京都サンガが加藤久強化アカデミー本部長の退任を発表 今後は安藤淳氏が強化部長代理に
京都サンガF.C.は18日、加藤久強化アカデミー本部長が退任することを発表しました。
今後はブランドアンバサダーを務める安藤淳氏が強化部長代理を務めることが併せて発表されています。
[京都公式]加藤 久強化アカデミー本部長 退任のお知らせ
https://www.sanga-fc.jp/news/p/17213/
加藤 久 / KATO Hisashi
■出身地 宮城県
■経歴
[選手歴] 早稲田大学→読売クラブ/ヴェルディ川崎※→清水エスパルス→ヴェルディ川崎※
[略歴]
1994年12月~1996年3月:日本サッカー協会 強化委員会委員長
1997年2月~6月:ヴェルディ川崎※ 監督
1999年5月~2000年1月:Jリーグ技術委員会委員
2000年2月~2001年1月:湘南ベルマーレ 監督
2003年2月~2004年12月:沖縄かりゆしFC 監督兼GM
2007年1月~2007年10月:株式会社京都パープルサンガ 専務取締役
2007年10月~2010年7月:京都サンガF.C. 監督兼チーム統括
2011年10月~2012年10月:日本サッカー協会 復興支援特任コーチ
2014年2月~2017年1月:ジュビロ磐田 強化本部長兼GM
2018年9月:第15回日本サッカー殿堂掲額
2019年2月~2020年9月:FC町田ゼルビア 未来プロジェクトリーダー
2020年10月~2022年8月:京都サンガF.C. 強化アカデミー本部長(就任時は「強化育成本部長」)
※現:東京ヴェルディ
報道によると、加藤氏はクラブから他セクションへの配置転換を打診されたもののこれを固辞し、今回の退任に繋がったそうで、シーズン途中に異例の人事となりました。

俺たちの安藤淳がものすごい出世している
— 紙城遊馬 (jamira_k) 2022, 8月 18
ブランドアンバサダーの役目はあくまでも安藤淳という人ありきだった属人的なものなので、そこは別に後任とかはいらんよ。 でも広報活動的な部分はただでさえ超絶弱いので、コトノちゃんのアカウントを復活させてつぶやいてもらうとか、しよう。
— 京右衛門 (kyoemoon) 2022, 8月 18
安藤淳強化部長「代理」なんだ コメント見る限り今年だけ? よくわからんけどカトQがいきなりブチ切れて辞めたのだけはわかるw
— 了解 (ryohkaisan) 2022, 8月 18
この1年8ヶ月、ブランドアンバサダーという前例のない仕事で、間違いなくクラブの推進力になった俺達の安藤淳。 私達に見せてくれたバランス感覚と発信力、そしてチーム・アカデミー・サポーター・スポンサー・フロント、全ての角度からサンガを… https://t.co/7It778R4kD
— 紫テキ (ringoushi0925) 2022, 8月 18
強化部長代理…代理ならブランドアンバサダー辞めさせてまて、就任させなくても良かったのでは?
— 斬刀P (FRMDi1HEqxIKXjJ) 2022, 8月 18
強化部長代理とかあるのか
— SAM (SH08ark01) 2022, 8月 18
でも、安藤さんが選手引退して2年経たずに、代理とはいえ強化部長という責任のあるポストに就くという、この勇気ある、そしてクラブを愛するがゆえの決意を尊重して、私はこのあともクラブのブランドを高めるサポートを微力ながら続けていきたいです。
— 紫テキ (ringoushi0925) 2022, 8月 18
強化部長「代理」とはいえ、ブランドアンバサダーからいきなり任せるポストではないと思うんだけどなぁ。
— ぱおぱお (paopao0128) 2022, 8月 18
代理じゃない強化部長は、もしかしたら他のクラブの強化関係のスタッフの退任がリリースされる頃にわかるかもしれないですし、 今、少し中途半端ともいえるタイミングでの公式発表は、メディアから中途半端な情報が伝わってしまったからじゃないかと、私は勝手に推測してます。
— 紫テキ (ringoushi0925) 2022, 8月 18
クラブは、 安藤氏が実質的には強化部長。 但し、氏のクラブ内での実績や経験がその役職では十分ではないから、代理をつけた。 と、説明しているので、世代交代を意識した加藤氏→安藤氏の流れや、「代理」をつけた意図に筋は通ってはいる印象です。 あとは、丸投げにならない体制作り。
— nlnsion (nlnsion) 2022, 8月 19
524 U-名無しさん 2022/08/18(木) 18:12:55 Ozi45M4x0
加藤 久強化アカデミー本部長 退任のお知らせ
https://www.sanga-fc.jp/news/p/17213/
安藤 淳「京都サンガF.C.ブランドアンバサダー」退任および「強化部長代理」就任のお知らせ
https://www.sanga-fc.jp/news/p/17214/
カトQコメントなし
525 U-名無しさん 2022/08/18(木) 18:18:08 6CiVPJM1M
代理が付いてるし今シーズン終了までかな
ただ来シーズンの補強はどうすんべか
526 U-名無しさん 2022/08/18(木) 18:21:12 2TLoCKVJ0
>>525
現場寄りの中やんじゃキツいから、もう外部招聘しかないだろうね
社長も動いてるだろうさ
528 U-名無しさん 2022/08/18(木) 18:25:45 l3GiaxGp0
あんちゃんは代理なら次見つかるまでか
まあそれなら問題ないな
531 U-名無しさん 2022/08/18(木) 18:34:29 WwpWGWTdd
全くもって、安ちゃんの無駄遣い
532 U-名無しさん 2022/08/18(木) 18:34:44 5W0ONJ6q0
今年はもうやる事ないしシーズン終わるまでに新しい教科部長見つけてきたらええか
535 U-名無しさん 2022/08/18(木) 18:47:55 ko4oSfvbM
霜田コースかね
539 U-名無しさん 2022/08/18(木) 19:21:13 AculrX9Kd
>>535
霜田迎えるつもりなら今フリーだし声掛けてるだろ
536 U-名無しさん 2022/08/18(木) 18:48:25 kv+vS9DIa
Qさんがどういう内容でクラブと揉めたのかは知りたいね
538 U-名無しさん 2022/08/18(木) 18:57:19 RSjG7vkfa
Qが強化費のアップを要求→会社が強化から外してアカデミーのみ担当への異動内示→Qがやってられんわと退任
くらいじゃね?
540 U-名無しさん 2022/08/18(木) 19:24:36 AculrX9Kd
>>538
大本営には補強や育成の方針にクラブと相違があったみたいな事書いてあったけどおそらく補強費で揉めたんだろうね
強化部長として補強費を上げてくれと直訴するのは当たり前の事だと思うんだけどね
552 U-名無しさん 2022/08/18(木) 21:05:33 c+FOsL310
Qに関しては去年の昇格でチョウさんの禊は完了?少なくともチョウさんとフロントの信頼関係は直接築けたとの判断で後見人的役割は終わり。
加えて冬の補強が想定以上に不調だったんじゃないかな(斎藤美月、水沼、永木、上門など報道で出た選手軒並み獲得失敗、GKが一時5人になるとかポジション毎のダブつきや不足、新戦力の稼働率の悪さなど)
今季前半中には強化手腕に疑いがかかっていたと思われる。
夏の補強でQが動いてたのかすでに外されてたかは分からんけど、そこの方針で引き金、、て感じかな。
ID: IxMDZjZjkx
出世早いな
俺たちを熱くさせてくれ
ID: I5NmJhOWQ0
やはり、他セクションが何なのかが気になりますね。
ID: c2ZGUyNzk5
関西クラブはみんな人事がお好きどすなあ
ID: UxOWIzZWZk
要するに監督との勢力争いに負けたって事?
ID: Q1NjNlYTY2
まさか、うちに来ちゃうん?
ID: k5MDVhOGI2
うちがフットボール本部の長期的プランニングをできる人材を探してるらしいんですけど
カトQまたジュビロ磐田に来る?
ID: ZkYmQ2Mzg4
子どもの頃加藤さんが出てくる少年向けのサッカーの本読んだな
漫画にも加藤さん出てきていたな
ID: E2MTM0MDAw
あの安藤淳?と思ったら、あの安藤淳だった!
頑張ってほしい
ID: NlMmNlMzA0
早稲田の先輩である加藤がいないとキジェに強く出られる人がいないんじゃってところだけ心配
強化担当としてはGKだぶつくわ前年J2でも活躍できてないマルティノス大前獲得とかとても賞賛できない
ID: QwNjIwODk4
とりあえずの代理職なら中山博貴氏でよかったような……わざわざ安藤さんのアンバサダー職を解いてまで配置転換する必要があるのか疑問
それだけ彼に期待してて経験を積んでもらおうってことかな?
ID: ZiMGZiMGE3
配置転換の打診の結果こうなったんだけど、
つまり、どちらにしろ安藤淳が強化部長になる事は会社として決定だったって事かな?
ID: U2NDcyN2Fl
あの安藤淳か!
ID: g1ODUyZGJk
恐らく流れで言うと
来年は新体制なのでカトQは強化部としてはクビだけど色々加味して他ポストで打診
→来年度に向けて探すつもりがカトQ即時退団で強化部長が空白に→とりあえず安藤
って感じな気がするけどね。一応代理っていってるし。
安藤のフロント入りはまぁ既定路線だし今のうちに経験積ませとくか感もある
ID: JmNmZjNmM4
※9
大前活躍しとるやん
ID: I4MTM3YmFj
※7
安藤にびっくりして記事を開いたら、それ自分も持ってた
名前を見るたびにずっとあの本の人て認識してる
ID: Y4Y2Q5NzQw
※14
そのぽっちゃりに点を奪われて勝ち点も持って行かれたんですけど
ID: IyYmRiNTMw
安藤の天皇杯での超超ロングシュート、未だに覚えてるよ
安藤、がんばれ!
ID: ZkNGQ4ZTI3
加藤さんなら引く手あまた・・だと思うけどどうだろうか
ID: QwNjIwODk4
※9
長澤コーチがいれば曺さんの暴走は抑えられるんじゃないかな
とりあえず全権を預けるとかせずに湘南の時の二の舞は避けてほしいわね
ID: g1ODUyZGJk
まぁマルティノスはほぼほぼカトQの独断だと思う
キジェがリクエストするわけないし。案の定だからなw
大前は普通に昨年18位の群馬でアシスト得点もそれなりに残してるしほぼフルで出てるし
なんで大前?とは思ったけど結果的に必要だったし意外とキジェ好みの選手なのかもしれん。