柏レイソルDF染谷悠太が今季限りでの現役引退を発表 「これからは選手としてではなく、自分のサッカー道を究めて行きたいと思います」
柏レイソルは30日、DF染谷悠太が今シーズン限りで現役を引退することを発表しました。
染谷選手は2009年に流通経済大学から京都サンガF.C.に加入。セレッソ大阪、京都サンガF.C.を経て2019年から柏レイソルでプレーしていました。

[柏公式]染谷 悠太選手 現役引退のお知らせ
https://www.reysol.co.jp/news/topteam/035336.html
なお、11月5日(土)の明治安田生命J1リーグ第34節・湘南ベルマーレ戦(三協フロンテア柏スタジアム)の試合後にセレモニーを実施いたします。
【染谷 悠太(そめや ゆうた) 選手プロフィール】
■ポジション: DF
■生年月日: 1986年9月30日(36歳)
■身長・体重: 184cm・79kg
■出身地: 東京都
■選手歴: 城東フェニックス(江東区立小名木川小)-FC東京U-15(江東区立第四砂町中)-FC東京U-18(昭和第一高)-流通経済大-’09京都サンガF.C.-’14セレッソ大阪-’16京都サンガF.C.-’19柏レイソル
■コメント:
「今シーズンを持ちましての現役引退をご報告させて頂きます。
大好きな従兄弟のおかげでサッカーに出会い、夢中になり、幼少期から数えると28年間、プロになって14年間、大好きなサッカーと共に歩んできました。誰よりも上手くなりたい一心で夢中になって日々ボールを追いかけ、上手くなっていくと同時にステージも上がり、上には上がいることを思い知らされ、ただ上手くなると思って努力しても通用しない、考えて努力することで活路を見出せる、その繰り返しの日々でした。この日々が自分自身を成長させてくれ、サッカーを始めた時に抱いた夢である、プロになる、憧れの大スターの三浦知良選手のいるプロの世界で同じピッチに立つ、その夢を実現することができました。
プロになり、一日一日が勝負であり、結果を出すことが明日の自分の道を切り拓いていく、その毎日が刺激的でありながらも、常に次はないという危機感と隣り合わせで、ワクワクしながらもハラハラした日々を過ごし、日々全力で骨身を削って闘ってきました。そのため、大怪我も多く、客観的に見たら誇れるキャリアではないと思います。ですが、自分が歩んできた道、キャリアは間違いなく良かった、良く頑張った、お疲れ様と、胸を張って自分に言ってあげたいと思います。
サッカー選手ははっきり言って辛いです、苦しいです、孤独です。でも、一緒に闘ってくれる仲間と共に勝利を目指し、勝利の先にあるファン、サポーターの喜ぶ顔、笑顔のためにどんな苦痛でも耐えられ、頑張れます。闘えます。嬉しいことの方が少なく、むしろ辛いことや苦しいことの方が多いです。それでもここまで続けてこられたのは、サッカーが大好きだからです。『大好き』が辛いや苦しいよりも上回っているからこそ、ここまで続けてこられたし、これからは選手としてではなく、自分のサッカー道を究めて行きたいと思います。
自分のサッカー人生をスタートさせて頂いた城東フェニックスの皆様。中学、高校と選手としての礎を築く上で大切な時を過ごさせて頂いたFC東京U-15、U-18の指導者の皆様、チームメート。プロになるための環境と指導をして頂いた流通経済大学の中野監督をはじめとする指導者の皆様、チームメート。自分をプロの世界に誘って下さった野口さんをはじめとする各クラブのスカウトの方々。プロとしての歩みを教えて頂いた京都サンガF.C.時代にお世話になりました大木さんをはじめ、(前嶋)聰志さん、指導して頂いた指導者の皆様、スポンサー様、ファン、サポーター、チームメート、関係者の皆様。そして、選手としてより高みを目指すきっかけを与えて下さったセレッソ大阪、指導者の皆様、スポンサー様、ファン、サポーター、チームメート、関係者の皆様。そして、相棒であるスパイクのX、そんなXで思う存分プレーできるようにサポートして頂いたadidas Japan様、担当の峰尾さん、皆様のお陰でこうしてサッカー選手として歩んでこられました。
本当にお世話になり、ありがとうございました。
このような形で感謝の想いを述べさせて頂くことをお許しください。
そして、自分の愛するクラブである柏レイソルと家族への思いは、お時間を頂戴し、直接自分の口からお話させて頂ければと存じます。
ここまでダラダラと長文になってしまい大変申し訳ありませんが、最後まで読んで頂けたら幸いです。
ラスト1試合、必ず勝利を掴み取り、最後笑って終われるようにし、来年に繋げましょう!!
引き続き、熱い声援、柏レイソルを宜しくお願いします!! 柏から世界へ!!!」
(以下略、全文はリンク先で)

2019年を考えると染谷さんの存在は本当に大きかった……
— とり (cymkjunya0318) 2022, 10月 30
染谷悠太ってもう36歳なんだ、もっと若いかと思ってた
— ゆうた (FCG_Dragons) 2022, 10月 30
染谷が引退か。 おかしな事だけど、カズに憧れてプロになった人が引退するような時代なんだな カズ、まだ現役だけどな
— マンチーノ・ルイ (rui_spitz) 2022, 10月 30
え?!染谷マジか。 …でも最終節前に発表してくれて、当日チャント歌うのは無理でもその場で労うことができるのはサポとしては幸せなのかも。 現役生活、お疲れ様でした(涙…)
— まろくりまろん (marokurimarron) 2022, 10月 30
染谷以外にも色々と決まってんだろなー!退団する選手は毎回セレモニーで涙してるからな…
— しーた (OU9PWDEkqau6O4n) 2022, 10月 30
染谷さん、、、、 好きだった選手の1人、最後もう一度サンガで見たかったな、、 https://t.co/yFrOyydGGt
— つばめ😏 (hono1021hina723) 2022, 10月 30
上島拓巳選手が累積警告で最終戦出場停止。次節3バックならスタメン田中隼人選手でベンチに染谷悠太選手が入るか。 なんとなく最初から4バックにしないような気も。試合後の監督インタビューで、システムよりも潰せない守備に激おこだったようにも聞こえた。小屋松さんはスタメンで見たいが。
— しみず (uvn3zkNjCY0il0r) 2022, 10月 30
染谷お疲れ様です 染谷の綺麗なフィード、体を張ったディフェンスが迫力があり大好きでした
— ロック (SoccerCrzLiv) 2022, 10月 30
染谷ぁぁ…(;ω;)A京都戦での鬼神っぷりとか最後の最後に止めるのが染谷だったり上島のレッド後のH湘南戦でのDFってのはこうやるんだ‼︎な1対1をテクニックで制したやつとか背中で語る感じとか佇まいが頼りになり過ぎたとことか思い出あり過ぎて辛い。ありがとう。好き。
— 旬@_(:3」z)_ (Reysolmi) 2022, 10月 30
染谷寂しいな😢 一緒に写真撮ってもらったときにめっちゃ優しくて男前な振る舞いで感動したの覚えてる ドン底のサンガでキャプテンとして奮闘してくれてありがとうと伝えたい
— kyosaki(キョウサキ) (kyoto_purple) 2022, 10月 30
882 U-名無しさん 2022/10/30(日) 11:03:54 vALQlWIv0
染谷引退か
J1昇格は染谷のおかげと言っても過言ではないし今までありがとう
884 U-名無しさん 2022/10/30(日) 11:18:06 wZhYDY8C0
染谷は19年のJ1昇格の立役者
できれば引退後も何らかの形でウチに残ってほしいな
896 U-名無しさん 2022/10/30(日) 13:29:25 dOWOoD/Ja
染谷引退か、お疲れ様。
最終節は勝って終わって試合後に良い雰囲気にしたいな
902 U-名無しさん 2022/10/30(日) 13:57:33 il2oQ6xy0
染谷お疲れ。
カテゴリー下げればまだやれる気もするけど年齢的にも潮時かな。
本人的にもうちで引退出来てよかったかもしれん。
905 U-名無しさん 2022/10/30(日) 14:34:22 SWDl2ma8M
染谷来てくれてありがとな
闘志あふれるプレーでDFラインよく引っ張ってくれたわ
ID: IzYmExMGRk
染ちゃん、お疲れ様でした。
個人的には大谷選手の引退の方がグッとくるものがあるな~
ID: UxMjUzNWI3
2019J1昇格の立役者。
柏でユニフォームを脱いでくれてありがとう。
ID: M3NzVlZTA0
単独記事にしてくれて、ありがとう。
ID: YyOTE4MWRh
別記事でもコメントしたけど、2019年昇格の立役者。
熱き漢の引退は寂しくなるが、レイソルに来てくれて、愛してくれてありがとう。
最終節は全力で送り出すよ。
ID: M3NzVlZTA0
染谷と大谷を笑って送り出すためにも、最終節は絶対に勝たなきゃいけない。
ID: YyOGQ4N2Zl
染谷選手、本当にお疲れ様でした。
鈴木潤さんの有料記事のインタビューの中の、柏でJ2優勝出来たことを奥さんと分かち合っているエピソードを読んで以降、
その夫婦で支え合う姿がずっと印象的で応援している選手でした。
実り多きネクストキャリアになりますように!(柏でDFコーチとかどうすか?)
ID: EyMWMzMTgw
持ってるポテンシャルからするともう少し活躍できたような気がする
若い頃にグダグダなチームに在籍してたのが勿体なかった
ID: EzOTI5N2Uy
もう朝ファミマで会えなくなるのか…
ID: ZkYWQwMzc4
※8
次の就職先がレイソルだったら引っ越さないだろうから、行きつけのコンビニは変わらないかも。
ID: cwNWIxYjM5
染谷も大谷もお疲れ様。柏の灼熱の暑さを象徴する良い選手だったよね。
燃える日立台でまた戦いたかったぜ…
ID: A1MWJkYTU5
お疲れ様でした
ID: Q3NmE1MDAz
うちは史上最攻の時に来たから、こんなはずじゃ。。。だったよなあ
地元に近いレイソルで愛されて引退出来てよかったと思う
今後指導者とか適任そうだよね
ID: M2YWJkYmE4
あの大木サンガから10年…そりゃアンちゃん(安藤)以外にも引退者出るよね。ソメちゃんお疲れ様でした。
ID: IxMzZmM2Zl
愛媛戦のゴールは忘れないよ
ID: A4MTNjYWQy
昇格の功労者。
当時少ないベテランのディフェンダーとしてピッチでの存在感、プレーで引っ張ってくれた。
それ以降若手の台頭で出番も少なくなっていたけど、
ベンチからの声掛け、試合後の振る舞いはきっとチームの支えになってくれていたように見えました。
レイソルでの引退を選んでくれてありがとう。お疲れさまでした。
ID: U0MTNmMTEx
お疲れ様でした。ありがとう。
これからも柏を支えてくれるとうれしいな。
ID: Q0ODQ4NDcz
苦しい時や逆境でも声を張り上げてチームを鼓舞するファイターは
日立台ゴール裏はじめレイソルサポは特に大好きなんです
レイソルに来てくれてそしてJ1昇格に導いてくれて本当にありがとう
ID: QzN2RjMWQ4
お疲れ様でした
頼れる兄貴分が一気に2人もユニフォームを脱ぐのは寂しいが、声を出して鼓舞できる選手で頼りになりました
次の舞台での活躍を祈念します
ID: M4YzQ0MTUw
実は、まだやれると思うけど、お疲れ様、ありがとう!
ID: A3ODVlODg5
個人の勝手なイメージだけど…
染谷の引退ってことは同じファイタータイプの上島にかかる期待は大きいんじゃないかな。
出場停止で最終節ベンチにいられない事を噛みしめて来季は発奮してほしい。