いわてグルージャ盛岡が2023シーズン新ユニフォーム発表!盛岡城・キジ・わさび・じゃじゃ麺をモチーフにしたデザイン柄採用
いわてグルージャ盛岡は23日、2023シーズンの新ユニフォームデザインを発表しました。
ユニフォームサプライヤーは今シーズンと同じくケレメで、クラブのシンボルである鶴が躍動する姿を側面のグラフィックに採用し、岩手の盛岡城やキジ、特産品をモチーフにしたデザイン柄を全面に配置しています。
[岩手公式]【チーム】2023シーズン ユニフォームデザイン決定のお知らせ
https://grulla-morioka.jp/tab02_team/news221023-03/
このたび、2023シーズンのユニフォームデザインが決定しましたのでお知らせいたします。
デザイン
いわてグルージャ盛岡のシンボル 「鶴」 が、 両羽を大きく広げて躍動する姿と素早く空を飛ぶ様を側面のグラフィックで表現しています。 岩手県全14市15町4村をホームタウンとするいわてグルージャ盛岡が、サッカーを通して地元岩手に根強く密着し、 地域の活性化に繋がる。 そんなイメージを、 岩手県の盛岡城、こけし、キジ、わさび、じゃじゃ麺のデザイン柄で表現しました。
デザイン
いわてグルージャ盛岡のシンボル 「鶴」 が、 両羽を大きく広げて躍動する姿と素早く空を飛ぶ様を側面のグラフィックで表現しています。 岩手県全14市15町4村をホームタウンとするいわてグルージャ盛岡が、サッカーを通して地元岩手に根強く密着し、 地域の活性化に繋がる。 そんなイメージを、 岩手県の盛岡城、こけし、キジ、わさび、じゃじゃ麺のデザイン柄で表現しました。

このデザイン図だとかなり見えづらいのですが、それぞれの右下にある図の柄がそれぞれの岩手の名所・特産品を表しているようです。


ツイッターの反応
普通に新ユニかっこいいな
— スイカバー (GRUGRULLALLA028) 2022, 10月 23
新ユニの模様拡大してみたけど老眼でよく見えねえw。
— たむ (Tamu_MSG) 2022, 10月 23
黒パンですね #いわてグルージャ盛岡 https://t.co/m6c5IEMi48
— mount (mount287) 2022, 10月 23
来年もNOVA様がスポンサーで安心しました😏 #いわてグルージャ盛岡 https://t.co/dEghkGEuYD
— Mj(football fan!) (Mj05130513) 2022, 10月 23
ホームのパンツ黒かよ〜😭てか総括コメントも来季のユニも色々と切り替え早すぎ(笑)いつも段取り悪いのに、降格の準備だけはめっちゃしてたんかい!笑
— tumomo (i_tumomo) 2022, 10月 23
今年は発表早!そして黒系パンツは東北社会人リーグ時代を彷彿させる感じで良い。初心に帰る感じなのかな、 https://t.co/YdGcMvJCJW
— よーびー🇹🇼5/8ワーホリ終了 (yobirinmu17) 2022, 10月 23
J参入後、2014~2017が黒パンツ、その後2018から白パンツでした。6年ぶりに黒パンツ復活。
— ム ト ウ さ ん (uccblackmuto) 2022, 10月 23
まさかの白黒黒!?黒パンツ復活はめっちゃ嬉しいで。 https://t.co/w7AuZN5sEX
— たまぷーる⚪️🔴 (tamapool_ynwa) 2022, 10月 23
パンツ黒いいかも!! https://t.co/yjjQWQYRlF
— ポイズン田中 (ponpopopoison) 2022, 10月 23
パンツ黒は違和感あるな。シャツはかっこいい。 https://t.co/k8DsjXl0gK
— S.Taka (neotaro01) 2022, 10月 24
ID: gzMGRkOTEz
ほう・・・・
ID: k1YjY1MGRl
キジはオレたちの専売特許だろ??
ID: A3YTBmN2Ix
わさびとじゃじゃ麺の風味が混ぜ込まれたユニフォームなのか、そこが問題だ
ID: Q3Y2YwNDgx
じゃじゃ麺 ほう、そんなものあるのか・・・
ID: RkZGJjNDJl
キジを県鳥にしてるのは岩手さんのほうが先輩なのよね
ID: M0ZGYwNGRh
冷麺・わんこそば「…」
ID: U0ZjYwNGU0
れいっめーん!
じゃっじゃめーん!
わん!こっ!そっばー!
ID: VhMTI2MGIw
キヅールがハブられてる・・・
ID: AwNGRlZGVl
こういうのは夏季限定ユニでデカデカとやった方が盛り上がる
ID: E3YjQ0MmVh
※1
これを見にき……イナゴじゃねえ!?
ID: ZmOGI1OTNj
ワサビを活かしたスタグルの記憶がない……
妙だな……?(棒)
ID: IzMjQ4NTg4
わさびの生産シェア(2020年)
1位 長野 43.4%
2位 静岡 25.5%
3位 岩手 18.1%
長野と静岡は分かるが、3位は岩手でかなりの生産量あるのか
ID: k3Mzk2ZTg5
黒パントゥかっこいいやん
ID: FiMTgxMzgy
岩手県民です
遠野市にある「道の駅みやもり」にあるワサビソフトクリームとワサビラーメンがガチで美味いから食ってみな、飛ぶぞ
あと雫石にある「道の駅雫石あねっこ」のワサビ冷麺も食っておけ、オートキャンプ場も温泉も併設してるから何日でも滞在できるぞ
ID: E4MzZlODY1
ユニの話題なのにメシの話してる・・・(´・ω・`)
※12
河童や妖怪で有名な遠野市あたりで根ワサビの栽培が盛んだね。
あの辺りはホップ栽培もしてるから飯も地ビールも美味い。
ID: FiMTgxMzgy
ちなみに岩手県人はキジ肉は食わん
瓦斯サポの皆さんキジ肉食ったらレポお願いします
ID: UwNmVhZGM2
グルージャのアウェイユニもっと見たいよね
たまにしか使わないなら思いきったデザインでも面白いかなと思ったんだけど
ID: I2MThjZjI2
ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺は最高に美味い
呆れるほどに美味い
ID: EyNTlhNDJm
今年アウェー行った時に食べた盛岡駅ビルのフェザンにあるじゃじゃ麺白龍(パイロン)は美味しかった!
ID: ExY2IyMDk5
南部せんべいが入っておらん・・・。福田パンが入っておらん・・・。