次の記事 HOME 前の記事 2022年11月25日のJリーグ移籍情報まとめ 2022.11.26 00:14 58 その他 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 2022年11月25日に各クラブから発表された移籍情報です。 北海道コンサドーレ札幌OUT 中野 小次郎 : 金沢に期限付き移籍https://www.consadole-sapporo.jp/news/2022/11/8159/ 鹿島アントラーズ IN 藤井 智也 : 広島から完全移籍https://www.antlers.co.jp/news/release/90489 横浜F・マリノスOUT 池田 航 : 契約満了https://www.f-marinos.com/news/team/4986 湘南ベルマーレ IN 小野瀬 康介 : G大阪から完全移籍https://www.bellmare.co.jp/299802 サンフレッチェ広島OUT 藤井 智也 : 鹿島へ完全移籍https://www.sanfrecce.co.jp/news/team/8058 ブラウブリッツ秋田OUT 稲葉 修土 : 町田へ完全移籍https://blaublitz.jp/whatsnew/106229.html ベガルタ仙台 IN ホ ヨンジュン : 浦項スティーラーズ(韓国)から期限付き移籍https://www.vegalta.co.jp/news-team/2022/11/post-854.html 水戸ホーリーホック IN 安永 玲央 : 横浜FCから完全移籍https://www.mito-hollyhock.net/news/p=23224/OUT 平田 海斗 : 契約満了https://www.mito-hollyhock.net/news/p=23226/ FC町田ゼルビア IN 稲葉 修土 : 秋田から完全移籍https://www.zelvia.co.jp/news/news-218096/ 横浜FCOUT 安永 玲央 : 水戸へ完全移籍https://www.yokohamafc.com/2022/11/25/reo_yasunaga/ ツエーゲン金沢 IN 中野 小次郎 : 札幌から期限付き移籍https://www.zweigen-kanazawa.jp/news/p5722.html 大分トリニータOUT 松本 怜 : 契約満了→大分のC.R.O.に就任&九州リーグ参加https://www.oita-trinita.co.jp/news/20221191950/ Y.S.C.C.横浜OUT 神田 夢実 : 契約満了https://yscc1986.net/info/top-team/2022112501/ 藤枝MYFCOUT 松村 航希 : 契約満了https://myfc.co.jp/news/20221125/1128445/ カターレ富山OUT ルイス エンリケ : 契約満了https://www.kataller.co.jp/pickup/%e3%83%ab%e3%82%a4%e3%82%b9-%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%83%aa%e3%82%b1%e9%81%b8%e6%89%8b%e3%80%80%e5%a5%91%e7%b4%84%e6%ba%80%e4%ba%86%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/ FC岐阜OUT 本石 捺 : 契約満了https://www.fc-gifu.com/news_information/100153.html カマタマーレ讃岐OUT 吉井 佑将 : 契約満了https://www.kamatamare.jp/news/?id=2675&item=TEAM いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 2022年11月3日のJリーグ移籍情報まとめ 2022年11月9日のJリーグ移籍情報まとめ 2022年11月12~14日のJリーグ移籍情報まとめ 58 コメント 1. 名無しさん 2022.11.26 00:17 ID: dmNzQ0NDhj 管理人さん、中野小次郎間違えてますよ 2. 名無しさん 2022.11.26 00:17 ID: VmY2VmMGZm 中野小次郎が金沢から札幌にレンタルされてたことになってますよ管理人さん… 3. 名無しさん 2022.11.26 00:17 ID: NiYTc0ZWZi 松本引退かあ… 4. 札 2022.11.26 00:18 ID: I5ZThiMzIy 小次郎は金沢からの修行だったのか… 5. domesoccer 2022.11.26 00:23 ID: M5MTdiZWJh すみません、修正しました 6. 名無しさん 2022.11.26 00:27 ID: I3Nzg5MWRm ※3 引退じゃなくて JリースFCに移籍 JFL目指します 7. 熊 2022.11.26 00:27 ID: NkNTZiZTEz 市場が活発化してきてるな 8. 町田 2022.11.26 00:29 ID: lhZGI5MmEw 稲葉を取れるとは思わなかったなあ 上のカテゴリーに挑戦するものだと思ってたわ 9. 名無しさん 2022.11.26 00:42 ID: BhNDE2Njk1 このタイミングで「ルイスエンリケがクビ」って記事を出したら「え、この前7-0で勝ったのに?」って釣られる人いるかな? 10. 町田 2022.11.26 00:44 ID: E4OTgyNDQw ※8 ボランチの補強ができたのはいいけど もしかしたら代わりに平戸が(以下自粛) 11. 水戸 2022.11.26 00:54 ID: JmZTUxYTBl 安永と草野を完全移籍で獲得できるとは。期待してるぞ! 12. 酉 2022.11.26 01:00 ID: JjMDNiMTRm レイチェルに感謝せな(アカン) 本当にありがとう こんなところからここまで愛される選手になるだなんて(感涙) 13. 富山 2022.11.26 01:00 ID: MxZmIwNzU4 ルイスエンリケは能力自体は間違いなくあったが入国が遅れ戦術面やコンデション調整が遅れたこと、その間にタイプの近い大野がスーパーサブ的なポジションで結果をのこしてしまったこと、そして怪我が多すぎたことともったいないことが多かった感 稲葉はうちに入った時を考えるとずいぶん出世したなぁ 当初はポジション捨てて闇雲にボールに突っかかるだけで奪っても展開力がなかった選手がここまで高評価を得る選手になるとは 14. 縞 2022.11.26 01:37 ID: Q5MjQ3ZTY0 水戸ちゃん草野とレオを何卒よろしくね レオは10番つけるくらい期待値が高い選手だったし 草野は怪我があったけどしぶとく点を取りに行ける良い選手だから・・・ 15. 鞠 2022.11.26 02:01 ID: NjM2YwZGJk 仙台の補強がむちゃくちゃ積極的で驚きを隠せん。どこかで埋蔵金でも見つかったの? 16. 名無しさん 2022.11.26 02:30 ID: I4ZmQxMzMz ※15 木下グループが入って残念な結果しか出してないのに、来年も継続してくれるやら急になんかモリモリしだした。 さっさとレジェンドの介護辞めて、若い芽を山田へ流出させん位に育成頑張って欲しい所よ。 17. 名無しさん 2022.11.26 04:37 ID: IyNmMwMzY2 ヨン様~ 18. 名無しさん 2022.11.26 04:38 ID: IxYzcxMGNm 富山のアドレスが長すぎてびっくりした 19. 仙台 2022.11.26 04:39 ID: IzZGNhNjA3 ※16 おっしゃる通りでございます。これ以上富田リャンの衰え実感したくないしタイミング的には今かなと。ヤスも居るしハチが生え抜き最年長で引っ張らないといけないですし 20. 酉 2022.11.26 04:51 ID: IyNWI1NTM5 1つのチームでJ1からJ3まで落ちたけど 移籍せずにそのままJ3からJ1まで上がって来て 天皇杯決勝の舞台に立った松本怜 トリニータにとっては当然だけど Jリーグのちょっとしたレジェンド枠だと思ってる 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2022.11.26 00:17 ID: dmNzQ0NDhj 管理人さん、中野小次郎間違えてますよ 2. 名無しさん 2022.11.26 00:17 ID: VmY2VmMGZm 中野小次郎が金沢から札幌にレンタルされてたことになってますよ管理人さん… 3. 名無しさん 2022.11.26 00:17 ID: NiYTc0ZWZi 松本引退かあ… 4. 札 2022.11.26 00:18 ID: I5ZThiMzIy 小次郎は金沢からの修行だったのか… 5. domesoccer 2022.11.26 00:23 ID: M5MTdiZWJh すみません、修正しました 6. 名無しさん 2022.11.26 00:27 ID: I3Nzg5MWRm ※3 引退じゃなくて JリースFCに移籍 JFL目指します 7. 熊 2022.11.26 00:27 ID: NkNTZiZTEz 市場が活発化してきてるな 8. 町田 2022.11.26 00:29 ID: lhZGI5MmEw 稲葉を取れるとは思わなかったなあ 上のカテゴリーに挑戦するものだと思ってたわ 9. 名無しさん 2022.11.26 00:42 ID: BhNDE2Njk1 このタイミングで「ルイスエンリケがクビ」って記事を出したら「え、この前7-0で勝ったのに?」って釣られる人いるかな? 10. 町田 2022.11.26 00:44 ID: E4OTgyNDQw ※8 ボランチの補強ができたのはいいけど もしかしたら代わりに平戸が(以下自粛) 11. 水戸 2022.11.26 00:54 ID: JmZTUxYTBl 安永と草野を完全移籍で獲得できるとは。期待してるぞ! 12. 酉 2022.11.26 01:00 ID: JjMDNiMTRm レイチェルに感謝せな(アカン) 本当にありがとう こんなところからここまで愛される選手になるだなんて(感涙) 13. 富山 2022.11.26 01:00 ID: MxZmIwNzU4 ルイスエンリケは能力自体は間違いなくあったが入国が遅れ戦術面やコンデション調整が遅れたこと、その間にタイプの近い大野がスーパーサブ的なポジションで結果をのこしてしまったこと、そして怪我が多すぎたことともったいないことが多かった感 稲葉はうちに入った時を考えるとずいぶん出世したなぁ 当初はポジション捨てて闇雲にボールに突っかかるだけで奪っても展開力がなかった選手がここまで高評価を得る選手になるとは 14. 縞 2022.11.26 01:37 ID: Q5MjQ3ZTY0 水戸ちゃん草野とレオを何卒よろしくね レオは10番つけるくらい期待値が高い選手だったし 草野は怪我があったけどしぶとく点を取りに行ける良い選手だから・・・ 15. 鞠 2022.11.26 02:01 ID: NjM2YwZGJk 仙台の補強がむちゃくちゃ積極的で驚きを隠せん。どこかで埋蔵金でも見つかったの? 16. 名無しさん 2022.11.26 02:30 ID: I4ZmQxMzMz ※15 木下グループが入って残念な結果しか出してないのに、来年も継続してくれるやら急になんかモリモリしだした。 さっさとレジェンドの介護辞めて、若い芽を山田へ流出させん位に育成頑張って欲しい所よ。 17. 名無しさん 2022.11.26 04:37 ID: IyNmMwMzY2 ヨン様~ 18. 名無しさん 2022.11.26 04:38 ID: IxYzcxMGNm 富山のアドレスが長すぎてびっくりした 19. 仙台 2022.11.26 04:39 ID: IzZGNhNjA3 ※16 おっしゃる通りでございます。これ以上富田リャンの衰え実感したくないしタイミング的には今かなと。ヤスも居るしハチが生え抜き最年長で引っ張らないといけないですし 20. 酉 2022.11.26 04:51 ID: IyNWI1NTM5 1つのチームでJ1からJ3まで落ちたけど 移籍せずにそのままJ3からJ1まで上がって来て 天皇杯決勝の舞台に立った松本怜 トリニータにとっては当然だけど Jリーグのちょっとしたレジェンド枠だと思ってる 21. 鳥栖 2022.11.26 07:14 ID: NjZTg3MDA1 CRO的なポジションって基本的に引退してから就任すると思ってたから松本怜のリリースは驚いたわ。 Kyuリーグの生態系が乱れるわぁ…… 22. 秋田 2022.11.26 07:57 ID: RlOGJhMGUz ただただ貧乏が憎い 23. Honda FC 2022.11.26 07:59 ID: YxMGNjOGU3 さっきニュースで札幌さんが清水さんから長身DFを獲得するとの報道が。 高嶺朋樹選手が柏に行ったあとも粛々と補強は進めてるんだな。 ※21 ググったら在籍先が実業団のジェイリースFCだった。(我那覇和樹手も在籍中) 公式サイト確認したら退団ラッシュなってて、松本選手がジェイリースに何年居られるかは読めないな・・・。 あと、九州リーグは、佐賀リクシルFCがクラブチーム化してJリーグ昇格を目指し始めたり、FC延岡AGATAといった新鋭が上位に食い込むなどしてるから、これからも上昇志向のチームが増えて益々レベルが上がりそうだ。 24. 名無しさん 2022.11.26 08:02 ID: MyMDU3ZTMy ※18 漢字を含んだURLだとこうなる 25. 鞠 2022.11.26 08:09 ID: Y0MzBmMTQ2 レイチェル、九州リーグでプレーしながら酉さんのCROに就任は驚いた。 26. 瓦サポ 2022.11.26 08:18 ID: E3YWQyNjcz ※23 立田マジだった。 DFから抜かれるのは清水ヤバい 27. 酉 2022.11.26 08:23 ID: M4NDYwYTk5 プロ選手として事実上の引退ではあるってことなのかな アマチュア選手としてトリニータで働きながらジェイリースでプレーするという形ってことかね 10年間本当に熱い姿を見せつけてくれて、そして大分に残ってくれてトリニータのために働いてくれて感謝しかないよ 28. 宮 2022.11.26 09:40 ID: QyOThlM2Rj こんなところの英雄 29. 名無しさん 2022.11.26 09:41 ID: kyYzIyNWE1 ※23 ジェイリースは長い選手が多い方だと思う。 今回退団したのはFC刈谷から来てた二人以外あまり試合に出てなかった気がする。 池田は怪我がなおりきらすの引退みたいだし。 30. 鹿児島 2022.11.26 09:51 ID: Y4ODY5MGEw 25日,21時過ぎに満了のお知らせきてビックリ 砂森選手,4年間ありがとう 31. 酉 2022.11.26 09:56 ID: FmMWQ4YzA0 レイチェル本当にありがとう(;∀; ) そしてこれからもよろしく 32. 名無しさん 2022.11.26 10:50 ID: MzM2M0NjNh 松怜乙。 松翔とダブル松本時代が懐かしい。 33. 鯱 2022.11.26 11:13 ID: EyZWRkOGE0 ※14 安永は完全で出されちゃうぐらいなんだ。 初めてみた時はスゴくいい選手だな〜って印象だったんだけど。 伸び悩んでる感じなんですか? 34. 縞 2022.11.26 11:34 ID: A0ZTI5NDUw 草野に続き安永も😭 確かに今季思ったように活躍が出来なかったけど帰ってくると思ってたからショックだわ 水戸さん二人をよろしくお願いします。。 35. 名無しさん 2022.11.26 11:42 ID: AzMGQyZjgw うーむ、立田かぁ 札幌はポテンシャル採用の傾向か 36. 酉 2022.11.26 11:44 ID: NkMmRjZDE1 仙台のホ・ヨンジュンさん、ほよん純みたいなファンサポがつきそうですね笑 ・・・などと、レイチェル実質プロ引退の寂しさから現実逃避してみる 37. 名無しさん 2022.11.26 11:47 ID: kyYmNjMmRm 立田は環境変えてみるのが大事よ まあ0円完全移籍だろうけども 38. 鞠 2022.11.26 12:05 ID: NmNWYyYzI4 現在のスカッド的に補強は放出次第な所があると思うので加入がないのは良いんだけど 放出のほうが連日頭を抱えるような内容というかね… 池田も山谷同様プロで軸になる能力がなく成長できなかったという印象しかないんですよ… エリートリーグで見る限り予測も走力も対人性能も足りずやられ放題だった SBの基本は守備だしそこの評価は厳しいくらいにしないとプロとして戦えないよ 39. 馬 2022.11.26 12:45 ID: ZkYzM1N2M2 全然移籍の報が来ない…怖い 40. 名無しさん 2022.11.26 12:56 ID: I1OGRiN2M4 ※38 愚痴書きにくるなよw 41. 鹿 2022.11.26 12:56 ID: I0ZmFhMzEz 水戸さんムッキムキやん!。 主力も複数年契約でホールド出来てるし 来年は期待していいのか?。 42. Honda FC 2022.11.26 12:58 ID: YxMGNjOGU3 ウチからいわきさんへと行った日高くんがまさかの千葉さんへの移籍。 そして千葉さんの下部組織出身のスナが鹿児島さんとの契約満了・・・。 43. 脚 2022.11.26 13:23 ID: U3ZTkwZmZi 藤枝の松村くん、前回もトライアウトに出て結局藤枝が再獲得して活躍してたよね 星原の動画での真面目な常識人な感じが好感度高かったから、報われてほしいな 星原動画、彼の有無で安心感が大違いだったわ…星原は冷や冷やする 44. 鞠 2022.11.26 13:58 ID: UyZmZmNTdm ※38 ガチャ感覚で昇格させてやっぱり駄目でした が多すぎるよね 45. 秋田 2022.11.26 14:00 ID: U1YzE4YWJh 大分の松本はなかなか珍しい感じのやつね 46. 潟 2022.11.26 14:20 ID: Q1YTZlYjc5 ルイス・エンリケ!マジかよ! 47. 名無しさん 2022.11.26 15:07 ID: Q0ZTE4YTFi 見直す所はあるとは主よ。けど完全オファーで移籍金残す選手も出て来たり、2年目でプレータイム伸ばす 選手も増えてシティ来る以前より全然マシだと思うけどね。シティ来る前なんて昇格させてもレンタル修行も大して やらずにプレータイムもほぼなく満了の選手ばっかりだったし。 48. 戦車 2022.11.26 15:18 ID: BlMThkNWMz 横浜FCの10番を0円で獲れるだなんて… 水戸の補強能力がますます巧みになって、年々ウディネーゼに近づいている… 49. 海豚 2022.11.26 15:28 ID: FhM2JkMDFl 約束の時間が来た。 鹿さん知念をよろしくお願いします。 50. 札 2022.11.26 16:09 ID: E2NmM2ZDk4 立田は良い補強。 CBとSBこなせるのはうちのスタイルにも合いそう。 彼が右CBで使えるなら、駿太をボランチで使うこともできるし。 51. 縞 2022.11.26 16:17 ID: QzNmIxMDNm ※33 伸び悩みってより、 端的に四方田さんのサッカー(=ミシャ式)に合わないんですよ… コーチ陣も『しばらくこのサッカーやるよ』ってメッセージの高い陣営なので…… 52. 名無しさん 2022.11.26 16:25 ID: I2YWM1NTRi ※37 むしろ環境変えた方が良いよ 清水に残ったらコアサポ連中に潰される 53. 名無しさん 2022.11.26 16:26 ID: hiOTUwMDhj アルビシンガポール出身者で上のカテゴリでやれる選手増えてきたね 54. 名無しさん 2022.11.26 16:33 ID: I2YWM1NTRi ※26 やばいのは生え抜きの若い選手が真っ先に出て行きそうだってこと 他選手の動向にも確実に影響与えるだろうから そもそもオファーがあった人間皆出て行きそうな空気だからあんま関係ないかもしらんけど 55. 秋田 2022.11.26 16:43 ID: g2ZmI2YTFh うーむ。輪笠も稲葉も江口も普光院も居なくなってしまったんだが。 中盤どうすんのこれ。 56. 札 2022.11.26 17:00 ID: M1OTkyMzRi 夢実はコメント見る限りJリーグではないけど次が決まってるって感じなのかな。 57. 酉 2022.11.27 11:47 ID: E5MDg2NzJm 温泉があってのんびりできるくらいしかないクラブの施設諸々もJ2レベルですらない田舎をこんなに愛してくれる選手なんてもう現れないんじゃない ユース出身でもないのになぁ 大分に残ってくれてありがとう 怜には感謝しかない 58. 鞠 2022.11.28 00:05 ID: ZjYTMxZGMx ※38※44 しかもその闇雲ガチャが原因でアカデミーのスカウトに影響出てるって893勢が嘆いてた 今どきプロユースに入るレベルの子は当たり前に海外志向だから昇格後の選手の行方もしっかり見て判断されてるんだと 次の記事 HOME 前の記事
ID: dmNzQ0NDhj
管理人さん、中野小次郎間違えてますよ
ID: VmY2VmMGZm
中野小次郎が金沢から札幌にレンタルされてたことになってますよ管理人さん…
ID: NiYTc0ZWZi
松本引退かあ…
ID: I5ZThiMzIy
小次郎は金沢からの修行だったのか…
ID: M5MTdiZWJh
すみません、修正しました
ID: I3Nzg5MWRm
※3
引退じゃなくて
JリースFCに移籍 JFL目指します
ID: NkNTZiZTEz
市場が活発化してきてるな
ID: lhZGI5MmEw
稲葉を取れるとは思わなかったなあ
上のカテゴリーに挑戦するものだと思ってたわ
ID: BhNDE2Njk1
このタイミングで「ルイスエンリケがクビ」って記事を出したら「え、この前7-0で勝ったのに?」って釣られる人いるかな?
ID: E4OTgyNDQw
※8
ボランチの補強ができたのはいいけど
もしかしたら代わりに平戸が(以下自粛)
ID: JmZTUxYTBl
安永と草野を完全移籍で獲得できるとは。期待してるぞ!
ID: JjMDNiMTRm
レイチェルに感謝せな(アカン)
本当にありがとう
こんなところからここまで愛される選手になるだなんて(感涙)
ID: MxZmIwNzU4
ルイスエンリケは能力自体は間違いなくあったが入国が遅れ戦術面やコンデション調整が遅れたこと、その間にタイプの近い大野がスーパーサブ的なポジションで結果をのこしてしまったこと、そして怪我が多すぎたことともったいないことが多かった感
稲葉はうちに入った時を考えるとずいぶん出世したなぁ
当初はポジション捨てて闇雲にボールに突っかかるだけで奪っても展開力がなかった選手がここまで高評価を得る選手になるとは
ID: Q5MjQ3ZTY0
水戸ちゃん草野とレオを何卒よろしくね
レオは10番つけるくらい期待値が高い選手だったし
草野は怪我があったけどしぶとく点を取りに行ける良い選手だから・・・
ID: NjM2YwZGJk
仙台の補強がむちゃくちゃ積極的で驚きを隠せん。どこかで埋蔵金でも見つかったの?
ID: I4ZmQxMzMz
※15
木下グループが入って残念な結果しか出してないのに、来年も継続してくれるやら急になんかモリモリしだした。
さっさとレジェンドの介護辞めて、若い芽を山田へ流出させん位に育成頑張って欲しい所よ。
ID: IyNmMwMzY2
ヨン様~
ID: IxYzcxMGNm
富山のアドレスが長すぎてびっくりした
ID: IzZGNhNjA3
※16
おっしゃる通りでございます。これ以上富田リャンの衰え実感したくないしタイミング的には今かなと。ヤスも居るしハチが生え抜き最年長で引っ張らないといけないですし
ID: IyNWI1NTM5
1つのチームでJ1からJ3まで落ちたけど
移籍せずにそのままJ3からJ1まで上がって来て
天皇杯決勝の舞台に立った松本怜
トリニータにとっては当然だけど
Jリーグのちょっとしたレジェンド枠だと思ってる