“ラーメン師範”こと元Jリーガー盛田剛平さんのラーメン店「盛田軒~もりたラーメン研究所~」がプレオープン
- 2023.03.02 14:44
- 125
以前にこのブログでもご紹介した元Jリーガー・盛田剛平氏が手がけるラーメン店。
さいたま市北区で当初は昨年内にオープン予定でしたが、今年3月予定に変更されていました。

そのラーメン店「盛田軒~もりたラーメン研究所~」がついにオープンしたそうです。
現在はまだプレオープンということで、3月4日まで基本的にランチ営業のみ。
「盛田軒~もりたラーメン研究所~」はJR高崎線の宮原駅(大宮駅から1駅)が最寄駅。
徒歩4分ほどで、お店に駐車場はないようなので歩きがオススメです。
いつ開店するのかなー?と首を長くして待っていた「盛田軒」さんがプレオープンしたとの噂を聞きつけて行ってきた。盛田さんは残念ながら不在だったけど、店員さんもみんないい人だしもちろんラーメンは美味しいしで最高でした。通う。 https://t.co/jg2qVhcsIY
— sophie (sophie_jp) 2023, 2月 28盛田軒 もりけん ~もりたラーメン研究所~🍜 https://t.co/zIpXnRYzWR
— まりも (marimoriku) 2023, 2月 28モリツァのラーメン屋、もうプレオープンしてるんだね。行きたいけど宮原だからタイミングが難しいな…
— bar matadorイケダムイ (@bar_matador) February 27, 2023
今日はサッカーでもお世話になっている元浦和レッズの選手だった盛田さんが埼玉でオープンさせたラーメン屋さん盛田軒のプレオープンに行ってきました。 完食🙏 おいしかったぁ 正式なオープンは3月の中旬ごろだそうです 球舞の白井ちゃ… https://t.co/RMuDgoiCbR
— 染谷西郷 (SAIGOH_FUNKIST) 2023, 2月 28明日の昼に宮原寄る時間あるから盛田軒行きたい。もう店やってるのかな?
— ゆーいち (yuichi023) 2023, 2月 28もりけんオープンしてた!😄 濃厚中華たべたよー! 美味かった!🍜 #もりけん #元Jリーガーのラーメン屋 #盛田ラーメン研究所 #宮原 #宮原駅 https://t.co/adgs8HcVNC… https://t.co/sTKT6qp3gb
— そこらのおっさんfuturing宮原 (ossan_socorano) 2023, 2月 28盛田軒のプレオープン来てます! 楽しみ #盛田軒
— 大原魂 (saitamano_osase) 2023, 3月 1広島や甲府でご活躍された元Jリーガー盛田剛平さんのラーメン屋さん『盛田軒』に来ました!今はプレオープンで2種類のラーメンのみです。今日は濃厚中華をいただきました。美味しかった! メニュー 濃厚中華 850円 淡麗煮干し醤油 80… https://t.co/v6H4jJzKAf
— Akala|Vitória (n_akala) 2023, 3月 2サッカー選手でいられる時間は本当に短い。元レッズの選手たちがサッカー以外でも活躍するのはサッカー文化を育てる土壌になると思う。。食べに行きます❗ pic.twitter.com/5K20DOUMRc
— yasumetal (@sukisukiyakini1) February 28, 2023
元浦和、大宮、甲府等で活躍されたラーメン師範こと盛田剛平さん(現浦和レッズハートフルクラブコーチ)のラーメン店がプレオープンということで来訪! 濃厚中華そば🍜麺とスープの組み合わせが抜群! 場所は宮原駅近く。NACK5や駒場の寄り… https://t.co/HYCkqOPrmI
— なし (nashi123nashi) 2023, 3月 2盛田軒!!!!!(盛田剛平のラーメン屋) https://t.co/0MkErEL2k7
— さなよん (sanayo_h) 2023, 3月 2
おすすめ記事
125 コメント
コメントする
-
※75 松戸のフクフク、松風はJR九州の電車区の人が松戸電車区に出張に行った時にお勧めだと指定入ってるほどだから一蘭で1200円以上かかるようなら、松戸までの交通費計算したり日立台寄るついでに来るといい。
コンサポだとフクフクの目の前になぜかビーフインパクトがあるから、札幌で食べ慣れたステーキが松戸で食える。日立台も大勝の手前に、らーめん多賀野出身者の榮田って店が最近出来て気になってる他、柏の葉キャンパス駅下にあった二九六が柏駅そばに移転決定で色々勢力図が動きそう。
柏の絶対王者だった王道家が出店したラーショが店長の過労問題や味がイマイチだったこともあって勢いを失ってしまってるので混戦状態よ。 -
ラーメン屋の閉店の理由はもちろんお客さん来ないからというのもあるけど、繁盛店で意外と多いのが「店主が病気になって閉店」
普段の仕事は朝早くから夜遅くまで激務な上に週1定休日を設定しても、その日に開店時にできない清掃、事務や会計処理、仕込み、勉強のために遠方のラーメン屋に行くなどを行うこともあるので休みはないに等しい。だから次第に心身に疲労がきてついには体調不良で店を閉めざるを得ないパターン
なのである程度色々と分かった人を雇わないいけないのだが、そういう人を雇うのは今の時代金がかかるのでその分の人件費をラーメン代に転嫁せざるを得なくなる
昔の街中華系のラーメン屋が安かったのは、家族を従業員にすることで作業も軽減できて、さらにその分の人件費があまり(さすがにそれなりの給与は渡してたと思うが)かからずそれをラーメンに転嫁せずに済んだから -
※93 ※102
なんだか呼ばれた気がする。
ここ数年、ろくに県外に出られなかった人間なんで他所の実態を知らないんだが、鹿児島県内はごく一般的な価格帯は700円〜。
いわゆるこだわった店だと800円〜。
で、よく比較される博多ラーメンよりは、量が少し多い。これは昔、南日本新聞にも取り上げられてたことがある。(替え玉文化が無かった)
鹿児島は昼ご飯の主菜としての位置付けが強いし、天文館などの繁華街以外で古くからの店は「ラーメン一本でやってる食堂」みたいなとこがある。(そっちは後継者不足でどんどん姿を消してますが。)
実態が知りたい方は、明日鹿児島まで来てください。
鴨池でサッカーもやってるよ。 -
※97
ラーメン二郎めじろ台店が先月末で病気のため前店主が引退して、今は三田本店の弟子が代わる代わるやってきて営業中みたいだね。
立川店は前店主がメンタル病んで2年近く店舗だけは営業審査委員会で家賃を払ってたのか残ってようやく1月末に新店主で再開したし。二郎絡みで問題になったのは、行列中の会話のうるささと違法駐車の多さで守谷が立ち退き処分+裁判沙汰になって柏に移転したとかもある。
行列店になるのはいいが、道を塞いだり、自分たちは小声や普通の音量のつもりでも近隣住民から見たら今まで駅近くなのに閑静だったとこが急にうるさくなって問題になる危険があること。
柏はパチンコ屋+ボウリング場の中に出来たから行列問題なし、駐車場共用で使えて広々してるから問題なしみたい。
新代田、松戸、小岩、一之江、関内、千住大橋、亀戸、野猿あたりが近隣への色々な迷惑で通報されまくってるから盛田のとこも変にサポが試合後に行って大声で試合後の感想戦とか始めたら注意して欲しいな。 -
※122
ラーメンは回転率が良いから皆凄く並んじゃうんだよね、どうしても
安く運営するために中に待機場所を用意するとかもしないのと匂いとか色々あるので、人気になれば大体トラブる
蔦も祖業は巣鴨であの辺りでいろいろ店舗だしてやっていたけど苦情があまりにもすごくて代々木上原に引っ越した筈
移転は人気店の宿命というか今は半予約制みたいな方法もとって頑張っているとは思うけど、予約制にしても沢山人が来るので全員にマナー守らせるのはむずい
それに、単価の高い食べ物ではない=客層も様々なので相当頑張っても厳しい時は厳しい
引っ越し続けて良い場所みつけるのが良いかも







ID: ZkN2VhZjVk
ほほぉ……(^q^)
ID: cwNjQ0N2Q2
ラーメンの盛りがすごそう
ID: c2YTg0OTIx
くにまつお墨付きね
間違いない
ID: Y4NmE1Y2M0
これは大宮に早く上がってきてもらわんと!
ID: UxNzg1NzUw
※1
流石です
ID: NkMjY5ZDY2
※1
惚れ惚れするスピード感
ID: FlNWUyNzFi
都内からなら車で1時間ぐらいで着くな
ID: c5ZmJiYmZj
いただきます。
ID: ZjZmQ5OTJm
※1
はえーよ うまそうだなー
ID: U1ZDc0MGRj
ラーメンだけで遠征に行くにはちと遠いなぁ
ID: NmMjY2MDVj
>場所は宮原駅近く。NACK5や駒場の寄り道にいかがでしょうか!
次節がちょうど駒場なのよな
ここにもう既に食べたよ!という猛者はいないのかな
ID: RjOTE0YzAw
大宮行きアウェイサポ御用達になるのかなw
ID: UwMTU2NWUw
研究所とか銘打ってると
イキった女子大生に貶されるストーリーが始まりそう
ID: NkZDllMzNj
宮原って高崎線で通過するだけの陸の孤島なイメージ。
ID: diMDgwYzMx
※14
大宮と上尾に挟まれてるしね…
ID: JjZmMzNjM1
くにまつのサポートとか手厚すぎる
他サポも今年からスタ飯に来てくれてるし、本店も最高に旨いから食いに来てな
ID: Q3ZDBkOGY1
日曜のヴェルディ戦、日帰りのつもりだったけど前日入りして行こうかな
ID: Y5ZjY2MzAz
美味しんぼに出てきたやつか?「ラーメンは地球を救うw」
ID: IzNGExNzIw
ウチからだと遠いな。でも食べに行きたい。
ID: JhN2E1NDBh
※12
あと、群馬とか新潟とか