FC東京の来季監督候補にアルビレックス新潟の松橋力蔵監督が浮上 外国人監督の候補を含め絞り込みへ
- 2024.11.20 22:16
- 136
きょうの日刊スポーツによると、クラモフスキー監督の退任を発表したFC東京が、来シーズンの監督としてアルビレックス新潟の松橋力蔵監督を候補としていることが判明したそうです。
松橋監督は2004年から横浜F・マリノスでコーチや下部組織の監督を務め、2021年にアルビレックス新潟でコーチ、2022年に監督に就任。就任1年目にJ2リーグ優勝でJ1復帰を果たし、今シーズンはルヴァン杯で準優勝の成績を収めました。
[ニッカン]【FC東京】クラモフスキー監督の後任「決まり次第」も新潟松橋監督浮上 MF伊藤涼太郎ら養成
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202411200000019.html
首都クラブが、かじを切った。来季こそ浮上へ、クラモフスキー監督との契約を今季限りとし、新指揮官を招く。同監督は昨季途中の6月に就任。アルベル前監督が成績不振で解任された後を任されたが、昨季は11位と引き上げられず、今季もここまで8位。中位から抜け出せなかった。クラブは後任について「決まり次第」としたが、複数関係者の話を総合すると、新潟の松橋監督ら国内外から候補をリストアップ。動向を注視し、絞り込んでいる。(以下略、全文はリンク先で)

FC東京がクラモフスキー監督の今季限りでの退任を発表 「ありがとう東京!青赤の魂はいつも私の心の中にいます!」
https://blog.domesoccer.jp/archives/60230994.html
松橋力蔵さんは中学卒業まで調布に住んでいたのか。1968年生まれ、どこ中なんだろう?
— あらちゃん (ARA_fct) 2024, 11月 20
なんか松橋力蔵ムードになって来てるけどフロント腹括れてるのかなぁ
後ろから繋いでいくサッカーにモリゲとか岡とか絶望的に合わないし、フロントの覚悟が無いとまた迷走するだけな気が
#fctokyo
— ari (papagyoza) 2024, 11月 20
仮に松橋さんが瓦斯の監督になったとして、あくまでピーターの土台の上でチームをつくるのか、ウチのような保持系としてゼロからチームをつくるのか…はちょっと興味ある。
— JO (J0_RH7) 2024, 11月 20
ミゲル監督で松橋HCでいいやん
— エメ (supergahahanha) 2024, 11月 20
新潟が力蔵さんを保有し続けるのは厳しいとは思ってたけどF東…現状アルベルの二の舞になる以外の結末が見えてこない。
— 蹴球 (CmwnWkvBHtcavFn) 2024, 11月 20
ここで松橋力蔵に一本化という報道は筋からは確度が高そうだけど。
考えてない、よく見てない、戦略ゼロ、情熱薄の端的な表れで、絶望的になります。
あんまり言いたくなかったけど、FC東京のGMと経営に対して思うのは要するに〇〇ってことです。
一番、交代して欲しいポイント。
#fctokyo
— 白メガネ (murakami_tom) 2024, 11月 20
アルベル監督とるときも気長にいきましょうポストした気がするけど松橋監督とるなら我慢が必要だと思いますよ
前我慢出来なかったのに今回出来るとは到底思えませんが
— 高橋元弘 (sNGg6KT5NuP6UKW) 2024, 11月 20
新監督候補は
松橋力蔵
謎のドイツ人
ミゲル・ラミレス
— 8号機 (footballmorpho) 2024, 11月 20
松橋監督の名前よく見るけどどうなんやろ。
新潟では強烈なCFさえいればな〜って印象だったけど、そもそも東京の選手の足元とIQであんな勇気あるビルドアップ出来るもんかね。
何年ってスパンで見なきゃよね。
フロントもサポも我慢出来るかね。
— KYO (8_kyo_8) 2024, 11月 20
松橋監督は個人的には今年で退任した方が良いような。
今季は16位だし、交代策も最後まで特に変化がないし、お互いにとっても、その方が良いのでは??
— Taki@関西在住アルビサポ (taki_WEAR) 2024, 11月 20
松橋監督が瓦斯に就任となったら頭数はかなり多いとはいえ蓮川は帰る(帰った方がいい)気がする
松橋監督のサッカーにはハマる気がするしあのサッカーを体験できるのは選手として幸せなことだと思う
— ここ (football_koko) 2024, 11月 20
仮に松橋監督がFC東京なら新潟の次の監督は誰になるのだろう。
— aki-koba (zyoushou) 2024, 11月 20
松橋監督が東京行きになったとしてもそれは応援する。ただ、アルベルみたいに結果がすぐ出ないからってすぐに解任だけはやめて欲しい
— おにぎり君 (onigirex) 2024, 11月 20
松橋監督の話し、、確定じゃ無いとしても…許せない。また、解任するんだったら引き抜かず、今の監督を大事にしろ…
— コウ (3ko2u3) 2024, 11月 20
松橋さんよく考えたらカップ戦決勝行ったとは言えリーグ戦残留争いしたチームの監督なんよな
— りん (rincarp023) 2024, 11月 20
おすすめ記事
136 コメント
コメントする
-
※106
東、森重はアルベルに対し明らかに反旗を振りかざしてたな。
練習初日から、ベテランでもある二人は若手に声かけさえもせず、練習場の隅っこでダベる。
その後二人は出場機会を減らすと、こんなサッカーできないって安間と画策し、アルベルを追い出した。そして解任後の京都戦、森重がゴールでわざわざ安間のところに行ってインタビューでもヨイショ。
https://x.com/fctokyoofficial/status/1670416449360523264/photo/1
あれで東と森重と安間がいるうちは、このクラブだめだわ、と感じたよ。
そしてその二人を立石コネクションで残してる、GM小原が無能で最悪。
ID: JhNWJhNmFh
意外な人選ですね(棒)
ID: M2OTk0NGNk
なんでマリノス系監督続けるの
ID: Q0ZTIwMTRm
おいくらまんえん?
ID: IxMmIyNjJm
まあ優勝やタイトルを目標や目的にしていないクラブだから、やるのは気楽だろうね。
ID: gwMGVhODI3
他所の事言えないけど
瓦斯フロントの節操のなさヤバイな…
ID: VhNWJjODA3
頭おかしいんか
恥を知れ
ID: EyNzQ5YjY1
ID: c3YTIxMTZl
小原GM&強化部&コーチ全員辞めろや。
ID: MwNjE0ZjAy
アルベル→新潟
モフモフ→マリノス
松橋さん→マリノス、新潟
マリノスや新潟系の人材が瓦斯フロントの好みなんだろうか
ID: Q4NWVlN2Ex
どうする?めだちゃん!
ID: Y5ODgyYzQ1
力蔵チルドレンが離脱すると新潟火山が噴火するぜ
ID: I0OGNhYTAw
国内外からリストアップなのね
ID: RmZGY3Mjk4
時間の掛かる系の監督さんみたいだが大丈夫か?
ID: JmYjM2ZDQ2
ちゃんと守備の約束事を仕込んだ上でボール保持するサッカーを年数かかってもやれるなら応援したいけど、監督以外のコーチやらGMやらが監督を支えながら一体となってやれるのか甚だ疑問ではある
このままだとアルベルの二の舞になる未来しか見えない
ID: FlNmNkNmZi
力蔵さんてとにかくピッチの中で解決させようとするから選手は伸びる(こともある)んだけど、明らかに良くない選手をピッチに残して課題を乗り越えさせる、みたいなことを降格圏に片足突っ込んでからも普通にやるからサポはなかなかしんどいで
ID: ZiMDZkNjg2
そういえば新潟さん、後継ぎはおるんか?
ID: JhNjQzYTA1
いっそ鬼木さん来てくれんかな
ID: E3YzZlOTc5
なんか定期的にポゼッションやりたがるね
ID: Q0M2VmNjI1
※16
一応入江にしたいんだと思うけど、来年は間に合わない。
今チームでS級持ってるの石末だけだったはず。
ID: M3YjI0MWNj
新潟の次の監督を適当に予想
・コーチでS級持っている人がいたら内部昇格
・いまフリーな人だと川井さん
・千葉の小林監督。2年目の今年はプレーオフを逃す。現役時代に新潟でプレー
・アルベルの前に監督やってた吉永さん
・アルベルにスペイン人監督を紹介してもらう