清水エスパルスが7・16浦和レッズ戦で発生した浦和サポーターによる違反行為を報告 新型コロナ対策違反や威嚇行為、不法侵入、危険行為など
- 2022.07.29 22:11
- 1,574
清水エスパルスは29日、IAIスタジアム日本平で16日に開催されたJ1第22節浦和レッズ戦において、浦和サポーターによる複数の違反行為が認められたことを報告しました。
今後、Jリーグで定める統一基準に照らし合わせ対処する方針を表明しています。
[清水公式]浦和レッズ戦での違反行為について
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/49985
試合開催方針・観戦方法(運営プロトコル)の情報を事前に両クラブから発信いたしましたが、下記の違反行為が確認されました。観戦ルールの順守および新型コロナウイルス感染症防止への協力が得られず、誠に遺憾に思います。
今回のサポーターによる違反行為については、Jリーグで定める統一基準に照らし合わせ対処して参ります。
【違反行為】
①Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドラインへの違反行為
サポーター中央の集団でマスクを着用せず応援を続ける行為。
※ビジター内スタッフが注意しても聞き入れられず、浦和レッズスタッフから注意頂くも試合終了後まで改善されることはなかった
②喫煙禁止場所(場内)にて喫煙、吸い殻の投げ捨てが行われた。※スタジアム場内全面禁煙
③弊クラブ選手・スタッフに対しての威嚇行為(罵声・怒声など暴言)・運営妨害行為
④おもいやりシャトルバス(※.1)内での乗車のお客様に対して危険・挑発行為
⑤通行を認めていない車両2台が試合日管理エリアへの不法侵入、違法駐車。対応した警備員の制止を振りって進入した危険行為。
その後、同サポーター2台が、近隣の私有地駐車場に許可なく駐車し、通報を受ける。
⑥ごみの不法投棄(場外指定電子喫煙所内の灰皿上部を外し、灰皿内にゴミの廃棄を行う)
⑦ビジター2階席最前列中央部で、クラブパートナー看板に横断幕を掲出し覆う行為。
※1、おもいやりシャトルバスとは、昨年7月に導入したサービスで、対象が車椅子使用者、歩行時に松葉杖等の杖が必要な方、妊婦等、歩行が不自由な方を対象として提供しているサービスとなります。
主管クラブといたしまして、上記の各違反行為を防止できず、運営体制につきましても十分でなかったこと、当行為に対してご迷惑をおかけしたご来場者の皆様に改めてお詫び申し上げます。今後も、試合開催方針・観戦方法(運営プロトコル)をしっかり周知し、ご来場される皆様が、安心・安全な観戦を行えるようクラブとしても努めて参ります。
浦和レッズは今月26日、サポーターの違反行為に対し適切に対応できなかったことを理由にJリーグから処分を受けていますが、その対象になった試合は5月21日の鹿島アントラーズ戦と7月2日のガンバ大阪戦。
この清水エスパルス戦は含まれておらず、違反の内容的もその2試合と比べて悪質なので、追加での処分が発生する可能性も考えられます。
なお、29日22時時点で、浦和レッズ側のリリースは出ていません。

浦和レッズ、Jリーグからけん責と罰金2000万円の処分を受けたことを発表 サポーターによる声出し応援など違反行為に適切な対応とらなかったため
https://blog.domesoccer.jp/archives/60193394.html
エスパルスサポーターがやらかしたのかと思ったら浦和サポのやらかしだった。
— みっさん (missan8) 2022, 7月 29
すげーなw この文章だけみると、無法集団だなww エスパルスの怒りが伝わってくる文章だなwww https://t.co/Ze4SUmrLZJ
— えすじま@三鬼会 (esjima) 2022, 7月 29
知らなかった事が、こんなにも。 普通に、驚いた。 浦和レッズ戦での違反行為について | 清水エスパルス公式WEBサイト https://t.co/pSWlzDrC3i
— ぶらぴ 溜息より拍手! (bra_p_s_pulse) 2022, 7月 29
清水エスパルスのニュースリリース見た、えげつねぇな… おもいやりシャトルバス内での狼藉はさすがにドン引き
— Visca Sanga (ViscaSanga) 2022, 7月 29
エスパルスから報告を受けたであろうチームやリーグはどう判断するか?この内容が事実なら、先日の処分理由とは比べ物にならない悪質さだ。
— Takashi Namiki (TakashiNamiki1) 2022, 7月 29
違反行為というより違法行為に近いものが多いのだが… 浦和レッズ戦での違反行為について | 清水エスパルス公式WEBサイト https://t.co/xItiJLby3w
— 攻劇 (kogekidogso) 2022, 7月 29
エスパルス公式の声明、迫力あるな
— 無冠の大砲 (tkzwtks) 2022, 7月 29
エスパルスのリリースの件は、声出し応援のとこより不法侵入とか私有地に勝手に駐車とか、まず法律に関する部分の抵触が驚きなのだが。
— けんぼう🇫🇷🐥 (kenbows) 2022, 7月 29
うわぁ…もうね… 防犯カメラとかあるんだろうし、当該人を特定して各チームで共有して、アウェイ来場禁止にしないとダメじゃない? 浦和レッズ戦での違反行為について | 清水エスパルス公式WEBサイト https://t.co/fyFbcMDOkb
— IWA@赤狩&緑忍 (iwa_clbmn) 2022, 7月 29
エスパルスさん激おこじゃないっすか…
— LP (sa_lp_xel) 2022, 7月 29
エスパルス側が声明出してんのにレッズ側の声明は?
— 舞空 (mausora1202) 2022, 7月 29
浦和レッズが好きで応援してるだけなのにTwitter見てるとすごーく不快になる まぁレッズサポが原因なことが多いんだけど
— 🍄ぴく民( ‘⑅̄’ )🇩🇰🇸🇪🇳🇱 (tdr_pikmin) 2022, 7月 29
証拠を提示して欲しい。本当にそのようなことが行われたのかという証拠とそれが本当に浦和サポなのかという証拠。ちゃんと証拠があるのならば出禁なり罰金になりすれば良い。 浦和レッズ戦での違反行為について | 清水エスパルス公式WEBサ… https://t.co/duMnJcXge8
— こま (__coma___) 2022, 7月 29
あまり特定のクラブに対してヘイト向けたくないんですけど これは普通に犯罪なので早急に解決して欲しいですね 浦和レッズ戦での違反行為について | 清水エスパルス公式WEBサイト https://t.co/Ai0MaJkLXa
— 佐古憶萊@サッカー好きV (SakoOku11) 2022, 7月 29
うーむ 他のクラブ運営からこの様な指摘をされるってかなり恥ずべき行為じゃないかな?☹️ 浦和レッズ戦での違反行為について | 清水エスパルス公式WEBサイト https://t.co/0ggtwjQEJq
— キンツェム💙💛 (kinczem) 2022, 7月 29
レッズはマジでこの手の輩を排除しないと不味い。その他のレッズサポも自己擁護などしている場合ではない。フーリガンは全力排除。 https://t.co/9Kc3cXozgT
— 薔薇裸烏賊 (Hkrnsiwc) 2022, 7月 29
おすすめ記事
1,574 コメント
コメントする
-
記事遅いぞ
そしてもう一つでかい爆弾も本日公表412 U-名無しさん (ニククエ 3f00-VsAj [14.14.10.210]) [sage] 2022/07/29(金) 18:09:33.76 ID:mpPH6VMA0NIKU
Jリーグ公式ホームページへの悪質な投稿について
https://www.jleague.jp/news/article/22921/
>投稿は既に削除されておりますが、内容は極めて悪質なものであり、看過することはできません。
>警視庁および管轄警察署等と連携し、法的措置も含めた適切な対応を取ってまいります。削除されてるから分からんがここのコメント欄かな?知らんけど
懲罰決定について
https://www.jleague.jp/news/article/22898/526 U-名無しさん (ニククエ MM6e-enBS [133.106.38.135]) 2022/07/29(金) 18:29:32.24 ID:vYmclIS/MNIKU
>>412
当該のコメはもう削除されてるけど
浦和サポみたいなのが、ノノに対して〇〇教唆してる感じだったな
浦和ボーイズはノノを〇〇すべきとか、安倍元総理みたいになりたくなければ夜道に気をつけろ的な
スクショ撮っときゃ良かったな -
相変わらずtwitterで今回や声出しの件でウチだけがどうだの外国はどうだの言ってる人がいるけどノノさんも動画とかじゃなく公式ではっきりコメントすればいいんだよ
何かあった時にサッカーをあまり知らない大勢の人たちがクレームを伝える先は自治体です
そうするとクラブがどうこう以前に場所を使えなくなります
だから日本の状況に最適化したやり方で順序立ててちゃんとサッカーの外側にいる人たちにもわかりやすく段階を踏んで進めていますって
これはJリーグ協会とクラブの問題じゃなくてサッカー界とそれ以外の方たちの問題だって
現実はサッカーはそれほど一般に浸透しているスポーツじゃないって -
5. 付言
浦和レッズに対するサポーターの行為に起因する懲罰事案は、複数回に及んでおり看過できないものとなっている。集団で声を出して応援することはサポーターによる応援の本質的事項に関わるものであり、声出し応援の禁止等のガイドライン遵守をはじめとする秩序維持にはサポーターの強い自律が必要であって、クラブには、これを促すための不断の改善努力が求められる。短期間のうちに少なくとも複数回にわたり秩序を損なう行為を阻止できなかったことは重く受け止めざるを得ない。かかる状況はJリーグ全体への社会的信用の低下につながるものであることを再認識するよう要請するとともに、今後Jリーグも浦和レッズと共に再発防止に向けて対応するものの、浦和レッズが再びサポーターの行為に起因する懲罰事案を発生させた場合、無観客試合の開催又は勝点減といった懲罰を諮問する可能性があることを付言しておく。
-
普通は、
1. Jリーグからの処分報告
2. 浦和と清水の両方でこの件のリリース
3. 上記二つを踏まえた上で、浦和から反省文とサポへのお願いと処分のお話
になるものを、何故か清水だけでリリース出してる時点で浦和フロントもうダメだな感がすごいわ。個人的に何か腑に落ちたけど、恐らく浦和フロントと浦和コアサポはメンタリティや考え方が一緒だよ。
被害者意識がやたら強くてそれを理由に他害する事を躊躇わない。問題は自分じゃなくて、相手や相手が表ざたにするからだ、みたいに考えてるんでしょうよ。
何でこのカードで毎回毎回問題が起こるのかと言えば、要は根本の浦和フロント自体が清水エスパルスというチームを「何をやってもいい相手」だと認識してるんだろうな。
こういう正直にごめんなさいして信用を取るためのリリースよりも、あのポエムが浦和フロントの中では優先されるんだよ。
単独リリースになっちゃってる時点で自治体からの清水の信用が傷ついてるんだけどそこに留意すらしない。
もう、これダメでしょ。 -
HEAT UP 7 ~7月は浦和で熱くなれ~
7/2
浦和「ガンバ戦声出しちゃうぞ!」
7/4
ノノ「残念としかいいようがない」
7/5
浦和「ガンバ戦声出し反省してまーす。てか清水もやってた!ずるい!」
ノノ「鹿島のも合わせて罰金2000万な」
7/6
浦和「京都戦声出さなかった!えらいっ!
ブーイングしてないし完全に一致じゃねーよJリーグは謝罪しろ!」7/10
浦和「東京に勝った!声出さなかった!えらいっ!」
7/16
浦和「アウェイ清水ヒャッハー」
7/23
浦和「パリサポは浦和のルールとマナーを守れっ!」
7/28
ノノ「罰金2000万確定な。次ねーから」
浦和「王国さいたま110年の歴史!ウィーアーレッズ!」
7/29
清水「こないだの試合声出し以外にも色々あるんですけど、どうなってんのこれ?」
7/30
川崎「ウチもコロナヤバいけど、大丈夫かこいつら」 -
ヤマスタ出禁なのですね。例の選手バス爆竹事件で逮捕者が出た後、静岡県警から警備が不可能という理由で、日本平スタジアムでの浦和戦は禁止になってたんです。その後、もうずいぶん経ってたのと、ホームクラブがホームスタジアムで試合ができないのはおかしいという理由で、数年前に当時の社長さんがいろんなところと交渉して出禁を解いてもらったんです。アイスタに恨みを持ってるっていうより、アイスタだったら何をしてもいいと思ってるとか、むしろアイスタに向けて何をしようかと計画してる節もあるんじゃないかって思っちゃうときもあります。行くの嫌だけど行かなきゃホームジャックされる。だから毎年なにもありませんようにって祈りながら出かけていきます。本当は楽しい場所のはずなんですけど。まあ、なんども周りから怒られてるのに、なぜか反応しちゃううちのあの人たちも問題なんですけどねえ。
-
浦和サポーターによる清水への愚行一覧あったけどいろいろ酷いな
1995年 駒場 試合中、GKシジマールに向けて挑発を繰り返す。その後パイプ椅子などを投げ込み土下座させる。
2005年 駒場 浦和サポがチケットを持たずにアウェイ席へ侵入、清水サポに暴力をふるい楽器を破壊。
2007年 日本平 浦和サポ6人が警備員の制止を振り切り通行禁止通路を突破。清水の横断幕を剥がしピッチレベルへ投棄した上で浦和の横断幕を掲出。元に戻そうとした清水サポの女性を囲んで恐喝。
2009年 アウスタ 浦和サポが試合中にクラブパートナー看板に横断幕を掲出し覆う。
2013年 埼スタ. 浦和サポ150人が敗北した腹いせにビジター出口を封鎖し清水サポを4時間半に渡って監禁。
エコパ 公道上で浦和サポーターバスから清水の選手バスに向けて爆竹の投げ込みと花火の発射。スタジアム到着後に浦和サポ4人が警備にあたった警備員を暴行。
2014年 埼スタ 人種差別による無観客試合。完全とばっちり。
2022年 埼スタ ビジター席の下半分を空席(進入禁止)にする。理由は「サポーター間の物理的距離を離すため」。 -
※789
浦和と清水とのいざこざの件、まとめてくださって有難うございます。
そして、
>2013年 エコパ 公道上で浦和サポーターバスから清水の選手バスに向けて爆竹の投げ込み
https://www.urawa-reds.co.jp/wp-content/uploads/2013/11/996d939c7f1d977ae4a008c205d9eddb.pdf
時間があれば、上記浦和公式の報告書も読んでいただきたいな。
>「サポーターバスには、スモーク、爆竹、ロケット花火以外に線香花火、ファミリー用花火セットの 5 種類の花火類がありました。」これらは前節スタジアムで「清水戦では勝ったら海などに行こう」という会話があり持ち込まれたそうだけど、なんで、夜の試合後の真夜中にやる花火にスモークや爆竹、ロケット花火を持ち込むかな。
だけど、当時の浦和側のコメントは「バスでの行為は少なくとも「計画的」「組織的」「常習的」のいずれにも該当す
るものではありませんでした」
>2014年 埼スタ 人種差別による無観客試合。完全とばっちり。
について、2020年コロナ禍で無観客試合が開催されるに際し、浦和公式が
「浦和レッズは、唯一『無観客試合』を経験しているクラブです」
と声明したり(※後日謝罪)と、
本当に浦和のチーム関係者は、自チームサポの事しか考えていないんだな、と事あるごとに痛感させられる。 -
ネットでの反応色々見てたけど、ホームの清水の運営責任に持ってこうとしたり、浦和はJリーグから嫌われてると被害者面したり、陰謀論まがいのこじつけで正当化してるのが多くてドン引き
障害者・妊婦向けのバスで暴れるって、人としておかしいでしょ
旅先で迎えてくれる相手に悪態つくのは甘やかされたガキか社会不適合者としか思えない
浦和の名が入った服で迷惑行為をするとか、学生時代にまともなチームでスポーツとかやったことないんだろうな
普段どんな生活してるんだろう、半グレか?
相変わらず反応の遅いフロントにも失望
2000万の罰金受けた後にまた問題を見過ごすという同じ過ちを繰り返すのか?
週刊誌に社会問題になるようなことを書かれて本格的にスポンサーが離れ出すまで何も変わらないかもな
今日は川崎戦だから良い席でチケット取ったけど棄権すべきか迷う -
※852
一応前回のやつ(規約133条1号及び懲罰規定3-7)とすると1期で最大15らしい(この記述が見つからない)からまずないかな
ただ、133条2号から141条に飛んだ場合だと1回で再大15だから十分あり得る
でもそんだけ引くなら下部リーグへの降格の罰則になる気もするここまで調べての疑問なんだけど、除名処分って直ちに行われるのかな、定款9条には時期について何も記述がなく、規約23条では定款10条3号以外での退会の場合はシーズン中の退会は認められないみたいだけど……
懲罰だから即時効力?その場合の降格などの扱いってどうなるんだろう?
いや、除名になる!とかしろ!とかとはまた違くて、実際問題なった場合はどういう方向性になるのか気になって…… -
※875
昔は埼玉県内で車の後ろにレッズのマグネットシール貼ってるかなり見たけど、今はかなり減った印象というか会社の同僚も自然と剥がしてた。証拠出せとか言ってる人がいるのが信じられない。
もう言っちゃうけど、埼スタ内や公園内でも吸っちゃダメな場所で吸ってるやつ毎回いるだろうよ。
特に開場前な。クラブスタッフはもちろん見て見ぬふりしてるの気がついてる。
でも気持ちはわかる。とにかく恐いのよ。黒い服来てる人達とにかく恐いのよ。
集団でゴツメの男達が黒い服来て地べたに座って酒盛りしてタバコ吸ってる姿とにかく恐いのよ。
そんな人達に注意出来ないヘタレで他サポや初めてスタジアム来た人達に本当に申し訳ない。 -
※962
全く認識していないようでがっかりです
>罰金決定後の対応)がクラブの対応→クラブからふんわり声明文 埼スタでの注意喚起 ぐらいで事の想像が収まる訳が無いのに対応と言われても・・・
>クラブが関知できたもので放置されているもの→アウェーでやらかし続けて来た輩行為は全て浦和運営さんが関知しないといけない事ですよ ホーム側と協力して試合進行を行う義務を放置し続けてますからね浦和の運営さんは
今回も清水の運営さんの注意に対する威嚇行為が有りましたが、ああいう行為を過去に何度も繰り返して来てるにもかかわらず延々と放置してきてる事を認識してらっしゃらないようで認識不足な事にただただ失望しかないです
-
※962
あとこれ読んどいてください
再三再四やらかしてる事は公式リリースにも明言されてますから5. 付言
浦和レッズに対するサポーターの行為に起因する懲罰事案は、複数回に及んでおり看過できないものとなっている。集団で声を出して応援することはサポーターによる応援の本質的事項に関わるものであり、声出し応援の禁止等のガイドライン遵守をはじめとする秩序維持にはサポーターの強い自律が必要であって、クラブには、これを促すための不断の改善努力が求められる。短期間のうちに少なくとも複数回にわたり秩序を損なう行為を阻止できなかったことは重く受け止めざるを得ない。かかる状況はJリーグ全体への社会的信用の低下につながるものであることを再認識するよう要請するとともに、今後Jリーグも浦和レッズと共に再発防止に向けて対応するものの、浦和レッズが再びサポーターの行為に起因する懲罰事案を発生させた場合、無観客試合の開催又は勝点減といった懲罰を諮問する可能性があることを付言しておく。
-
ナニワ金融道より抜粋
金子社長「灰原 自分が正しいと思ってるヤツと自分の言ってることは内心理不尽なことやと知ってるヤツとでば
どっちがゴネると思う?」
灰原「それは当然自分が正しいと思ってるヤツでしょう?」
金子社長「そう思うやろ ところが違うんやな 自分がまちがってると知ってるヤツのほうがようゴネるもんなんや」
灰原「えっ?でも自分が正しくないのならおとなしく遠慮するのが普通でしょう?」
桑田「アホやのー 正しくないのにコブシ振り上げる連中のほうがゴネるに決まっとるやないか」
金子社長「そういうことや オイ吉村 もしお前がそういう立場になったらどないする?」
吉村「僕だったら相手の些細なことにインネンつけて話を本筋からずらして攻撃すると思います」
金子社長「ようわかっとるやないか その通りや」
「相手の弱点見つけて食らいついてゴネまくるしかしかたないんや」
「それに自分が百パーセント正しいと思ってるヤツは焦る必要ないんや 最悪法廷で決着つければええんやからな」 -
※1046
むしろ、95-97くらいの方がNPB追放応援団がサッカーに流れ込んできていた。
阪神の黒法被や心、緑士の成れの果てが浦和や柏、東京、あと当時オブリやROU、ガンビーノが頻繁な関東遠征に来られずにいたせいで関東の応援が彼らに乗っ取られた。その後オブリは激蜂会と和解、両大阪は暴行事件で追放されたけど。マリノス絡みだと海賊のMさんが立ち上げに関わった品川CC横浜がアレかも。ただ、Mさんは合併の被害者でもあるからマスタローよりは害はないね。
※1054
MVP崩れは今、埼玉県リーグのアルマレッザ入間ってとこに忍び込んでいるからそこは要注意クラブとして近寄らない方がいい。
坂戸シティにもいるけど、こっちはMVPの中でも穏健派が居場所を失って余生を楽しんでいる感。
入間の奴はイキって暴れててJでも一時期、長崎のR34TOKYOとか名乗ってた。
今は札幌のトランペット吹きのツテでR34本隊の子がやる気を失うのとR34東京の暴れた奴が責任取らないで逃げ回って嫌気さして解散させたのを期に札幌で暴れてる模様。
MVP絡みで流れ込んだのを聞いたのはボビー騒動前に磐田のコルリがMVP兼任だったとか、名古屋の太鼓にいるとか、そういうとこくらいだな。他は害悪ない連中だから、過去のことは掘らない方がいいと思う。
害悪ある奴はTOKYO METSに封じ込められてるし、流れがあってもアイスホッケーの日光アイスバックスくらい -
浦和サポの歴史
・2022 アウェイ清水で反社会的行為連発(不法侵入、暴言、おもいやりバスで非行)
・2022 政府やリーグの再三の注意を無視して声出し応援→制裁金2000万円
・2022 教え子レイプの浦和サポ団体のリーダ格がスタジアムで逮捕
・2021 天皇杯で横断幕掲示ルール無視&未開放エリアへ侵入して観戦→けん責
・2020 アウェイ大分でガイドライン無視で騒いで暴動→制裁金300万円
・2019 アウェイ横鞠で横断幕禁止行為&マリサポと衝突→制裁金200万円
・2018 天皇杯で無許可の侵入と横断幕準備&発煙筒での危険行為→罰金200万円
・2018 アウェイ鹿島で警備員を旗竿で攻撃
・2017 アウェイ大宮で悪質行為、浦和敗戦で暴れて器物破損被害
・2017 アウェイ鳥栖で現地ボランティアスタッフに暴行
・2016 アウェイ柏で警備員に暴行
・2016 カイオに差別投稿「黒人○○」
・2015 パトリックに差別投稿「黒人○○」
・2014 部外者排除のため「JAPANESE ONLY」の横断幕→無観客試合制裁
・2013 アウェイ清水で警備員を暴行した浦和サポ4人が現行犯逮捕
・2013 アウェイ清水で清水選手バスに爆竹&花火で攻撃→制裁金1000万円
・2012 乃木坂46の来場に「売春婦!」「芝踏むな帰れ!」
・2010 アウェイ仙台で仙台選手バスに向かって差別発言→制裁金500万円
・2009 テレビ中継スタッフに暴行→制裁金200万円
・2008 G大阪サポと乱闘→浦和に制裁金2000万円
・横断幕「浦和から生きて帰れると思うなよ」 -
これは……。
1や2は他のクラブでもありそうだし、何なら7もやらかしててもおかしくはないは案件だとは思う。ただ、3から5は流石にサポとしてではなく人としてまずいし、何なら通報があったってことは既に警察沙汰になってるってことだよね?
特に4と5は本当にまずいでしょ。これをやったのは清水サポじゃねーのかって言ってる人いるけど、多分これ、出すまでじっくり時間かけて内容とかも精査した上で公表してるから、浦和サポ、ないしそれに近い人たちがやらかしたことになる。
5に関しては警察に行ってるとしたら、それやったやつの名前とか抑えてるんじゃないかなと。よく、よその駐車場に止めないで!不法駐車ですよ!!って注意は家でもあるけど、ここまでとはね……
-
※1123
やっぱり
公式読めて無いからそう言う言い返し方にしかならないんですよ
ホカモー はただのすり替えにしかならないし、声出したから罰金 と言うお話じゃないので
求められるのは
サポーターの強い自律とクラブの不断の改善努力
なんですよ一応貼っておきますね
5. 付言
浦和レッズに対するサポーターの行為に起因する懲罰事案は、複数回に及んでおり看過できないものとなっている。集団で声を出して応援することはサポーターによる応援の本質的事項に関わるものであり、声出し応援の禁止等のガイドライン遵守をはじめとする秩序維持にはサポーターの強い自律が必要であって、クラブには、これを促すための不断の改善努力が求められる。短期間のうちに少なくとも複数回にわたり秩序を損なう行為を阻止できなかったことは重く受け止めざるを得ない。かかる状況はJリーグ全体への社会的信用の低下につながるものであることを再認識するよう要請するとともに、今後Jリーグも浦和レッズと共に再発防止に向けて対応するものの、浦和レッズが再びサポーターの行為に起因する懲罰事案を発生させた場合、無観客試合の開催又は勝点減といった懲罰を諮問する可能性があることを付言しておく。
-
※835
浦和だけには~ってコメントから自分たちも他人事じゃないなって意識はあるんだろうなってなんとなく読み取れました。
他のコメントにもあったけれど、実際1・2・3・6あたりは浦和に限らずどのクラブでも起こり得る内容だからほんと他人事だと思わないでね。
どうかこの件を他山の石にして、他クラブさんはより気を引き締めてくれたらって思う。※898
スタジアムに戻ってこない人も、戻ってきたけれどゴール裏やめて比較的穏健なアウェーサイドの自由席や指定席に移った人もそれなりに知ってるし、コロナが続いてる中でアウェーへの遠征を躊躇する人もいるし。
一般サポはそんな意識なのに、騒ぎたい暴れたい奴らはそんなのお構いなしにゴール裏行くしアウェーも行くからおっしゃる通りより濃縮されちゃってる感じはありそうですね。※1070 ※1101
まともに小学校中学校高校と教育を受けてきたのなら、それなりに文章読解能力は養われているはずなんだけどね…
敢えて主語をでっかく書くけども、あぁこれが義務教育の敗北なんだって痛感しますよ。 -
※1190
簡単に言うが、それやるとスタジアム外で凶悪事件とか起きてたときにどうすんねんって話になるからな。
そっちは人員割かれてスタジアムがスカスカとか逆もあり得るからなかなか難しいと思うよ。あとは他のイベントの有無でも変わるかな。
にしても……。
ここまで来ると罰金じゃすまないんじゃないかな。
あの2000万をビジター席値上げしてビジターサポからも巻き上げようぜみたいな奴いたけど、こんなことばっか続くと、もうサッカーでこのスタジアム使わないでくださいって言われてるチームありそうで怖い。
スポーツ庁出てきたのそういうことなのかなって。 -
浦和の連中には、日本はサッカーファン以外の人が大多数ってわかって欲しいね。
なんならサッカー嫌いの方がファンよりも多いかもしれない。試合の日の交通事情、環境に騒音、スタジアム維持etc
これらはサッカーファン以外の人には迷惑でしかないのよ。
日本のサッカーは娯楽の多様性の中で生きている、生かされている。
これを忘れてはいけない。大多数の人にはサッカーは「無くても良い」んだから。で、浦和だけではなく、主語がサッカーに置き換わる。
それが最も危ういことで、浦和=サッカーになったときに責任とれんのかと?
今からでも遅くない。心ある人は浦和を捨てたら?
転職みたいなモノだよ。合わないと感じたら会社が変わるのを待つのか?
今すぐ変化させられるのは「自分の意志と行動」のみ。 -
※1220
それで思い出したけど、岡ちゃんがヨーロッパだと娯楽はサッカーしかないけど、日本だと娯楽が他にもたくさんあって、相手は野球だけじゃなくてショッピングモールなやゲームとかだって話をしてて、確かにとはなった。
こことはズレるけど、Twitterとかでよくサッカー上げして野球下げしてる人とかいるけどそれやってる暇あるなら魅力を伝える方向に持って行かないと行けないんじゃないのかと。特に今の浦和のやり方が続くとマジでまずいことになりかねないし。
浦和サポとかが声出させろとか騒いでるとき、プロ野球で何が出てきたかというと日ハムのきつねダンス。あれは声を出さなくても盛り上がれるやつで他のチームでもパクったりしてたし、なんとかしようとしてる姿勢は見えるからなぁ。
ホントに他のチームにもとばっちりが飛んできてチーム消滅とかになったらどうするんだろうね。
それも耐えられなかったそのチームが悪いとか言い出しそうだけど…… -
7/6の野々村チェアマン声明より
「浦和レッズとして、58クラブで一緒に声出し応援のステップを協力して一緒にやっていくつもりがあるのかどうかという基本的な事を確認しました。(中略) 浦和からもクラブのインフォメーションとして、クラブのスタンスと再発防止策が出てきました。これを確認した上で、58クラブ同じ方向で進むことで行くことを再確認しました。(中略)」
「浦和に関しては、同じ方向で進んでいくという宣言をしてクラブとしてのスタンスを見せたのであれば、ようやく我々も浦和に対して1つのアクションが取ることができるようになったと思っています。」「同じ方向を進んでいく」からJとして処分できる=同じ方向を進む気が無いチームはJリーグに必要ない
そして浦和以外の57チームからはそれが出来るかは甚だ疑問の目で見られている
どこのクラブも浦和をJから追放したいというのが本音だろう -
自浄作用がないってことわわかってるけど、どんな処分を下されたら、浦和以外のサポーターは納得するんだろうか
やっぱりJリーグからの除名なんかね
その観点から来たら、神戸だって除名されないとおかしいって言われそうなもんだわな
有名選手を連れてきて金でJリーグとカップ戦を汚した上にタイトルまで取った、パワハラ関係者をスタッフに招き入れてJリーグを世界の恥さらしにした、オーナーの審判に対する発言に責任をとってない、理由探し出したらいくらだって言えるわけだから
その一部の暴走サポーターと運営人に対してだけの処分って無理ってことなんかね
チームとサポーター全体で処罰を受けてチーム消滅にならなきゃダメってことなんかね
と、個人的に思ったことを並べて置く -
※1280
まぁ、それはうちも同じだしな。
でっかい借金やパワハラとかあったし。ただ、それはそれで各チームいろんなことがあるわけで、ここまで出てくる浦和が異常ではある。
まぁ、都心部のチームだし目に付きやすいのは確かなんだけど……。あと、問題にしてるのは清水だけって言うけど、多分他のチームも色々抱え込んでると思うぞ。
そのタイミングでリーグから2000万の罰金の話が出て、その前の試合であったことをこのタイミングで出したってことは腹に据えかねてたし、何なら調査もして出したんだろう。
他にも出せるチーム、あったりしそうで怖いけどね。そうなったら、清水だけって言うのも崩れるだろうね。
-
※1280
特に地方クラブ目線だとこの※1306が大事。
声出し関連でチンタラやってるのだって、今まで興味もないし「反対しないでいてくれた住民たち」が反対者にさせるわけにはいかないし、そういう人たちを集客施設に騒音や渋滞で反感を持っていた人たちが取り込んで、住民自治という大義を持ってスタジアムを押さえにこられたらどうしようもないからだし。こういう視点があることは野々村自身が配信で喋ってる。
それにスポンサーを集めるにしても極端な話「サッカー場ってチンピラの溜まり場なんでしょ?Jリーグのチームにスポンサード?無理無理」とか誘発するよこんなんしてたら。
浅田飴のツイートだったかな。大分とスポンサー契約を結ぶに当たって、Jリーグの1クラブのスポンサーになることでの反感や不買を招くことを恐れていたって書いてるくらいには、前々から、企業からはスポンサーになることがリスキーだと思われてる。
具体的な方法はなんでもいいからこういう方面での悪影響を浦和が助長しない状況にしてくれればそれでいい。 -
※1378
私も浦和ネタ専用のTwitterアカウントは作成してありますけど、公式や選手しかフォローせずに鍵かけた上でもっぱら閲覧用になってます。
(最近はJリーグとか浦和系のトピックスは頭がクラクラするような意見しか流れてこないので見ないようにもしていますが…)
おっしゃる通りあんなのに関わること自体がリスクしかないので、まともな人は投稿しないのはあるかもしれないです。
ここのコメント欄も浦和を叩きたい、そのためならどんな汚い言葉で罵ってもいい、みたいな人も「一部」いらっしゃいますが
そうじゃないまともな意見やご指摘をくださる方のほうが大半だと思っているので拝見させて頂いてますし、書き込みもしてますね。 -
おもいやりシャトルバスの件ですら観測された浦和サポの一部(随分と多い)のツイート
・そんな事件の目撃ツイートがないのはおかしい
・“そいつにとっては” 不快だったのだろう
・バスで怖い思いしたってわざわざクラブに報告したんだ(笑)
・警察に届けて終わりな事の詳細をわざわざ公開する必要性とは
・(社会的弱者を持ち出すのどうも怪しい)
・負け犬の遠吠えってやつ
・豪雨で周辺地区に避難指示出てるのに山の斜面のバス待機列に長時間拘束して危険に晒された、人命軽視の清水運営こそアウト【1番多かった論点すり替え】そんなことよりシャトルバス1時間半とか待たされるのクソすぎるからなんとかしろ
-
※1463
最近は部活ジャージや制服、社章つけたままのスーツ姿でも騒がしくする奴らが多いよ。しかも見た目30代前半くらいの中堅社員でもそう。
見つけ次第、学校や会社総務に通報してるけど、このご時世でグループ客禁止のラーメン屋とかで3-4人固まってギャーギャーうるさくしながら並んでたりするから店も迷惑に思ってる。
電車でもドア前に立ちふさがって邪魔するのがそういうタイプ、一人が剥がされたら行動出来ないかのように数人でブロックしてくるから邪魔で仕方ない。ブロックした挙句、あいつがわざとぶつかってきた、暴行だ、とか言って喧嘩に持ち込んで警察呼んだりするクソチンピラども。 -
このタイミングで横断幕出すな、クラブも許可するな、っていうのは同意するけどね。
・百年構想?30年目でオワコン興行
→そう受け取る人もいるという意思表示
・馴れ合いを求めるJリーグから生まれるものとは
→そう思う人もいるという一部の人の感想
・同じ方向を向いた先にある熱狂なきスタジアムがJの理想の姿?
→疑問を呈しているだけ
・フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?
→ただの問いかけ
・悉く世界基準に逆行するリーグからは熱狂も客も消えていく30年目
→私達はそう思ってるよという意思表示
・公平な処分Jリーグへ心から願う理想の姿
→ごもっともな意見
クラブは「今日はやめてくれ」って抑えるべきだったと思うけどね。
内容については一部言葉が悪いところがあるけれどこのくらいじゃ不許可にできなかったんだろうなぁ…という感じですね。 -
個人的には浦和は原口元気の暴行をスルーしたあたりからやりたい放題にいよいよ歯止めが掛からなくなっていった印象がある
その後原口が成功したことで何をやっても結果出せば良し、コンプラとか打ち捨てて良しっていう今の日本の潮流と同じ方向にクラブもサポも育ってしまった
ここ十年程の浦和絡みの選手って言っちゃ悪いが変な奴ばっかでしょ
クラブがひたすら咎めず悪い意味で伸び伸び野放しにしてるのは選手に対してもそうだしサポーターに対してもそう
全ての人が困ってるコロナ禍という真剣な状況にかち合った時にやっぱり野放し、何なら問題ある人たちに同調する会社、それが浦和 -
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/07/31/kiji/20220731s00002179131000c.html
《16日清水戦サポの違反行為 厳しい対処を強調》
16日のアウェー清水戦での一部浦和サポーターの蛮行について、クラブは厳しい姿勢で対処することを強調した。
広報によると、数件については試合日に行為者を特定した。
運営本部に連行し、J立ち会いの下で処分を言い渡したという。
Jと清水には謝罪とともに報告済み。
把握が十分でない事象については引き続き調査を継続する。
クラブは26日、一部サポーターの声出し応援によってJから罰金2000万円などの懲罰を受けている。
ID: E2ZDQ5YjAy
さすがに引く
ID: M5OTg4ZmM3
東スポにゴロツキ呼ばわりされてるぞ
ID: MwZjMxMTQ5
レッズサポーターがホームゲームに来るとき地元警察はスタジアム周辺の警官増員すれば点数稼げるぞ!
ID: FmNzRmOTc1
またか
ID: BjOGNkYjA1
清水もやってるは禁止ですよー
ID: Y1MDE2MWFm
七つの大罪か。
ID: FhMGNlZGJk
問題行動を起こしたサポは特定して出禁や罰金なり処罰を与えるしかないな
でも今回の件清水側は自分らのとこでやった違反行為 集団で声出して応援したり浦和サポを煽ったりは清水側にもあったんだから その行為も表記して欲しかったな
ID: FjODAzOGFi
え…やば…
ID: diNzJmNjdj
やってる行動が完全に平成00年代の田舎丸出しヤンキーじゃん。
ジャージサンダルグラサンの出で立ちでLVのセカンドバッグ持って、
ぬいぐるみ満載の黒い軽バンでドンキに乗り付ける姿が想像できる。
ID: VjNjhiMGZh
ガチの犯罪者おるやんけ
ID: I3YjE3MmFm
昔から爆竹投げて警備員殴っても大したお咎めなしでやってきたからこうなるんだよ
ID: MyMDdjMzc3
全部ヤバいけど、
④おもいやりシャトルバス(※.1)内での乗車のお客様に対して危険・挑発行為
↑これは流石に酷過ぎじゃねえの?
ID: FmMTQyN2Rl
出禁!出禁!さっさと出禁!(騒音おばさんのリズム
まあ、どうせうちの運営は出禁にしないんだろうけど
過去の対応とか見ても黒服に弱みでも握られてるみたいだし?
ID: NkM2NkOTNl
はい、もう3000万ね
ID: EwOWI4NzZj
もしもしポリスメン?
ID: FjMjVhZTIx
浦和はJリーグ脱退してKリーグ参戦しようぜ
ID: M5OTg4ZmM3
管轄はJリーグなのか?案件。
ID: dmZGZjMzdi
違法行為もありますやん…
4の案件怖すぎ
ID: Q5Njg5OTY1
レッズ側からのリリースがない、ってのが自浄能力を表してる気がするわ。
ID: JlODAxYTUz
リーチ一発ツモ平和純全三色一盃口ドラ3!