浦和レッズがリカルド・ロドリゲス監督との契約を今季限りで解除と発表 後任は未定
- 2022.10.31 18:01
- 336
浦和レッズは31日、今シーズン限りでリカルド・ロドリゲス監督との契約を解除すると発表しました。
2021シーズンから浦和レッズを率いたロドリゲス監督、2年目の今シーズンはACLで決勝に勝ち進んだものの、リーグ戦は33節終了時点で10勝14分9敗の8位で、国内タイトルは獲得できませんでした。
[浦和公式]リカルド ロドリゲス監督との契約について
https://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/192904/
また、リカルド ロドリゲス監督と共にチームを率いた小幡直嗣コーチ兼通訳につきましても、来シーズンの契約を更新しないことで合意いたしましたので、併せてお知らせいたします。
なお、2020シーズンから取り組んでまいりました3年計画の振り返り、および2023シーズンの新体制につきましては、後日改めてお知らせいたします。
浦和レッズ

徳島新聞「J1浦和のロドリゲス監督退任へ」→記事削除
https://blog.domesoccer.jp/archives/60198783.html
浦和レッズのリカルド・ロドリゲス監督が今季限りで退任へ フィッカデンティ氏らが候補
https://blog.domesoccer.jp/archives/60198794.html
勝てない時は本当に勝てなくて歯痒い思いしたが、個人的には感謝しかないよ! #urawareds #浦和レッズ https://t.co/Kb33bA2HFw
— みはもんた (MihaaaaLand) 2022, 10月 31
あー来年のACLは違う監督でやるのか… 選手も何人か出ていくだろうなあ。#urawareds >RT
— コバナ@魚座生活♓️🐟 (kobana19) 2022, 10月 31
「監督職を解除する」って表現をしてるって事は、満了による退任ではなくて、解任と受け取っていいのかな? 外から見てると、チーム改革も進んでたし、良さそうに見えたけどね。 隣の芝生なのかねえ。 #浦和レッズ #urawareds… https://t.co/wOfvQxAqjV
— yanagiho (yanagiho) 2022, 10月 31
昨日の報道どおりだったか。 結果は十分に出なかったけれど、低迷していたチームを立て直してくれたリカルドには感謝。 最後の一文にある「3年計画の振り返り」の中で、今回の判断とその基となる評価、今後の方向性などが明示されることを期待。… https://t.co/rJsqnQ09oi
— ほりけん (KentaHorio) 2022, 10月 31
時間の問題だとは思ってたけどいざ公式発表出るとつらいな…… #urawareds
— ねご (X_in_Ego) 2022, 10月 31
悲しみ、、、結果の世界とはいえ、、、とにかく感謝の気持ちでいっぱいです。/そして試される継続性、、、#urawareds
— Daniel (LiverBirdMilano) 2022, 10月 31
ううむ‥‥ 浦和さん ロドリゲス監督にあわせて かなり 選手を入れ替えたイメージがあるのだが 新監督にあわせて また 入れ替えるのだろうか?🤔 #urawareds https://t.co/m8n5T4s3BF
— 六甲🏉の♦®♦道楽人❤🐻💜 (rokkobito) 2022, 10月 31
リカ将2年間お疲れ様でした ワクワクするサッカーも観せてもらったしテク不足のチームをここまで盛り返してくれて感謝しかない ただ木原くんとか安居くんはもっと使って欲しかったな ルヴァンとか天皇杯とかは底上げする意味でも若手主体でも良かったと #urawareds
— code_kirin0079 (code_kirin0079) 2022, 10月 31
リカルド監督、お疲れ様でした。野心を持って二年間闘ってくれてありがとう。 #urawareds
— ガムテさん (gamtesan) 2022, 10月 31
天皇杯優勝とACL決勝への切符を勝ち取ってくれたリカ将に感謝。 #浦和レッズ #urawareds #リカルドロドリゲス https://t.co/FWqa5xPwpn
— Anfeuern | Urawa (anfeuernurawa12) 2022, 10月 31
リカは解任じゃなくて契約解除なのね 道半ば感はあるがタイトル獲ったりACL決勝進出は事実 お疲れ様でした 次の監督が誰なのかでフロントの方向性決まるから本当に大事に人選してくれ #urawareds
— MTM37 (mtm3103) 2022, 10月 31
正式に来てしまった。ACL後の状態を見るとやむなしか。 近年の欧州的なベースはできてきつつあると思うのでその路線だけは継続でお願いしたいものです。 『監督職を〜』って言い回し、普段聞かないんだが何だろうこれ。… https://t.co/vzXVbui1JZ
— N.Araki@アラアラ (0613araaraki) 2022, 10月 31
事実だったか…… 悪い時期もあったけど、良い時期の方が多かった2年間で、チームが大きく変わる中で心動くシーンも多かったから、成績は微妙でも、見てる側としては楽しい2年間だった。 天皇杯制覇とACL決勝進出の手柄は感謝しかない。… https://t.co/rLfurVTkVQ
— ナンテコッター山口 (yamayamaohmygod) 2022, 10月 31
リカの監督職を解除ってなんだろ ラングニックみたいにアドバイザリー契約? 新監督の右腕として残る? 回りくどい言い方も含めてフロントの説明はよ #urawareds
— MTM37 (mtm3103) 2022, 10月 31
あー、リカちゃん終了発表になったか。 成績みれば仕方ないけど。 あとはしっかり後任選んでよね、フロントさん。 #urawareds #浦和レッズ
— st.lite (rojo_rombo) 2022, 10月 31
継続でもいいんじゃないの、とは思っていたがこうなったかぁ。 まぁクラブは「時々の監督の個性や考えにばかり依拠しない形を」と言って始めたわけだから、次どんな体制を作る気なのかは見もの。 #urawareds https://t.co/cTg3gvU1g7
— 横弥真彦 ★1000decillion :11/27コミティア142 I25b (1000decillion) 2022, 10月 31
リリースの表現が謎だけど、やっぱりリカ監督は今期限りか。夏場の連勝してた頃のサッカーは本当にワクワクしたし、敗戦後の振る舞いとかの人間性も好きだったので残念。 #urawareds
— よっしーレッズ (yossyreds) 2022, 10月 31
ロドリゲス監督と言ったら、毎試合毎試合選手と一緒にサポーターの元へ挨拶に行ってる姿がとても素晴らしかった。 #ロドリゲス監督 #リカルド・ロドリゲス #浦和レッズ #urawareds https://t.co/4Wog2tQ51A
— レッズ7 (REDS_NIKE_7) 2022, 10月 31
契約満了でも解任でもなく、「監督職を解除」ってどういう意味なんだろう?言葉尻を気にし過ぎ? #urawareds
— ひたにりょう(100kg超級) (hita2ry0) 2022, 10月 31
ACLを獲りたかったという言葉は多い。正直今までレッズを率いてくれた監督にシーズン途中で来年の契約を解除することを公式に出すのは正直失礼なのかなとも。でも彼に感謝を伝える場がおそらく福岡戦なのかなと思うとある意味配慮だったのかもし… https://t.co/qM3FOtZpS5
— d.sasaki (hdds1983) 2022, 10月 31
おすすめ記事
336 コメント
コメントする
-
先日久しぶりにシャルケVSフライブルクでブンデスの試合みたんだけど
フロント的にはアタッキングサードからファイナルサードにかけての攻略に関してブンデス流にやりたかったんじゃないかなあとオモッタ
リカさんにもディフェンシブサードとミドルサードの作り方はリカ流で主導権を握って安定した戦いを求めて
最後のフィニッシュはレッズ伝統のスピード感溢れるダイナミックな形にしたいような外国籍選手の採り方してたしさ。
ブロックごとにフェーズを順に移していってアタッキングサードで再セットしたあとに
最後は半径1メートルのスポット間をつないでいって精度勝負する陣容を揃えた感じじゃなかった希ガス
むしろ比較的オープンな展開で爆発力発揮するアタッカーが揃っちゃってるみたいなw
リカさんも野心溢れる人っぽいからクラブの要望は聴きつつ自分のやり方でやり切ってみせるぜ!
しかしながら駒の適正とのズレはどうにもならずシーズン終盤に引き込んでカウンターなり疑似カウンターを試みて
ミドルゾーン以降はオープンな攻撃してまっせ!という当初のクラブの要望を実行してみました!
みたいな流れだったように見えなくもなかった -
(2019年末の現フロント発足時の会見にて)
・浦和のチームコンセプトは「守備はコンパクトに攻撃はスピード感を持って」
・編成はコンセプトをベースにクラブ主導で行なっていく
・2020年は大槻監督の下で『浦和を背負う責任を選手に植え付ける』(リカルド就任時)
・100%ではないが、クラブの作ってきたチームコンセプトとリカルドのサッカー観が合致していた
・リカルドと考えが違う部分は、対話しながら一緒にチームを作っていきたい
・編成は監督のオーダーは聞くが、基本的にはクラブ主導でやっていく(リカルド解任)
・リーグ戦の結果は言わずもがな、内容も大してよくない
・クラブの定めたチームコンセプトとは違ったサッカーが展開されている
・選手からも戦術批判が出ている色々振り返ると、2020年末ってまだコロナで外国人の来日とか難しかったからリカルドで妥協したのではと思った
(キジェは例の件で拒否反応が多くて破談になったようにも思える)
ID: cyNzFiNGJi
うーん…
ID: NmM2ExZTNk
なんだかなあ
ID: YxZTE3NWZj
ええんかそれで
ID: A1MWYxODk4
もったいないような
ID: I3NGNjZTA0
うーん徳島でもある程度時間かかってた気がするし、(これはリカルド云々ではないが)世代交代もわりとうまく行ってこれからってとこだと思ったが。
ID: FhYWY5ZmY5
後任の監督次第でテノヒラクルー?
ID: g2NmMzMGE3
リカが次の日本代表監督に1ガバス
ID: RkNGE2NjEy
堀監督を呼ぼう
ID: NkNzAzZjM5
三か年計画は失敗という事でいいのかな?
リカロド的には一年半だし、ちょっとかわいそうではある
ID: Y2MTNlNmY3
帰ってきてくれたらそりゃもう嬉しいけど、ポヤトス体制が浸透してるだけに複雑な気持ちが拭えない。
今季の主力が残ってくれたら来期はポヤトスのままでいいんだけど、またごっそり主力が抜けるようなら戦術の浸透に時間がかかるポヤトスは不安でそうなるならリカ将に戻ってきて欲しい。うーんすっごいもどかしい…
ID: llY2FmYmNh
そこに愛はあるんか?
ID: Q3ODZhMzM3
続投派の言い分も解任推進派の意見もどっちも分かる
ただもう前に進むしかないから、前に進める後任を選んでくれ
ID: ExNjM2ZTMy
他チームのサポ的に朗報なんだけど、それでいいんけ??
ID: I4NzEyMzE3
Vネックのセーターよりもカンタンに首きるやん
ID: A1MmZjMmI3
正直限界見えてたし、本人の希望する選手獲ってそれなりに時間も与えられてたししゃーないんじゃない?
ID: k4ZTIyMGU4
ええ ACLの決勝もあるのに…。最終節前に発表しないといけないほどの決定的なことあったんかな
ID: U5NTdmZGYw
ハードルだけ高くなっているような…。
即効性のある監督は何方?
ID: c1NDdjOWJh
そっか1年目大槻さんだから一応今年で3カ年計画終わりってことになるのか。ついあと1年あるのに辞めさせたのかと
ID: ZhYjgwOWI3
当たりが出るまでガチャ廻す的な監督選びで継続的な強化は可能なんでしょうか
ID: IxMjFkNDU0
結果出せなかったからクビはまだしも後任は未定ってのがダメ
お前らフロントが一番結果に甘いじゃねーかってなる