浦和レッズがSNS上の暴力的な投稿に対し見解を表明 「私たち浦和レッズの理念に反する行為」 警察と連携し対応へ
- 2022.08.10 13:00
- 333
浦和レッズは10日、SNS上の暴力的な発信について警察と連携して対応していることを明かし、クラブの見解を表明しました。
これは昨夜、浦和レッズサポーターの可能性があるアカウントが、他クラブのサポーターに対し危害を加える旨の投稿をしたというもので、該当のアカウントはすでに削除されています。
[浦和公式]『SNS上での暴力的な表現を用いた投稿について』
https://www.urawa-reds.co.jp/clubinfo/189645/
発信元となったアカウントは既に削除されておりますが、所有者が浦和レッズのファン・サポーターであるという情報もございますため、改めて私たち浦和レッズの考えをお伝えさせていただきます。
スポーツは闘いですが、そこにはルールがあります。
ルールある熱いサポートは、仲間との絆を深め、チームを勝利に導くと考えております。
一方、SNS上で暴力的な表現を用いた投稿を行うという行為は「ルールある熱いサポート」には該当せず、私たち浦和レッズの理念にも反する行為であると認識しており、明確に非難いたします。
なお、弊クラブでは、本件に関して既に警察との連携等の対応を適切に行っております。
本日、埼玉スタジアムで行われる試合は、浦和レッズのホームゲームとして初めて迎える、声出し応援の段階的導入運営検証対象試合となります。
選手、チームは最後まで走り、闘い抜きますので、ファン・サポーターのみなさまにおかれましては、「ルールある熱いサポート」で共に闘ってくださいますようお願いいたします。
■ 「SPORTS FOR PEACE!」プロジェクト
https://www.urawa-reds.co.jp/game/sportsforpeace.php
浦和レッドダイヤモンズ
この危害を加える旨の投稿は、前節の名古屋グランパス戦の判定をめぐってのもので、相手サポーターに対する殺害予告ともとれるものだったため、クラブも迅速に対応したようです。
追記: 名古屋グランパスからも同様のリリースが出ました。
SNS上での暴力的な表現を用いた発信につきまして#NoHeartNoSNS #grampus
— 名古屋グランパス / Nagoya Grampus (@nge_official) August 10, 2022
https://t.co/wQASEkdrAT

レッズもサポーター管理大変やな > RT
— kawatuk26 (kawatuk26) 2022, 8月 10
レッズの広報さんの気苦労考えると、気の毒になってくる。
— うちゃのきMkⅡ (ucyanoki_Mk2) 2022, 8月 10
>rt 浦和さん対応が早い! 殺害予告は警察案件だわ。本人は軽い気持ちで呟いたかもしれんが、アカウント消そうがもう逃げれないと思うよ!
— むっち🇫🇷⚓️🇪🇸⚽️🇦🇷 (mutuboys) 2022, 8月 10
今回レッズサポーターを名乗って殺害予告してる奴に言いたいのは今日の試合が中止になり、不戦敗でレッズ敗退になったら責任取れますか?そこまで考え行動しないといけないですよ❗️
— 佐藤 大輔 (poruga09) 2022, 8月 10
殺害予告ともなるとさすがに「浦和が本気で対応するレベル」になってくるわけだな
— くまざわ🐻C100初日(土)東V03b (kumackpanic) 2022, 8月 10
『お前らはサッカーファンでもレッズファンでもなんでもない』とハッキリ宣言しないとダメなのでは
— oyapiro (oyapiro) 2022, 8月 10
殺害予告は誰が誰であれやってはいけない。 それだけ。
— くら ((๑╹ω╹๑ )) (kura358jp) 2022, 8月 10
素早いご対応ありがとうございます!!! 威力業務妨害でも訴えていいのではないかと思います。 (レッズの選手にも度々暴言を吐いており、うちのサポとは捉えておりません。) https://t.co/1EbU4HUbnJ
— てるるてぃーぬ🌈(о´∀`о) (terumix_Reds) 2022, 8月 10
J某クラブのサポに名指しで殺害予告された人の気持ちたるや… プロサッカーはファンにとって興行であり日々の生活を彩る趣味の1つなのに、まさかその趣味を命がけで観なければいけなくなるなんてあまりに理不尽すぎるだろ… 本当これは犯罪行為なので逮捕の上、粛々と処罰される事を心底願う
— 桐間ここあ (mofufuwa_cocoa) 2022, 8月 10
殺害予告的なやつ、あれどういう状況で言っちゃうんやろう… 普通におかしい奴なんかな、うん
— え (aato_2525) 2022, 8月 10
例の浦和サポ(?)の殺害予告 ひよたんのアイコン使って低俗なツイートすんなという怒りも個人的にはある
— デザートマン (desertman_36) 2022, 8月 10
レッズの公式さんがしっかり対応されているみたいで安心しました。 1部のサポさんのせいで全体が悪くみらしまうのが残念です。 正しい応援の仕方で熱くなりたいですね✨ 現地の皆様、よろしくお願いします🙏
— ゆぅ∞ (yuryuchi) 2022, 8月 10
てかSNS上で特定の相手に殺害予告する人とか一体何がしたいの?厨二病拗らせすぎじゃね?
— ᴾ̤̫ᴵᴺᴷ̌̈ˣᴿ̤̮ᴱᴰᔆ♥̤̻ (pinkxreds) 2022, 8月 10
おすすめ記事
333 コメント
コメントする
-
浦和サポのガイドライン
①このガイドは浦和レッズサポに遭遇した場合の注意事項です。
②浦和レッズのユニフォームを着た人を基準に想定しています。
③通常のユニフォームではない黒いオリジナルグッズを身に着けている人は危険度が上がります。
④②③の条件に補足して複数人・集団である場合は更に危険度が上がります。以下は貴方を対戦相手だと認識した場合の浦和サポから受ける被害の一例です。
遭遇のケース
・殺害予告
・暴言を浴びせられる
・中指を立てて挑発する
・ビールを頭にかけてくる
・すれ違いざまに足を軽く蹴ってくる
・行列への割り込み
・その他、不快に感じる振る舞いアウェイ施設でのケース
・禁煙場所での喫煙、吸い殻などのポイ捨て
・私物のゴミを散らかす、放置する
・スタジアムや近隣施設の器物破損、汚損
・禁止エリアや私有地への侵入および滞在警備員やスタッフに対するケース
・注意勧告を無視して居直る
・軽く押し返したり大声や暴言で威嚇する
・最悪のケースでは暴行に及びます車でのケース
・(走行車両を対戦相手と認識した場合)あおり運転
・サービスエリアやパーキングでの挑発行為その他、注意事項
・一般人の立場で浦和サポを注意した場合、貴方に危害が及ぶ可能性があります。警察やスタッフに届け出ましょう。
・浦和サポの危険な振る舞いを見かけた際は、証拠となる画像を記録することを推奨します。
・浦和サポには近寄らない、近寄らせないことが最上の防御です。 -
このままずっとやらかし行為働いたら「浦和」という地区名の看板を背負っている訳だから地域イメージの低下につながる。そうなると今まで応援してくれた自治体企業個人団体も離れていってチームが愛されなくなる
地元から愛されないってただ単に関心がなくなる、「レッズサポーター」、「レッズのチーム関係者」が白眼視されるだけでなく、お金を支払ってくれるスポンサー企業も離れてチームの運営にも直接影響が出る
サポーターもチームもそれが分らんのかな。もしかすると胡坐かいて鼻ほじって「俺たちがどんなことやってもどうせあいつらは金も応援もしてくれるwwww」みたいな傲慢な発想なのか -
※262
うん、荻野由佳は色々な意味でヤバい。NGT在籍時のファン層も狂ってたし、埼玉帰って早速浦和サポアピってるサイコパスぶりもヤバい。あのグループのファンとは関わりたくない。
※263
ミシェル氏はインスタ見る限りおとなしくしてるぞ。クラブ出禁で移籍し、さらに代表でイキってるのはそれこそ、そちらにいる人かと。
※275
浦和美園駅に向かう電車内で対戦相手ユニを着たままでいると唾吐き、ライターで火をつけられる(94年清水戦で実際に犯行があった)などの危害が加えられるので、アウェーに行く場合はどちらの応援か判らないよう黒い服を着込み、カバンからユニやマフラーを隠し、マスコットなどをカバンから外すことも追加。
俺は実際、どこのアウェーに行ってもそうしているけどな。アウェーに行くのに不快感を与える格好をしないという礼儀作法としてそう思ってる。 -
※242
刑事課にチェンジしただけまだマシだと思うよ、そこの警察署も。
ここまで大事になったから刑事課行きになったんだろうけど、ある犬サポというか狂犬病からストーカー行為を受け続けてる俺は何も守られてない。
バスケの試合会場まで来てつきまとい行為をされたから、Bリーグも千葉県内で見たいと思わなくなったし、そいつが逮捕されない限りフクアリには絶対に行かない。
年始に高校サッカー見に行ったら、「ワイの行かない日を狙って行きやがった」とか平気でツイしてて、完全に頭イってると思った。その頃は全席指定だったからとんでもない偶然でもない限りは席が近くになるわけもないし、席の移動も禁止されてるのにそれだからストーカー犯ってのはどんな奴も先鋭化してるんだと思う。 -
※302
さいたま市の中でも旧浦和市は文教都市って言われてたし、周辺の各市も同様に治安も教育も平均以上に行き届いてるエリア。
こういう問題を地域の問題にすり替えて話そうとする人は多いけど、残念ながらそれは間違った認識でしてね。
ウチに限らず、首都圏近郊エリアだと交通の便も良くて他地域からの客を呼べるようになるから「サポーターの民度=その地域の民度」がそもそも成り立たないんだよね。
極端な例になると鹿島さんとか、都内から毎試合クルマで応援しに行くような熱心なサポーターさんがすごく多かったりするし。
あなたも指摘している通り、原因は「クラブフロントの対応に問題がある」が正解。 -
※313
文教都市に住んでいるからレベルが高いかというと、そうでもない人も一定数いるんじゃないかな?人間はいろいろだからいなきゃおかしいし、逆にそういう環境になじめない人やはじかれてしまった人は、どこかで不満やストレスを発散する必要もあるわけで・・・。
確かに、ああいう非日常の雰囲気に吸い寄せられたり反社的な行動や思考にシンパシーを感じて、地元以外から集まってくる人も多いと思うけど、浦和という名前が付いている以上は、浦和、埼玉はそういう所だというイメージ持たれてしまうよね。一度付いてしまったイメージを払拭するには、並大抵のことじゃ難しい。
レッズはサッカー界も地域も背負っているということを認識して、だんまり作戦などしていないで真摯に世間に向き合って欲しいと思う。
でも、長年の数々のサポの問題行動やそれに対するフロントの対応を見て来て、今のままのレッズには何も期待できないなと諦めている自分もいたりする。悪いけど。
ID: U1NjdjN2Rk
開示請求して追い出せ
ID: E0MWFkNTQx
結局ルールを守れない奴は法律も守れないということか
ID: c3YWQ0Y2Uw
とにもかくにも一刻も早く逮捕されて欲しいとしか
ID: BjMzBlNDBj
これは該当アカウントが悪い。浦和サポ、チームを批判する案件ではない
ID: hlYThiNzIz
アウェイ清水の件はあれから音沙汰無しか
ID: JjZmE4NGRk
クラブはこういう案件にはすぐに対応できるのに、なぜ声出しテロリストどもには対応できないのか
ID: dmNTAzM2I3
仙台サポのアレで学ばないのか…
ID: kwYWZhZTJi
レッズのフロントに同情する声もあるけど
今までが何あっても見て見ぬ振りを続け来て
あ、OKなのねって思わせてきたのもフロントでしょ
ID: VkZmY0Y2Mw
** 削除されました **
ID: cwYzljYzdm
仲間内で色々やってて気が大きくなっちゃったのかね
それが表に出た感じかもなぁ
ID: NiM2RlYWQw
イメージダウンしそうな話題に事欠きませんねえ。
ID: kzYmUwMTZl
相変わらず本題よりポエムのほうが長いリリースだな
ID: ExOTUyMzQ2
※6
声出し応援は理念に反しないからでは?
ID: AyNzNkMWJl
〇害予告ともなると、流石の浦和フロントも声明出すらしい
清水の告発に対しては、一切黙殺してるのになw
警察沙汰になるのが嫌なだけで、ルールを破ってる事には何とも思ってない。
クラブのそういう姿勢が、アホが間違った不満を溜める事を許してるし
間違った不満が暴発する形で問題に繋がってる訳だから
ルール違反を野放しにしてコメントすらしない浦和フロントも同罪でしかない。
勝ち点剥奪でもしない限り、理解できんだろう。
ID: VhMDJlZGYw
浦和のサポがどうにかしろって息巻いてるのがいたけど、どうしろっていうんだか
普通の生活してる人は暴力的な投稿、挑発的な投稿なんてしないんだから
こんなもんさっさと警察に通報するのが正解
通報して自己防衛する
それ以外に出来ることはなんにもないわ
ID: BkZjk5MWIz
こういう事案はうやむやにして終わらせずに、被害届出して事件化してきっちり社会的制裁加えなアカンて
ID: Y2NmZhMWJl
どこの誰だか知らんがとっとと捕まえて社会から抹消されたらいい。
ID: UzZDQ0Yjlh
※5
あれに罰則を与えると残りシーズンでの同程度のやらかしに同程度のペナルティをかけざるを得なくなって勝ち点がマイナスになっちゃうから躊躇しているのでは
ID: U0MWVhNjQ0
流石にこのレベルにもクラブが声明を出さなきゃいけないのは気の毒
殺害予告はもちろん論外だけどいくらでも愉快犯が発生できちゃう事案だから
ID: kyMzExMzRh
家電の初期不良みたいなもんで、一定数で不良分子は絶対に居るからな。
こういう時のリアクションを迅速にすることが大事よ。