閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

川崎フロンターレが湘南ベルマーレFW瀬川祐輔を完全移籍で獲得と発表 「タイトルを獲りに来ました」


川崎フロンターレは29日、湘南ベルマーレからFW瀬川祐輔を完全移籍で獲得することを発表しました。
瀬川選手は2016年に明治大学からザスパクサツ群馬に加入。大宮アルディージャ、柏レイソルを経て2022年から湘南ベルマーレでプレー。プロ7年目の今シーズンはリーグ戦32試合、カップ戦7試合に出場しています。


00


[川崎公式]瀬川祐輔選手加入のお知らせ
https://www.frontale.co.jp/info/2022/1129_1.html
今季、湘南ベルマーレに所属しておりました瀬川祐輔選手が、来季、完全移籍にて加入することが決定いたしましたのでお知らせいたします。

瀬川 祐輔(せがわ・ゆうすけ)
ポジション FW
生年月日 1994年2月7日
身長/体重 170cm/67kg
出身地 東京都大田区
所属チーム経歴 雪谷FC(東京都)[大田区立雪谷小学校(東京都)] ─ 日本大学第二中学校(東京都) ─ 日本大学第二高校(東京都) ─ 明治大学(東京都)─ ザスパクサツ群馬 ─ 大宮アルディージャ ─ 柏レイソル ─ 湘南ベルマーレ
出場経歴 (省略)
本人コメント
「湘南ベルマーレから加入することになりました瀬川祐輔です。小学生の頃から身近に感じていたクラブでプレーできることに喜びを感じています。タイトルを獲りに来ました。フロンターレがもっともっと強くなるように、自分の持っている力を全て出します。よろしくお願いします!!」



湘南ベルマーレ側のコメントはこちら。

[湘南公式]瀬川祐輔選手 川崎フロンターレへ移籍のお知らせ
https://www.bellmare.co.jp/299895
自分のキャリアの中でも、とても充実したシーズンを過ごすことができ、サッカーの楽しさを改めて感じることができました。
また、サッカー選手としての成長を大きく感じた一年でもありました。
一年間、ありがとうございました。

今年は、覚悟を持って湘南ベルマーレに移籍してきました。チームの目標には到達できませんでしたし、個人的な結果も残せなかったと思っています。
しかし、オファーをいただき、自分の夢から逆算してたくさんのことを考え抜いた結果、今年以上の大きな覚悟と野心を持ってチャレンジしたい、もっともっと成長できると思い、この決断をしました。
ホーム最終戦のあの雰囲気、一生忘れません!
本当にありがとうございました!






01


ツイッターの反応




















97 コメント

  1. お幾らで売れたのでしょうかね

  2. ようこそ!
    個人的には柏時代のチャントをそのまま使いたい(ただ歌いたいだけ)

  3. ううう辛い
    移籍金はいくらぐらい取れたんだろ・・

  4. ゴール数以上にチームプレーに徹してくれたことには感謝しているよ。ありがとな。

    それにしても君の『覚悟』って言葉はアレだな、妙に薄っぺらいな。便利に使いすぎてやしないか?

  5. チャント、田中裕介の再利用もあり バモ 瀬川祐輔 勝利目指して走れ~~

  6. ※4
    わかる、覚悟してきたって言ってこれかよ
    ってきもちはすごくある

    移籍金残してくれたと思われるのと
    今シーズンの貢献があるからすごく感謝はしてるけど

    一回くらいせっせっせーしたかったな

  7. 川崎は442がいい

  8. 川崎さんは瀬川のどういうところに惹かれたんだろか
    降格した仙台からマリノスに移って主力になった西村の例もあるから戦術に嵌ると考えたのかな

  9. 瀬川を生贄に町野の契約更新っていうストーリーだろ。
    良い買い手がついたね。

  10. せっせっせーのせーがーわー

  11. 中学から日大第二出身なのか。数ある日大附属校の中だと一番の進学校だから文武両道感ある

  12. 瀬川の頃って明治のサッカー部は枠緩かったのかな?

  13. 川崎から誘われたらねぇ

  14. 今更だけどやっぱり本拠地が関東圏って移籍しやすいよね(出るのも入るのも)
    地方には移籍金や選手年俸にリーグから補填とか分配金があってほしい(ほしい)

  15. ※4
    本当にそう
    ありがとう、最高だった、頑張れと言う気持ちはもちろんあるんだけど
    言葉が軽すぎる

  16. ** 削除されました **

  17. ※16
    別に普通のコメントだろ。捻くれすぎ

  18. 町野は21年加入なんだね
    生え抜きでどうしても移籍金を残したいとかでもない限り海外志向の強い若手はあまり長期契約はしたがらないことが多いし、もし2年契約なら今年契約切れだよね

    場合によっては瀬川町野の両方が移籍って可能性もあり得るのかな
    3年以上の複数年を結んでたとかなら海外からのオファーがなければ無理に動かずってこともありそうではあるけど

  19. ※16
    川崎にタイトルを獲らせるために来た。ならその発言は分かるけど、タイトルを獲りに来た。だから煽れすらしてなくて可哀想

  20. 遠野ください

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ