022.7.24 01:10 ID: g1ZTI0YWE1 激辛レッドラーメン 中辛オレンジラーメン 15. 仙台 2022.7.24 01:12 ID: c3ODZlNTQx 毎試合どこかのスタジアムに出張してけれ。 16. 湘 2022.7.24 01:13 ID: ZjMWExODg5 ※7 厳しい業界だとは思うけど、激戦区とかでもなければ、地方での生存率はそこそこあるような……。 お店だす地区がどうなのかわからないけど。 17. 関東仙 2022.7.24 01:14 ID: ExZGI0ZDE3 どんなタイプのラーメンをお出しされるのか気になる 食べに行きたい 18. 瓦斯 2022.7.24 01:27 ID: QzMTUzZGFh むしろまだ挑戦してなかったのかという感じ 19. 熊 2022.7.24 01:29 ID: ZjNmJjZGU0 やっと本業に本腰を入れるのか…!? 20. 瓦斯 2022.7.24 01:32 ID: I4Y2VkMGZm あっさり系なら食べに行ってみたい 過去に出店した時はどんな系統のを出してたんだろう? 1 2 3 … 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2022.7.24 00:29 ID: NjNGM4MTJm 成功を祈る 2. 栗鼠 2022.7.24 00:30 ID: VhN2Q2MGVl 通うぞ 3. 瓦 2022.7.24 00:30 ID: A1MmI5OTM4 ほう 4. 川 2022.7.24 00:30 ID: cyM2EwOTRi 師範から店主へ 5. 鞠 2022.7.24 00:31 ID: QwZmU3NWQw ※3 めずらしくちょっと遅いな 6. 仙 2022.7.24 00:33 ID: k5MGMyYjlh こんな時間に… 7. 縞 2022.7.24 00:34 ID: YzMmQ4NTgw 飲食店、特にラーメン屋は生存率が少ないと言うからな 美味いとか名前が売れてるだけじゃ厳しいもんがあるけど、店舗増やすくらい売れるといいなあ ところで何系のラーメンなんだろ? 8. 清 2022.7.24 00:35 ID: kyMmE5OTRi さいたまは駅事情が混乱するけど北区なら大宮からの方が行きやすい感じ? 9. 福島 2022.7.24 00:35 ID: ExN2FjZWFj 浦和のハートフルのコーチやってたはずだけど兼任になるのかな? しかし浦和大宮サポはいいなぁ。試合前後の憩いの場になりそう。 …もしダービーが復活したらその時は知らん。 10. 群馬 2022.7.24 00:38 ID: UzOTk1ZDI2 ウチでやってたコラボでも個性派なラーメン出してたから、どの路線になるかわからんな。 とりあえず近そうだし、通いたい。 11. 仙台 2022.7.24 00:39 ID: RiNmM1NTM1 ※3 1じゃないぞ、どうした?? 12. 鯱 2022.7.24 00:44 ID: BkZThjOGFh 来客第一号はダヴィになってほしいw 13. 名無し熊 2022.7.24 00:46 ID: M5NjY5MmZj 広島にも出張して欲しい 広島ラーメン会もまだ活動してるみたいだし、サポはみんな大歓迎やで 14. 清水 2022.7.24 01:10 ID: g1ZTI0YWE1 激辛レッドラーメン 中辛オレンジラーメン 15. 仙台 2022.7.24 01:12 ID: c3ODZlNTQx 毎試合どこかのスタジアムに出張してけれ。 16. 湘 2022.7.24 01:13 ID: ZjMWExODg5 ※7 厳しい業界だとは思うけど、激戦区とかでもなければ、地方での生存率はそこそこあるような……。 お店だす地区がどうなのかわからないけど。 17. 関東仙 2022.7.24 01:14 ID: ExZGI0ZDE3 どんなタイプのラーメンをお出しされるのか気になる 食べに行きたい 18. 瓦斯 2022.7.24 01:27 ID: QzMTUzZGFh むしろまだ挑戦してなかったのかという感じ 19. 熊 2022.7.24 01:29 ID: ZjNmJjZGU0 やっと本業に本腰を入れるのか…!? 20. 瓦斯 2022.7.24 01:32 ID: I4Y2VkMGZm あっさり系なら食べに行ってみたい 過去に出店した時はどんな系統のを出してたんだろう? 21. 清 2022.7.24 01:49 ID: VjM2FiMTEw ついに本業に進出か! 行ってみたいゾ 22. 鳥栖 2022.7.24 01:56 ID: NhMGNmM2Vm ウチのOBも誰か(一般向けの)飲食店やらないかな。 近場なら通いたいのに・・・ 23. 名無しさん 2022.7.24 02:19 ID: ljMjE3NDUz 首都圏のラーメン屋って、尋常じゃないレベルの激戦区なイメージだから、頑張ってほしいけど不安もある そもそも飲食店自体、新規開業から3年後には7割は潰れてる業界だもんなあ と思ったけど、よう考えたらJリーガーも似たようなもんか… 24. 名無しさん 2022.7.24 02:25 ID: k4NTEzZGI2 流行りのコンサルフランチャイズじゃありませんように 25. 熊 2022.7.24 02:44 ID: YzNTBhZDkw JRなら埼京線日進駅、高崎線宮原駅、宇都宮線土呂駅 東武なら大宮公園駅の北側(NACK5スタジアム最寄り駅) 道なら16号バイパス、17号バイパス、産業道路、旧中山道 辺りかな?県外サポが訪問し易いのか、地元民でないと難しい立地になるのか続報を待とう。 26. 甲府 2022.7.24 02:56 ID: Q0ZDc4OTBh 5年在籍した甲府に早くも支店を出す計画立ててくれ~ 27. 川 2022.7.24 03:00 ID: c4NWE4Njgw 大宮公園二郎のすぐ側とかに出して欲しいw 28. 名無しさん 2022.7.24 03:01 ID: ZhMzBkNmE0 ※7 味とコストのバランスとるのがかなり難しいと知人の元ラーメン屋が言ってたわ 29. 鳥栖 2022.7.24 04:34 ID: E3YmZjMTVm 師範はラーメン店やらんって言ってたよなぁと 30. 横浜FC 2022.7.24 05:32 ID: Y3OGE3OGFj 何系かな? 家系?二郎系? 家系だったら直系なら行く 二郎系は豚がバラ肉でマシで入れる野菜やニンニクが多いなら行くよ 31. 鞠 2022.7.24 06:16 ID: lkN2NkODI5 遠征が楽しみだ。管理人さん、続報もまとめてくださいね。 32. 名無しさん 2022.7.24 06:38 ID: UxNjhhMWNi ついに…修行を終えたか的な強者感 33. 相模 2022.7.24 06:44 ID: U5NGE5NWFh 引退したら即出店しそうなイメージだったけど、やっぱ相当な準備が必要なのね。 コロナ明けたら行きたい。 34. 赤 2022.7.24 06:51 ID: JjYjM4NGIx ※25 ニューシャトル忘れてるぞ 加茂宮・東宮原・今羽・吉野原 35. 赤 2022.7.24 06:51 ID: U3ZWE1YTM1 原さんが食べにきて宣伝してくれると良いなー 36. 赤 2022.7.24 06:57 ID: hmZGZkYTJl 大宮対甲府の試合を見に行った時にオレンジスクウェアんとこの交差点で盛田師範と握手してもらった 超いい人だし、甲府や広島のサポさんも遠いけどぜひ!師範は歓迎してくれるはず! 37. 瓦 2022.7.24 07:00 ID: UwODk4Y2Iz ラーメン屋はリピーター獲得が一番重要だからな 一般の人たちのお口にあうラーメンだといいね。 美味い店だとラーメン1杯のために普通に遠征しちゃうよね 38. 海豚 2022.7.24 07:19 ID: RlZDU5NzUx ついに本業に力を入れるか 39. 脚 2022.7.24 07:25 ID: ZkZGY0OWUx Jサポの力で行列のできる人気店に!としてあげたいけれど、 一過性のブームだと、あっという間に廃れるしなぁ。 人によって味の好みはバラバラだし、万人受けはなかなか難しい。 淘汰の激しい業界だから、頑張って欲しいとは思うけど。 40. 仙 2022.7.24 07:53 ID: NiZTZlMDEx ※3 判断が遅い 41. 名無しさん 2022.7.24 08:08 ID: FmZDA2YTdk ※7 大宮駅周辺は激戦区過ぎるが、北区の方ならそれほど激戦区ではないし知名度とあとは肝心の味。 ※30 フォローしてるアカ見ると汁なし坦々麺くにまつをフォローしてるから、広島坦々麺の可能性が高い。 広島つけ麺と坦々麺なら広島在籍歴もある上に周辺にそういった店が少ないから勝負になると思う。 あと店名に「。」がついているから、豚星。を意識して二郎系もあるかも知れない。 42. 鞠 2022.7.24 08:19 ID: AwYmQ5NzFl これはせひ行きたい! 43. 赤 2022.7.24 08:31 ID: E5Mjg0ZThh ※30 店名を考えていた時の候補の一つに「盛田家」があって、そこに(家系ではない)と書いてるので家系ではなさそう 44. 甲府 2022.7.24 08:39 ID: IyMzBiOTU1 ウチに在籍してた時にモリツァの監修ラーメン🍜食べたことあるがガチで美味いんだよな😋〜 現役引退後のセカンドキャリアはラーメン店開業で余裕で生計立てていけるレベルに美味いで!今度,食べに行くぞ♫ 45. 名無しさん 2022.7.24 08:40 ID: JhODU4YzFh めちゃくちゃ行きたい‼️ 盛田氏のラーメン、気になっていたけどなかなか食べに行けなかったから一度でもいいから食べてみたい‼️ 46. 栗鼠 2022.7.24 09:18 ID: E0NzcwN2M2 ラーメン食べたらこんなに大きくなれるよ! って登り立てたら学生いっぱい来るだろ(適当) 47. 赤お 2022.7.24 09:22 ID: UzYTQ4OTgz サッカーよりも、ラーメン屋の方が天職だったかも。 48. 赤 2022.7.24 09:28 ID: E4OWNmNWY3 マジかあ!絶対いく! ※25 ※34 個人的には大宮公園か北大宮、土呂あたりがいいなー 49. 札 2022.7.24 10:26 ID: E1ZWNmNjc5 これは行ってみたい 50. 赤お 2022.7.24 10:27 ID: UzYTQ4OTgz ※29 ワンス・イン・ア・ライフタイム。人生は一度きりだよ。 51. 名無しさん 2022.7.24 10:41 ID: JjYmRhNDUy こうやってJサポ層で話題になるだけでも、新規ラーメン店よりはリードできるかな あとは、サッカーとは関係ない客を取り込めるかとか、リピートして来てもらえるかかな この話題で一見さんが来るだけってなると厳しいし 52. 熊 2022.7.24 10:44 ID: A2NmFkMzRk ついにか、行ってみたい。 くにまつはレシピ公開しとるし、メニューに担々麺はありそうなね。 53. 熊 2022.7.24 10:45 ID: MzMzU4MWJh ※34 すまん、ニューシャトルは加茂宮で1日の乗車人員3000人程度だったんで外した。 周囲に他の商業施設があるなら候補になるかもだが、ニューシャトルは各駅前寂れた記憶しか無い。 54. 名無しさん 2022.7.24 10:49 ID: VkNzEwOWUz いわゆるラーメンオタクが高じて始めたラーメンショップというのに余り良い印象がないのでそうならないことを願ってる 55. 甲 2022.7.24 11:02 ID: E4NTNkMmI3 甲府支店もヨロ 56. 甲 2022.7.24 11:06 ID: E4NTNkMmI3 ※54 色んな場所でラーメン出してたし味は大丈夫なんだろうけど、やはりコロナとラーメン業界自体の寿命の短さは気になるね 57. 名無しさん 2022.7.24 11:09 ID: g0OTg2OTEx 狼煙本店に勝負を挑む盛田 58. 潟 2022.7.24 11:14 ID: ZiNDIwOTA2 職場から近いから行くぞ!! 59. 鯱 2022.7.24 11:51 ID: k1MGJmN2Fh 生き残るには車使う人が多いエリアなら駐車場が、電車メインなら土日に限らずの人通りが重要。あとは店側客側双方のコスパ感かなぁ。 知名度って点では普通のお店より少しだけアドバンテージがあるので地元のサポは勿論、遠征ついでのサポを呼び込めると良いなぁ。 野球だけど埼玉遠征のついでに條辺のうどん屋は行くし 60. 赤 2022.7.24 11:56 ID: ZjNzIxMTAy ※53 なるほど。 てか広島サポなのに詳しいですね。笑 61. 名無しさん 2022.7.24 12:00 ID: Q0MTgxYzZk 交通アクセスどうなるかなあ。駅近だといいけど。 宮原か土呂ならJRのフリーきっぷとか使って行ける。 日進は約20分間隔なのと大宮のりかえ発生の場合は面倒かな。 車だと踏切や主要国道関係の混雑が気になる 62. 犬 2022.7.24 12:00 ID: M0MDhkNWQy 一回食べてみたいと思ってた ちょっと遠そうだけどオープン待ってる 63. 赤 2022.7.24 12:19 ID: llYjRiMmM0 ※3 夏バテか? 64. 熊 2022.7.24 12:24 ID: VjMDMwMTZj ※60 当方、さいたま市民なんで。笑 65. 鳥 2022.7.24 12:34 ID: kzMTU3MWIx ※22三原廣樹だな 66. 赤 2022.7.24 13:06 ID: JjYjM4NGIx ※53 駐車場込みで探してるならニューシャトル沿線もあり得るよ 加茂宮は旧中山道と17号の交点(東大成町)が目の前だし 区役所やステラタウンの徒歩圏 東宮原と今羽も産業道路へは歩いて行ける 吉野原は16号沿いだけど 工場・倉庫が多いからこの中では1番可能性は低いかも 車メインの場所だと他サポ的には行きにくくなるけどね… 67. 名無しさん 2022.7.24 13:26 ID: I3ODJmYThk むしろ今までやってなかったのかと驚いたわw 68. 名無しさん 2022.7.24 13:47 ID: RlZjI3Mjg4 二郎系も出してほしい 盛田だけに盛り盛りで 69. 鹿児島 2022.7.24 14:08 ID: M5MjQzYzkw ※3 1分遅れでこの言われようよ 70. 緑 2022.7.24 14:46 ID: QxMWUzYTg5 有名人がお店を開く場合、うどん條辺や麺ジャラスKみたいに本人が店先に居るお店は長続きして、所謂名義貸しのお店は長続きしない印象だけど、盛田師範どちらになるのかしら? 71. 赤 2022.7.24 14:54 ID: ZjNzIxMTAy ※64 そうなんですね!周りで県外チームのサポさんてみないからすごい珍しく感じる。 ※66 アウェイサポのこと考慮してできれば駐車場なしの駅近で考えてほしいわ。 72. 栗鼠 2022.7.24 14:56 ID: EyZjQzODk0 春日部市民だが開店心待ち 原付で795スタ通う位だからへーきへーき 73. 名無しさん 2022.7.24 15:24 ID: VlMGMwOGQz ザスパにいたとき地元のチェーン店とコラボしたけど その時はこういうのだった https://twitter.com/OfficialThespa/status/903531419028267012 74. 名無しさん 2022.7.24 15:24 ID: UzYTgzNDAz 狼煙本店しか力のあるお店がないんですわ。あとは丸長さんぐらい。 その代わりラーショ東宮原、加茂宮と今羽の王将、宮原の満洲、本郷の幸楽苑とチェーンが元気。 というか良いラーメンは大宮や東大宮、大和田、大宮公園に行って食べるものだと。都内も近いし。 大宮市場も近いしやり方によっては繁盛すると思います。 75. 名無しさん 2022.7.24 15:32 ID: QyMWVhNzU3 ラーメンなんかより蕎麦屋の方が儲かるって聞いたけど。 76. 湘 2022.7.24 16:35 ID: E4MzY0OTk4 行きやすいところだったら行ってみたい ※3 お疲れですか? 77. 熊 2022.7.24 18:54 ID: I5NWQxYzIz 2024年に2号店出さないかな~ 新しく出来るスタジアムのとこに。 78. 鞠 2022.7.24 22:35 ID: RiZTI2ODEz ※77 (北)広島にできるスタジアムですね 79. 熊 2022.7.25 00:04 ID: E0MGY3ZTAw ※78 広島はもちろん ここの住民も含めてみんなで勝ち取ったサッカースタジアムが広島市のど真ん中にできるのに その言い草はないよー 80. 鹿 2022.7.25 08:17 ID: M4MDY1MTVm ※8 北区内には大宮から一駅二駅先の駅があるから、駅近くだったら便利だよ!(北区民) 車だと中山道と産業道路が通ってるから、そっち沿いもありえるかな。 でも車率低いから、中山道沿いより駅近くの方が集客はいいと思う。 81. 大宮 2022.7.25 12:08 ID: c0NzAxMGEx 北区(うちのホームタウン)の有名ラーメン店 狼煙 麺屋 六文銭 つけ麺 弐☆゛屋 丸長 このへんの店とは違いを出す感じかな 82. 瓦斯 2022.7.25 14:15 ID: VhNzg5MGQ5 北区といえば、1年前くらいに中山道歩いてる時にアルディージャ全面応援な感じのラーメン&居酒屋みたいなとこ入ったなあ。 店主のおっちゃんいい人だったしまた行きたい 83. 名無しさん 2022.7.25 14:57 ID: MzOGE4YzEz ※80 宮原か東大宮駅前で帰宅客をターゲットにして、サイドメニューはご飯ものだけにした店なら変に長居されて居酒屋化されるのも避けられるし他の店との競合も少ないしいいかも知れない。 近隣地域で東岩槻みたいな地元民しか降りそうにない駅でもオランダ軒という超行列店が産まれたのだから、狙い所ではあると思うよ。 84. 名無しさん 2022.7.25 21:06 ID: MwZDViNjhl やっと開業か。岐阜県にいる戸塚さんのタンメン屋の方がずっと先になるとは思わなかった… 85. 山形 2022.7.25 22:54 ID: M1NzJiMWNm ※83 東大宮は見沼区なんだ 北区で一番利用客数が多いのが宮原駅と、駅利用客をターゲットにするにはどこもちょっと寂しめ 君の言う東岩槻よりは若干利用客多いけどね 86. 赤 2022.7.26 00:09 ID: EzMWQ2NWMw お店が軌道に乗ったら、埼スタ来場のお客さん向けに東川口ー戸塚安行間のけやき通りにも出店してほしい。 この通り、今ラーメン店の激戦区なので腕試しにいいかと。 87. 清水 2022.7.26 06:03 ID: M5OTUwMTNj 確か大学No.1ストライカーとかいう触れ込みだった気がしたのに、いつの間にかラーメンを作れるDFになってた不思議な人、というイメージ。 飲食はホント厳しいけど、うまくいくといいねえ。 次の記事 HOME 前の記事
ID: NjNGM4MTJm
成功を祈る
ID: VhN2Q2MGVl
通うぞ
ID: A1MmI5OTM4
ほう
ID: cyM2EwOTRi
師範から店主へ
ID: QwZmU3NWQw
※3
めずらしくちょっと遅いな
ID: k5MGMyYjlh
こんな時間に…
ID: YzMmQ4NTgw
飲食店、特にラーメン屋は生存率が少ないと言うからな
美味いとか名前が売れてるだけじゃ厳しいもんがあるけど、店舗増やすくらい売れるといいなあ
ところで何系のラーメンなんだろ?
ID: kyMmE5OTRi
さいたまは駅事情が混乱するけど北区なら大宮からの方が行きやすい感じ?
ID: ExN2FjZWFj
浦和のハートフルのコーチやってたはずだけど兼任になるのかな?
しかし浦和大宮サポはいいなぁ。試合前後の憩いの場になりそう。
…もしダービーが復活したらその時は知らん。
ID: UzOTk1ZDI2
ウチでやってたコラボでも個性派なラーメン出してたから、どの路線になるかわからんな。
とりあえず近そうだし、通いたい。
ID: RiNmM1NTM1
※3
1じゃないぞ、どうした??
ID: BkZThjOGFh
来客第一号はダヴィになってほしいw
ID: M5NjY5MmZj
広島にも出張して欲しい
広島ラーメン会もまだ活動してるみたいだし、サポはみんな大歓迎やで
ID: g1ZTI0YWE1
激辛レッドラーメン
中辛オレンジラーメン
ID: c3ODZlNTQx
毎試合どこかのスタジアムに出張してけれ。
ID: ZjMWExODg5
※7
厳しい業界だとは思うけど、激戦区とかでもなければ、地方での生存率はそこそこあるような……。
お店だす地区がどうなのかわからないけど。
ID: ExZGI0ZDE3
どんなタイプのラーメンをお出しされるのか気になる
食べに行きたい
ID: QzMTUzZGFh
むしろまだ挑戦してなかったのかという感じ
ID: ZjNmJjZGU0
やっと本業に本腰を入れるのか…!?
ID: I4Y2VkMGZm
あっさり系なら食べに行ってみたい
過去に出店した時はどんな系統のを出してたんだろう?