【J1第28節 湘南×川崎F】川崎が前節に続くクリーンシートで神奈川ダービーを制し2連勝!湘南は最下位脱出ならず : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第28節 湘南×川崎F】川崎が前節に続くクリーンシートで神奈川ダービーを制し2連勝!湘南は最下位脱出ならず

2023年 J1第28節 湘南ベルマーレ VS 川崎フロンターレ

湘南 0-2 川崎F  国立競技場(54243人) 

得点: 山田新 レアンドロダミアン
警告・退場: 小野瀬康介 舘幸希 家長昭博

戦評(スポーツナビ): 
湘南は川崎Fの最終ラインへ積極的にプレスを仕掛けて一進一退の攻防を展開。しかし、Lダミアンを起点に攻撃を展開され、その流れから失点を喫する。さらに、右サイドから攻め込まれると、PKを献上。これを決められて点差が広がってしまう。後半に入ると、ホームチームが人数を掛け、ボールを動かしながら相手のブロックをこじ開けようとする構図に。しかし、得点が生まれないまま時間は経過し、セットプレーから作ったチャンスも決め切れず、0-2で試合終了。3試合ぶりに敗れ、最下位脱出の機会を逃す結果となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092412/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092412/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/092412/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2806 湘南 – 2023年09月25日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2612
[エルゴラ+]マイクラブ | 2806 川崎F – 2023年09月25日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2610
[エルゴラ+]2806 J1 – 2023年09月24日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2594







※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



07

00

02



[YouTube]ハイライト:湘南ベルマーレvs川崎フロンターレ 明治安田生命J1リーグ 第28節 2023/9/24
https://www.youtube.com/watch?v=kxFMJADSR2o





ツイッターの反応





















98 コメント

  1. 1.

    ACLはじまってるのにまた守備陣で二人も怪我人出たんだが

  2. 2.

    54000人集めて、恥かいただけだったな。

  3. 3.

    国立開催するとあっさり最多観客を更新していくなぁ

  4. 4.

    川崎さんが勝ってよかったです!今日の瀬川と大南、 いかがでしたか?そして、ブルーロックイベント、面白かったですか?

  5. 5.

    ダミアンが今シーズン初ゴールと聞いて驚いた
    2021シーズン得点王の輝きはどこに…

  6. 6.

    毎度おなじみ忖度ターレです。どうもすみません。

  7. 7.

    ハイお疲れー解散解散

    5以内という大言壮語を吐いて国立の試合を決めて、無様な試合をしたんだかどんな気持ちだ?
    タダ券だからやってきた若者が試合を見ずにコンコースで騒いでたぞクソが

  8. 8.

    〜ブォー
    風が語りかけます
    弱い、弱すぎる
    以下略

    智くん。今すぐどっか行って

  9. 9.

    河野大臣、息してる?

  10. 10.

    選手紹介の時から瀬川へのブーイングがすごかったんだが、あのPK獲得で来年は更にボリューム増しちゃう感じだな
    なんであんなに嫌われてるの?

  11. 11.

    ※4
    瀬川効いてたし良かったよ!
    ウチの逆恨みカスサポ達が選手紹介でブーイングしてたから。
    瀬川を評価してた俺はなろう系みたいに「ざまぁ」って気持ちに少しなったよ。

  12. 12.

    国立用にタダ券ばら撒いてるけど、ファン拡大の実を結ぶことあるんだろうか

  13. 13.

    ※9
    ショックで記憶喪失になってた

  14. 14.

    ※10
    強いて言うなら入団時に相当な覚悟を持って移籍してきました!って言って一年で出て行ったから?
    俺は今でも好きだけど。

  15. 15.

    …やっぱりベルマーレのJ初年度ユニはカッコいい。以上。

  16. 16.

    ※10
    鳥栖へ行ったパンツ福田みたいな悪事を働いたわけじゃないのに意味がわからんのよ。
    試合後の挨拶でもブーイングされてたけど、瀬川はもう来ない方がいいと思うわ

    まあ、J2へ落ちたら機会が無くなるけどね

  17. 17.

    ※4
    その2人がいないと今年のウチはチームが成り立たないっす本気で…
    いろんなフォーメーション試してるけど、こんだけやれてるのは間違いなく瀬川と大南のおかげ

  18. 18.

    ※1
    車屋は流石にターンオーバーでベンチにも入れず休ませるべきだったのにスタメンで使っちゃう采配が拙くね
    監督初年度の2017年の方がもっとカップ戦大幅に入れ替えてたのに鬼木監督はターンオーバーどんどん下手糞になってる気するよ
    ACLは無理だろう其処が上手い監督じゃないとトーナメント勝ち上がれんよ

  19. 19.

    川崎応援しに行ったはずなんだけど、湘南が本当に降格してしまうかもしれないと思うと悲しくなって気分が沈んだまま帰ってきた…キムミンテめちゃ頑張ってたし、どうにか残ってほしい

  20. 20.

    ※12
    あんだけバラまくと、去年分のDAZNマネー出せたんじゃないかと思ってしまう

  21. 21.

    川崎さん負けてよ・・・

  22. 22.

    ※19
    昔浦和の友達と国立に行った時、同じ気持ちになった
    スローインがあっさり奪われると危険信号だけど、どうなんだろう

  23. 23.

    ア イ シ テ ル カ ワ サ キ

  24. 24.

    残り対戦相手

    横縞 浦A瓦H札A鳥A湘H鹿A
    湘南 桜A麿A神H鯱H縞A瓦H

    33節に直接対決

  25. 25.

    大変助かります

  26. 26.

    現地帰り。
    少々フィールドは遠いけど、やはり数が集まると応援は盛り上がるね。
    また守備陣に怪我人が出たのがなんとも…(特に車屋は大丈夫か?)
    ゴミスさんはもう少し足元を落ち着けてほしい…

  27. 27.

    SBできる選手が二人怪我… 今年バックライン全員無事だった期間ゼロなんじゃ
    阿部ちゃんはどうしたの

  28. 28.

    瀬川と大南は柏でいろんなポジションをやらされた経験が活きてるね。
    良くやった!

  29. 29.

    青黒だしいい加減に奥野が大好きなのはわかったから最初から田中聡使ってくれねーかな

  30. 30.

    直接対決あると考えて残留確定ラインは現時点で勝ち点38
    そう考えると勝ち点32~33の軍団はほぼ残留確定って言っていいかな。

    柏はこの後次第だけど、横浜FCと湘南の一騎打ちになりそう。
    33節の直接対決が運命の1戦になる確率はかなり高い。

  31. 31.

    ※5
    今シーズンケガして長期離脱していて、ここ数試合前に戻ってきたのですよ

  32. 32.

    VARって本当いい物ですね〜

    守備陣の怪我についてはちょっとなぁ
    鬼さんもう少し割り切ってTOしてもいいと思うんだが

  33. 33.

    ※10
    まともに内容を見て評価できない人が、近年うまく行かないストレスを八つ当たりしてるんだと思う。本当に可哀想。
    在籍時もシュートはとにかく決められなかったけどそれ以外は滅茶苦茶効いてるって感じだったから、脳内アップデートできてない老人のウケが悪かったのかも。

  34. 34.

    ※29
    流石に今日はコンディションでしょ

  35. 35.

    不思議の勝ちだけどまあいっか

  36. 36.

    鬼木とフィジコは解任しろ
    何回も同じような展開で怪我させといて人足りないとか空いた口塞がらんわ
    とりわけリーグなんて3位以内も降格もないんだから捨て気味で良いのに、無駄な実力主義ムーブのせいで怪我させてるとか本末転倒でしかない

  37. 37.

    瀬川の件は「点も決めねーのヘラヘラすんな」って散々叩いてた奴らが追い出したようなもんなのにな…
    それで移籍したらブーイングって本当に頭がおかしいよ

  38. 38.

    勝ったのはいいんだけど、大事な天皇杯を前に怪我人続出はちょっとね・・・
    ゴミスさんのコンディションが一向に上がっていないのも気になる

  39. 39.

    ※38
    ゴメス選手良い動きしてるように見えたけど、まだ変身隠してるの?

  40. 40.

    54000人集めてあの出来じゃファンも増えんわな…
    なんもゴールに繋がらないビルドに1番盛り上がったのが幻のPKストップだからお笑いもいいとこ

    てかPKの前、オフサイドじゃないのかね?
    OFRはパス出てからしか流れてなかったみたいだが

  41. 41.

    サポはこれ以上何したらいいん?ってくらいの雰囲気。
    いつになったら「いつもの」から抜け出すんだ?
    何を成長したんだ?ん?
    もうブーイングとかする気力もないよ。

  42. 42.

    ※41
    誤解されそう
    雰囲気を作ったよ今日はって意味
    もう体力限界だわ、ようやく地元に着いたよ

  43. 43.

    ※10
    町野をW杯と海外へ送れた大因のひとつがあの機動力でゴールお膳立てしまくった瀬川なのは試合見てきたサポなら分かってるはずだが
    チーム愛という尺度のみで選手を見てる人らにすればそんな瀬川が移籍金を置いていったことよりも
    口達者な傭兵が1年で移籍して「湘南を想うあの発言の数々は嘘だったの!?」という方が上回るのかもしれない

    もちろん考え方は人それぞれだから否定する気はないが、正直その思考でうちみたいな入れ替わり浮き沈みの激しいチームのサポやるのは苦労しそうだなと思う

  44. 44.

    ** 削除されました **

  45. 45.

    川崎的には、怪我人が出るのは別に指導者とかフィジコとかだけの責任じゃないしけど、それにしても今シーズンは特定のポジションに怪我人が多いね。
    湘南的には、まあ、現場でトレーニングを見てるわけじゃないから軽率に「あの選手を使え」なんて言える立場じゃないけど、メンバー表を見た時点でどうにも閉塞感を否めないかも。

    ※18
    でもターンオーバーして負けたら、それはそれで文句を言うんでしょ?

    ※41
    夏までに億単位の寄付をしていれば残留するためのスカッドを獲得できたのでは?

  46. 46.

    ※18
    それで、2017年はカップ戦タイトル獲れましたか?

  47. 47.

    ※32
    優勝決まった後のアウェーで先制されてパニックジェジエウ投入して無かったっけ?
    あの負傷が無ければ、もっと勝ってそう

  48. 48.

    ※47
    それね

  49. 49.

    智帰ってこい

  50. 50.

    ※49
    お友達の経験浅々なコーチ陣が付いてくるけどいいの?

  51. 51.

    国立行って来たけどキックオフ前が盛り上がり最高潮だった
    今シーズン何度見たかって言う1失点目、不用意なPK
    可能性を感じない攻撃
    あまりの悔しさで興奮してたら財布を国立に忘れて来てしまったぞ

  52. 52.

    ※39
    まだまだコンディション上がってないだけかもしれないけれど、思っていた以上に鈍重。
    ボールキープとシュートの形は持っていそうだけど、攻守にあそこまで全く動かない選手とは思わなんだ。

  53. 53.

    最後のJ1の思い出が作れて良かったな!
    残留よりも新スタジアムよりも何よりも国立の成功が第一のクソフロントと共に降格確定の我が軍

  54. 54.

    ※49
    無能な社長、会長もセットであげるわ

  55. 55.

    試合告知の段階から違和感があったんだけど、今の湘南にとって一番注力すべきところは「最多観客動員数の更新」だったのか?
    そりゃ客が入らないよりはたくさん入ったほうがいいとは思うけどそこじゃない感が…

  56. 56.

    タダ券、効果対費用ないよ

  57. 57.

    子供10000人無料で同伴大人900円
    埋めたくて良く頑張ってたけど、絶対に次に繋がらないわ
    つまらないから後半早めに帰る親子連れやダベってる中高生を良く見たよ

  58. 58.

    ※21
    この試合の勝敗、お宅に何か影響あります?
    川崎も湘南も順位離れてるのに

  59. 59.

    ※58
    もう1つの横浜に落ちてほしいんちゃう?

  60. 60.

    ※58 ※59
    それプラス単に川崎が嫌いで負けて苦しむところが見たいのかと思った

  61. 61.

    川崎さんがあんな省エネサッカーするなんて(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)

    そして瀬川アンチの粘着サポが瀬川にブーイングしてすんません。
    そういう輩に限って瀬川の功績を認めないんだけど、川崎でも結果を残してて瀬川は流石でした。

  62. 62.

    ※10
    個人の欲を全く隠さないからじゃないですかね。
    良いオファーがあったら迷わずに行くって昔から公言してたし。実際その通りにしてましたしね。

  63. 63.

    ※39
    ハーランドになるよ(笑)

  64. 64.

    ※58
    川崎がリーグ戦捨ててるからACLで勝てたという文脈の結果にならないと
    ACL初戦で唯一負けた鞠にとって内外に示しがつかないのかもな
    しらんけど

  65. 65.

    ※64
    新横浜に川崎のラッピングされた東急バスいただけで発狂しちゃうからしゃーないwww

  66. 66.

    正直久しぶりに観戦したんだが足が遠のく感じだった
    もう歳だし別の趣味見つけようかな

  67. 67.

    ※12
    あれJリーグIDを新規に取得してもらうことを最優先してて、抽選は既存の人より新規の人が当たりやすいみたいなの検証してた人がいたよ。
    それで今後JリーグIDからのビックデータでマーケに活用するみたいな

  68. 68.

    ※24
    直接対決残ってる分、実質的にこの2チームに絞られた感はあるよね

  69. 69.

    用事で出かけてて、今試合見終わったんだがすごく時間を無駄にした気分
    1年間何も進展を見せてくれない

  70. 70.

    ※69
    去年からだから正確には2年間だな

  71. 71.

    J3ぐらいで勝ったり負けたりがお似合いのクラブだよこのクラブは

  72. 72.

    ※61
    ACLのマレーシア帰りということと、ディフェンダー2人負傷交代になってしまって中盤の選手を変えられなかったことが、後半強度が落ちて結果的にああいうサッカーになった理由かと……
    裏を返すと、あの状態のうちを攻めあぐねた湘南の深刻さも垣間見えました……

  73. 73.

    開いたらマリノスのことがわりと書き込んであって誤解が広がると嫌だから言うけど、ほとんどのマリサポが川崎のことを嫌ったり凄く気にしているということはないと思う
    そういう人がいるとしても、ほんの一握りだと思う

    横浜FCとはそりゃ一応ダービーっちゃあダービーの関係だろうけどねえ

  74. 74.

    サンクトガーレン消費量、蝗の記録は抜いたけど歴代最多(入れ替え戦時の記録)は抜けませんでした
    蝗と湘南が国立でやったらあっさり抜かれるんだろうなぁ(´;Д;`)

  75. 75.

    湘南乃風のパフォーマンスも良かったしスタジアムの雰囲気凄かった
    試合は最悪だった

  76. 76.

    まだ山口智が監督してんの!?とっくに解任されてるかと。

  77. 77.

    和梨ヴァイツェン美味かった
    湘南乃風ライブでタオマフ回すの楽しかった
    ダミアンに今季初弾出た
    試合勝った

    怪我人さえ出なきゃ最高の週末だったなぁ

  78. 78.

    車屋の怪我で鬼木監督批判してる意見あるけど
    たいして試合出てない佐々木も怪我してるわけで、予見するの無理じゃね?

  79. 79.

    ※56
    ※57
    前後の3試合平均でどれくらい増えるかだよな
    国立分で合計が2万底上げしても、次に繋がらないんじゃ意味ない

    等々力改修はオフにやるんだっけ?
    それとも半シーズンくらいは代替スタジアム?
    代替なら国立だろうから、勝ちのイメージが増えるのは川崎にはラッキーだったのかな

  80. 80.

    佐々木筋肉、車屋間接で二人とも長引きそう。登里は過労なんでそろそろ休ませて欲しい。
    大南SB、田邉CBかその逆かは検討事項に入っていると思いたい。
    (リーグ戦はサブメンバーでいいのよ)

  81. 81.

    ※79
    工程はまだ不明だがかつてのメイン改修時と違って今回はピッチの位置移動も含まれるので
    少なくとも半シーズンくらいは国立を使うことになると思う
    今年は多摩川クラシコ前半戦とバイエルン戦でよくないイメージついてたからおっしゃる通り昨日の結果は自信に繋がるし
    改修工事まで毎年しっかり国立での場慣れと勝ちぐせも積み上げていきたい

  82. 82.

    瀬川今でも大好き好きだよ
    ステップアップクラブなんだからウチを踏み台にして成功を掴んだ選手にブーイングとかするサポ多いのは、普通に悲しい
    瀬川は一年間素晴らしい力を貸してくれた
    それだけで十分すぎるよ

  83. 83.

    佐々木の怪我の後救急車きてたよね。心配。
    湘南乃風良かったわ。来年は久しぶりに千葉とか水戸ちゃんに逢えそうでそれは楽しみ。

  84. 84.

    ※80
    田邉はもちろんだけどナガネも素人目にはそれなりにやれてたと思うしもっと使っていってあげて欲しい

  85. 85.

    ※83
    千葉は昇格の可能性出てきたんやで。

  86. 86.

    怪我の予見できたできないってのは、試合出さなきゃ解決してるわけで。
    佐々木が肉ったのは仕方ないが、車屋が怪我したのは現場の問題でしかない。
    なんなら中盤も怪我人出るんじゃないかとヒヤヒヤしたし。
    ACLと天皇杯を真面目に狙うなら、今期のリーグ捨てる&試合出場数少ない連中の練習の場にするくらいの覚悟示してほしいわ

  87. 87.

    ※64
    そーいやvs仁川戦のまとめ※で「川崎はリーグ捨ててるから」って力説してた鞠サポいたな

  88. 88.

    リーグ戦を捨てる采配をしたらしたで
    叩かれるわけでしょ
    で捨ててもいいよと言った人間はダンマリ

  89. 89.

    湘南乃風めっちゃよかったなー
    1曲目睡蓮花でスタジアム全体でタオル回ししてみんな楽しくなっちゃったところで、MCで「川崎の皆さんには悪いですけど今日は湘南が勝たせてもらいます」→川崎サポブーイング
    完璧だった

  90. 90.

    ※89
    サンクトガーレン目当てにお邪魔したけど湘南さんの国立をホーム色に染める雰囲気作りはこれまで見た国立リーグ戦の中でもすごく良かったなー
    やっぱり湘南乃風みたいに観衆を盛り上げるスキルとノリのいい曲持ってるアーティストさんは試合前のスタジアムの雰囲気にハマるし
    対戦相手にあらゆるイベントを盛り上げ慣れてる川崎を選んだのも正解だったのでは(試合結果は別として)

    あとブルーロックのイベント目当てらしきグループと近隣席だったんだけど試合終わって楽しかったー初めてサッカー見に来てよかったーって言っててほっこりした

  91. 91.

    ※89
    ああいうお約束的なブーイング楽しいよね
    よいプロレスだった

  92. 92.

    瀬川へのブーイング、在籍期間に全く役に立たなかったり戦犯レベルのミスで負けた試合が何度もあるのにとっとと出てったって言うなら分からなくもないレベルなんだが実際数字的にはどうだったんですかと訊きたい

  93. 93.

    ※92
    正直彼個人の数字的には点殆ど撮ってないし、打ちまくって外しまくってたから

    ただ昨シーズン町野が点とれたのは、瀬川のおかげが大きいと思ってる
    プレス、裏抜け、ボール受けたりほんとによく働いてたと思う

    覚悟を持って来たって言ってたのに、一年で出てたったことが気に入らない人が多いらしい

  94. 94.

    ※86
    筋肉と膝だとどっちかっていうと逆では

  95. 95.

    ※47
    鬼木さんの采配で批判されるとしたら真っ先にあれだなぁ…

  96. 96.

    ※51
    ゴール裏1層6列目ならシミズに預けたから問い合わせて。
    みてるか知らんけど

  97. 97.

    54,243人に恥を晒しただけやん

  98. 98.

    ※36
    理念強化配分金 抜けてるだろう
    2023シーズンの成績・順位に基づき2024年度より以下支給を開始
    ①競技順位(J1リーグ戦1~9位)に基づく受給資格分 総額約16億円
    ②人気順位(DAZN視聴者数等1~9位)に基づく受給資格分 総額約5億円

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ