閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

6年ぶりJ1復帰が近づいてきたアルビレックス新潟の松橋監督、昇格関連の質問に独特な表現で回答


現在J2リーグ首位に立っているアルビレックス新潟。
シーズンは終盤戦に入り、そろそろ6年ぶりとなるJ1復帰が現実味を帯びてくるころですが、松橋力蔵監督は昇格関連の質問に対し、独特な表現で現在の心境を答えたそうです。

それがこちら。






サッカーの名将は“たとえ話”による名言を数多く残していますが、このお好み焼きもそういう系統でしょうか。
記者さんは解釈に困ってるようですけど。





「電気より、蒸気より、原子力より強い動力がある。“意志”の力だ」
――ジョゼ・モウリーニョ


25




「ライオンに襲われた野ウサギが逃げ出すときに肉離れしますか?」
――イビチャ・オシム


25




「お好み焼きをヘラで押さえたら店のおばちゃんに怒られた。邪魔しないのが一番」
――松橋力蔵


04



うーん、深い……


ツイッターの反応








131 コメント

  1. 広島・・う○しお・・・

  2. ほう・・・分かってるな

  3. でぃーーーーーん…

  4. 力蔵のキャラがいまいち分からん

  5. 呼んだ?

  6. 店の鉄板なら触らないのが正しいけど、ご家庭のホットプレートだとお好み焼きを焼く火力が足りないから抑えないと上手く返せないよ。
    キャベツともやしがバラバラになるよ。

  7. うーん?

  8. ふとU-31の、優勝争いをしてた時に周りからの声で知らず識らずに浮足立ってしまい、優勝戦線から脱落したのを思い出した

  9. ※1※2
    これがJ1の速さか…

  10. お腹減った…お好み焼き食べたいな

  11. 監督料理する人なんかな?

  12. ※1 ※2
    はえーよw

  13. 明朝体で書いておけば説得力が増す説

  14. 皿に盛られるまでジッと待てということか。

  15. 広島のお好み焼きは抑える専用の器具があるんだよね

  16. DAZNのあれ最近見ない

  17. 同じシチュエーションで秋田の吉田監督だったらどういうだろう

  18. 確かに店の鉄板で焼いてる最中のお好み焼きに手を出せば怒られるなw
    だが、それは抑えつけたからじゃないぞ
    寿司屋に行って勝手に寿司握るような事したからだぞ

    「お好み焼きをヘラで押さえたら店のおばちゃんに怒られた。邪魔しないのが一番」
    つまり、サッカーの事は選手に任せて素人は引っ込むべきって意味・・・・あれ?

  19. まだまだ楽観視しない!次の大宮戦もホームで勝って!

  20. ※1
    広島のお好み焼きに牡蠣は絶対入れるよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ