右膝前十字靱帯断裂で離脱の横浜F・マリノスFW宮市亮が手術 全治は8か月と発表
横浜F・マリノスは4日、右膝前十字靱帯断裂で負傷離脱しているFW宮市亮が手術を受け、全治8か月と診断されたことを発表しました。
宮市選手は7月27日のEAFF E-1 サッカー選手権韓国代表戦での受傷が発表されていました。

[横浜FM公式]宮市亮選手の手術について
https://www.f-marinos.com/news/team/4581
右膝前十字靱帯断裂と診断されていた宮市 亮選手が、8月2日(火)に神奈川県内の病院にて手術を行いましたので、下記のとおりお知らせいたします。
宮市亮選手/ 右膝前十字靭帯断裂(全治8カ月見込)
宮市亮選手/ 右膝前十字靭帯断裂(全治8カ月見込)
この投稿をInstagramで見る

ツイッターの反応
宮市全治8か月か…頑張れ!
— ゆづき (yuduki1262) 2022, 8月 4宮市は復帰を焦らずがんばってくれ。ただでさえACL損傷で復帰を早めるとロクなことがないから。
— あつのふ (Atsunov) 2022, 8月 4宮市8ヶ月は辛いね、またピッチで観れるのを楽しみにしてる!
— まちゃお(元みずもち) (mizumochi_furie) 2022, 8月 4好調だったのに……………。浦和戦で活躍してていい意味ですごく嫌な選手でした。全治8ヶ月のかなりの大怪我で大変だと思います。神様どうかもう宮市亮選手に怪我をさせないでください。一刻も早い回復を願っています。 https://t.co/l28eQNtgCX
— TAI ♦️ (we_love_urawa) 2022, 8月 4宮市の手術は無事?終わったようで良かった。
— てぉ (maritkparasol) 2022, 8月 4RYOは不屈の男!頑張れ宮市!
— 虎 徹 KØ (KOTE2R) 2022, 8月 4宮市くん、来シーズンの開幕も難しいそうなのか。
— たか@マリサポ (yfm_taka) 2022, 8月 4全治8ヶ月か…分かったいたけど、来季の開幕も間に合わないのか… 復帰後に爆発してくれ!頑張れ宮市!
— ファヴェーラ (marinos_favela) 2022, 8月 4Das ist eine Nachricht, die wir alle nie wieder hören wollten – Ryō #Miyaichi hat sich erneut am Kreuzband verletzt.
— FC St. Pauli (@fcstpauli) July 29, 2022
Wir wünschen dir von Herzen eine gute Genesung.
Come back stronger, lieber Ryō! 💪♥️#fcsp pic.twitter.com/bK4YVga4dq
宮市は来年秋くらいに試合に出られれば御の字くらいかな。待ってるぞ。
— HAL@マリサポ (gtmdfootball13) 2022, 8月 4宮市君…掛ける言葉が見つからねえ…
— もやし (moyashi_k) 2022, 8月 4これからのリハビリも大変だと思うけど、ファミリーがついてる!! 宮市なら乗り越えられる。大丈夫。 https://t.co/LtnYgugrib
— JURINKO3 (jurinko3) 2022, 8月 4








ID: kyYTk0MTc3
頑張らなくていいんだぞ
ゆっくりゆっくりマイペースでやれば良い
引退ってなっても理解出来るから
心と身体をお大事に
ID: U0ZTdmMjIy
かける言葉が見つかんないよ
ID: UzNmNkNzcy
本当に可哀想。あのくらいの接触で大怪我しちゃうと、強く当たりに行けなくなっちゃうよねぇ。
怪我しにくいポジションとか無いものかしら。弟は大怪我から復帰後にコンバートして活躍してるけど。
ID: MyNjYxMDdk
宮市とか米本は引退したら私生活に影響が出そうなぐらい靭帯やってるよね
本当に身体は大事にしてくれ
ID: BjYTgxNjNk
人生4回目の手術・・・
ID: BiZGNkNzIw
自分のペースで自分の為の選択をしてほしい
宮市は試練を与えられ過ぎだと思う
ID: YyNjZiZTU1
※4
本当にね…… ウッチーとかも私生活に影響出ているっぽいし。
ただ、本人が復帰を望むなら応援するしかない
ID: EzYzcwNzg5
好きな選手なんで報告みるだけで辛い
本人はもっと辛いよな…
ID: E1YTVjYzg0
踏んだり蹴ったりとはよく言うが七転び八起きという言葉もある
しかしこんだけ怪我続きの選手に再起を促すのも中々酷な気がしてくるよ…
ID: UwZjRlNzRl
鶴
せっかく代表にも出たのにこんなん悲しい
ID: dmMTk3NWRj
応援したすぎてユニフォーム買ったわ
ID: A5NjAwMzAz
復帰してもこれまで通りのプレーできるんやろか
ID: QwMTM3YzJi
うあああああ
(T_T)
ID: gxYWEyYzcz
本人が復帰に向かう限り応援するし、本人がもう諦めるなら受け入れる。
とにかく心の支えになりたい。
ID: MxNTBkMzA1
現役続けてるだけで凄い それくらい大怪我が続いてるなあ
ID: JmNjU2Nzk5
あの韓国戦の接触はファールですらないし、靭帯やっちゃうような削られ方でもなかったから、正直宮市の体質なのかもね
ID: E4NmI4OGI3
※3
ケガしにくいポジションというかプレイスタイルだけど
パサー的なスタイルはケガしにくいかも。
パサーは接触機会自体が少ないというのもある。
遠藤保仁選手や中村憲剛氏が晩年まで活躍できたのもパサーだからだと思ってる。
フィジカル面で衰えがきてもパスで活躍していけたりするからかもしれない。
逆にドリブラー型スタイルだと30歳過ぎから衰えが始まり通用しなくなり引退が早いというのもある気がする。
小野伸二選手が若い時はドリブラーで大怪我してから
パサースタイルになって長く活躍しているという実例もある。
ID: RmZjFhOTI5
もう呪いの類いでは?ってくらい大怪我多発だな。
ID: FhN2JmMzZm
5年前にACL再腱手術した身だけど、
再腱する際に影響が出る神経が必ずあるとのことで、自分は再腱した脚の脛の感覚が少し鈍い感じ(触ると痺れる感じ)が後遺症として残ってる。
あとは半月板も摩耗してると半月板は復活しないので、筋肉が落ちると摩耗した半月板のカバーができず膝の痛みも必ず出る。
4回目となると、もっとなんだろうなぁ…と。
敵ながら、本当に応援はしてあげたい。
ID: YwNTVlYWM4
順調にいっても来年の夏頃かな? 新しい練習場も一部来年頭に開始予定と聞いてるので
よりよい環境でリハビリに励めるといいね。