【J2第34節 千葉×長崎】長崎が都倉の先制ゴールの1点を守り抜き4試合ぶり勝利!初スタメン出場のCBコンビが完封勝利に貢献
2022年 J2第34節 VS 試合情報
千葉 0-1 長崎
フクダ電子アリーナ(5381人)
得点: 都倉賢
警告・退場: ダニエルアウベス
戦評(スポーツナビ):
J1参入プレーオフ出場圏内に食らい付きたいチーム同士の対決は、序盤から激しい展開に。ホームの千葉は序盤から素早いプレッシャーを掛けてペースを握るも、チャンスを思うように創出できず、スコアレスのまま試合を折り返す。後半に入ると、長崎に一瞬の隙を突かれて先制点を献上。その後は高さのある櫻川とリカルドロペスを投入するも、ともにJリーグ初出場の白井と菊地を中心とした長崎の守備陣に苦戦し、最後まで得点を奪えずに終了。浮上のために勝点が必要な千葉にとって痛い敗戦となった。


得点: 都倉賢
警告・退場: ダニエルアウベス
戦評(スポーツナビ):
J1参入プレーオフ出場圏内に食らい付きたいチーム同士の対決は、序盤から激しい展開に。ホームの千葉は序盤から素早いプレッシャーを掛けてペースを握るも、チャンスを思うように創出できず、スコアレスのまま試合を折り返す。後半に入ると、長崎に一瞬の隙を突かれて先制点を献上。その後は高さのある櫻川とリカルドロペスを投入するも、ともにJリーグ初出場の白井と菊地を中心とした長崎の守備陣に苦戦し、最後まで得点を奪えずに終了。浮上のために勝点が必要な千葉にとって痛い敗戦となった。
[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/090311/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/090311/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/090311/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/090311/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2022/090311/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2022/090311/recap/


[YouTube]ハイライト:ジェフユナイテッド千葉vsV・ファーレン長崎 明治安田生命J2リーグ 第34節 2022/9/3
https://www.youtube.com/watch?v=3aUB6BR5lT4
ツイッターの反応
ヴィヴィほー!!!!!🥹🥹🥹🥹 #vvaren
— わかな (wakana_vivi12) 2022, 9月 3
久しぶりに勝った〜。嬉しい! #vvaren
— ぐっち (gutti_siki) 2022, 9月 3
長崎勝ったー! ヴィヴィほー\(^o^)/♪ やったー! #vvaren
— PTひら (kaitof1) 2022, 9月 3
#V・ファーレン長崎 勝利! アウェイで貴重な勝ち点3! ヴィヴィほー!!! #ジェフユナイテッド市原・千葉 #フクダ電子アリーナ #vvaren 【青に染められたここに居る幸せ】 https://t.co/7MFYRWrlbH
— yugo #スタグル #サッカースタジアム巡り (0S0LK) 2022, 9月 3
ナイス勝利! #vvaren https://t.co/v6PCL7sPIw
— 勿忘草色ぱしゃちゃり (JagdTurner) 2022, 9月 3
ヴィヴィほ~~~✩~\(*˙︶˙*)/~✩ コンディション難しい中 無失点での勝利はでかい🙌🙌 いいスタート切れたっすね👍👍 #vvaren #長崎千葉
— 🎃👻ズーミン🦎🐱 (zumi_0804) 2022, 9月 3
行きますか? 久々にやっちゃいますか? \ヴィヴィほー!!!!/ よく耐えたぞ!自信にしよう!!!! #vvaren #ヴィヴィくん https://t.co/FnJs1zPLLX
— たぐっさん (chiguta820) 2022, 9月 3
都倉のインタビュー「えーっと……『This is V・ファーレン長崎』!これは秋葉さんが……」 そういうとこだぞ(小声)
— ユウ|neco_lab. (neccoUK) 2022, 9月 3
This is V・ファーレン長崎🤣🤣 https://t.co/tcfnOOrc2G
— しょーや (show_yah1228) 2022, 9月 3
秋葉ちゃんリスペクトとっくん(笑) 「This is vvaren Nagasaki 」#vvaren
— 淳誠 (Jun__say) 2022, 9月 3
5chの反応
400 U-名無しさん 2022/09/03(土) 19:59:00 19l0VUMSM
よしよしナイス勝利
401 U-名無しさん 2022/09/03(土) 19:59:02 4nyT3FWFa
勝てた!
402 U-名無しさん 2022/09/03(土) 20:01:01 1WKxP1LA0
this is VVN!
※都倉選手が水戸ホーリーホック秋葉監督風に「This is V・ファーレン長崎」

403 U-名無しさん 2022/09/03(土) 20:09:26 FJ5kYXs00
リーグ戦初出場のCB2人と考えれば上出来
白井はプロ初だからな
緊張大きかっただろう
404 U-名無しさん 2022/09/03(土) 20:21:29 rrWiLqlL0
女性審判、歯切れが良いな
海外の審判っぽいジャッジだった
405 U-名無しさん 2022/09/03(土) 20:43:36 3+7aCI4H0
現地で見てる限り笛吹きすぎで流れぶった切りまくりだったがな
406 U-名無しさん 2022/09/03(土) 21:01:43 RSvoHdYL0
>>405
DAZN観戦だったが俺もそう思ったわ
407 U-名無しさん 2022/09/03(土) 21:05:25 LJOQs1Zza
俺は判断的確で良く見えてると思ったけどな
408 U-名無しさん 2022/09/03(土) 21:11:00 UhbOq5MG0
ジャッジは俺も別に悪くないと思ったよ。普通じゃない?
ID: ljZjFkYTQw
菊池はどうだったんだ…?これから見なくては…
ID: Q5OTZmYjUz
フレッシュコンビのCB、兄貴が決める
この勝ちはでかい
ID: Q5YTQ2NWY3
昇格がどうこう以前に、せめてホームでは負けないで欲しいわ…
ID: g1ZDZlYjU4
This is Vファーレン長崎
って言っちゃってよかったのか?
ID: Q5Y2M1OTk3
都倉プライベートで会ったけどめっちゃ怖かった
ピッチで対峙したらもっとなんだろうなー
長崎さん頑張れ!!
ID: k5ZTM4ZWUz
何度もあった決定機をことごとく外す助っ人外国人、それがロレンソ
サウダーニャも寂しいだろうし鈴木GMとセットで中国に身売りしろ
ID: RlYjRhNmQ1
プロ初出場プロ初フル出場で完封勝利に貢献
白 井 最 強
ID: MxMzdiNWMx
白井選手と菊地選手、相手の攻撃を何度もタフに跳ね返してくれた!見事な初陣でした!
都倉選手、決勝ゴールおめでとう!クレイソン選手もナイスアシスト!
ID: NmMjIyYmY0
※1
純・清水産、最高です
エリートリーグの時からモノが違う雰囲気漂ってました。
来年も是非お貸しください。(_ _)
ID: YzM2EwZDdk
急造守備陣でどうなるかと思ったけどトミーも頼もしさが戻ってきた
※1
ぜひフルで見てください(来年のご相談が
ID: UyYzc0NTYz
育成型完全移籍?だっけか
清水さんには足向けて寝られないなあ
ID: MyZWE2MWVm
※6
千葉のどの外国人よりも、クリスティアーノのほうが頑張って最後まで走ってたよね…
ID: E4ZDgzYzg4
まさか大学生と夏のレンタルをいきなり組ませるとは
さっちゃんを抜擢したりカリーレ大胆さ好きだわ
ID: Q2Y2Y0ODY1
初出場CBコンビで完封ってすごいな・・・!
ID: c2M2QwMmMx
正直ゴールはオフっぽかったけど実際どうなんだろ。
ID: UwYWI4NjI3
いやー、7連戦の初戦千葉さんに押されながらも勝てるとは。菊池、白井両CB行けるやん!クレイトンも初アシスト決めて安心したんじゃないかな?
聖が坊主頭になってて、最初わかんなかったけど、気合い入れていたからヨシ!
ID: YzZjFkOWI3
アカデミーのクラスターとトップのクラスターの合間にエリートリーグできたのが鍵かも
あの実戦がなきゃカリーレさんもスタメン決断しなかったんじゃないかな
ID: UwYWI4NjI3
※16
クレイトンじゃねー、クレイソンだ。都倉も久々の先発で良く動いてた。
ソロモン選手の交代ハマればヤバかったけど、助かった。
ID: RhODY1Y2Fl
松田さん解任きっかけになったとされるホーム犬戦の借りを返せて最高
7連戦きついがトーナメントのつもりで勢いつくばい
ID: E3ZmE5Mjc1
白井選手、菊池選手、素晴らしいデビュー戦でした!
ふたりとも、ミスがなかった訳ではないけど、粘り強く自分でちゃんと取り返してましたね。
ものすごく難しいけど、プレーオフ入れ替え戦含めて、全て勝てば自力昇格がまだあるのは間違いない事実。
連戦は厳しいけど、勢いに乗るように後押しするしかないですね!
※15
現地、DAZNとも、ギリギリでしたがオンっぽかったです。