FC今治が大宮アルディージャMF三門雄大を完全移籍で獲得と発表 「ピッチに立てていない現状や自分の年齢などを考え、決断しました」
- 2022.07.26 10:32
- 208
FC今治は26日、大宮アルディージャからMF三門雄大を完全移籍で獲得したことを発表しました。
三門選手は2018年にアビスパ福岡から大宮アルディージャに加入し、移籍5年目の今シーズンはここまでリーグ戦13試合に出場していますが、相馬監督就任後は出場機会が減少していました。

[今治公式]【トップチーム】三門 雄大(みかど ゆうた)選手大宮アルディージャから完全移籍での入団について
https://www.fcimabari.com/news/2022/004732.html
選手プロフィール
選手名 三門 雄大
出身 埼玉県
身長/体重 175cm/72kg
生年月日 1986年12月26日
ポジション MF
経歴
(所属チーム) みずほ台Jrサントス→富士見プリメイロFC→流通経済大付属柏高→流通経済大→アルビレックス新潟→横浜F・マリノス→アビスパ福岡
コメント
「皆さんはじめまして。 大宮アルディージャから加入することになりました三門 雄大です。
J2昇格を目標に戦っているチームの力になれるように頑張ります!!応援よろしくお願いします。
(以下略、全文はリンク先で)
大宮アルディージャ側のコメントはこちら。
[大宮公式]三門雄大 選手 FC今治へ完全移籍
https://www.ardija.co.jp/news/?id=39236
最後になりますが、改めてどんな時でも温かく支えてくださったファン・サポーターの皆さん、4年半本当にありがとうございました。大宮のために戦えたことは僕の誇りです。その誇りを胸にこれからも頑張り続けたいと思います
【トップチーム】三門 雄大(みかど ゆうた)選手大宮アルディージャから完全移籍での入団について#FC今治 #帆を張れ全速前進https://t.co/tqlemHRX3p
— FC今治 (@FCimabari) July 26, 2022

三門キャプテン、今までありがとうございました。 これからも大好きです。 現役生活を悔いなく全うできますよう、祈っています。 https://t.co/HRJ00z0AiK
— のくち いちらう (nichiro02282169) 2022, 7月 26
三門行ってしまうのかー😭
— タカノリズム (takanoriddim) 2022, 7月 26
三門今治って… 大宮…
— mi-ii (miii97782157) 2022, 7月 26
かつて同じように主将ながらシーズン途中でチームを追われた小林慶行から移籍先の新潟でポジションを奪ったのが三門なんだよな…… #ardija
— TaKaDa (offcourseyass) 2022, 7月 26
三門は新潟、大宮、今治。オレンジ好きだな笑。マリノスにもいたっけな(調べろよ)。
— GIU (gentlers) 2022, 7月 26
まぁ正直、ミカさんのキャプテンってのは霜田体制のときに決まったことだからね。監督変わったらキャプテンが交代することってのもある話だし、相馬さんになって出場機会が激減したならプロのサッカー選手として試合に出れるチームに移籍は当然考えることよね。
— 乳酸菌もぐ (mogpunk) 2022, 7月 26
三門今治かぁ…という衝撃より、もう35歳なのかってほうが衝撃やったわ。
— あきとです。🐾 (akitonote) 2022, 7月 26
いや三門放出は普通に呆然としちゃうな
— TaKaDa (offcourseyass) 2022, 7月 26
三門を思い出そうとすると、どうしてもふざけた三平の顔が邪魔してくる。
— 浮間赤人@PARI$💙💛 (ukimaakahito) 2022, 7月 26
三門選手ありがとうございました!! #ardija
— おーる【絡み大歓迎】 (allbaystarlions) 2022, 7月 26
57 U-名無しさん 2022/07/26(火) 06:10:53 fUjPcARB0
悲しい別れだな三門
59 U-名無しさん 2022/07/26(火) 06:39:28 VpdS2iHv0
三門なんてむしろ相馬サッカーの適正高い気もするけど
確かにまったく使われないな
61 U-名無しさん 2022/07/26(火) 07:26:52 6jWLvCAu0
新キャプテンは小野くんで頼む
67 U-名無しさん 2022/07/26(火) 08:51:30 B5QppCC40
今治は三門の移籍金+年俸払える位資金力あるのか
71 U-名無しさん 2022/07/26(火) 09:15:30 Hpt1lO9P0
>>67
年俸はダウンだろうし。経費減らす必要あって使わないなら移籍金安いオファーでも年俸分の削減で出すって事でしょ
今治は岡田の個人パトロンが最初から居て今治造船がスポンサーにもなったからJ3では金万クラブだぞ
松本の次か岐阜の次で年間予算約10億
75 U-名無しさん 2022/07/26(火) 09:57:24 nHAgS zx0
>>67
契約途中だけど移籍金ゼロな気がする。こっちがめっちゃ放出したいからいろんなクラブに声かけたんじゃない?
76 U-名無しさん 2022/07/26(火) 10:16:52 My6afo8V0
>>75
公式のコメント読むと
慰留されたが出場機会を求めて決断した感じだが
70 U-名無しさん 2022/07/26(火) 09:12:25 QTeKT4se0
なんで三門使われなくなったんだろうね?
キャプテンなのに余程の理由があるのかな
73 U-名無しさん 2022/07/26(火) 09:32:46 My6afo8V0
監督が変われば使われる選手も変わる
ミカさんこれから使われる道があるかと言えば難しいからなあ
寂しいが仕方ないこと
おすすめ記事
208 コメント
コメントする
-
三門って「そこにいるからミスができる」ってタイプの選手だという印象があるな。運動量とか感覚がないと、そもそもオンザボールのシーンを作れないわけで、他の選手がヘロヘロの中、気負いと根性で高い位置まで走って行って、そしてミスをする、みたいな。「気負いと根性で高い位置まで走って行って」に注目するか、「そしてミスをする」に注目するかで評価が分かれそう。あくまで2~3年前のイメージだけど。
ここのスレッドでは「ピッチ内外」の“外”のことばかりクローズアップされてるけど、本質的には“内”の部分、つまり相馬監督の構想から外れたということでしょ。そして移籍先がJ3でもクラブ規模が大きいわけではない今治ってのが現時点での評価なんだろうから、2~3年前と比べても、いろいろ衰えてきてるのかな? -
※140
ださなきゃそれはそれで叩かれる
他サポだがサポミの配信みたけどまあ、原に言われる事言われる事。ある意味正しいのだろうが選手に対してどう自分達がみられて入るのか理解してない。待遇に対しての結果がついて来ない状況で選手の意識も言われてるし
声や意見を選手に絶体伝えるって再三いってるからある意味わざとのせてる気がするクラブも選手も高コスト体質になってるとか色々言われてて
最大のキーは今年の予算が収入約8億減営業収益
21年 実績 31億1150万
↓
22年 予算 22億8600万補強を求める質問に暗に金ない(既存選手の年俸)から原に外人FWの補強はしないと断言されてる
GKが怪我とかで2名しかいないのでGK4人のクラブにオファーしてるが断られてるこの状況だとオファー来てて試合でれない選手は出ていくよね
残っても年俸大幅減ダウン提示が来るし選手構成を変える。育成型のクラブへ変更していく
すべてが高コストなので変えていく
選手待遇もスタッフの仕事内容とかも金かけすぎ
試合運営や広告やイベント経費等
観客1人にかけてる経費が3万円越えてるとか -
6月以降1試合も出てないんだから、もうすでにクラブではキャプテン扱いされてなかったってことでしょ。シーズン中にキャプテン交代するのって、ミスやパフォーマンスだけじゃ理由が弱すぎて、普通なら遅刻みたいなそれなりの不祥事にかこつけた理由が必要になる。逆に言うと、新監督は自分の信頼する選手をピッチに出す権利があるんだから、必ずしも新戦術にフィットしていない旧政権の中心選手を使い続けるのは贅沢というか縛りプレーでしかない。
つまり、移籍に応じてくれたのはクラブからすれば願ったり叶ったりじゃないの?出場機会以外で今治の方が待遇がいいってことはありえないと思うから、選手に恨み言を言ってる人たちはもうちょっと冷静になって欲しい。
-
アルディージャのタグ見てたら出した人間の予測ができるって人もそこそこいてきちいなと
なにがきちいってそれをカットできる判断ができないクラブフロントが
曰く出した人はユース出身選手への神聖視が止まらんとか書いてあったし、多分同じようなメッセージをこれまでも送っていたんじゃないか?
余力なりがあるクラブはあそこはカットするよね、質問の本質は「女子と男子の日程を被らせないでほしい」くらいなもんだったわけでさ(そもそもそこにクラブの決定権は及ばんやろ……)
コピペだけしてはい終わり、ならやる気のない大学生の不可卒論レベルだよ。
これは載せてはいけないなってのもわからない、分かれる状況にないんだなあと
色々言われるのを恐れるなら「選手個人に関する言及に関しましては、大変勝手ながら全て削除させていただきました。」くらい書けばいいわけで。
それでグダグダ言ってきても無視というか、選手を守るというフロントの大事な仕事に目が向かないくらい何か追い詰められてるのかな?とか思うレベル
ID: QyZjcyYjRi
三門選手今季キャプテンしてませんでしたっけ?
ID: RjMWZlNDYz
長くやるのはいいこと
ID: NlN2Y1NGQ0
これは割と衝撃的
ID: QwYmNlZGJm
ホーム磐田戦やアウェイヴェルディ戦での凡ミスを見てしまうと監督が使いたくない気持ちはよくわかる
ID: Y4OTA4Nzhh
これ、大宮さんは本当にいいの❓
ID: I4MWNhYWY1
「ピッチ内外で自分の必要性を感じられないことも多くあり」
三門に対する罵声聞こえてたんかな。サポートできてないサポーターちらほらいたもんなぁ
ID: VmM2E0ZTI4
険しいシーズンにキャプテンの夏移籍か……
ID: g4NDM5MGQw
>また、ピッチ内外で自分の必要性を感じられないことも多くあり
ここまで素直なコメント掲載するのか
新天地でも頑張ってほしいのう
ID: U0ODY3ODEx
** 削除されました **
ID: JhODIyMmM0
三門はどこにいるのが正解だったんだろうな
なんか大宮と一緒に沈んでいった感じがあるわ
ID: I5Njg5MTll
これめっちゃメンタルやられてない?
ID: JjMjVkYjhh
「三門キャプテン失格」とサポミの議事録に書かれてしまうくらいの状況だったからな・・・
サポから三門要らないって言われたようなものだ
ID: g5NTNhOTc4
いやおれはそんなに恨みないよ。だいたいJリーグの流動性考えるとキャプテンだろうとすぐおらんくなるやん。
ID: U0ODY3ODEx
はっきりこの際言わせて貰う
現役最後の方は地元でやりたいって言うから仕方ないなって思ってたが
キャプテン放り出してうちと同じ事大宮でもやらかしたなら今までの気持ちは吹っ飛んだわ
ID: Q0MWYzOTJj
あの時うちに残ってれば良かったのにね
大宮が地元だからって言ったわりに他の記事では大宮の方がJ1に近い、コンセプトがしっかりしてるとか間接的にくそうちをディスりやがって
ごめんな大宮より先に昇格しちゃってさ
ID: VjODg0OTFm
※10 トップ下かサイドバックかな。本人はボランチ志望だけど、ボランチだと動き過ぎるのよね。
ID: Y1YjFkZmU0
最近のプレー見てるとJ3でも厳しそうではある
ID: c5NWYyNjhh
俺はサッカー選手の三門を応援してるぞ
ID: g2ZjgyZTcw
福岡の時といい移籍のタイミング選びが悪いなあ
ID: M2ZTk3NDY5
※11
サポミで名指しされたらさすがに来そう