ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第33節 岩手×新潟】新潟が3試合連続クリーンシートで今季2度目の3連勝!伊藤涼太郎が1G1Aの活躍

2022年 J2第33節 VS 試合情報

岩手 0-2 新潟  いわぎんスタジアム(2476人) 

得点: 伊藤涼太郎 高木善朗
警告・退場: 田平起也 宮市剛 田上大地

戦評(スポーツナビ): 
岩手は前半から新潟にボールを握られて試合を支配されてしまう。それでも、プレスを掛けてボールを奪い、左サイドに展開して攻撃を仕掛けるが、相手の堅い守備を攻略できない。後半開始直後にはPKを獲得するものの、小島にセーブされ、その直後には先制点を許してしまう。攻撃陣の交代を行って同点弾を狙うも、後半16分にはカウンターから追加点を献上。終盤の猛攻も実らず、連敗脱出とはならなかった。一方の新潟は5月以来の3連勝を達成した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/082705/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/082705/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/082705/recap/


18

21

22



[YouTube]ハイライト:いわてグルージャ盛岡vsアルビレックス新潟 明治安田生命J2リーグ 第33節 2022/8/27
https://www.youtube.com/watch?v=2kw34Voi1CI





ツイッターの反応


















5chの反応




244 U-名無しさん 2022/08/27(土) 19:51:42 QPotf3mP0
小島神
伊藤神
デン神
おいおい七福神かよ




246 U-名無しさん 2022/08/27(土) 19:55:21 TyUORRGQ0
いやー、こういう試合ができるとは。強いね。



247 U-名無しさん 2022/08/27(土) 19:55:29 GexbP01t0
さあ残り9試合
10.23まで走り続けるぞ




257 U-名無しさん 2022/08/27(土) 19:57:45 UFIkzicF0
小見が試合ごとに落ち着きが出てるのが良いな



260 U-名無しさん 2022/08/27(土) 19:58:26 KKYjfMWH0
小島神の日だったね
PKも後半の神セーブも




263 U-名無しさん 2022/08/27(土) 19:58:34 VHrz+A/e0
小島様様やで
相手のGKも良かったな




269 U-名無しさん 2022/08/27(土) 20:00:13 QPotf3mP0
力蔵乾き過ぎじゃね?

※いわぎんスタジアムは大雨

03



270 U-名無しさん 2022/08/27(土) 20:00:41 M2i/Z3/C0
>>269
ガチで笑ったわ




278 U-名無しさん 2022/08/27(土) 20:03:00 QPotf3mP0
>>270
伊藤の後だったから尚更


00



272 U-名無しさん 2022/08/27(土) 20:01:09 26E4HDI9a
琉球戦をよぎったが勝ってよかった

75 コメント

  1. 1.

    2-0は安心安全なスコア!

  2. 2.

    仙台負けてるし新潟はほぼ決まりかな

  3. 3.

    小島、お前は神だ

  4. 4.

    りきぞーも潤いが必要なお年頃だから……

  5. 5.

    今年は加速するぞ

  6. 6.

    今年のJ2優勝争いは、ナリタブライアンとマヤノトップガンの阪神大賞典ばりの叩きあいになりそう

  7. 7.

    御厨は相変わらず下手っぴだなぁ

  8. 8.

    この勝利はかなりデカい
    そして守護神小島
    マジで神

  9. 9.

    来年はj1かあ
    久々だな

  10. 10.

    伊藤涼太郎は、浦和が!

  11. 11.

    なお盛岡周辺に宿が無くアウェイ参戦者はこれから仙台まで行く模様

    ※10
    おたくはデンの怪我フォローすらできんかったやろがい

  12. 12.

    ※12
    放出した!

  13. 13.

    ※10 達さんといいデンといいおたくらには感謝してますよ。

  14. 14.

    横浜しぶとい

  15. 15.

    ※10
    デンありがとう、守備範囲広いのでほとんど右側から崩されなくなった。

    コロナが落ち着いて「さあ行け守護神小島〜」って横揺れしたいなあ。

  16. 16.

    伊藤が活躍してて嬉しいよ。
    でも※10は水戸では…?

  17. 17.

    絶好の位置のFKにPK、岩手が2点リードする可能性もあったけどね。今日のヒーローは1G1Aの伊藤よりPK止めた小島だろう。

  18. 18.

    ※14
    フリエさんさすが勝負強いよね
    ただこのまま2強で突っ走るのもいいと思う

    選手スタッフサポーター最高だったお疲れ様でした!

  19. 19.

    ※10
    デンの怪我を完治させるどころかフォローすることも出来ずデンに不信感を抱かせるし、伊藤の才能を見出だせず水戸に放出させ、マジでなにしてんの?

  20. 20.

    ※16
    個で剥がせるし、崩しも組み立てられる。カウンターでも走れる。
    本当に優秀な選手です。

  21. 21.

    雨の中ナイス勝利
    フリエに勝った岩手にダブル
    クール太郎の1G1Aに小島のPKストップ
    力さんは健康寿命を大切にしていること

    もう言うことないです

  22. 22.

    小島のPKキャッチ、が分岐点かも
    この試合に限らず、この先も。
    それぐらい大きすぎるプレーだった

  23. 23.

    神はいると思うか?
    Aいる
    Bいない
    C新潟のゴール前にいた

  24. 24.

    今日のPKストップでかなり見えたな。まだ昇格のしの字が見えただけだけど。

  25. 25.

    ※19
    見いだせない訳ではなかったんだよ…だからこそレンタルを繰り返してでも保有し続けてたわけで、ポテンシャルにはずっと期待してた
    ただ単純にうちではJ1の壁を越えられてなかった

  26. 26.

    デンが新潟のポジショナルサッカーに普通に適応してるのしゅごい
    たぶん両SBでも問題なくできるレベル

  27. 27.

    ※23
    圧倒的C

    初めて本格的に昇格を意識した(遅
    とはいえ1戦1戦大事にしたいな。
    超距離アウェーがほぼない?のは地味にデカそう。

  28. 28.

    残り9試合でホーム6試合
    対戦相手も上位10チームだと大分山形仙台町田
    まだまだ油断はならないけど今年こそ上がる最大のチャンスではないだろうか

  29. 29.

    ※23
    Cしかないな。

    あのPKストップで、イケると思ったわ。

  30. 30.

    ※25
    すごい親近感

  31. 31.

    涼太郎が「素直に嬉しい」と答えてたのが素直に嬉しい。シーズン当初はチームが勝っても自分のプレーに納得がいかないと負けたような顔してたからなぁ。

    ※9
    仮に3位仙台が残り9試合全勝したと仮定すると仙台の最終勝ち点は82、ウチは6勝3敗でも勝点83で仙台を上回れる。
    野球風に表現すれば「昇格マジック6」、昇格はかなり現実味を帯びてきたのは事実。
    ただ我々は今シーズン「今の結果が将来を保証するものではない」と口酸っぱく言われ続けたのだし、選手たちがこれからもアルビのサッカーを今まで通り継続していくように我々も今のハラハラドキドキをもう少し継続していきましょう。

  32. 32.

    昇格マジック分かりやすい!
    ただ目の前の敵が最強なので1戦1戦決勝戦です。緩む事はありません。

  33. 33.

    岡山が全勝したら勝ち点84だからマジック7じゃないか

  34. 34.

    ※31
    岡山が11試合で勝ち点84まで伸ばせるから6勝3敗だとちょっと足りないのでは
    6勝1分2敗なら安全圏かな…?

  35. 35.

    ※19
    カテゴリ違うんだから求められる能力も違うだろ

  36. 36.

    スポンサー看板衝突してお食事券貰ったと思ったら
    2ヶ月半ぶりの得点で焼肉ゲットしちゃう高木さん

  37. 37.

    流石に上2つは決まりか。。。
    なんとか3位フィニッシュしてPOはホームでやりたい。

  38. 38.

    残り6勝すればほぼ昇格決まるかな。

    イメージできないかもだけど、簡単に言うとあと6回劇団千葉公演開催すれば昇格です。

    最後の劇団千葉公演(要するに最終節)力さんを神輿に乗っけてエレクトリカルパレードとかやってほしいわ。
    そのためにもまず1戦1勝!

  39. 39.

    PKストップの直後に点を取っちゃうあたり、流れは完全に昇格

  40. 40.

    田上と加々美が聞き取り難かった。

  41. 41.

    フリエと新潟は今のメンツで今のJ1リーグに入り込んでも普通に戦えそう

    盛岡は…一気に厳しくなっちゃったね、せめてあそこのフリーキックとPK決まっていれば

  42. 42.

    そいや実況がわりとポエミーだったな

  43. 43.

    ※42
    実況はすごいポエムちっくで耳触りの良いことは言ってた。声は好き。解説は大して中身なかったけど、あることないことベラベラ早口で喋られるよりはマシかなと。梅山がその場で分析官ばりに言語化するせいで麻痺してる可能性はなきにしもあらずだけど。

  44. 44.

    前半嫌な予感がする試合内容だったけど、後半始まってPK与えて小島が止めてくれたのがデカすぎた

  45. 45.

    涼太郎もデンも活躍してるっぽくて素直に嬉しい

  46. 46.

    御厨に勝った

  47. 47.

    試合後に田上が小島に土下座してたのが面白かったです
    そして降格してからいちばんJ1に近いはずなんだけど、全く実感がないというか、まだまだ油断できんという気持ちしかないよな、、

  48. 48.

    あの男に勝った。
    MJ千葉田上デン早川がCBを争うなんてJ1のチームみたいだな!(J1とは言ってない)

  49. 49.

    小島神

  50. 50.

    ようやく、ようやくJ1復帰が見えてきたけれど、
    岡山が連勝した場合の勝ち点差8は、
    新型コロナに複数人感染したら一発でひっくり返る差でもある。
    今日みたいな肌寒い試合の後は本当に気を付けてほしいやね。

  51. 51.

    正直PK決められてたらわからない試合だった。
    この時期になってくると内容云々よりもとにかく勝ち点3が全て。
    勝ててよかった。

  52. 52.

    ※33 ※34
    あ、岡山1試合少ないんだっけ、仰る通りマジック7ですね。
    となると、残り試合9でマジック7だからなおさら安心するのはまだ早いですな。
    まずは目の前の試合に集中して、1戦1戦大事に戦って行きましょう。

  53. 53.

    PKストップが全てだった気がする

  54. 54.

    ※47
    ネットのアルビサポは弱気じゃないんだけどやっぱり決まらない限りはってやつだよね。
    私も毎週戦々恐々と試合見守ってます。。

  55. 55.

    待ってけさい…

  56. 56.

    ※13
    デンはポテンシャルあるしもう少し見たかった選手なので新潟で元気にプレーしているのは嬉しい。達也だけなくデンも復活させてくれているのだから新潟には感謝してます。伊藤はJ2だと王様のようにプレーできるのに浦和だとボールが足につかない感じで空回り気味で結果を残せなかった。試合に出てポジションをチームでの立場を安定させることで持ち味が出るタイプなのかなと思ってる。デンの能力もちろん証明済みだが、涼太郎もJ1でできる能力はあると思うし、新潟とともに本来いるべき場所で実力を証明してほしいと思う。浦和も早く、残留を確実に決めなくてはだが。

  57. 57.

    油断せず行きましょう

  58. 58.

    結果は出たし昇格に向けて大きく前進したが、よくよく考えれば昨日の試合負けててもおかしくないわけだしこの調子でJ1で戦っていくことは夢のまた夢
    現在と今後をしっかり見据えて戦っていってほしい

  59. 59.

    ※52
    厳密には野球のマジックと感覚的に若干異なるけど、サッカーの場合はやはり勝ち点ベースで考えないと。
    今3位以下で取り得る最大勝ち点が岡山の84なので新潟は85を取るにはあと20の勝ち点が必要…ということでマジック20。
    あとは新潟が積んだ勝ち点と岡山が失った勝ち点の分だけそのマジックが減っていく形。
    もちろん対象チームが他のチームになる可能性もあるのでそうなった場合はまた計算が変わってくるけど(例えば仙台対象だと現時点で18)。

    まあ野球の感覚だと確かに残り9試合でマジック7って感じではあるけどね。

  60. 60.

    新潟は去年のことがあるから謙虚だなw

  61. 61.

    岩手のキーパー良すぎて2点もとれると思わんかった

  62. 62.

    サポも選手も監督も今が昇格に近い状況だからと言って目の前の試合に勝ちたいというその気持ちに何も変わりはないし
    来週もいつも通り頑張りましょう

  63. 63.

    8月に入ってから岩手はずっと雨か曇り。雷雨の日も多いし寒いと感じるような日も。
    グルージャサポの心も今、そんな感じですわ。

  64. 64.

    岩手の縦ぽん怖かった
    キーパー素晴らしかった
    弱いチームなど無いってことを肝に銘じて、慢心せず上を目指すのみ

  65. 65.

    昨年の経験があるので慢心がないのがよき。
    高木が点を取れたのも勢いがつく。

    J2だからできるわけだけど、パスを回すことに満足してシュートエリアで潰されるのが去年の後半から続いていたけど、最近はシュートが積極的に打てている。ただ枠に入れるようもっと練習してほしいが…。

    あとはJ1に向けて、レッドブル的なハイプレスとショートカウンターを試してほしいのと、やはり一人でキープと点の取れる化け物ストライカーが欲しい。
    さすがにJ1だと押し込まれるから、今のポゼッションオンリーだと厳しい。

  66. 66.

    ※55
    待てというなら追いかけないとね

  67. 67.

    小島神。試合展開は岩手さんの展開だっただけに全てをひっくり返してくれた。
    しゃーない感あったけどリプレイ見たらなんでPKやねんだったから尚更。

  68. 68.

    今年は御厨に勝った

  69. 69.

    御厨は御厨だったね
    なんでプロリーグで笛吹けるんだろう

  70. 70.

    PKのシーンは妥当だと思ったけど、田平に黄紙が出た時は赤じゃないのかよ!と思ったな
    とりあえず御厨の吹く試合で勝てて良かった。

  71. 71.

    前半のすごいフリーキックに繋がった藤原のファールも絶対藤原の方が体先に入れてたよね。アレも酷かった。田上のはどうなんだろ。先に田上がボール触ってるしファールじゃないんじゃないかと思ったけど。
    新潟に贔屓目で見ちゃってるのかな。

  72. 72.

    まだ信用できない
    あと5勝するくらいでようやく安心

  73. 73.

    岡山と熊本が勝ったね
    仙台よりアイツらが怖い
    まだまだ積み上げないと

  74. 74.

    やっと決まったな、残留が。よかった。安心して見れる。

  75. 75.

    御厨って元選手だからってもてはやされてるけど、単純に下手だよね。
    ファールか否かの加減じゃなくて、そもそも逆じゃねって判定が多い印象。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ